7月22日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
お昼前に伺ったので入居者が賑わう雰囲気は見られませんでした。
初めての施設訪問で少し緊張していましたが親切丁寧に、詳細なご説明とスタッフの方も皆さん明るく挨拶していただきとても安らかな気持ちになりました。清掃やメンテナンスは行き届いていたように見えました。
近所には病院もあり朝夕の、安否確認と部屋には3箇所の非常時コールボタンがあり心配ないと思います。
駅近くスーパーや金融機関、役所も近くとても立地条件も充実していました。お部屋が空いていたら即決だったのですが残念です。
入居時費用がないので助かります。3食出して頂けるなら妥当かと思います。
2024-03-02 17:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設見学の時間帯が昼食前だったので、食堂に集まっている様子を拝見しましたが、入居者さんは皆、おだやかな感じでした。廊下ですれ違った方もゆったりと暮らしている様子が見られました。介護職の方々の明るいあいさつと笑顔がよかったです。共有スペース、個別の個室(浴室、収納、壁紙など)の清掃状況も行き届いていていました。
見学時、パンフレットを使い、一つずつ説明してくださったので、よく分かりました。おだやかでにこやかに対応してくださったので、こちらの入所に向けた経緯なども話しやすかったです。介護職員の皆さんが、入所者をよく把握しているようで、安心感があるのかなと思いました。
もともと医療機関が主体となってある施設ということなので、定期的な診療がある聞き安心しました。また当該施設でできることできないことについても説明してもらえました。夜間は介護職の方の見回りのみとのことでしたが、緊急対応はできるとのことでした。
街中で駅も近く、お店もあるので、介護度によっては自分での外出もできるようで、自由度が高いと思いました。季節に応じたレクリエーションや行事食、おやつの工夫があったり、食事の希望も対応してもらえるとのことでした。
月額利用料などの細かい説明がありました。場合によっては加算費用が有りますが、妥当なのかなと思います。年金、預貯金を若干持ち出す感じで入居が可能と思われました。
2024-02-28 12:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者様の介護度が軽い方が多いため、私の探しているところとは違うと思い早々に帰宅させて頂きました。
短時間の間に見学会を設けてくださりありがとうございます。また、私たちが探している施設ではないと話しても嫌な表情せず、いろいろな情報を下さりありがとうございます。
施設がグループでしているので、いろいろなところが選択できるところが魅力だと思いました。
駅から近く、町の中心にあるのに驚きました。
1人で暮らすのに不安を抱えている人には最適な場所ではないかと思いました。
2023-07-28 22:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 配偶者 | 自立 | 無し |
入居者には会えませんでしたが、施設内の案内ですぐ理解できました。担当者の説明も空き部屋案内も明確で理解できました。
挨拶や説明は親切丁寧で満足、質問に対しても解り安かった。施設の方にも会えまして親切丁寧な返事が返ってきました。
ナースコールや緊急対応は問題なさそうです。
立地や周辺の利便性は抜群で商店街と市役所も近くで申し分ありません。
月額料金は適切と思います。駅前の立地で満足度は高いと思います。
2023-07-02 17:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
介護付き住宅タイプでしたので、入居者の方とは会えませんでしたが、レクリエーションルームで楽しそうにされている方がおり良い雰囲気だと思いました。
施設内の説明をして頂いたご担当の方も丁寧で施設の事や介護の事も大変勉強になり感謝しています。
介護老人保健施設と併設と言う事もあり、介護等に関しては、介護付き住宅タイプでも安心出来て入居出来そうかなと思いました。
駅に近い事や、自宅からもさほど遠くなく、買い物等も施設の近辺にいくつもあるので便利な立地場所だと思いました。
提携病院もあり、定期的に医師もいらっしゃると言う事や、処方も可能と言う事で安心出来ると思いました。料金の方も利用する事柄の調整などで抑えられるのではないかと思いますので、入居検討したいと考えています。
2021-11-27 10:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
とても感じが良く明るくテキパキと分かりやすく案内説明して頂きました。
認知症専門の老健や、特養を併設していて介護度が上がって進行した場合にはそちらに移ることも可能と言うことでした。
賑やかな街中にあります。すぐ前に商店があり買い物ができます。市役所も近くにあり便利。駅前でアクセスもしやすい。
安い方だと思います。立地と建物の感じからすると妥当なのではないかと思います。
2021-10-24 14:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
58 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 不明 | 無し |
とても親切に対応していただきました。説明もわかりやすく、今後のことも相談にのって頂き、助かりました。
提携の病院があり、定期的に診てくれるのは、安心感があります。夜間も、きちんと対応してくれるそうです。
食事は、希望があれば、部屋でも食べられるし、立地は駅にも近くて、とてもいいと思います。食事も、状況に応じて対応可能みたいです。
利用料は、普通だと思います。部屋によっては、高くなるところもあります。サ高住は、家具を揃えなければならないので、入居の時は、お金がかかりそうです。
2021-01-29 16:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
館内を見学させていただきましたが掃除がいきとどいている印象でした。スタッフのかたはテキパキと作業されていて利用者さんの表情も明るかったです。ただ、立地的にビル街にあるため田舎育ちの母を住まわせるには少し不安があります。
対応していただいた方に大変親身に聞き取りしていただきました。説明もわかりやすくて助かりました。また、これから先に今の状態が変化した場合どうしたら良いかなどいろいろアドバイスもいただきありがたかったです。
