11月18日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 要介護2 | 中程度 |
雰囲気は落ち着いた感じでした。女性が多く、男性の方は少数といったところです。認知症の程度については把握することができませんでした。
丁寧に説明していただき、ありがたく感じました。こちらの疑問点などもしっかりと答えていただきました。個別の相談なども対応していただけそうです。
夜も看護師の方がいてくださり、何かあったときは対応していただけそうです。定期的な病院の対応も適切に行っていただけそうです。
近くにスーパーとドラッグストアがあるので、必要なものを用意するのに便利そうです。
費用が抑えられている印象です。部屋に家具があるので助かります。
2025-08-15 15:02
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
皆さん談話室でテレビを見たりしながら静かに過ごしていらっしゃいました。
相談員の関さんの説明もわかりやすく、こちらの話しも良く聞いて下さり、安心できました。
医療体制がしっかりしているし、別棟に看護師が常駐しているとのこと。安心感あり。
周辺環境も落ち着いた感じです。食事面では母の状況もお話しでき、ご理解いただけたと思います。
施設設備や行き届いたサービスを考えるとけっして高くないと思います。
2024-03-02 12:49
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
新しい建物で、施設の動線もとてもよくかんがえられていると思いました。時間的に入居者の方は少人数しかおみえではなかったですが、みなさん穏やかに過ごしていらっしゃる様子でした。
予定外の見学であったにも関わらず、管理者の方がとても親切丁寧に説明、ご案内くださり、また、しっかりと受け止めて下さり、今後空きが出て、可能であれば是非母を入居させたいと思います。
医療との連携体制がとても充実していて、安心できると感じました。
自宅の生活区域内の施設なので、面会に行くこともとても楽です。レクリエーションも充実していると感じました。
リネンや、パジャマの洗濯が、規定回数よりも過剰になることが予測されるにも関わらず、追加等はなくて大丈夫ですよと言っていただけて、安心しました。
2024-02-02 17:14
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
グループホームが、満室のためグループホーム内の利用者の見学ができなかったのが、残念です。
とても、丁寧な説明とわかりやすい説明でした。スムーズな見学ができました。
看護士の常駐は、とても安心ですね。
時間が時間だったのか、レクリエーション様子がみれず残念です。
環境や、看護士常駐を考えると、また食事が手作りを考えると、コストは、満足です。
2022-12-21 12:01
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
質問に対して的確なお答えをいただきました。コロナ禍ですができる範囲で見学もさせていただきました。
病院・歯科医院と連携、看護師さんが同じ建物内に24時間常駐とのことでした。
駅からは遠いですが、路線バスがありバス停からは近いです。少し歩くとスーパーやドラッグストアがあり、自然もあり環境は良いかと思います。食事は写真でしか見ていないのでなんとも判断できません。
月々の費用は平均的かと思います。入居時にベッド用の薄手のマットやタオルケット・毛布等用意するものがありました。入居一時金はないのですが、敷金が必要とのこと。
2022-04-02 09:03
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
今年3月にオープンしたばかりということで、とてもきれいでした。グループホームではなく、サ高住を見学し、介護度の高い方のフロアーはちょっとだけみさせていただけました。点滴をしている人、胃ろうをしている人、介助されてベット上で食事をしている人、テーブルで食事している人、と様々でしたが、介護度が高いだけあって、会話はなくとても静かな雰囲気でした。
こちらの希望もある程度臨機応変に対応していただけそうでした。みなさん明るく挨拶してくれました。雨が激しく降っていて、帰りは駅までのタクシーを呼んでくれたのですが数十分待つ、とのことで、相談員さん自ら車で駅まで送ってくれて、大変助かりました。
施設の基準上、リハビリはあまりできないので、そこは仕方がないなぁと思いました。介護度が高く、静かに過ごさせたいと思われているご家族にはよいのかもしれません。
最寄り駅から歩いていくのは直線距離ですが25分程度かかります。場所は静かで車通りも少ない場所なので、自家用車でいかれる場合はよいと思います。
施設基準からして、妥当な料金だと思います。オープンしてまだ4ヶ月程なのでまだ空き部屋はあります。
2021-07-02 09:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ゆとり庵北越谷 グループホーム | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | シャカイフクシホウジン ハクアイフクシカイ ユトリアンキタコシガヤ グループホーム | |||
| 料金・費用 | 入居金 15万円 月額 12万円 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県越谷市大道643 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
| 敷地面積 | 1,349m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 464.67m² | 開設年月日 | 2021年3月1日 | |
| 居室面積 | 8.5m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1190800746 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | 2か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・洗濯室・相談室・バルコニー | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 博愛福祉会 | |||
| 運営者所在地 | 兵庫県加古川市平岡町新在家2333-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください