投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
午後のおやつ時間帯の見学でした。女性入居者が多く、落ち着いた雰囲気だと感じました。また、定例のお医者さんの診察中の様子が見られ、安心しました。
相談員の方が丁寧に説明してくださいました。相談しやすい雰囲気で、個別対応も出来る範囲でしていただけそうです。居室は見ることができませんでした。
入浴が週3回、口腔ケアの実施、往診月2回と不安点はありません。夜間の看護師は不在とのことでした。人工肛門・認知症も対応可能な点は、我が家のニーズに合っていました。
食事は直接見たわけではないので、不明です。レクリエーションは月1回の行事など季節も感じられそうです。移動販売車が来る日を楽しみにしている利用者さんが多いとのことです。立地は駅から徒歩10分以内と好立地です。自家用車を利用しない家族が訪問しやすい環境です。
入居一時金はゼロ、月額は妥当な範囲です。入居時はカーテンを用意する必要があります。遠方で頻繁に訪問できないのですが、洗濯・通院送迎などをお願いすると加算されていくため、様々な視点で検討したいと思います。家族が訪問・サポートすることが可能な方は良いのですが、我が家のような状況でどこまで対応できるのかについては、不安が残ります。
2025-05-04 11:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
女性の入居者が、各フロア10名弱くらい談話されていました。昼食後だったので、居室でゆっくりされているのだろうと思いましたが、男性は見かけませんでした。食堂は明るく、空間も広く感じ、居心地は良さそうです。車椅子の方はちらほらおられましたが、介護度の高い方は少ないような印象でした。
細かい質問にも非常に丁寧に、真摯に回答いただきました。基本的にお一人に対応いただいたので、その印象で全てを判断することはできないと思いますが、すれ違った職員の皆様からも挨拶があり、施設自体が落ち着いた雰囲気で、教育が行き届いている施設のように感じました。
夜間は2名体制とのことでした。月2回の訪問診療など、連携は良好のようです。
施設内調理なので、入居者の状況に合わせた料理にある程度対応可能なようです。線路沿いの施設ですが、約2時間施設内にいる間、電車が数本は通過したと思いますが、全く気づきませんでした。
他施設と比較して、費用は平均的だと思います。事前に予約することで、施設の所有車で連携外の病院への送迎も対応可能とのことです(付き添い費は別途)。カーテンは自分たちで準備が必要だそうです。
2025-03-09 17:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
介護度4の母を安心してお任せできる、充実したスタッフと設備でした。
施設内の見学案内が非常に丁寧で、また母の状況をこちらから説明した際も、しっかり聞き取っていただき、施設側ができることなども細かく丁寧に説明していただきました。
看護師は日中しかいないですが、提携医療機関もあり、医師の往診がある点については、安心できると思いました。
移動スーパーが週に1回来てくれるという点は、他の施設にはない良い点だと思いました。
2025-03-02 21:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 要介護2 | 無し |
設備、内容など、充実しており、駅からも近く、病院もすぐそばにあり、良かったです。
対応して頂いた方も丁寧に接していただきわかりやすく説明してもらいました。
特に口腔ケアに重点をおいて歯科大学との連携を図っており、食事前の口の基礎運動とかあり、良かったです。
一年にいろいろな行事があり、飽きないレクレーションが実施されており、また、環境も良いと思いました。
入居一時金不要であり、利用料金はこれくらいは妥当な金額かなと思います。
2025-01-30 13:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
みんな楽しそうでした。明るい雰囲気で、100歳近いのに、元気なおばあちゃんもいて良いなと思いました。
とても感じの良いスタッフの方が対応してくださって、これなら母も喜ぶなと思いました。
白岡中央病院も近いし、医師や薬局とも連携が取れてるとのことで、安心しました。右肩を折って、手術をしたばかりなので、リハビリをお願いしなくてはなのですが、大丈夫そうで、良かったです。
1人で部屋で寝ているだけでは体がどんどん衰えていくので、レクリエーションとかあって、動くチャンスが多くあることは、ありがたいと思いました。場所は私の住んでいるマンションからも目の前なので、とても好条件です。
2024-08-15 12:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方々のランチの様子を拝見しました。とても美味しそうなメニューでしたし美味しそうに召し上がっていました。施設内はスタッフの努力と知恵が詰まっていて華やかで居心地が良かったです。
ご担当頂いた方の介護に向き合う姿勢後悔ががないように、家族のように、と言った考えにとても感銘を受けました。この方の下で働きたいと思える程素敵な方でした。
義母がかなり重度な為、受け入れが可能なのかちょっと心配ですが最善を尽くして頂けそうなので安心出来そうです。
たくさんのレクリエーションを常に考えておられ家族も一緒に作り上げて行くようで義母も生きる気力に繋がるかなと思いました。
全てをお願いするのでこの金額は妥当なのかもしれない。しかし定年間近の人間にはとても厳しい金額だなぁと思います。
2024-05-03 16:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
第一印象ですが、見学時にお見受けした入居者の方々は皆さんお元気そうでした。おやつの時間にお伺いしましたが、皆さん早々と完食されていました。数人の方がテーブルに着座され歓談されていました。入居者の方々は自足で行動されている方が多く、家事の手伝いなどを行われている方をお見受けしました。同様の施設と比べて介護度が低い方が多いと感じました。
見学時にお立会いいただいた副施設長が、ご自分の経験を元に各々の入居者にあわせた接し方を試行錯誤されながら各々の入居者に対応をされていることが伝わってまいりました。また、入居者やその家族から相談事を組み上げてくださるとのこと、施設関係者の方々・入居者・その家族が一体となってよりよい環境を作っていける施設環境が整っていると痛感しました。
適宜行われる内科・歯科の訪問介護、必要な薬の手配、服薬時の介助等が行われるとのことでした。緊急時においても近隣の医療機関(総合病院)とも連携されおり、速やかかつ円滑な対応いただけることで安心できました。
施設内では”活力朝礼”など日々のレクレリエーションを行っており、年間を通じたイベントが行われているとのことでした。周辺には高層の建物が無いため、日当たりは良いようです。今後、入居者が主体となった活動も取り入れていくことをお考えとのことでした。
周辺施設と比較して、月額利用料は妥当であると思います。光熱費込々の施設もありますが、当施設では別途となっているそうです。居室のカーテンに関しては、施設でのカタログ購入(2~3万円程度)しなければならないとのことでした。
2024-02-15 08:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
15時のおやつの時間を拝見しました。雰囲気は静かでしたがテレビを見たりお話ししたりしていました。男女比3対7くらいです。
見学時説明は丁寧に説明してくれました。わかりやすかったです。質問に対しての回答も適切でした。逆にアドバイスして頂き好印象です。つい話し込んでしまい時間をかなり費やしてしまい申し訳なかったです。スタッフの挨拶もできており教育ができていると思います。
すぐ近くに救急病院があり連携している。日中は看護師常駐、週1の訪問医と日中は問題なさそうです。夜間は看護師がいない。
駅から近く利便性は問題なし。線路沿いなので騒音がどうかなと思いましたがないそうです。
2024-01-17 15:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
線路沿いにあるので騒音が心配でしたが、ほとんど気になりませんでした。施設内は明るく、スタッフの方はみな笑顔で挨拶してくださいます。入居者の方とも軽くお話しできました。皆さん明るい表情なのが印象的でした。浴室の扉だけは気になりましたが、お伝えしましたら、すぐに対応くださるとのお返事だったのも心強いです。
とにかく熱く語ってくださいました。経営理念が素晴らしいですね。スタッフの方もきちんと対応くださいました。
自由度が非常に高いのが魅力的ですね。まさに近所のアパートに住んでいるような感覚です。生活サポートについては、実際に入居しないとわからないかもしれません。医療サポートには期待しています。
建物の中でさまざまなイベントやレクを開催くださっているようです。地域の方とも交流を深めようとされているのはいいですね。
食事代は高いかなという印象でしたが、追加料金が発生しないのは安心です。電気コンセント使用料金を徴収する施設が多いですが、それがないのは大きな魅力です。カーテンの準備とシャワートイレの設置は少し手間ですね。
2023-09-28 13:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は、レクリエーションや体操など楽しまれていました。
入居相談団員の方に、入居後の生活、医療体制、費用など、丁寧に詳しく説明していただけました。とても熱心で信頼できると感じました。
すぐ近くに総合病院があり、連携しているとのことです。安心できると感じました。
レクリエーションを毎月行っているとのことです。サプライズ企画など、心に残るようなイベントを工夫しているとうかがいました。
医療体制など、サービス内容を考えるとリーズナブルだと思います。
2023-03-18 13:08
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
このご時世なので(新型コロナウイルス感染予防のため)ご入居の方との接触はありませんでした。まだ新しい施設であり、まだキャパシティに余裕があるせいか、落ち着いた雰囲気が感じられました。
ソーシャル・ディスタンスを保つため、主に相談室での対応でしたが、当方が介護施設見学は初めてのことなので、細やかに詳細に説明していただけました。気になる費用のことも明快に理解できました。
近隣のいくつかの病院との連携があり、夜間以外は看護師の方もいらっしゃるので、その点では不安はないと感じました。
駅および実家から近いので何かと便利だと感じました。父のかかりつけの病院がすぐそばにあり、何かと安心感があります。
市内の他の施設と比較して、リーズナブルだと思います。カーテンをこちらで用意しなければならないのは少々面倒ですが、衛生面や色・模様等それぞれの好みもあるので、やむを得ないと思います。
2020-06-03 21:11
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
まだ新しい施設なのでキレイでした。今日は入居されてる方々を何人かしか見れなかった。
今日は一段と対応は良かったとは思います。手厚さはあるかなって思いました。
2020-04-18 12:50
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | さわやかしらおか館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サワヤカシラオカカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.9万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県白岡市小久喜948-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 55名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 55室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,149.58m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,988.64m² | 開設年月日 | 2020年2月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2019年12月27日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176600342 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 脱衣室に暖房完備、浴室内上部にパネルヒーター設置。 | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 さわやか倶楽部 | |||
ブランド | さわやか | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区熊本2-10-10 内山第20ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください