投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ禍なので、外から空いている部屋を見るだけだったので、正直入居者の方の様子はよく分かりませんでした。施設の方によると、利用者の方達が、介護度の高い方が多く、母が入居するにはコミニケーションをとれる方が少ないので、もっと自立した方が多い施設がいいかもしれないとアドバイスいただきました。
丁寧にゆっくりと説明していただきました。質問にも適切にお答えいただきました。
デイサービスが隣接し建物で行うことができ、提携医療機関との連携もきちんとしているようで安心できそうです。
近くにフラワーパークがあり花が好きな方は楽しいかもしれません。
説明していただいた利用料が、思っていたより高くて戸惑いました。やはり実際に見学してお話を聞くのは大切だと思いました。
2021-10-30 23:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 大地 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ダイチ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12.8万円 | |||
施設所在地 | 栃木県足利市駒場町578-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,462.91m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 652m² | 開設年月日 | 2007年5月1日 | |
居室面積 | 14.5m² | 建築年月日 | 2007年4月28日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0990200099 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、スプリンクラー | |||
バリアフリー | 各箇所段差無し | |||
運営法人 | 特定非営利活動法人 両毛ケアサービス | |||
ブランド | 両毛ケアサービス | |||
運営者所在地 | 栃木県足利市駒場町568-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 隆成会 皆川病院 |
---|---|
協力内容 | 月2回の往診診察 管理薬剤 随時の診察 入院加療 |
歯科医療 機関名 |
はぎわら歯科医院 |
---|---|
備考 | 往診にての治療 受診にての診察 |
リハビリの 有無 |
あり
生活リハビリ |
---|---|
リハビリの回数 | 週7回 体操 レクリエーション |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 栃木県足利市駒場町578-2 |
---|---|
最寄り駅 |
|
交通手段 | 【徒歩4分】 富田(栃木県)駅から64m先を右方向に進みます。 120m先を右方向に進み、160m進むと「グループホーム 大地」に到着します。 【車1分】 富田(栃木県)駅から54m先を斜め右手前方向(県道138号線)に進みます。 120m先を斜め右方向(県道67号線)に進み、160m進むと「グループホーム 大地」に到着します。 |