投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 男性 | 要介護2 | 中程度 |
全体の雰囲気はほのぼのとしており、長く暮らすことを考えると良い印象でした。
施設や入居者に関する質問に対しても丁寧に人当たり良くご対応いただき理解しやすかったです。
連携している医療機関も緊急時対応含め万全と感じましたので安心致しました。
市内からは少し離れている立地ですが、静かな開けている住宅地の一角で環境は悪くないと考えています。
平均的なグループホームと比べても比較的コストパフォーマンスは良いと考えています。
2024-10-15 09:16
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
高齢の方、車椅子の方が多かったです。私が見学したユニットは、女性の方だけでした。
グループホームの見学は初めてでしたが、とてもわかりやすく、丁寧に説明してくださいました。
スタッフの人数も多く、皆さんとても明るく、入居者の方への接し方、対応もとてもよかったです。家庭的な雰囲気でした。
自宅から近い施設がいいなぁと、思っていたので、同じ団地内でとても近く、魅力的でした。
グループホームの見学が初めてだったので、他の施設と比較する事が出来ませんでしたが、お安い方だと思います。
2023-12-25 01:24
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 72 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
見せていただいた所は日当たりもよく入居している方たちも、穏やかに過ごしていました。
あまり説明慣れしていないようで、施設内を一通り見て回って「コレがうちの施設です」とざっくりとしていました。取り繕うような事もなく、かえって好印象でした。
休日だったので職員の方はやはり少なかったです。でも、入居している方と会話している感じが、仲良く生活している感じがしました。
2021-05-30 19:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム ひまわり | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホーム ヒマワリ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.4万円 | |||
| 施設所在地 | 宮城県仙台市泉区住吉台西4-3-1 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
| 敷地面積 | 895.91m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 465.39m² | 開設年月日 | 2006年3月15日 | |
| 居室面積 | 9.93m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0475501391 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 特になし | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | 段差解消・手すり | |||
| 運営法人 | 有限会社 メープル | |||
| 運営者所在地 | 宮城県仙台市若林区白萩町30-8 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人広愛会 松原医院 |
|---|---|
| 協力内容 | 医療機関との契約により24時間にわたり連絡可能な体制をとり、利用者の健康管理・医療連携体制をとっている。又、利用者が重度化し看取りの必要が生じた場合は、その対応を指針に基付き、利用者または家族の同意の下に行う。 |
| 医療機関名 | 医療法人ならの杜 たんぽぽクリニック |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
みどりの森歯科クリニック |
|---|---|
| 備考 | 口腔ケアの指導。 受診の相談、受け入れ。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください