投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
朝食後に伺いました。共用スペースに数名いらっしゃって テレビを見たり趣味をしたりまったりした雰囲気で居心地良さそうでした。
相談員の方はとても感じの良い方で質問には適格に正直にお話くださっていたと感じました。
診療所に医師が主治医になるようなので 安心。夜も看護師在中しているので安心医療体制は安心の一言。
日中、どのようなことをして過ごしているのかタイムテーブルを聞き忘れました。場所や設備は希望以上です。食が細いので3食出されるのが心配でしたが「皆さん結構食べますよ」とのことなので美味しいのかな、と思いました。
想定される出費を教えてもらえて勉強になりました。
2025-01-22 19:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
何人かの方が食堂で談笑されており雰囲気は凄く明るい感じで良かったと思います。
丁寧にご説明頂き、好印象でした。各階毎の建屋の作りと部屋の内部を理解する事が出来ました。
隣接している医院から先生が頻繁に足を運ばれるとお聞きして素晴らしい環境だと感じました。
駅から近く便利な立地だと思います。道路に面しているにも関わらず館内は非常に静かでした。行事も充実しており地元の自然な環境を感じ取れるイベントが多く素晴らしいと感じました。
提携している医院にほど近く、手厚い看護体制が取られていることから考えるとお手頃な価格設定だと思います。
2024-05-20 13:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
女性の入居者が多い。落ち着いた雰囲気面会時間が10-16時なので、仕事帰りに寄るのは難しいのが残念。
スタッフの方もアットホームな雰囲気で良かった。施設長さんも熱心に取り組んでいる様子が伝わってきて信頼できると感じた。
見学の時にちょうどボールを使ったリハビリをしている方がいた。1対1で対応してくれるのはいい。音楽を流してリラックスした雰囲気にしてくれるのもいい。施設の大家さんが内科医で小まめな対応をしてくれるそうなのは、大変心強い。
駅から徒歩5分と電車でくる面会者にも有り難い。食事は館内で調理しているとのことで温かいうちに食べられそう。
他と比べても価格は標準ではないかと思う。ロッカーはあるが引き出しタンスがないので、持ち込みが必要。
2024-03-04 12:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 祖父母 | 要介護5 | 不明 |
平日の13時に見学に行きました。施設は大きくはないですが、明るく清潔感があり、良い印象でした。リビングには入居者さんが集まり、皆さんテレビを見ていましたが、要介護5の方も車椅子で参加されていたのが良かったです。(療養病院だと寝たきりにされてしまうので)
見学に対応して下さった方は、話の機転の利く方で、こちらが知りたい内容を的確に回答していただけて、非常に良かったです。
看護師が24時間在中しているのと、協力病院の医師が頻繁に訪問していて、必要なときは土日も対応してくれる様で安心できます。
駅からも近く、協力病院がすぐ横にあるので安心です。イベントにはレクリエーションをしているため、館内には手作りの神社があったり、壁にもハンドメイドなカラフルな飾り付けがあったり、アットホームで温かい雰囲気で良かったです。
特別安くもないですが、高くはないです。内容が充実しているので妥当ではないでしょうか。
2023-08-24 18:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
午後1時過ぎに施設の見学に行きました。昼食時間などで職員の方は忙しそうでした。入居者の方が、談話室でテレビを見たり、おしゃべりをしている人もいらっしゃいました。階により介護度が違うそうで、自立、支援の階は満室で部屋の見学はできませんでした。
希望の時間にお会いして、話を聞くことができました。質問に対する回答もだいたいわかりやすく、説明してもらえました。職員の方も明るい雰囲気でした。
お隣に医療機関があるので、診察や回診などは安心できると思います。24時間緊急対応できる点も良いと思います。デイサービス、レクリエーションなどがあればよいと思います。
施設で作った食事を提供してもらえるのは良いと思います。
お部屋が空いていなったので、費用のお話はありませんでした。お部屋の備品やベット、寝具の話は聞くことができました。
2023-02-09 22:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設内は清潔で明るく、施設内に防犯カメラも設置してありました。
お出迎え・お見送りも礼儀正しく行っていました。職員の挨拶もきちんとありました。
24時間看護・介護体制なので安心です。緊急対応のドクターは50m程の場所に居ますので夜間でも安心です。機械浴を拝見しましたが清潔に保っていました。
食事は拝見できなかったので「普通」にしておきました。ご入居者様とはお会いしなかったので「普通」にしておきます。
生活保護対応料金なので良心的価格でした。サービス内容を考えると良心的価格です。
2021-09-15 21:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
気になる匂いもなく清潔に維持されているようです。残念なことに食事の介助は出来ないとのことで、症状が進み胃ろうや栄養点滴のような状態になったら再度検討することになりました。
丁寧に説明頂きました。こちらの質問にも丁寧に回答していただきました。
小池医師がそばに開業されていて、日に何度も往診していただけるうえに看護師が常駐されていて安心です。
家とも近く駅からも近いため交通の便は非常に良好です。また近辺に医療機関もあり環境は整っていると思います
費用は平均的と思います。設備も綺麗で充実しているので妥当かと思います。
2018-11-27 22:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
すぐ近所にオーナーの小児科医院があり、看取りもある。看護師も夜間に配置されていて安心。
設備も新しく綺麗で、十分な内容で、月額費用はリーズナブルだと思う。
2018-11-18 23:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | スタイルケア緑の森小池ホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | スタイルケアミドリノモリコイケホーム | |||
料金・費用 | 入居金 28万円 月額 18.8万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市北区土呂町2-23-8 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 44名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 44室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 818.41m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,612.65m² | 開設年月日 | 2019年2月1日 | |
居室面積 | 18.01〜32.17m² | 建築年月日 | 2015年8月21日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176517215 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ、洗面、収納など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・個浴にシャワーチェアー設置。 ・手すり |
|||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | シン建工業 株式会社 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市南区鹿手袋3-23-30 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県さいたま市北区土呂町2-23-8 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩5分】 土呂駅東口から33m先を右方向に進みます。 45m先を右方向に進み、35m先を左方向に進みます。 160m先の土呂駅入口を右方向に進み、120m先の土呂町を突き抜けます。 67m進むと「スタイルケア緑の森小池ホーム」に到着します。 【車1分】 土呂駅東口から29m先を右方向に進みます。 170m先の土呂駅入口を斜め右方向に進み、190m進むと「スタイルケア緑の森小池ホーム」に到着します。 |