7月16日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
感染症対策のためガラス越しでフロアを見せていただきました。何人かの入居者の方達が談話してて元気そうにくつろいでいました。女性が多かったです。
入居者相談員の方は、親身になって話を聞いてくれました。アドバイスや提案もしてくれて参考になりました。
担当医が代わってから往診がなくなり介護タクシーを使って病院に診察に行くようです。
大きな通りから中に入るので静かな所でした。建物も幾つかに分かれてあります。レクリエーションもディサービスなみにあるそうです。
グループホームでは、安い方らしいです。それでも母の年金内では無理で生活保護相談可でしたが、生活保護の人の入居だと赤字になってしまうとの事。現在2人の生活保護の方がいるので入居は無理でした。通院、入院は自費との事。
2024-02-25 19:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
玄関ホールから談話室を覗かせて頂きましたが、80歳を越えた女性の方々がいらっしゃいました。新聞を読んだり、TVを観たりそれぞれに過ごされていました。
グループホームでの利用者さんの過ごし方や、介護度、看取りのことまで丁寧にご説明いただきました。
2ユニットのグループホームで、小規模多機能型施設を併設されてました。グループホームの入所待ちの間に、小規模多機能型施設の利用で繋ぐ方もいらっしゃるそうで、入所までの待機期間についても、配慮されてると思います。
のどかな田舎の住宅地にあり、国道からも一本脇に入った場所にあるので、静かに過ごせそうな印象があります。緑も適度に感じられ、環境としては穏やかな印象でした。
高くもなく安くもなく、平均的な感覚でした。提携している病院もあるそうなので、万が一の際はお任せできそうです。
2023-04-26 15:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者は症状の軽い方から重い方まで幅広い感じでしたが、皆さんリラックスした様子で過ごされていました。穏やかで明るい感じを受けました。
コロナ時のため、入口での聞き取りと説明のみで内部の見学まではできませんでしたが、知りたいことに丁寧に耳を傾けて答えていただきました。
定期的な医師による診察や、ワクチンの集団接種による感染リスクの軽減等への対応など、医療体制に対する考え方がしっかりしている施設だと思いました。ひとり一人へのサポートをゆとりをもってきちんとされている様子が見られました。
自然に恵まれた静かなところで、散歩などもしていただけるようで、活動的な母には適しているのではないかと思いました。内部の状況は見学できなかったのでわかりません。
費用は相場相応だと思います。医師の定期的な診察があり、安心して預けられるのが、持病をもっている母にとっては大きな利点です。
2021-05-27 22:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 共生家かみこもりや グループホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | キョウセイイエカミコモリヤグループホーム | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.9万円 | |||
施設所在地 | 栃木県宇都宮市上籠谷町3564-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,447.72m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 981.55m² | 開設年月日 | 2011年4月1日 | |
居室面積 | 14.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0990100224 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・クローゼット・ベッド・寝具・カーテン・洗面所 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー、トランスファーボード等、快適に入浴できるよう配慮している。 | |||
共用施設設備 | 足湯・浴室・リビングダイニング・トイレ・デッキテラス・サンルーム | |||
バリアフリー | 居室、廊下、浴室、トイレ、共同生室への動線はすべてフラット。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 共生会 | |||
運営者所在地 | 栃木県宇都宮市上籠谷町3564-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 昆野クリニック |
---|---|
協力内容 | 健康管理・往診 |
歯科医療 機関名 |
大柿歯科 |
---|---|
備考 | 訪問による口腔ケア、往診による歯科治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください