口コミ コロナ禍なので、外から空いている部屋を見るだけだったので、正直入居者の方の様子はよく分かりませんでした。施設の方によると、利用者の方達が、介護度の高い方が多く、母が入居する…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
24時間見守り、少人数制で家庭的な生活をご提供。認知症の症状を緩和するリハビリ生活を実現。専門スタッフが常駐し、安心・安全の空間でご入居者様の生活を大切にいたします。新たな一歩は、ここから始まります。
栃木県足利市駒場町578-2
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
実際の生活の様子や設備、サービスなど、ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施いたします。ぜひ、お気軽にお越しください。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。お一人おひとりの具体的なお話を丁寧にお伺いし、当施設での安心・快適な暮らしについてご案内いたします。
ご予約・お問合せはお気軽にどうぞ。
皆さまのご来苑を心よりお待ちしております。
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ご利用者様お一人お一人に寄り添い、お体に合わせた介助やリハビリ活動をご案内いたします。
医療機関と連携し、ご利用者様の健康管理を万全に整えておりますので、大きな病院への紹介もスムーズです。
また、ご利用者様の笑顔を引き出すための多彩なレクリエーションを用意しており、日々の生活に活気をもたらすよう努めています。
ご家族様に安心していただけるよう、温かいケアを心がけています。
私たちと一緒に、充実した日々をお過ごしいただければ幸いです。
認知症をお持ちの方が健やかに過ごせるように、認知症介護になれたスタッフを配置し、お体に合わせた介助やリハビリをご用意させていただきます。医療連携もあり、健康管理に関しても心配ございません。
当施設は、認知症症状をお持ちの方が共同生活を送るための施設です。ご利用者様に適切な介助とリハビリをご提供するのが私たちの大切な役割です。居室の清掃や洗濯物、料理のお手伝いなどをリハビリとしてお願いし、スタッフとともにお取組みいただいています。お体を適度に動かせる環境はご利用者様にとってとても大切です。認知症症状を緩やかにしつつ、今お持ちの機能を失わないようにサポートさせていただきます。
ご利用者様の健康をおまもりするためには、医療機関の協力が欠かせません。私たちは地域の医療機関と連携を進め、より安心・安全な生活を送れるようにサポートしています。訪問診療では健康チェックを行い、疾患がある場合は大きな病院を紹介し、通院していただくことも可能です。心身の健康を保つのが施設の役割ですので、お心のケアも忘れていません。気分の落ち込みや不安を解消し、健康的に過ごせるようにケアしています。
四季の行事のイベントやボランティアの方による催し物、外出イベントやお花見など、たくさんのレクリエーション活動をご用意しました。毎月のようにイベントを行っており、いつも豊かな心でお過ごしいただけます。車いすの方やお体に不安を抱える方も、介助が付きますので安全に外出を楽しめます。今までとは違う人たちと交流できるのが施設利用の大きなメリットの一つ。新しい楽しみを見つけて、今まで以上に生きがいのある毎日をお過ごしください。
ソーラーパネルを使い、電気を蓄えています。環境にも配慮した、省エネで優しい設備です。
同じ敷地内に住宅型ホーム、グループホーム、デイサービスを併設しており、相互協力でサポートしています。
お食事やご入浴の時間は、みんなが集うリビングでお過ごしください。楽しく語らいながらお過ごしいただけます。
お部屋は全室個室をご用意いたしました。ご愛用のものを持ち込んで、いつも通りお過ごしください。
浴室にはシャワーチェアや手すりを設置いたしました。要介護者様には介護用浴槽もご利用いただけます。
和室ではご利用者様同士のサークル活動や憩いの時間をお過ごしください。和の空間が心を癒します。
清潔で整理された各部屋の配置が分かる便利なレイアウトです。あなたの暮らしやすいスペースを見つけてください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 14.5m² 9室 |
利用権方式 | 10 万円 | 12.8 万円 | |||||||
10.0 | - | 3.2 | 4.2 | 5.3 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,800円 | 22,920円 | 24,000円 | 24,690円 | 25,200円 | 25,740円 |
2割負担 | - | 45,600円 | 45,840円 | 48,000円 | 49,380円 | 50,400円 | 51,480円 |
3割負担 | - | 68,400円 | 68,760円 | 72,000円 | 74,070円 | 75,600円 | 77,220円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居から30日に限り、初期加算として30円/日が加算されます。
※認知症対応型処遇改善加算として、月の介護保険ご利用単位数の合計に、8.3%(月)に乗じた金額をご負担いただきます。
※医療費・おむつ代・理美容代・介護用品・住民税・雑費(買物等)は実費負担となります。
※食費は実食分の請求になります。ただし、食事のキャンセル・変更等は提供日の3日前までにお知らせ下さい。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | あり | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | あり | |
特浴介助 | なし | なし | なし | あり | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | あり | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | 生活リハビリ |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | あり | 足利市および隣接する地域 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 30分810円 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | あり | なし | |
寝具交換 | なし | なし | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | あり | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | あり | あり | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | 足利市および隣接する地域 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年2回 |
健康相談 | なし | なし | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | あり | なし | |
服薬支援 | なし | なし | あり | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | 足利市および隣接する地域 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | あり | あり | 入院中の洗濯物交換は管理費に含む |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 大地 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ダイチ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12.8万円 | |||
施設所在地 | 栃木県足利市駒場町578-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,462.91m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 652m² | 開設年月日 | 2007年5月1日 | |
居室面積 | 14.5m² | 建築年月日 | 2007年4月28日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0990200099 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、スプリンクラー | |||
バリアフリー | 各箇所段差無し | |||
運営法人 | 特定非営利活動法人 両毛ケアサービス | |||
ブランド | 両毛ケアサービス | |||
運営者所在地 | 栃木県足利市駒場町568-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 隆成会 皆川病院 |
---|---|
協力内容 | 月2回の往診診察 管理薬剤 随時の診察 入院加療 |
歯科医療 機関名 |
はぎわら歯科医院 |
---|---|
備考 | 往診にての治療 受診にての診察 |
リハビリの 有無 |
あり
生活リハビリ |
---|---|
リハビリの回数 | 週7回 体操 レクリエーション |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居された方にもまたその家族さまにも心身ともに安心して過ごしていただける施設となれるよう、日々努力してまいります。
ご入居者の方々が安心してその方らしく生活できるよう、ご支援させていただきます。
起床
朝食
ティータイム
体操 レクリエーション
昼食
入浴 アクティビティ レクリエーション
夕食
就寝
初詣
節分
ひな祭り
お花見
こどもの日 母の日
父の日
七夕
夏つり
敬老会
文化祭
クリスマス 忘年会 もちつき大会
施設住所 | 栃木県足利市駒場町578-2 |
---|---|
最寄り駅 |
|
交通手段 | 【徒歩4分】 富田(栃木県)駅から64m先を右方向に進みます。 120m先を右方向に進み、160m進むと「グループホーム 大地」に到着します。 【車1分】 富田(栃木県)駅から54m先を斜め右手前方向(県道138号線)に進みます。 120m先を斜め右方向(県道67号線)に進み、160m進むと「グループホーム 大地」に到着します。 |
2025/07/30更新
【施設の評判】グループホーム 大地の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 大地を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 大地の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 大地のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 大地の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「足利市(栃木県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 大地では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 大地のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 大地の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 大地に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
足利市 | 15.9万円 | 13.0万円 | 2.8万円 | 12.5万円 | 探す |