4/17更新 グループホーム いっしん館こまち(土浦市)【360度VR動画】|みんなの介護

施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

4/17更新 グループホーム いっしん館こまち

グループホーム

3.61
茨城県土浦市藤沢894-1 地図を見る
1人
部屋
満室待機者3人

4月17日更新

0万円
9.2万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の方がホールに集まって談笑していました。皆さんリラックスした様子でした。 担当の方は、案内や説明が分かりやすく、こちらの質問にも的確に答えて頂いたので安心しまし…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。グループホーム いっしん館こまちを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

グループホーム いっしん館こまち

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 広々とした介護施設の駐車場
  • 明るい廊下のある介護施設内部
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 介護施設の明るいエントランスホール
  • 老人ホームの明るいエントランス
  • 明るい一人部屋の内観です
  • 介護施設の共有スペースと廊下
  • 介護施設内の明るい居室の様子
  • 介護施設の浴室の内部
  • 広々とした施設の外観

グループホーム いっしん館こまちの基本情報

  • 外観
    外観 色とりどりの可愛らしい草花を玄関前に飾り、皆さまを心地よくお迎えいたします。ご来訪、心よりお待ちしております。
  • 食堂 食堂兼リビングの床は、安全なバリアフリー構造です。歩行器や車椅子をご利用の方でも、スムーズにご移動いただけます。
  • 居室 ベージュ系の色でまとめられたシンプルな内装の居室です。使い慣れた家具を持ち込んで、ご自宅と同じように生活していただけます。
  • 外観 地上2階建の施設は、グレーとベージュ色のツートンカラーです。落ち着いた佇まいの中で、のんびりとお過ごしいただけます。
  • ホール エントランスホールに、手指消毒剤をご用意しております。感染症を予防するため、徹底した衛生管理を行っております。
  • リビング お食事を楽しく食べるリビングは、家庭的な雰囲気です。ユニットが分かれ、少人数制で生活できるためとてもアットホームです。
  • エレベーター 館内移動はエレベーターがあるからフロア間の移動も安心安全。しっかりとバリアフリー設計が施されています。
  • 居室 居室の出入口には、ライトブラウンの大きな引き戸を設置しております。車椅子をご利用の方でも、スムーズに通っていただけます。
  • 居室 生活保護受給者の方もご入居いただける料金体系を設定し、ご負担を少なくご入居いただけるよう工夫しています。
  • サンルーム 明るく爽やかなサンルームスペースには、美しい生け花や観葉植物を飾り、心安らぐ癒しの空間となるよう心掛けています。
  • サンルーム ベランダのすぐ側には、サンルームスペースがございます。光あふれる心地よい空間の中で、リラックスしていただけます。
  • 共有スペース 爽やかな陽光が差し込む明るい共有スペースは畳敷きになっており、のびのびと足をのばして、くつろいでいただけます。
  • スタッフルーム 介護スタッフが常駐しておりますので、安心して生活していただけます。何かございましたら、いつでも遠慮なく声をおかけください。
  • トイレ トイレの両側には、立ち座りの動作をサポートする頑丈な手すりを取りつけておりますので、安心してご使用いただけます。
  • 浴室 清潔感あふれる明るい浴室には、ゆったりとした浴槽がありますので、手足をのびのびと延ばして疲れを癒していただけます。
  • ベランダ 広々としたベランダに、椅子とテーブルをご用意しております。緑豊かな景色を眺めながら、外気浴などをお楽しみいただけます。
  • 水槽 玄関ホールには、涼やかなアクアリウムがございます。スイスイと気持ちよさそうに泳ぐ魚を眺めて、リフレッシュしていただけます。
  • 食事 旬の食材を使った彩り豊かなお食事を堪能していただけます。バランスの良いメニューで、日々の健康をサポートいたします。
  • 外出時 外に出てのんびりとお散歩や外食などを楽しむ時間も豊富にあるから、生活リズムも自然と整います。皆様の健康を何よりも大切にしています。
  • 入居者様の笑顔 にっこり笑顔がたくさん見られるグループホームで新しい生活を始めませんか?いつもスタッフが家族のように暮らしを支えます。
  • レクリエーション お花見など楽しいレクリエーションもたくさん。外に出て、四季の移ろいを感じることは心の豊かさにもつながります。
  • レクリエーション2 男性スタッフも大活躍の当ホーム。ご家族様とこまめに連絡を取り合いながら、より良いケアができるよう常に考え続けます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「お気に入りリスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    お気に入り保存する
  • 地上2階建ての施設を、斜め方向から写したものである。玄関前方には、なだらかなスロープがあり、手すりもついている。
  • ライトブラウンの椅子とテーブルが、ゆったりとした間隔で配置されている。フローリングの床は、段差のないバリアフリー仕様である。
  • 桜の木をモチーフにしたカラフルな貼り絵が、左側の壁に貼ってある。窓際には、モスグリーンの収納ボックスが置いてある。
  • 外観のデザインは、1階部分がライトグレーで、2階部分がベージュ色という落ち着いた色合いである。プランターに草花が植えてある。
  • 左側にラックがあり、その上にピンク色のぬいぐるみが置いてある。手指用消毒剤のボトルが、すぐ側の壁に取りつけられている。
  • 「 いっしん館「こまち」」のリビング。入居者様同士と一緒に、お食事をし家庭な雰囲気を堪能できる。
  • 「 いっしん館「こまち」」のエレベーター。車椅子の方にも配慮し、バリアフリー設計になっている。
  • 木目調デザインの扉は、横幅のある大きなサイズである。スライド式になっており、開閉操作がしやすいよう工夫されている。
  • 「 いっしん館「こまち」」の居室。フローリングのシンプルな居室は、住み心地の良い環境が揃っている。
  • ガラス張りの扉から、太陽の光が差し込んでいる。白いレースとベージュ色のカーテンが、両端に束ねてある。
  • 黒い花器に、ピンクやオレンジ色の華やかな花が生けてあり窓際に飾ってある。その左横には、ご意見箱と書かれたボックスがある。
  • 共有スペースの床は、左側がフローリングで、右側には畳が敷かれた和洋折衷デザインである。窓の外には、緑の木々が見える。
  • 木目調のテーブルの左右に、2脚の椅子がセットされている。数多くのファイルや書類ケースなどが、壁際に並べて置いてある。
  • トイレ出入口にはドアがなく、代わりにアコーディオンカーテンが設置されている。男女のお手洗いマークが、壁に貼ってある。
  • 大理石風デザインの壁が、落ち着いた雰囲気の浴室である。数多くの丈夫な手すりが、周囲の壁に設置されている。
  • ガーデンチェアーとテーブルが、ベランダの真ん中あたりに置いてある。天井から、数多くの物干し竿が吊り下げられている。
  • 白い布が掛けられた台の上に水槽が置いてあり、数匹のカラフルな金魚が泳いでいる。右横には、黄色い花も飾ってある。
  • この日のメニューは、お味噌汁、ホワイトシチューをかけたご飯、カボチャと小豆の煮物である。デザートのキウイフルーツも添えてある。
  • 「 いっしん館「こまち」」の外出時。外食、散歩をして、一日の生活リズムを作る。
  • 「 いっしん館「こまち」」の入居者様の笑顔。親身になって対応するスタッフが、入居者様に笑顔をあたえる。
  • 「 いっしん館「こまち」」のレクリエーション。お花見時には、外出して桜を見に行く。
  • 「 いっしん館「こまち」」のレクリエーション2。思い出に残るよう、現地で写真を撮ったりする。

