口コミ 内装は新しく綺麗でした。お部屋のネームプレートは可愛い木製で、ご利用者様目線の高さに付けてあり、フロアも廊下もとても広々としていました。ご利用者様もゆったりとされていた印象…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
駅から徒歩9分の場所にある立地の良いグループホームです。徒歩圏内に複数の公園があり、国道や首都高速埼玉大宮線なども近くを走る、アクセス良好の環境です。
埼玉県さいたま市中央区大戸2-10-12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
自然豊かな環境で生活を楽しむことは、誰もが望むことです。
私たちの施設は、大戸公園や菜園に囲まれ、日当たりがよく、ご入居者様が伸びやかで元気にお過ごしいただける環境を提供しています。
また、夢眠クリニックまちやと連携し、幅広いサポートからお看取りまでの体制を整えております。
オカリナ演奏やコーラスなどのアクティビティも豊富にあり、日々を充実させるお手伝いをいたします。
ご家族様も安心して、大切な方をお預けいただけることをお約束します。
その人それぞれに生き方を尊重し、「必要な人に、必要なサービスの提供を」そんな環境を創ってゆきたいと考えております。
埼京線の「南与野駅」より徒歩約9分という、交通の便が良い場所にひっそりと佇むグループホームが、みんなの家・与野大戸です。周囲には小中学校が多く、子どもたちの元気をおすそわけしていただけます。北浦和公園やさいたま市営別所沼公園が徒歩圏にあり、お散歩に最適です。老後の環境としては、理想的であるといえるでしょう。
みんなの家・与野大戸の協力医療機関である医療法人聖仁会 西部総合病院までは車で約9分、伊藤クリニックは車で約8分と近いので、通院が必要になった際や、万が一のときも安心。もちろん、定期的な医師の訪問診療もございます。また、口腔ケアに関しては、訪問歯科医師とスタッフが連携を密にし、しっかりと行っております。
数十年の認知症ケア実績を有する、 ALSOK介護 株式会社が運営するグループホームですので、24時間という目線で見た、認知症サポート体制が整っております。日常生活におけるサポートはもちろん、認知症の進行を抑制する効果を期待できる、リハビリを兼ねたレクリエーションの数々など、充実したケアを皆様にご提供しております。
施設を横のアングルから写した画像です。正面玄関側と同様に裏手の方にも畑が広がっていて、太陽光を遮るものはありません。
キャスター付きで押して動かせるベッドの左右には落下防止用の柵が取り付けられています。壁の天井近くにはエアコンが設置されています。
バリアフリーで安全な機械浴室を完備しております。のんびりと湯船を、楽しんでください。
車椅子でも問題なく使えるスペースとなっている、安全なトイレです。
JR埼京線南与野駅が最寄り駅です。徒歩8分の距離となります。
駅改札の向かい側には、便利なスーパーがございます。
改札を出て右手には、鈴谷東公園が広がっています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
入所する方が施設で食べる一食分のメニューです。デザートにバナナが付いているのが目を引きますが、ご飯も単なる白米ではなく炊き込みご飯です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 居室 | 個室 12.6m² 27室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14.9 万円 | |||||||
- | - | 6.0 | 3.4 | 5.5 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※食費は1ヶ月30日として計算した目安。
※月額利用料のその他は共益費です。共益費は居室・共用部分の水光熱費、修繕費、維持管理費等。
契約解除 |
あり
・ご入居者が要介護認定、更新認定、状態区分の変更認定等により、自立(非該当)もしくは要支援1と認定された場合。 |
---|---|
保全措置 |
なし
- |
クーリングオフ |
なし
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | おむつ代実費 |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みんなの家・与野大戸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームミンナノイエヨノオオト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.9万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市中央区大戸2-10-12 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 766.4m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 938.25m² | 開設年月日 | 2003年9月1日 | |
居室面積 | 12.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176501987 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、玄関引き戸扉、タンス、クローゼット、防災設備、空調換気設備、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鏡、寝具一式、洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・床に滑りにくい材質を使用すると共に手摺を各所に設置。 ・脱衣場にスプリンクラー設置。 |
|||
共用施設設備 | エントランスホール、リビングルーム、エレベーター、個人用浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、花壇、スタッフルーム、介護浴室、ナースコール、厨房室、リネン室、汚物処理室 | |||
バリアフリー | 建物内全てがバリアフリー | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 協友会 彩の国東大宮メディカルセンター |
---|
医療機関名 | 医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人 明浩会 西大宮病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人 聖仁会 西部総合病院 |
---|
医療機関名 | 伊藤クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 新聖会 高木歯科クリニック |
---|
リハビリの 有無 |
あり
個別リハビリ 30分 |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
生まれながらに認知症を患っている人はいません。入居者様は輝かしい人生を歩んで来られた人生の大先輩です。 入居者様の人生に敬意を払い、安心して生活して頂けるようにケアして参ります。
グループホームみんなの家・与野大戸は開所から13年目を迎えたホームです。勤続年数の長いベテラン職員が多く、入居者様に寄り添ったケアを提供しています。入居者様が安心して楽しく生活出来るように心がけてケアを提供しています。
起床
朝食
掃除
ラジオ体操・レクリエーション
昼食
入浴
おやつ
レクリエーション
夕食
就寝
職員による巡視
職員による巡視
新年会
節分
ひな祭り
お花見(桜)
お花見(バラ)
いも掘り(収穫祭)
七夕祭り
夏祭り
敬老会
犬とふれ合おう
大戸公民館祭り
クリスマス会
2025/07/30更新
【施設の評判】グループホーム みんなの家・与野大戸の口コミや評判を教えてください。
グループホーム みんなの家・与野大戸を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム みんなの家・与野大戸の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム みんなの家・与野大戸のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム みんなの家・与野大戸の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「さいたま市中央区(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム みんなの家・与野大戸では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム みんなの家・与野大戸のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム みんなの家・与野大戸の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム みんなの家・与野大戸に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
さいたま市中央区 | 47.5万円 | 18.9万円 | 10.5万円 | 17.9万円 | 探す |