みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
自立支援を尊重し、思いやりと笑顔溢れるサービスの提供に努めます。ここでは、ご入居者様の可能性を大切にし、温かい雰囲気を作り出すことを目指しています。安心して介護をお任せいただけるよう、全力でサポートいたします。新たな生活を私たちと共に始めませんか?
埼玉県さいたま市大宮区三橋4-520-6
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの介護施設は、田畑や川の流れる静かな環境の中で、四季の移ろいを身近に感じられる場所に位置しております。
全国に約220の施設を持つメディカル・ケア・サービスグループによって運営されており、長年にわたり培ってきた介護ノウハウを基に、ご入居者様一人ひとりに寄り添った温かいサポートを心掛けております。
私たちは、「自分の力で出来ることは自分で」という自立支援の精神を大切にしながら、ご利用者様の意思と想いを尊重し、安心して穏やかに毎日をお過ごしいただけるよう努めております。
ご家族様にも安心をお届けするため、思いやりのある介護を提供しています。
「グループホーム愛の家」では、ご入居者様の自立した力を活かす介護をテーマに、人の温もりをいつでも感じられる思いやりのあるサポートを行っています。全国で200施設を超えるグループホームを運営しているノウハウを活かした、信頼いただけるサポートの実現を目指しています。
大規模なホームとは異なり、愛の家では少人数のユニットケアを採用。いつも顔を合わせるスタッフ・他のご入居者様と過ごす「安心感」が、ご入居者様一人ひとりの生活を支える一つの要素になれば…そんな想いを持ってスタッフ一人ひとりが日々サポートをいたします。「自宅以上に安らげる場所」そう思っていただけるよう努めています。
慣れ親しんだご自宅からの転居には、当然ながら負担がかかるもの。愛の家ではそうした背景を踏まえ、ご入居者様が少しでも速くホームでの生活に溶け込んでいただけるよう、スタッフ一人ひとりが優しく見守っています。集団生活の中でも一人の落ち着いた時間を持っていただけるよう、居室は全室個室をご用意いたしました。
スタッフとご入居者様が一緒になって公園などに出かける外出イベントや、クリスマス会やお正月など季節ならではのレクリエーションなど、明るく楽しくホームでの生活をお過ごしいただけるよう工夫しています。また、日々の暮らしの中でも一緒にお食事を作ったり、他愛もない会話で盛り上がったり、アットホームな雰囲気も大切にしています。
二重自動ドアの外側には2台のベンチが置かれており、設置されている自販機で飲み物を買って座って飲むことができます。
バリアフリーの二重自動ドアは車椅子がスムーズに出入りできます。壁際に設置された下駄箱の前には靴の履き替え用に椅子が置かれています。
施設内に完備されたエレベーターの扉はパステルパープル色をしています。車椅子の方も利用可能なように車いす専用ボタンが設置されています。
廊下は明るく幅広い作りになっています。車椅子でも安心して通ることができます。足腰に不安がある方に配慮して壁には手すりが取り付けてあります。
スライドドア近くに壁掛け洗面器が設置されており、居室外から帰っ来たらすぐに手を洗うことができます。鏡も取り付けられています。
トイレにはL字型や可動式の手すりが設置されています。車椅子に乗ったまま手が洗える壁掛け洗面器が取り付けられています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 端午の節句 土用の丑の日 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
9月11日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン | 個室 9室 |
利用権方式 | 20 万円 | 16.9 万円 | |||||||
20.0 | - | 5.8 | 3.2 | 5.0 | 2.9 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※月額利用料の「その他」は共益費にあたります。
※別途、介護保険1割自己負担分、医療費などが必要です。
初期償却 | なし |
---|
契約解除 |
あり
|
---|---|
保全措置 |
あり
|
クーリングオフ |
あり
|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | なし | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし | おこずかいのみ |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 大宮三橋 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームオオミヤミハシ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 16.9万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋4-520-6 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 889m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 1,001.37m² | 開設年月日 | 2002年5月1日 | |
居室面積 | 12.15m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176500641 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
各ユニット毎に脱衣所、滑り止めマット、手すりを完備 2,3Fは2か所設置されている。1Fは浴室内にトイレあり |
|||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | 和室への入口を除く共用スペース及び居室入口はバリアフリー対応 | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 明浩会 西大宮病院 |
---|---|
協力内容 | お客様の容態に急変、または状態に著しい悪化が見られ、医師の医学的判断若しくは技術、又は医療従事者の関与が必要と判断される場合には、協力医療機関と連絡を取ることにより、お客様に必要な処置を受けることができるよう、やむをえない場合を除き優先して協力を図る。 |
歯科医療 機関名 |
矢尾歯科医院 |
---|---|
備考 | 医院は訪問歯科として入居者に対する、緊急時の対応・歯科往診・歯科健康相談に協力。 |
リハビリの 有無 |
なし
個別で契約すれば可能(自己負担) |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当ホームは1人1人に寄り添いながら、出来る事を尊重しています。 行事にも力を入れています。 「和」を大切にしています。
起床
朝食
散歩
昼食
レクリエーション(入浴)
おやつ・お茶
夕食
就寝
正月(書き始め等)
節分
ひなまつり
お花見
外出・外食
外出・外食
買い物
夏祭り
敬老会
紅葉狩り
外出・外食
クリスマス会 もちつき大会
2025/09/11更新
【施設の評判】愛の家 グループホーム 大宮三橋の口コミや評判を教えてください。
愛の家 グループホーム 大宮三橋を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家 グループホーム 大宮三橋の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 大宮三橋のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家 グループホーム 大宮三橋の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「さいたま市大宮区(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 大宮三橋では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家 グループホーム 大宮三橋のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家 グループホーム 大宮三橋の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 大宮三橋に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
さいたま市大宮区 | 86.4万円 | 20.0万円 | 15.5万円 | 18.5万円 | 探す |