「一日十笑」をモットーに、楽しく過ごしていただくことを何よりも大切に、サポートをさせていただきます。認知症であっても自分らしく輝ける住まいです。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
9.2万円

住所 地図を見る

茨城県土浦市藤沢894-1

運営法人

株式会社 いっしん

見学状況

  • 入室制限あり

ブランド

いっしん館

おすすめポイント

  1. 明るくユーモアたっぷりのスタッフが、皆様の暮らしを優しく楽しくサポートします。
  2. 家庭的な雰囲気のなか毎日を過ごせますので、まるでご自宅にいるような感覚に。
  3. 認知症であっても自分らしくいられる住まいの環境をしっかりとご用意しています。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人不要

    身元保証人がいなくても入居相談できる施設です。

    保証人不要 施設を探す

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム いっしん館こまちの口コミや評判を教えてください。

グループホーム いっしん館こまちを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム いっしん館こまちの口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム いっしん館こまちのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム いっしん館こまちの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「土浦市(茨城県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム いっしん館こまちでは、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム いっしん館こまちのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム いっしん館こまちの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム いっしん館こまちで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム いっしん館こまちに記載している情報をご覧ください。

土浦市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
土浦市 74.9万円 13.3万円 6.3万円 12.6万円 探す