口コミ 施設の雰囲気は温かい感じで、入居者さんも皆さん居間にいらして、テレビを見たり椅子に座って穏やかに過ごされていました。横になりたい方は長椅子で寝ているようで、穏やかでした。 …
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
中庭付きの温かい雰囲気のホーム!定員9名と小規模なホームなので、ご入居者様同士が打ち解けるのも早く、スタッフとも信頼関係を築きやすいでしょう。おいしい手作りのご飯とお一人おひとりのお気持ちに寄り添ったケアが特長です。
北海道札幌市西区発寒十四条13-6-16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
104 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
私たちの施設では、ご利用者様の人格を尊重し、常にご利用者様の立場に立ったサービスを提供することを心がけています。
個別の介護計画を作成し、ご利用者様が必要とする適切なサービスを提供いたします。
また、ご利用者様とご家族様には、介護計画の内容や提供方法をわかりやすく説明いたします。
心地よく暮らせる環境づくりをモットーに、日々の入浴や食事、歩行のサポートを通して、ご利用者様の自立を促し、穏やかな生活を支援いたします。
地域密着型として、地域社会の一員としても貢献していきたいと考えています。
当施設での生活が、ご利用者様にとって、安心と喜びのあるものになるよう努めてまいります。
地域での活動にも積極的に参加し、定期的に運営推進会議を開催するなど、地域の方々のつながりを大事にしております。感染症が流行る時期でも感染対策を徹底し、ご家族様とのご縁が途切れないよう配慮するなど、なじみの方々とのかかわりも重視いたします。
「グループホーム あさひ」ではご入居者様に無理のない範囲で、日々の家事に参加していただいております。洗濯物を干したり、たたんだり、お食事の準備や後片付けをしたり、敷地内の畑で野菜を育てることで、心身共に活力あふれる暮らしを送れるよう支援しております。手すりが設置された階段の上り下りや毎日の体操も筋力アップにつながるでしょう。家具の配置も工夫し、館内で伝い歩きをしながら移動できるようにしております。
「グループホーム あさひ」ではバランスのいいお食事作りをし、ご入居者様の健康をサポートしております。ホームで育てた野菜も使用され、季節を感じられる内容です。できる限りご自分の口から召し上がっていただけるよう、嚥下状態に合わせておかゆやミキサー食への変更にも対応しております。通常のお食事を食べることが難しい方はご相談ください。時には外食にも出かけましょう。
「グループホーム あさひ」ではそれぞれのご入居者様とかかりつけ医の関係を尊重し、ご入居後も継続してかかりつけ医の元へ通っていただけます。通院介助はご家族様と協力しながら行い、普段の健康管理は看護師である管理者が行っております。スタッフは何かあった時にもすぐに対応できるよう窒息時の喀出方法や出血時の出血部の圧迫について研修を積んでおりますのでご安心ください。看取りの経験もあり、最期までホームで支援できる体制です。
共有スペースではお好きなスペースでゆっくりとお過ごしいただけます。また、さまざまなレクリエーションも用意しておりますのでほかの入居者さまと交流などもしていただけます。
居室には畳の敷かれた和室の用意もございます。入居者さまの生活スタイルに合わせてお選びいただけます。
玄関には腰掛スペースを設けております。靴の着脱の際や荷物置きなどとしてご活用いただけます。
洗面台を備えた広め設計のトイレを設置しております。
施設では家具の貸し出しを行っております。ご自宅でご愛用されていた家具の持ち込みも可能です。
ご自宅のようなアットホームな雰囲気の施設となっております。9名という少人数制なので、ゆったりとお過ごしいただけるでしょう。
窓からの光がたっぷり差し込む明るい共有スペースとなっております。
廊下には手すりを完備しております。足腰が不安な方も掴まりながらの移動が可能です。
安全面に配慮して浴室内には多数の手すりを設置しております。また、個浴なのでプライベート空間でゆっくりとバスタイムをお楽しみいただけます。
木造2階建ての建物はご自宅と変わらない雰囲気。住宅地の中にあっても周辺の風景によくなじんでおります。
段差のないバリアフリー設計なので、車いすや歩行器をご利用の方も安全に出入りをしていただけます。
お部屋は個室ですが、日中はリビングで過ごす時間が多く、他のご入居者様ともすぐに打ち解けていただけるでしょう。
水分不足にならないようお食事の時間以外でも水分補給の時間を取り、十分な量が摂取できているかチェックしております。
在庫がある場合は、ベッドやタンスなどの家具の貸し出しにも対応。お気に入りの家具や思い出の品をお持ち込みください。
昇降機を使用すれば、階段の上り下りが難しい方も異なるフロアへの移動が可能。手すりも付いております。
歯科医との連携もあり、口内の健康面もサポート。毎食後にすべてのご入居者様が口腔ケアを行っております
トイレでの排泄を基本としてサポート。乳酸菌飲料や体操、マッサージも取り入れ、便秘を防いでおります。
車いすや歩行器をご利用の方も行き来できるベランダでは、天候にいい日に外気浴もお楽しみいただけます。
敷地内でも活動的に過ごしていただけるよう、花の世話や野菜作りをご一緒に。体を動かすことでお腹も空くでしょう。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
和風の定食風のお食事が多いですが、洋風メニューや麺類、丼物などもご用意し、食べ飽きない工夫をしております。
ご入居者様が食べやすいお食事となるよう、調理方法やカット方法、サイズなどにも気を付け、状況に応じておかゆなどにも変更いたします。
ご飯は炊きたて、天ぷらは揚げたて、汁物は飲みやすい温度でご提供。おいしく召し上がっていただけるよう配慮しております。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 ひな祭り お花見 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月16日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 11.6m² |
利用権方式 | 10 万円 | 12 万円 | |||||||
10.0 | - | 6.0 | - | 4.0 | 2.0 | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 11.6m² |
利用権方式 | 10 万円 | 12.5 万円 | |||||||
10.0 | - | 6.5 | - | 4.0 | 2.0 | - | - | - | ||||
C | 生活保護受給者 | 個室 11.6m² |
利用権方式 | 10 万円 | 9.6 万円 | |||||||
10.0 | - | 3.6 | - | 4.0 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,120円 | 23,241円 | 24,336円 | 25,036円 | 25,553円 | 26,101円 |
2割負担 | - | 46,239円 | 46,482円 | 48,672円 | 50,072円 | 51,106円 | 52,201円 |
3割負担 | - | 69,358円 | 69,723円 | 73,008円 | 75,107円 | 76,659円 | 78,302円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
※冬季加算として11~3月は5,000円必要です。
※入居一時金の返還はございません。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
体験入居 |
-
|
---|---|
ショート ステイ |
あり
1泊2日 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム あさひ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームアサヒ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 9.6~12.5万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市西区発寒十四条13-6-16 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 333.3m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 308.1m² | 開設年月日 | 2002年3月20日 | |
居室面積 | 11.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0170400626 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
家具の貸し出し可能 詳細はお問い合わせください。 |
|||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、シャワー椅子・シャワー車椅子、すべりどめマット、バスボード | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・昇降機・キッチン・トイレ・ベランダ・和室・談話コーナー・畑・庭など | |||
バリアフリー | 床は段差がない。エレベーターの設置はないが、階段昇降機がある。階段の段差は低い。玄関風徐も車椅子対応である。 | |||
運営法人 | 有限会社 ハートウォーミング | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市西区発寒十四条3-5-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 太田内科歯科(内科)往診 |
---|---|
所在地 | 札幌市西区発寒13条3丁目7-45 |
診療科目 | 内科・歯科 |
協力内容 | 日常の診療・治療・保健指導 必要時及び定期的な往診・健康診断 入院が必要になった場合の紹介 専門医療が必要になった場合の適切な医療機関の紹介 休日夜間を含めた24時間 連絡体制の確保と緊急対策など |
医療機関名 | 札幌整形外科 |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市西区発寒13条4-13-56 |
診療科目 | 整形外科 |
歯科医療 機関名 |
五十嵐歯科口腔外科 |
---|---|
備考 | 往診及び診察後における誤嚥性肺炎予防を目的とした口腔ケアに関する技術的な指導・助言 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市西区発寒十四条13-6-16 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 発寒駅北口からすぐ斜め左方向に進みます。 65m先を左方向に進み、340m先の発寒12-13・発寒11-12を突き抜けます。 480m先の発寒14-13・発寒13-12を突き抜け、31m先の発寒14-12・発寒13-13を左方向に進みます。 150m先を斜め右方向に進み、64m進むと「グループホーム あさひ」に到着します。 【車3分】 発寒駅北口から75m先を左方向(鉄工団地通)に進みます。 830m先の発寒14-13・発寒13-12を左方向に進み、180m先を右方向(下手稲通)に進みます。 73m進むと「グループホーム あさひ」に到着します。 |
2025/07/16更新
【施設の評判】グループホーム あさひの口コミや評判を教えてください。
グループホーム あさひを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム あさひの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム あさひのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム あさひの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「札幌市西区(北海道)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム あさひでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム あさひのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム あさひの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム あさひに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
札幌市西区 | 83.1万円 | 14.3万円 | 10.1万円 | 13.2万円 | 探す |