投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 要介護4 | 中程度 |
一階はカラオケや会話を楽しみたい方、二階は静かに過ごしたい方と分けているとのお話をしていただきました。私達が行くと職員さんや利用者さんが挨拶してくれたので嬉しかったです。
食べることが好きな母の施設を探しているので、食事を見せていただきました。箸で食べているのは機能が落ちずに良いなと感じました。また、食べ物が落ちない工夫もされているとのことです。
内科以外の歯科や脳外は家族通院なので、施設が遠いと難しいと感じました。
施設は20年以上経っているそうですが、掃除が行き届いていて、職員さんが頑張ってくれているのだなと感じました。居室も大きなクローゼットがあり、衣替えの手間がないのはとても良いと感じました。
紙パンツやティッシュなどは自費とのことです。
2025-04-14 16:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方々は穏やかに過ごされている様子でした。施設内も明るくとても清潔に管理されていて、お花も飾っていたり、レクリエーションで楽しんでいる姿の写真など楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
見学を担当してくださった方が笑みをたやさず常に優しく接してくださり、素敵な方でした。スタッフの皆さんも明るく穏やかな皆さんで仲の良さが伝わってきました。
スタッフの皆さんは明るく、家庭のような雰囲気が感じられました。仲の良さが伝わってきて良かったです。
食事も一人一人の病歴に配慮したメニューになっている様子でした。畑の野菜を調理したりと楽しい行事もあるみたいなので、なかなか家では出来ないので良いなと感じました。
まだ具体的な費用がわからないので、これからよくきいてみたいと思っています。
2023-05-12 16:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学時、お昼ご飯の後で、みなさんお部屋でお休み中でした。みなさんの、イベント写真など拝見して、楽しんで過ごされてると感じました。
現在の我が家の家庭状況を聞いていただき、ありがたかったです。納得して帰宅しました。
毎日のように契約している医師が来る事や、別の場所にデイサービス通える事など、とても良いです。
デイサービスに通えるのですが、別途交通費発生するのかなと思いましたが、お迎えありなので、安心しました。この地区では、1番リーズナブルとの事で、安心しました。
2023-03-04 09:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要介護4 | 中程度 |
まじまじと観察したわけではないのですが、80代くらいの女性を多く見かけ楽しそうな表情をしてたように記憶しています。
当日3件見学に出向いたうちの1件目でした。2件目以降の予約時間まで移動の時間的余裕がなかったため、ダメもとで予約の40分くらい前に施設に着いたのですが気持ちよくすぐに対応して頂けてとても助かりました。2人の方から説明を受けたのですが、笑顔・言葉遣いの丁寧さは勿論のこと親しみやすい応対でした。
グループホームとしては、医療・介護サービスの手厚さは標準的ではないかなあと感じました。スタッフの方の親しみやすさを見るに生活サポートの点は信頼できると思いました。
自宅に帰りたがってる母を説得するにあたり、唯一の趣味である園芸を楽しめるかに重きを置いておりました。 その点はクリアしてるし、施設内を十分に見学もできたし、前記したように何よりスタッフへの親しみやすさから安心して母を預けられると確信したので空きがあったならばここに決めたかったです。
入居金がかかるものの月額費用は安いので特に不満は感じませんでした。
2021-12-08 02:07
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
事務的な対応は普通だと思いましたが、施設内を案内人してくれた方がちょっと…お疲れの事とは思いますがもう少し笑顔での対応を望みました。
私自身もホームの見学は初めての事でよくはわかりませんので良くも悪くもちょっと意見や感想は正直わかりません。すみません…
保育園が隣接しているのはいいと思いました。小さい子とのふれあいは素晴らしい事だと思います。行事に関しては不満はありませんでした。
何件も見学したわけではありませんので良くはわからないのですが費用的には入居費が20万円には少しびっくりしました。
2020-07-05 20:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
介護士の方々の表情が明るく、アットホームな感じが伝わりました。昭和な感じも好印象でした。
とても親身にこちらの立場になって話を聞き共感して頂けたのが一番嬉しかったです。
入居者3人に1人の割合で介護士が付いているという事も、良かった点のひとつです。
よりたくさんのレクリエーションや、イベント、活動などが有ると良いと思いました。
適切な価格だと思いました。例えばこれがあまり安くても心配ではあります。
2019-07-09 20:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 軽度 |
とても丁寧に対応していただきました。
みなさんとても丁寧にご対応いただきました。
連携している病院も教えていただき安心しました。薬の管理も見て安心しました。
アルバムで写真を見せていただきましたいろいろな行事楽しそうでした。
2019-02-17 20:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
父が入居対象ではないにもかかわらずとても丁寧に相談に乗っていただけました。とても大変なお仕事にもかかわらず施設の周りや施設内はものすごく綺麗にされていたので、とても丁寧な仕事をしている事が伝わりました。
スタッフさんの休憩中の訪問でしたが、きちんと挨拶していただけたのは日頃のミーティングなどがアットホームなのを感じました
近隣のお医者様とうまく連携されているのがよくわかりました。認知症の入居者がいるように思えないくらい自然な感じでした。
古い施設だと説明を受けました。とてもきれいにされているのですが、階段の滑り止めがお年寄りには分厚いのではないかと思いました。
入居できれば非常に満足な価格でした。家族以上の思いやりを持っているように感じました。
2018-09-25 08:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
施設内はとても静かで穏やかな空間でした。老人施設特有のにおいがなく、きちんと清掃されていると思いました。
歯医者さんに通う予定なので、すぐ近くに歯科医院があるのでよかったです。
食事の時間でなかった為、食事内容が見られませんでした。近隣にコンビニやスーパーもあり、環境は悪くないと思います。
入居時費用がかかりますが、月額費用は適切だと思います。入居時に必要な物も、今使用している物でだいたい足りそうで助かります。
2018-06-14 16:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 川柳 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームカワヤナギ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.7万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県草加市青柳8-29-12 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,392.55m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 506.78m² | 開設年月日 | 2003年4月1日 | |
居室面積 | 12.42m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1171800533 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、介護用ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・浴槽は大小1個ずつあり、利用者の背によって浴槽を変える。 ・滑り止めマット、浴槽には手すりを設置。 |
|||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、リビング、キッチン、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー |
入り口にスロープ。 室内には段差がないようしている。 |
|||
運営法人 | 社会福祉法人 草加こだま会 | |||
運営者所在地 | 埼玉県草加市青柳8-29-12 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 修志会 ファミリークリニック草加 |
---|---|
協力内容 | 毎月2回の往診 、訪問診療、予防接種等 一正堂薬局第二支店 院外調剤・薬剤管理 |
歯科医療 機関名 |
・野田歯科医院 |
---|---|
備考 | 歯科利用の必要があれば随時通院する。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県草加市青柳8-29-12 |
---|---|
最寄り駅 |
|
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車7分】 越谷レイクタウン駅出入口2から150m先を左方向に進みます。 140m先を右方向に進み、300m先を左方向に進みます。 560m先を突き抜け、510m先を突き抜けます。 600m先を突き抜け、170m先の川柳小学校前を斜め左手前方向に進みます。 82m進むと「グループホーム 川柳」に到着します。 |