入居しようとする利用者さんの状態によると思います。実際に生活しないとわからない部分だと思います。
価格設定が低価格のわりに手厚い印象がしました。やはり最後は人の気持ちのような気がします。
低価格ではありますが粗末ということではなく、我々の希望の範囲です。
2019-02-23 14:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方々が食堂で談笑されており、楽しそうな雰囲気でした。介護度は比較的低めの方が多いとのお話でした。
施設見学は初めてのため不安でしたが、相談員の方が迅速丁寧に見学の手配をしてくださり、安心して向かうことができました。施設スタッフの方もとても丁寧に説明してくださり、入居者の方や他のスタッフの方にも元気よく挨拶されていて好感が持てました。こちらの質問にも的確に答えていただきました。
ナースコールが部屋に三ヶ所あるので緊急時も安心だと思いました。また、提携医療機関や関連施設が近隣にあるためバックアップも充分です。
刻み食など状況に合わせた食事を提供してくださるようです。また、駅近で周囲にお店も多く便利な立地です。
月額費用は近隣の施設と差がなく適切だと思います。
2018-12-10 16:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設は古めですが、きれいにお掃除されていました。機能訓練がないことを除けば、必要とする設備・サービスはほぼ整っていると感じました。自宅から遠いけど、他になければしかたないかな。入居者の方にはスタッフの方がよく声かけしており、お会いした方は穏やかな顔つきをしていらっしゃいました。
施設長さんも相談員さんも、とても親切で親しみやすかったです。たまたまお会いしたスタッフの方も好感がもてました。1時間程度いただけの感想で、詳細はわかりませんが、印象はよかったです。
お部屋のお風呂で入浴介助していただける点、お部屋の洗濯機で洗濯して、お部屋に干していただける点、とてもいいと思いました。緊急コールが1部屋に3つもあるのはすごいです。冷蔵庫がないのがちょっと残念です。敷金など初期費用がかからず、短期で退所することも可能だし、長期でお世話になる場合は看取りまでしていただけるというのは安心できると思いました。
体験していないのでよくわかりませんが、説明を聞いた範囲ではいいのではないかと思います。
実際に暮らし始めてないので断言はできませんが、設備とサービスの割には安いのではないかと思います。
2018-10-10 16:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の方は皆さん親切で、談話室で和気あいあいとTVをご覧になっていました。カラオケもとても人気があるそうです。70代くらいの若い女性の方がほとんどですので、男性で話せる人がもう少しいると良いです。介護度は比較的軽い人が多い印象でした。
入居相談員の方が書類・面談の日程など段取りよく手配をしてくださった為、スムーズに入居出来ました。施設スタッフの方も大体の方が元気にあいさつしてくださりますが、人によって対応に多少差があるように感じました。
診療所が2箇所ある医療グループということで、医療体制とリハビリが充実していることもポイントが高いと思います。24時間看護師の方が常駐しているという点も、たん吸引の対応が必要な母にとって大きな条件でしたので、とても助かります。
駅から近く、施設に向かう途中にホームセンターとスーパーがあるのでとても便利です。昼は人通りが多いですが、住宅街にあるので夜はとても静かで落ち着いていると言っていました。食事面では母が通常食では難しいところもご理解いただき、対応してくださいました。
透析で病院に通っているのですが、提携病院が近くにあり、送迎を行っていただいております。送迎には追加費用がかからないのが本当にありがたいです。私が連れていく時間がとれないので助かっています。最初にカーテンを自分達で用意しないといけないので、その費用は実費でかかりました。
2017-09-06 19:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 特定施設悠楓園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | トクテイシセツ ユウフウエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.5~17.8万円 | |||
施設所在地 | 栃木県佐野市高砂町2800-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階5階、地下階1階 | |
居室総数 | 47室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,769.5m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,858.31m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 27.49〜46.74m² | 建築年月日 | 1999年9月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0970401949 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | 全戸にあり | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ、洗面台、キッチン、浴室、エアコン、収納、電話線、緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 3か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 有限会社 えむ企画 | |||
運営者所在地 | 栃木県佐野市高砂町2800-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 松永医院 |
---|---|
協力内容 | ・往診 ・緊急時の対応、等 |
歯科医療 機関名 |
緒方歯科医院 |
---|---|
備考 | ・往診 ・緊急時の対応、等 |
リハビリの 有無 |
なし
対象者限定で個別リハビリ実施中です |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください