投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 要介護2 | 軽度 |
入居されている方とは3人しかお会いすることができず、デイサービス等に行かれているとのことでした。
詳しく説明をして下さり、的確に質問に対して回答してくださいました。
医療面では、現在利用しているかかりつけ医を変える必要があるのと、薬局にも参入してもらわないといけないので、どうしたらよいか思案中です。
近くにスーパーや駅が近く、家族が本人の必要なものを買っていくのと訪問するには便利です。
サービス付住宅か特定かを選ぶことができ、金額の違いが分かり、金額的にも妥当だと思いました。
2025-05-16 15:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
共有スペースでテレビを観ている入居者の方を数人見ました。施設内は明るく、窓際にイベントの飾り付けがあり、楽しそうな雰囲気が伝わりました。
お若い担当の方でしたが、優しく丁寧な対応をして頂きました。またスタッフの方々も明るく元気に挨拶されており、好感が持てました。
医療サービスについては医療従事者の視点でも、システム上は整えられていると感じました。介護サービスに関しては、選択の幅や自由度もあり、充実しているのではと思いました。
レクリエーション等は頑張っている様子でした。
入居一時金が最小限に抑えられるのは大変有難いと思います。他のサ高住施設と比較しても良心的だと思います。
2025-04-10 00:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
広くてスタッフの人数も多く、談話できるスペースが多いです。明るく清潔で、入居の方も生き生きとされていました。スタッフの方々も明るく挨拶してくださるので、とてもいい施設だと思いました。部屋も広くてカーテンもベッドも揃っており、安心です。
丁寧な説明でとても分かりやすかったです。色々案内してくれて、質問にも丁寧にご回答くださいました。
全て込み込みとのことで充実した内容でした。すべて施設内で対応いただけるので安心です。
お花見もあり、また施設内のレクリエーションの様子の写真も楽しそうでした。設備もアクセスもよいです。
この内容ですと、コストパフォーマンスもよいと思います。
2025-03-29 19:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
夕食の時間の見学だったので利用者さんの食事風景をみることができました。サ高住のフロアは自立されている方が多かったです。
初めのカウンセリングも丁寧にしていただいて、入居を決めた場合の流れも丁寧に説明して下さいました。とても分かりやすかったです。
大きな施設なので、スタッフの数も多かったです。父は透析をしているのですが、入居者さんも何人か透析に通っている方がいるのも心強いです。
駅から近い事と、大阪城が近いのは外出時にとても良いと思いました。散歩などしやすそうです。お食事も美味しそうでした。
妥当な値段だと感じました。大阪城が見える部屋は少しお家賃が高いのですが、空いていたら大阪城が見える部屋がいいと思いました。
2025-01-09 22:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方はあまり見かけ無かったので雰囲気はわからないのですが、施設内は大変綺麗で室内も綺麗にされておられました。
相談員の方も細かなご説明とご案内をしていただき、スタッフの方々も丁寧に挨拶をされて気持ちよく内覧できました。
医療面やスタッフも充実しておられるようなので、心配無く入所ができるのではと思います。
駅からも近くレクレーションもなんらかの形で毎日されているとの事なので、部屋に閉じこもる事が無く過ごせるのでないかと思いました。
費用面は年金と生活保護でまかなえるようなので心配は無いかと思いましす。
2025-01-08 16:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
オンライン見学だったので、入居者の方たちは見れませんでした。次回、実際に見学して様子をみてみたいと思います。
オンラインで部屋の状況をみせてもらいました。入居に必要なだいたいの金額など、しっかり教えてもらいました。
特定施設の方だと介護保険内でみてもらえるような感じでした。
駅から近く、母の家から近いので、安心感はあるかな、と思いました。
特定施設に入居した場合、介護保険をマックス使うため、外部のデイサービスは使えなくなるとのことでした。
2024-12-15 08:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
ご入居の方が思っていたよりも高齢で介添が必要な人が大半のように見えました。
本施設の特徴や他の施設と比較した場合の違いなど非常にわかりやすくご説明いただきました。
人員数、設備などの介護サポート体制が充実しているような印象を受けました。
駅、スーパー、公園のような外部施設へのアクセスはいずれも徒歩では20分以上かかりそうでした。
2024-10-14 14:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の皆様が昼食時の様子を見させていただきました。広々としたダイニングで皆様楽しそうに食事されていました。大きな建物なのですべてに余裕があるように感じました。
職員の方が親切丁寧にご説明下さいました。費用なども詳細に教えていただきました。
お風呂場や洗濯室も清潔で安心しました。緊急対応もして頂けると聞き安心しました。
徒歩5分程度のところにお買い物の場所もあり、移動販売車も来てくれると聞きました。便利だと思いました。
心不全の持病があり、心配していましたがドクターも対応して頂けると聞き、安心しました。
2024-08-11 19:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
事前にあげていた条件がほぼ満たされていて、満足しています。今後、契約にむけてうごいていきたいです。
大手だけあってしっかり教育されており、きちんと対応していただいた感じがました。
料金はかかりますが、リネン類の対応もしていただけるとのことで安心しました。
2024-07-13 14:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 要支援2 |
スタッフの方もみなさん感じよく、入居者の方も比較的お元気な方が多いようでとてもいい雰囲気でした。施設もキレイで明るいこともよかったです。
まだ元気なので、介護サービスを利用する予定のため、その辺のことは詳しく説明されませんでした。こちらから聞いて問題なく対応されるものだという認識です。
自由におでかけもできそうですが、スーパーなどは近くになさそうでした。窓からの景色はとてもよくて、穏やかに過ごせそうです。車で行くには駐車場も広く、玄関前に屋根もありスムーズです。
介護度が低いので、概算よりも何かと実費が増えそうな気がしますが、あの立地と施設の充実度的には適切な価格ではないでしょうか。
2024-06-28 20:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設内は、とても広くて明るいです。夫婦2人部屋を探していましたが、現在は空きが無かったのですが1人用の部屋を見学させて頂きました。エレベーターも、広く車椅子でも余裕の広さでした。お部屋に行くまでに食堂があり窓が広いのでとても明るい印象です。お部屋も、大きな窓は換気が出来る程度にしか開閉出来ないようになっており、トイレには扉がカーテン式になっており安全性を考えていると感じました。
各部屋にトイレ、キッチン、お風呂付の居室を探していましたが、各部屋にはトイレのみなので入居対象にはなりませんでしたが、案内をしてくれたスタッフの方が同じココファン系列の施設でキッチンがあるお部屋を探してパンフレットを持って来て頂いたり、色々説明して頂き、施設見学が初めての私達にはとても勉強になりました。
24時間スタッフが常駐しているので安心出来ると思います。部屋にも、ナースコールがあるので緊急時も安心だと思いました。
食事は、3食施設が用意している物でも、朝、昼は自分で用意し夜だけ施設の食事にしたりと自由に組み合わせが出来ると説明して頂き、自由に選択出来るのは良いと思いました。
入居一時金が無く、家賃は一般のマンションとさほど変わり無くそれ程高くは無いと思いますが、介護度によって自己負担額がプラスされるので月額料金はそれなりの金額になります。
2024-03-12 22:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
大阪城公園近くという事で春には窓から桜が見えるそうで、施設内は木とオレンジを基調とした明るい雰囲気でした。
残念ながら見学時はお部屋満室という事でしたが、親切丁寧にご説明頂き他の施設と比較出来とても参考になりました。
介護度に来て応じて、サービス付きと介護付きのフロアに分かれていました。日中はデイサービスに行かれる方が多く静かでした。
2月は節分の飾り付けがしてあり、楽しそうな雰囲気が伺えました。
生活保護でもほぼ予算内で賄えるとの事。入居金もかからないのはありがたいです。
2024-02-29 09:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
清潔で明るい施設で過ごしやすそうに感じました。入居者さんも寛いでいらっしゃるようにお見受けしました。
入居相談員の方は親身に話を聞いてくださり、施設の様子を詳しくご説明いただきました。
入居者数が多いので、スタッフさんの人数はそれなりに多いように思いましたが、実際のところ、充足できできているかどうか分かりません。医療関係の連携は整っているようでした。
周辺も静かで落ち着いた環境であるように感じました。アクセス面も良いように思います。
費用面は部屋の大きさの割に近隣相場と比較して良心的であるように感じました。
2024-02-01 17:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学した時間帯が14時~15時の間だった為か共用スペースにあまり入居者の姿はありませんでしたが、そこにおられた方々は職員さんともどもとても和気あいあいとした雰囲気で全体的に明るいイメージで好感が持てました。窓も大きく室内も明るくて掃除も行き届いていたように思えます。
入居相談員の方が段取りよく丁寧に説明してくれたのでよく理解できました。こちらからの質問にも真摯に対応してもらい気になる点も払拭できました。スタッフの教育も行き届いていて皆がハキハキテキパキと対応していた姿に好感が持てました。
94歳の母の介護施設候補としてこれまでに見学した3施設の中で最も母に適した介護サポートを受けられると思いました。こちらが拘るチェックポイントは事前に比較検討していましたが念押し確認もさせてもらいより納得できました。
綺麗で新しい設備、入居中のサポート体制、行き届いた各種サービス等を考慮するとコストパフォーマンスはとても高く母をここに入居させたいと思います。
2024-01-30 17:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 軽度 |
2~8階まで各階に30名前後の方が入居されているそうですが、フロアーにも窓が多く明るくて開放的でした。入居者の方が話しかけて下さり、ご自身の居室を見せて下さいました。穏やかな時間が流れている印象でした。
相談員の方が親切で丁寧に話しを聞いて下さりました。話しやすい雰囲気だったので、安心しました。職員さんも挨拶してくださって、いいところだと感じました。
特定施設とサ高住の複合型なので、本人に合った生活の仕方が選べるところが特徴だと感じました。入居してからも、特定施設とサ高住は住み替えることも可能とのことなので、いいなぁと思います。
規模の大きい施設ですが、現在は面会に制限はなく、外出や外泊も自由にできるので嬉しいです。特定施設では、2、3ヵ月に1度のペースで大きい行事があったり、普段も体操やレクをしているみたいなので、寂しい思いを抱えず生活できるのではないかと期待しました。
入居一時金はなく、家賃等も後払い式なので、契約時にまとまった支払いがないところがいいです。居室にはカーテンとエアコンが用意されています。サ高住ではベッドは、レンタルするか購入して用意が必要です。費用も高くない設定なので、大きいマンションに安心して住めるような感覚だと思います。
2024-01-27 06:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 |
施設の立地、設備、スタッフ体制、整理されて綺麗な各部屋、施設内の雰囲気など、大変良い印象でした。スタッフの方々が、時間を取って丁寧にご説明いただき、よく理解できました。
ご多用の中、十分な時間を取ってご説明いただけたので、大変ありがたかったです。
スタッフ体制も充実している印象でした。すれ違うスタッフの方々の礼儀正しいご挨拶も好印象でした。
ちょうどお昼時でしたが、皆さん大変楽しそうにお食事を取られていました。内向的な母でも直ぐに打ち解けられそうな雰囲気でした。
費用についても丁寧にご説明いただけて、不安が解消できました。近隣の施設と比べても同程度でした。
2023-10-23 16:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方とお話する機会はあまりなく、ご挨拶程度だったのですが、みなさん落ち着いた感じで過ごされていました。休憩室でお話されている方、お風呂をすませてこられた方など、にこやかな雰囲気で過ごされているのが見うけられました。
入居相談員の方はとても感じが良く、好印象でした。説明もわかりやすく、質問にも丁寧に答えてくださいました。
介護や生活サポートの内容は、十分だと感じました。医療については、内科等の往診があるとのことで、安心できました。
館内に入った第一印象は、「広い」。十分なスペースがあり、清潔感もあります。生活を想像した時に、快適そうだな、と感じられました。
予算内に収まりそうだったので、満足です。訪問リハビリを利用する場合は、介護保険内には収まりきらないので、医療保険を使わなければならないとのことでした。
2023-10-01 17:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
昼食後の時間帯だったので入居者の方は殆どお部屋におられるようで静かでした。陽当たりも良くきれいで広く感じました。車イスの方も使いやすいようにということで、トイレ洗面の区画がカーテン仕様だったので、驚きました。
担当の女性は明るく笑顔もあり、丁寧な説明をしてくれていました。スタッフは意外と男性が多く見られました。
朝、夕方以降は看護師さんはいなくなるので、朝夜の医療行為のある方は難しいと言われてました。2タイプの施設があるのでそれぞれにスタッフはおられるように思います。
食事は全て同じで刻みとかの対応もして貰えるとのこと。レクリエーションや行事は、サ高住はデイサービスなどの利用をしてもらい、特に何もないとのこと。特定施設の方は、主だったものはされているようです。
最近の物価高で、全てで17~18万は相場なのでしょう。月々の年金内で収めるには難しくなりました。持ち込み家具はできるので、大きな出費は抑えれると思います。賃貸と同じなので、初期のまとまった支払いもないです。
2023-09-26 15:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設はとても明るく清潔感ありました。廊下などの広さも十分取られていて、車椅子などでの移動もスムーズだと思いました。
何軒か見学しましたが、一番病状というか、身体の様子について詳しく聞かれました。質問内容が多くてより利用者の現状を知ろうとしておられると感じました。
デイケア的なアクティビティが一日30分との事でした。毎日あるとの事でしたが、30分は短いかなぁ~と思いました。大型施設ですので、職員さんはたくさんおられるようで、そこは良さそうでした。
サ高住と特定施設の同居型というユニークな作りでした。どちらのサービスを利用するかで介護保険費用がかわるのでメリットデメリットなど詳しく説明いただきわかりやすかったです。
2023-06-02 09:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設の雰囲気はとても明るく、圧迫感がなくて良かったです。掃除も行き届いている感じで良かったです。
相談員の方はとても親切で言葉使いも良く、皆さん声かけが良かったです
スタッフの方々の顔写真が貼ってあり、分かりやすく良いと思いました
色々とレクリエーションを行ってくれているそうなので、良いと思います。施設まわりも、静かな感じで落ち着ける雰囲気でした。土地勘の無い私でも通えそうでした。
入居金がないようで私どもは大変助かります。ベッド、布団も用意していただけるそうで助かります
2023-05-07 22:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
今日はオンラインでの見学だったため、職員さんとのみ話をしました。
オンライン見学の対応が初めてとのことでしたが、分かりやすく説明してくれました。途中で電波状況の関係か音声が聞き取りにくかったり、画面が落ちた以外は満足しています。遠方から移動する費用や手間を考えると、とても助かりました。
職員さんの案内や資料を見る限りでは、十分な設備が整っていると感じました。
環境面については大阪城公園からも近く、立地条件はいいと思います。アクセス面も満足しています。
入居予定者の年金の範囲内で賄えそうですし、ある程度介護レベルが上がっても対応できそうなので、満足しています。
2023-04-14 11:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
照明も雰囲気も明るく、元気な空気が漂っており、いい雰囲気だった。
担当者の方だけでなく、すれ違うスタッフ全員の挨拶も、大きな声で明るく、きっちりとした印象を受けました。
上層階が自立型サ高住で、下層階が、介護型=特定施設入居者生活介護ということでしたが、これと、介護付き有料老人ホームとの違いがよくわかりませんでした。
やはり自立型サ高住では、自由度が高い分、母のような認知症の方では、介護型のようにレクリエーションが充実していないと、時間をもてあましてしまうと思いました。経済的にも、デイサービスを毎日利用するわけにはいかないので。
内容を考慮すると、十分納得のいくコストではないかと思いました。
2023-03-17 19:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
1Fフロア、8Fサービス付き高齢者住宅階、4F特定施設を見学しました。8Fの共有スペースはOBPが目の前に広がり見晴らしが大変よかったです。入居者の方も数名共有スペースでくつろいでいました。廊下他、部屋数が多い割に冷たさがなく、暖かく明るい雰囲気で良かったです。4Fはレクリエーションを待っている入居者の方が何名か共有スペースでくつろいでおられました。8Fに比べ、賑やかな雰囲気でした。
特定施設、サービス付き高齢住宅の違いや、しっかりしたリハビリを継続したい場合には、デイサービスを利用したサ高住宅の方が良い等、当方が説明する母の状態などを聞いた上で具体的に説明・アドバイスいただけました。見学の際にすれ違う施設の方々も明るく挨拶されていて好感が持てました。4Fを見学した際に入居者の方がシルバーカーを押してゆっくり歩行しているのを施設の男性が見守られており、リハビリのカリキュラムですか?と伺ったら、そうではなく自室に戻られるのを付き添っているだけですと伺い、一人一人の状態をしっかり見守って頂けるのだなと安心しました。また、「できることはやっていただくスタンス」とはっきりおっしゃるところにも好感が持てました。
サービス付き高齢者住宅の場合、マンツーマンで担当の方がつくとのことで相性にもよりますが、しっかり見て頂けそうで安心です。
特定施設の場合にはレクリエーションがあるようですが、サービス付き高齢者施設に入居した場合はシステム上それらには参加できない事になっているとのことでした。母の状態・性格等を考えて、いずれの施設が良いか検討したいですが、希望するタイプの部屋が入居したい時期にあいているのかどうか?というところがネックです。近くに大阪城公園やスーパーもあり、何より自宅に近いため、アクセスや環境は申し分ないです。
比較している他施設に比べてリーズナブルな価格だと感じました。ただし医療用ベッドなどについてはリースとなるため、品目別リース代金のリスト等があるとわかりやすいと思いました。
2023-02-07 21:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は新しくきれいに清掃されて立派な内装でした。
大変丁寧でわかりやすく説明していただけました。こちらの希望することに対して、合致する面、不適合面を明確に回答していただけ、好感を抱きました。
往診種類が充実しており、自立している人も日常の体調を把握する上で手厚い体制であると感じました。入浴が週二回。大阪城天守閣が見える部屋の家賃を差別化しておりましたが、景観としては唯一無二の魅力かも知れません。
コンビニエンスストアの定期訪問販売サービスなどもあり、周囲の情業施設の乏しさを補っていることには入所された方にありがたい面だと感じられます。
他の同様の施設と比較して同等と感じられました。大規模で充実した施設との印象を抱きました。
2022-11-26 20:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
施設に入って直ぐのところで、入居者の皆さんが何人か集まって談笑されていました。明るい雰囲気でした。
分かりやすく丁寧に説明してくれました。質問に対し不明なところがあった場合は、同僚や関係先に直ぐに確認して回答してくれました。皆さん明るい雰囲気でした。
介護、看護とも連携が取れてサポート体制が整っていると感じました。日常の安否確認があることは安心感が強いです。
月額利用料金は妥当だと思います。介護ベッドも設置されており費用的に助かります。
2022-10-19 20:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
私の自宅からも近く、建物も大きく良く、食堂の窓からの景色も都会的でした。明るくて居室の階に食堂があるのは良かったです。入居者の方にはお会いできませんでした。
スタッフの方はとても丁寧に説明して下さりよくわかりました。父母2人の入居を考えているので、2人部屋の話しを聞きたかったのですが、2部屋しかないと言うことで残念でした。1人づつ入居でも良いかぁーと思いましたが、入居には又、健康診断もいるとのこと。数ヶ月前に母を施設に入れる時、用意はしましたが、又、ちょっと面倒だなぁーとも思いました。
実際に入っていないので、よくわかりませんが、お願いするなら介護付きでと思っています。洗濯もして貰えるのは、今、できている父にはどうだろう?って思いました。何もできない母には、ありがたいです。
前に数もある駐車場があり、私もきやすくて良いなと思いました。自宅から近いのがよいです。少し割高になるそうですが、大阪城が見える部屋があるらしいです。
費用のほうは、2人部屋は安いなぁーと言う印象でした。特定施設入居のほうも、妥当なとこかなと言う印象です。自立してても、要介護認定を受けてたら介護保険費が含まれるのはちょっと大きいなと言う印象でした。
2022-09-03 23:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
夫婦二人部屋は広くて眺望も良かったです。施設内も明るく広々していました。
対応して下さったスタッフさんがお若い2人の女性だったのですが、2人とも感じが良く本当に天使に見えました。大所帯の施設でしたが、スタッフさんの数も多くて、安心してお任せできそうな印象でした。
透析が施設内で受けられないのが残念でした。デイサービスも外部での利用になる。
夫婦2人部屋入居ではリクリエーション参加はできないとのことでした。立地はよく、父母のかかりつけなども近いのは利点でした。
費用的には親切な料金だと承知していますが、2人同時に施設利用するためもう少し安ければと思うのが正直なところです。何年も利用するには正直厳しいと思いますが、将来的に特養利用までの間の利用と考えれば決して高くはないと思います。
2022-07-10 23:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
スタッフと入居者、気軽に声を交わしていました!
パンフレットの月額費用に見守費として、シーツ取替等で+月/2万円位必要との事でした。
入浴は週2回。
駅からも近く、利便性は良いです。公園も近くで散歩には適しています。
2022-06-17 17:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方は明るい雰囲気で、スタッフの方とも気さくにお話しされている様子が印象的でした。
相談員の方が、入居予定の母の病状について丁寧に聞いてくださり、介護保険制度や施設の考え方などを詳しく説明してくださいました。
特定施設ということで、安心して介護を受けられる印象がありました。
食事は各階の食堂で摂れるということで、車椅子での入居も安心だと思いました。
入居一時金がかからないので、内容から考えると、満足度は高いと思います。
2022-06-08 19:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
土曜日のため、入居者さんがほとんどいらっしゃらなかった。平日に見学させていただき、入居者さんの表情等を確認したい。
福岡からの移動のため心配でしたが親身になって相談に乗って乗ってくださりたいへんありがたかった。検討しようと思っている。
土曜日の見学のため、入居者さんとの携わりを確認できなかった。緊急対応は良さそうだ。
レクリエーションがもう少し回数が多いと良いなーと感じた。
利用料等は比較的良いが、自室の電気代、掃除等の加算が気になる。
2022-05-29 00:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
施設全体的に陽が差し込んでいて明るい雰囲気でした。食堂も広く綺麗で、食事をされていた方も明るい表情をしている感じがしました。スタッフも人数が居て、また、廊下に顔写真で紹介されていることも良いと思いました。
相談員の方は、いろいろな質問に対して、丁寧に回答を頂きました。その後、電話でも相談させて頂きましたが、しっかり対応頂きました。
サービスについては入居しなければ分からない点が多いと思いますが、スタッフも確保されていて、しっかりと対応頂けるのではと感じました。
駅から近く便利な立地だと思います。部屋も広く、明るい感じで、住みやすいのではと思いました。
入居時費用はなく、月額料金も大型の施設の中ではおさえられた価格かなと思いました。
2022-03-27 10:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設の中を見て回れたわけではないので、具体的にはよくわかりませんが、入ったイメージでは綺麗で、明るい感じがしました。
施設の入居を考えだしたところで、わからないことばかりの中、参考になるお話やアドバイスをいただき、非常にためになりました。
サービスが非常に充実していて安心できると感じましたが、反対に本人(自立)からすると、不自由に感じる面もあるようです。
立地条件がよく、体のことを考えたレクリエーションなども取り入れられている点は、足腰のことを考えると安心できます。
まだ、施設を探し出したところのため、あまりわかっていないことが多く、費用が予想よりもかかると感じています。ただ、サービスの充実を考えると仕方ないと思っています。
2021-10-23 19:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
コロナ禍でもあったので、ロビー接客スペースのみの見学となりました。利用者の方の様子はわかりませんでしたが、大規模施設な為介護度は様々な方がおられるようです、男女比についても他の施設と同じように女性の比率が多いようです。館内に入った印象は落ち着いた色使いの様子でした。ロビーには飲料自販機やコーヒー専用自販機があったりと、わりと自由度が高い施設だと感じました。
笑顔で物腰柔らかに対応して下さり、施設側の率直な意見を聞く事ができました。個別の要望に対しては「食事を重視する」という点についても話を盛る事なく「外部からの提供」なので、食事面が1番のセールスポイントではないというニュアンスの話を聞けて良かった。その点も踏まえて検討ができる。
医療体制については外部との連携という事で、施設内に医療機関や医師はいない。日中は看護師がいるようだが宿直で配備されてはいないようです。訪問看護利用などの仕組みは確立されているようです。
入居金、月額利用料は概ね平均(地域の)かと感じました。電気料金については個別にメーターがあり、それを元に月々請求があるようです。
2021-06-16 10:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナの為、施設内の見学はできませんでしたが、生活相談員の方の丁寧なお話を伺いよくわかりました。
生活相談員の方の丁寧は説明で、施設の区分や制度などの説明が非常にわかりやすかったです。また、入居者との面会時間もコロナ禍であるため、オンライン面会及び予約面会なども工夫されており、非常に安心感のある施設であるように感じました。
週5日の過ごし方の説明や、生活サポートの話も伺い、日々の変化をつけるための工夫などいろいろ体制が整っており良いと思います。先ほども申し上げましたが、コロナ禍であっても入居者面会等にも対応されてり、スタッフの人数が十分おられるのでは?と感じました。
大きな通りから少し中に入った立地で、住宅地の中にあり落ち着いた外観であった。
透析の病院にかかっているのですが、病院のしばりがなく、引き続き同じ病院を利用できるとのことで助かりました。まだ入居には至っているので、追加費用についてはまだわかりません。
2021-04-25 22:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
何人かの方にお会いしました。穏やかに過ごされているようでしたので、安心しました。
対応していただいた方の説明がわかりやすく、とても参考になりました。
スタッフの方がたくさんいるようで安心しました。入所後、現在の生活と変わらず、デイサービスを利用できる事をしり、安心しました。
立地は、素晴らしいです。部屋からは、大阪城が望め、景観もいいので、快適に暮らせると思いました。
費用は、安いとおもいます。介護保険を利用して快適に暮らせそうです。
2021-04-03 12:06
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
サービス高住というより、かなり介護施設のイメージが強かったです。
両親の現状を親身になって、聞いて下さりいろいろ教えて頂けて、すごく勉強になりました。
こちらの施設は、ちょっと求めていたものと違っていたので、判定できません。
前問同様、すごくいい施設だとは思いますが、求めていたものと違ってますので、判定できません。
コストはリーズナブルで、年金生活でも利用しやすいと思いました。
2020-09-22 19:18
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
施設は新しく綺麗。交通の便も良い。コロナの関係と満室のため見学が出来なかった。
こちらの質問に対しての返答は即座に説明していただいたのが良い点。
特定施設入居者介護とサービス付き高齢者向け住宅の2通りある。それぞれ使い分けできる。
交通アクセスや周辺環境が良い。
費用については年金でほぼカバーできるようで安心、妥当と思う。
2020-09-13 11:24
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
昨年より特定施設認可され、介護サービスが住宅内で提供されるのはいいと思います。個室、食堂等も明るく気持ちよく過ごせそうです。
相談員の方が、これからの進め方について、いろいろアドバイスしていただきました。
病院である程度のリハビリを受けてからの入所が望ましい、といわれました。施設でも継続してリハビリ体制があるといいと思います。
交通の便が良く、レクレーションも毎月のようにあるようです。食事も、きざみ食、ゼリー食と対応してもらえるようです。3色食べきれるか少し不安があります。
概ね近隣施設と大差ないようです。自宅から近く、家族も行きやすそうです。
2020-01-18 17:03
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
とても親切丁寧で、スタッフさんも通りすがる時に挨拶をきちんとして頂いた。造りもしっかりとしてあるので安心出来ると思います。入居者の方々のお顔が明るかったです。
親切で不明な点もなかったです。対応も迅速で安心してお任せが出来ると思います。また、症状に合わせてアドバイスを頂いたので好印象です。
部屋は申し分なく、提携されてる病院もあるとの事で、万が一の場合も安心が出来る。
待合室も明るく広く良かったです。また、食事も施設外の弁当屋さんでなくて施設で作っているとの事でとても良かったです。ある程度の融通も前日までなら対応可能な所も良かったです。
まだ、介護認定が決まってないので何とも言えませんが、プランは随時変更可能との事で安心しました。
2019-11-13 11:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
外観はとても綺麗なマンションといった雰囲気で良かったのですが、中に入った時の病院感がどうしても好きになれませんでした。
きちんとお話はしていただけたので概ね満足しています。ただ10月から値上げになるので、と言われ、少し急かされた印象でした。
普通です。お風呂が週2回というのがやはり少ないなと感じました。
周辺に坂も多く、駅までの道に人気がなかったのが少しいやでした。
普通です。外観はとても綺麗なので、中の病院感がなければ安いと思えたかもしれません。
2019-09-16 21:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
非常にわかりやすく丁寧に説明して頂きました。また、夫婦の入居の考え方新たに学ばせていただき感謝です。職員さん、入居の方皆さんとてもよい雰囲気で母も気に入っておりました。
非常にわかりやすく丁寧に説明して頂きました。また夫婦の入居の考え方新たに学ばせていただき感謝です。職員さん皆さんとてもよい雰囲気で母も気に入っておりました。
見取りまでお付き合いくださるとのことありがとうございます。またクリーニングもしていただき助かります。
アクセスは難があります。がそのかわり落ち着いて良い環境だと思います。また施設建物造りが素晴らしく感じました。玄関に入ってからの第一印象は抜群でした。
設備建物、スタッフさんの様子から価格は、お値打ちと思います。
2019-07-27 21:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学した時間帯のせいか、あまり多くの入居者様はお見かけしなかったのですが、皆様明るくお元気でした。これまで見学した他の施設と違って、面会者が多い感じがしました。
スタッフの皆様は明るく活気に溢れています。すれ違うたびに元気なお声で挨拶してくださいました。ご説明が少し早口ではありましたが、詳しく説明してくださいました。最短での入居にも快くご協力くださいました。
パワーリハビリのような本格的なリハビリは導入されてなさそうな点は残念ですが、夜間の安否確認などもきちんとなされているようで安心です。
サ高住ということで定期的なイベントや行事はそれほど多くなさそうですが、一人で自由にしたい人には向いているかも知れません。見学した時間帯のためか食堂の見学ができなくて残念でした。電車の最寄り駅からは近いので助かります。
これまで見学したいくつかの施設と同じくらいの費用負担ではありますが、入居金がゼロの施設は初めて見学しました。
2019-02-04 20:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方がニコニコされていて、見学を担当していただいた施設の方も、すれ違う人みんなに声かけをしていました。お友達同士で歓談している姿と楽しそうな雰囲気でした。
入居者の方とすれ違うたびに、名前を呼び声かけをされていて、コミュニケーションを大事にされている印象が良かったです。
外部の介護サービスを受けれるとのことで、心配することはないと安心しました。
大阪城公園やOBPが窓から見えて、高級感があり、日当たりも良好で、ホテルのような快適さを感じました。
これだけとの環境と設備で、すごく費用を抑えられていると思います。
2018-12-16 17:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
全体的に清潔感があり、良かったです。朝早かったからかあまり入居者の方の様子はうかがえませんでしたがすれ違った方は落ち着いた感じでした。
丁寧に説明していただき満足しています。スタッフの方も元気良く挨拶してくれ良かったです。
まだ介護や定期的な通院は必要ありませんが将来的に必要になったとき、不安なくすごせるかと思いました。
周辺は大阪城公園もあり、普段散歩などもしやすい環境だと思いました。
考えている予算内で納まりそうなので問題ないです。食事なども定額ではないのでありがたいです。
2018-11-24 13:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
モデルルームが有り、入所した場合に実際に使用する部屋を綺麗な状態で見ることができた。入浴施設が見れなかった、使用中で見れない場合に備えて、写真などで説明して欲しい。
相談員さんの説明は丁寧で分かり易かった。ただ、もう少し説明時間が短い方が良いと思う。各スタッフの挨拶に好感が持てた。
初期入居費用が要らない点は、大きなメリットである。しかし、退去時に修繕費が発生するとの説明であった。具体的な金額を聞いたが、説明・金額の提示はなかった。修理・補修の内容と具体的な金額の提示が欲しい。
2018-10-13 16:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
明るくて清潔感もあり、掃除も行き届いて、とても開放的で景色も大阪城が見えて良かったです。入居者の方も落ち着いた感じでした。女性がやはり多いと伺いました。
素敵な笑顔で、とても細やかにお話していただきました。他のスタッフの方も感じが良かったです。システムについても説明していただきました。
個別に対応する分、費用に無駄が出ないと感じました。ただ、その分少し知識も必要かなと思いました。
景色もよく、周辺の道路も整備されていて環境は良かったです。大阪城公園駅からも近くスーパーも近くにあるので便利そうでした。
近隣の施設と比較しましたが、見学してみて、こちらの方が建物の管理状況も含めてコストパフォーマンスは高いと感じました。
2018-08-13 19:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
施設内はとてもきれいで明るく、居心地も良さそうに感じました。ちょうど昼食後だったので、殆ど入居者の方の様子がわからなくて残念でした。
デメリットとメリットをきちんと説明してくださり、大変わかりやすかったです。大変親身になって話を聞いていただけました。。
サ高住とのことで、医療面が不安でしたが、大型の施設とのことで、連携病院もしっかりしており、送迎もできるとのことで安心しました。
費用は高くはないと思います。
2017-09-10 12:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
元医療系の運営施設だったそうで、説明者のおっしゃる通り、ハード面が従来の設備と違い贅沢であることは感じられました。規模も大きく入居者数もダントツに多いので様々な方がいらっしゃることを実感しました。
懇切丁寧にご説明・ご案内いただきました。自信を持ってオススメされるのも納得です。しかし、甘んじず、必ず沢山の施設をご覧になって、こちらも何度でも見ていただいてお決めください!と話され、その腰の低さと相談者の気持ちに寄り添った言葉に安心感を感じました。見学時のスタッフの挨拶も悪くありませんでした。
立地的には駅にも比較的近く、周辺にスーパーや公園、公共施設もあり、ちょっと気軽にお散歩・お買物…もできるのはとても有り難いです。馴染みのある土地ゆえ、余計にそう感じました。入口の車寄せなどはタクシーや車で家族と外出などの場合にも雨も気にせず出入りでき、他施設にはない大きな特徴のひとつでもあると思います。
まだ介護認定更新中なので、その結果によってトータル費用が変わってきてしまうのですが、概ねなんとかなるか?といったところです。もう少し安いと助かるのですが…他条件を考えると高くはないというところでしょうか
2017-06-25 13:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン城東 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンジョウトウ | |||
料金・費用 | 入居金 12~22万円 月額 15~29.4万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市城東区鴫野西2-2-5 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 207名 | 地上階・地下階 | 地上階8階 | |
居室総数 | 205室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,261.33m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 8,160.89m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 18.9〜38.57m² | 建築年月日 | 2014年2月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2774404004 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | エアコン、照明、洗面台、ベッド、緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
リハビリの 有無 |
あり
外部サービスを利用して対応 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください