7月10日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入社の方は独歩されていて、職員さんとの話もゆっくり穏やかで、施設内で過ごすことに不自由を感じてないようでした。施設の雰囲気はとても良かったです。
非常に丁寧に対応していただきました。母の同じ質問の繰り返しについても、同じように何度も説明していただきました。わかりやすかったです。
施設内でしていただけることの多さと、手厚いサポートで、話に対して安心できました。
厨房では、ご飯とお汁を作っていただけていると聞きました。十分安心できました。
サポートが充実していることに加えて、料金は適正と思いました。今後料金が上がらなければいいなあと思います。
2024-12-30 05:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ちょうど昼食前で、入居者の方々が食堂に集まられているところでした。入居者とスタッフが仲良く楽しそうだったのが、印象的でした。
ゆっくり丁寧に説明してくださり、わかりやすかったです。受付も明るい雰囲気でした。
24時間看護師さんが常駐されているそうなので、安心できます。
施設の建物内にコンビニがあるのは、とても助かります。
費用の計算が複雑でなくて良かったです。入居時に用意するものが沢山ある印象です。(他の施設を知らないので、普通なのかもしれませんが)
2024-07-14 17:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
食堂でみんな楽しく機能体操を行っていました。
見学時の説明等が解りやすかった。スタッフは明るい感じでした。
医療対応は予想していた通りでした。
食事で個別対応は難しいとのことでした。駅に近く便利な場所にある。
入居時及び月額費用は予想通りでした。無料の駐車場が無いのが残念です。
2024-02-14 18:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設長さんが丁寧に説明頂き,入居後の生活はイメージ出来ました。満室で部屋の見学ができなかったのが残念でした。
スタッフの方は接遇も良く明るく好印象でした。仮予約を勧められ、するつもりですが予約の方が多いので時間がかかりそうです。
生活サポートは充実していると思います。
機能訓練やレクリエーションが30分と短いので驚きました。自主的に動ける間はいいですが、介護が必要になれば部屋で寝ている時間が長くなりますね。
金額的には満足です。
2023-11-12 22:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設の雰囲気は、新しいこともあり良かったです。
スタッフの皆さんは、礼儀正しく好印象です。説明員の方は、懇切丁寧に説明して下さいました。
大きな病院と隣接しているので、安心感があります。スタッフの人数が、入居者数と比較して手厚いのも評価高いです。
計算や英語など、学研の認知症対策サークル活動があるのは、ポイント高いです。
総合的な満足度は非常に高いです。敢えて不満な点を言えば、食事(おかず)が施設内調理では無い点です。ごはんと味噌汁は、施設内調理なので、まあ良いかなと。
2023-11-05 16:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者さんには3~4人お会いしましたが、職員の方と和やかに話されていました。
説明員の方は大変丁寧に説明してくださいました。いろいろ質問もしましたが、全て丁寧にご説明いただきました。
特定施設入居者生活介護に指定されているため、何でも困った時には医療介護とも対応していただけるので安心です。
2023-10-30 22:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の表情は明るく、スタッフの方も親切に応対しておられました。雰囲気は落ち着いていました。平均年齢が85歳位で、男女比は7対3だそうです。入居者の介護度は、平均介護1と言われました。
見学時の説明や案内は、わかりやすかったです。挨拶、笑顔、言葉遣いも良かったです。質問にも丁寧にご回答頂きました。個別の要望にも対応して頂けそうです。
スタッフの人数は十分だと感じました。緊急対応に問題はなさそうです。
好立地で駅近くの為、利便性が良いです。
入居一時金や月額利用料は適切だと思います。近隣施設の相場と比較して満足度は高いです。
2023-10-08 19:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
101 | 夫婦 | 要介護3 | 無し |
セキュリティへの配慮をされつつ,個人の自由が尊重されていると感じました。
わかりやすく,丁寧にご説明いただいた。こちらの質問にもその都度答えていただきました。
往診,薬局との連携,服薬管理,日中看護師さんがおられて対応いただけること,また。介護付きということで施設のスタッフの方にサポートいただけること,24時間見守り体制があることは安心だと感じました。夜間の医療的ケアについては対応が難しいこともある。
平日は毎日,施設内で脳活プログラムやレクリエーションが行われる点は期待したいと思います。30分間と短い時間なのでもう少し時間を作っていただけるとうれいしいと思いました。できるだけ頻繁に訪問しようと考えているのですが,駐車場がコインパーキングということなのでその点は負担に感じます。
サービス付き高齢者住宅で自由度が高いのに介護付きということで,費用についても安心感があります。駐車場の件は,負担感があります。
2022-06-09 19:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者に対するケアが他の施設と比較して充実している様に感じました。
お忙しいところ、館長様ご自身からとても親切に説明して頂けました。
介護・医療サービスの手厚さ・生活サポートの充実度いづれも満足の行く内容でした。
レクリエーションも充実しており、周辺環境もとても便利だと感じました。
2022-05-01 20:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン廿日市 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンハツカイチ | |||
料金・費用 | 入居金 13.6~37万円 月額 17.6~33.7万円 | |||
施設所在地 | 広島県廿日市市地御前1-3-28 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 96名 | 地上階・地下階 | 地上階9階 | |
居室総数 | 71室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,528.59m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 6,631.68m² | 開設年月日 | 2022年3月1日 | |
居室面積 | 18〜54.9m² | 建築年月日 | 2022年2月5日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3472701881 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 一部あり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・照明・エアコン・スプリンクラー・(居室により)ミニキッチン・浴室・リズムセンサー・室内洗濯機置き場 | |||
浴室設備 | 個浴 | 7か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(機械浴あり)・エレベーター・キッチン・トイレ・相談室・洗濯室・ラウンジ・駐車場など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください