投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
ホテルのように配慮が行き届いた空間で、とても居心地がよかったです。入居されている方々も何名かお見掛けしましたが、みなさんお元気そうで、生活を楽しんでいらっしゃる様子が感じられました。
見学にご対応いただきました支配人によるご説明・ご案内はとても丁寧で分かりやすく、こちらからの質問にも的確にお答えいただきました。見学する先々でお会いするスタッフの皆さんからも明るく声をかけていただき、ここなら安心して楽しく生活できそうだと思いました。
サ高住として位置づけられ、快適な居住空間の中で自由に生活できる施設でありながら、介護が必要になった時にも住み替えることなくそのままでサービスを受けることができる体制は、叔母のように現在は健康でも将来の体調変化を心配する者にとって理想的な環境だと思います。病院への送迎サービスがあるというのもとてもありがたいと思いました。昼食を試食させていただきましたが、優しい味付けでとてもおいしいと思いました。
レクリエーションや行事・設備は、入居者の希望を聞きながら都度工夫しながら実施している印象でした。多数のプログラムを用意して参加者を募るというスタイルよりも、共に考えながら創っていくという姿勢は、入居者の個性や嗜好に寄り添ってくださっているのだと思いました。
費用的には決して安くはないと思いますが、施設やサービスの充実度、周辺環境の利便性などを総合的に評価するならば適正な価格だと思います。
2025-05-27 00:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
1時間程の見学時間の間に、多数の入居者の方々をお見かけしましたが、皆さんお元気で過ごされている印象でした。施設内で販売イベントが開催されていましたが、そこにも多くの居住者の人が集まって、賑やかな感じで、とても良い雰囲気でした。
相談員の方も丁寧にご説明をいただき、質問にも一つ一つしっかりとご回答いただき、不安もなくなりました。
サービス付き高齢者向け住宅なので、介護付き有料老人ホームに比べてサポートの量について少し心配していましたが、当方の父親の現在の状況を考えると、十分なサポートを得られる事が確認でき、安心致しました。それ以上に、住居の広さと設備が理想的なものでしたので、メリットの方が大きいと感じております。
食事も必要な時は、レストランで追加費用でいただける形になっており、柔軟性があってとても良いと思いました。また、立地も旗の台駅のすぐ近くで、交通も本当に便利な場所にあると思います。
施設の内容やサービスを考えると、バランスの良い料金設定になっていると感じました。
2024-05-20 00:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 自立 | 無し |
施設、スタッフさん達の雰囲気も大変良かったです。入居されている方にもすれ違いましたが皆さん楽しんでいらっしゃる様子でした。
質問にも丁寧にわかりやすく答えてくださいました。皆さん挨拶も気持ちよくしてくださったのが印象に残りました。
リハビリはもちろん軽く運動をするなど施設内で可能な点も満足でした。
毎日イベントがあるなど大変充実していると思いました。これだと飽きないで毎日楽しめそうですね。
2023-10-04 18:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
お元気な方が多いような気がしました。
レストラン形式で、食べる食べないをあらかじめ知らせる必要もなく、3食すべてにメニューの選択肢があることが良い。駅から近くてすごく良い。
2017-05-24 17:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 東急ウェリナ旗の台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | トウキュウウェリナハタノダイ | |||
料金・費用 | 入居金 90~4,560万円 月額 29.1~59.1万円 | |||
施設所在地 | 東京都品川区旗の台2-12-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 67名 | 地上階・地下階 | 地上階5階、地下階1階 | |
居室総数 | 67室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,234.72m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 6,792.13m² | 開設年月日 | 2012年10月1日 | |
居室面積 | 37.56〜52.58m² | 建築年月日 | 2012年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1370903831 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | 全戸にあり | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | 洗面、トイレ、キッチン(浄水器・IHクッキングヒーター)、ユニットバス(浴室換気乾燥機)、緊急用呼び出しボタン、床暖房、エアコン、生活リズムセンサー、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 東急ウェルネス 株式会社 | |||
ブランド | 東急ウェルネス | |||
運営者所在地 | 東京都品川区平塚2-18-19 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 西川医院 |
---|---|
協力内容 | 【西川医院】 内科・消化器内科の診療、定期健康診断(年1回) |
医療機関名 | 東京急行電鉄株式会社 東急病院 |
---|---|
協力内容 | 健康診断および内科 消化器・肝臓内科 腎臓・透析内科 糖尿病内科 循環器内科 呼吸器内科 外科(消化器外科・肝胆膵外科・肛門外科) 整形外科 リハビリテーション科 眼科 耳鼻いんこう科 泌尿器科 脳神経外科 婦人科 麻酔科 皮膚科 放射線科 心療内科 精神科における診療協力 定期健康診断(年1回) 緊急時の対応 |
医療機関名 | 医療法人社団 鳳優会 荏原ホームケアクリニック |
---|---|
協力内容 | 在宅療養支援診療所 外来受診ができない場合等の消化器内科、呼吸器科、神経内科、皮膚科の診療 利用者の健康面について定期的な診察、健康管理、医療相談、生活指導、緊急時の往診、他医療機関への紹介等 |
医療機関名 | 株式会社 東京調剤センター わかば薬局 |
---|---|
協力内容 | 調剤薬局 処方薬に関する管理サービスの提供 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 桜宗会 デンタルオフィス桜新町 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療 外来受診ができない場合等の歯科診療、口腔ケアの指導、緊急時の対応等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください