11月7日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 104 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の雰囲気は温かい感じで、入居者さんも皆さん居間にいらして、テレビを見たり椅子に座って穏やかに過ごされていました。横になりたい方は長椅子で寝ているようで、穏やかでした。
相談員の方はとても親切にいろいろお話ししてくださいました。
医療のことなどの説明はありませんでしたが、階段で上り下りするのが通常のようでした。下にお部屋が2つしかなく、そこは車椅子の方が使用されており、階段の横についている昇降機は実質あまり使用されていないとのことでした。下に朝来て、皆さんずっとそこにいるとのことですが、自室に行くには階段を使用するということでした。
食事は見学することができませんでしたが、やはり階段の上り下りができないため、入居は困難だと思いました。
費用は特に問題ないと思います。その他の詳しい説明は聞くことができませんでしたが、相談員さんはとても親切で、一生懸命さが感じられました。
2025-06-03 09:41
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居されている方は介護度が高めな感じがしましたが、笑顔で挨拶してくれました。穏やかで落ち着いた雰囲気でした。
とても優しい感じで、私たちの話も聞いてくださり返答してくれました。親子で経営されているようです。挨拶や言葉遣いも嫌な印象はなく事務的な感じはしませんでした。
センサーとかはないようで木造なので足音でわかるそうです。病院連携もあるので安心です。
見学時、夕食の準備をしていたようでとってもいい匂いがして実家に帰って来た感じがしました。交通の便はよく会いに来やすいと思いました。タバコの匂いがしなかったので良かったです。
料金はだいたい同じくらいでした。家具やベッドはあるものでいいなら使っていいと言われました。
2023-11-20 13:35
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんは、自由にのんびりと過ごされてました。静かに時間が流れていく印象でした。入居者は女性のみでした。介護度は中くらいの人から寝たきりの方もおられました。
施設の見学から始まり、丁寧に説明をしてくださいました。質問に対する回答は適切でした。
食事は全部手作りで施設の庭で作った野菜をとりいれてるようです。
入居一時金は他の施設と比べて少し高い気がしました。月額利用料は適切だと思います。
2023-11-19 16:25
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コスト的には満足できるのですが、施設設備として考えると相応という気がします。
2022-08-17 14:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム あさひ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームアサヒ | |||
| 料金・費用 | 入居金 10万円 月額 9.6~12.5万円 | |||
| 施設所在地 | 北海道札幌市西区発寒十四条3-6-16 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 333.3m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 308.1m² | 開設年月日 | 2002年3月20日 | |
| 居室面積 | 11.6m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0170400626 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 |
家具の貸し出し可能 詳細はお問い合わせください。 |
|||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 手すり、シャワー椅子・シャワー車椅子、すべりどめマット、バスボード | |||
| 共用施設設備 | 食堂・浴室・昇降機・キッチン・トイレ・ベランダ・和室・談話コーナー・畑・庭など | |||
| バリアフリー | 床は段差がない。エレベーターの設置はないが、階段昇降機がある。階段の段差は低い。玄関風徐も車椅子対応である。 | |||
| 運営法人 | 有限会社 ハートウォーミング | |||
| 運営者所在地 | 北海道札幌市西区発寒十四条3-5-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 太田内科歯科(内科)往診 |
|---|---|
| 所在地 | 札幌市西区発寒13条3丁目7-45 |
| 診療科目 | 内科・歯科 |
| 協力内容 | 日常の診療・治療・保健指導 必要時及び定期的な往診・健康診断 入院が必要になった場合の紹介 専門医療が必要になった場合の適切な医療機関の紹介 休日夜間を含めた24時間 連絡体制の確保と緊急対策など |
| 医療機関名 | 札幌整形外科 |
|---|---|
| 所在地 | 北海道札幌市西区発寒13条4-13-56 |
| 診療科目 | 整形外科 |
| 歯科医療 機関名 |
五十嵐歯科口腔外科 |
|---|---|
| 備考 | 往診及び診察後における誤嚥性肺炎予防を目的とした口腔ケアに関する技術的な指導・助言 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください