投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
時間帯がちょうど休憩時間であって、直接見ることが難しかったのですが、案内写真を見るに入居者の方々の層は良いと思います。人間関係で困ることはほぼないと思いました。
直近の予約にも関わらず、当方の質問にしっかりお答えくださいました。事前によく準備されたことが分かり、好印象です。
今回拝見した中では頭一つ抜け出ている印象です。確かにこの環境なら、満足のゆく余生と看取りが得られるのではないかと思います。これは良い環境です。
食事に対する力の入れ方がまず良いです。室内のレイアウト、広さなど不満を挙げる方が難しいと思います。これは良いと思います。
環境・設備に相応な値段です。健全な適切価格です。それ故に予算をある程度必要とするのも分かります。適切な方にとっては、適切価格以上の環境が得られる場所です。費用に余裕があれば強く推奨できると思います。
2025-06-10 00:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
男女比はとてもいい状態で、入居者さんもいい印象を受けました。
入居相談員さんが一つ一つ細かく説明してくれ、施設のことを分かりやすく伝えていただけました。
24時間介護士さんが対応してくれるとのことで良いと感じました。提携病院もあり、病院関連の不安は少ないと感じました。
定期的にレクリエーションをされているようで、入居者さんが飽きない工夫がされていました。
2025-04-05 13:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物の清掃が行き届いていて、内部も明るく、快適に過ごせる印象あり。
入居相談員の方の案内がわかりやすかった。スタッフの挨拶も良かった。
介護や医療サービスも充実していて、入居後の不安がないと思えた。
駅が近く外出もできるので、入居後も急に環境が変わらない点が良い。
2025-02-03 21:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 要支援2 | 無し |
施設中はきれいで広々していて車椅子で通ってもまだ歩けていてよかったです。訪問した時間帯が夕食後だったのでみなさんだんらんしていて良かったです。
入居に関して説明は有りましたが、パンフレットに掲載中されていない補足など聞ければなぁと思いました。
場所が良くわからず近くまでは行ってるのですがなかなかたどりつかなったです。住宅街だったせいかなぁと思いました。
2024-12-02 18:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居されている方々は皆さん落ち着いて和やかな感じが伝わりました。女性が多い様に思います。
丁寧なご説明、ご案内ありがとうございました。こちらの質問にも丁寧にご回答くださいました。スタッフの明るく挨拶をしてくださいました
医療連携体制もしっかりとされている印象。往診は2箇所のクリニックと連携しているようです
駅から徒歩圏内で満足です。施設も新しいので清潔感があります。居室無いも広く感じました。
料金は近隣と比べても妥当な金額かと思います、外出や外泊も事前に伝えれば出来るそうです
2024-10-27 07:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
食事が各階毎になっている。入浴が週2回でした。
きちんと丁寧にわかりやすく説明いただきましたので、とても良かったと思います。
今の段階では、すこしの手助けで充分なので、心配は無いなと感じました。
季節の行事なども取り入れられてて、入居者にはとても心配りがされてると感じました。
普通だと思いますが、今の両親の収入では厳しいかなと思っています。
2024-03-18 21:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
数目の入居者様を見かけましたが、イキイキと暮らしている様子でした。生活の様子もそれぞれに合わせた感じで過ごされているようでした。
対応いただいた方々がわかりやすく説明していただけてありがたかったです。施設内見学や事務的な内容もわかりやすく、質問もなんでも的確に答えていただけました。終始明るい様子でとても安心感がありました。
医療体制もしっかりしていて、スタッフの人数も多く安心感がありました。
駅からのアクセスもよく環境も良いと思います。行事や食事にも力を入れていると感じました。
設備が整っており各対応もよいので仕方ないとは思うのですが管理費が少々高めの価格に感じました。掲載されている費用等と差異はないと思います。
2023-10-20 19:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
コロナ対策として、面会の予約や面会時間の制限をしているとのこと。建物はきれいで広々としていました。
医療は、訪問医療で対応しているとのこと。食事が、厨房で調理しているとのこと。季節感を出すよう工夫がされていた。
リハビリに力を入れているとのことで、週2回個別に支援があるとのこと。廊下が広いので、歩く訓練もできそう。
お風呂は、入浴中で見られなかったが、身体状況によりいろんな浴槽が準備されているとのこと。
提携病院には、送迎してくれるとのこと。冷蔵庫を入れることができないとのこと。本人は、冷蔵庫に飲み物を入れておきたい希望があり、管理が難しいとのことですが、冷蔵庫がおけないのが残念でした。
2023-08-24 15:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
対応していただいた職員の対応が優しく丁寧であり、介護に対応する職員も同様な対応をしてくれるものと推測された。
対応していただいた相談員の方は親身になって対応してくれ、説明は丁寧で好印象でした。
さまざまな方を受け入れ可能であり、看取りまで対応しているのでとても安心感がある。
住宅街にあるので静かであり、施設も新しく、面会に行った際の駐車場もあるのでいい。
お風呂の追加料金は、若干高めの印象を受けたので、値段を下げていただけるとうれしいですね。
2023-07-31 18:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
コロナの感染状況が悪化していて、施設の内部の見学が出来ず残念です。入居者の方々の表情や雰囲気を見られなかったこと、介護の職員さんの様子もほとんど見られなかったこと、施設の雰囲気を知る手がかりが今回機能せず、判断材料不足を感じます。
対応してくれた職員さんは、とても感じの良い方でした。こちらが施設選びでどんなことを確認した方がよいのかも分かっていないので、助け舟を出してくれたりと、親切でした。
看護師さんがいること、往診の先生が訪ねて来てくれることなど、看護師さんが必要と判断すれば救急車の手配その他の対応をしてくれるそうなので、安心感があります。
季節の行事や食事にも気を配ってくれている様子でした。レクリエーションも楽しんでもらいたいと、いろいろ考えてくれているように感じました。コロナのせいで難しいようですが、近くの水族館へ出掛けたり、外出で気分転換出来そうです。
まだ、他の施設との比較が出来ないのでなんとも評価しにくいですが、多分、金額は妥当なものと思います。ただ、こちらの予算的にはちょっと厳しい額です。予算と条件の兼ね合いをつけるのが難しいです。
2023-07-29 09:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 要支援2 | 軽度 |
見学時、入居者の方をお見掛けできませんでしたので、コメントできません。施設そのものは、エントランスから大変明るく開放的で、気分が良かったです。
こちらの話を親身に聞いていただき、可能な範囲で、母の状況と、近い方の入居後のご様子など伺うことで、母入居後のイメージ解像度があがりました。
リハビリが標準サービスに組み込まれ、計画や実績等が後で家族にされる等で大変頼もしく感じました。
大変行事に留意されていることと思います。できるだけ、他者との接点を増やす努力をいただけると、認知症の母には良いと思います。
検討中施設の中では高価ではありますが、総合的に見ると、値段相応の対応が期待できるのでは?と感じています。
2023-02-19 18:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
実際の入居者の方の様子は窺えなかったのですが、施設内の雰囲気は落ち着いた感じでした。入室の際の手洗い等も衛生面での配慮が感じられました。
礼儀正しい対応で、質問にも的確に対応して頂きました。施設内の案内も丁寧でした。
説明上は安心出来る内容でした。ただ1階の事務所のあるフロアの見学でしたので、全体の把握は出来ませんでした。
施設本体、周辺環境共に満足でした。
掲載情報以外にかかる費用が多いなと説明上から感じましたが、まあ納得出来る範囲と思います。
2022-07-30 22:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナ禍の見学だった為、2.3階の居住状況は確認できなかったが、施設は綺麗で清潔的だった。担当していただいた施設の方の説明も細かく解りやすい説明で大変親切に対応して頂いた。
スタッフの方々のきめ細かい挨拶・笑顔など大変好印象をもてた。
居住空間を確認できていないため、サービス内容を見学することはできなかったが、生活に関しては大変充実した施設だと感じた。
説明での行事やレクリエーションなど大変興味を持てる内容だった。
想像していた費用より安価で、電気代・水道代・ベット・寝具・家具なども費用内に含まれており大変安心できた。
2022-01-06 08:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
コロナ禍での見学のため、入居者の方にお会いする事はなく、残念ながら様子雰囲気はわかりませんでした。ただ施設は新しく綺麗で清潔な印象でした。働かれているスタッフさんの挨拶など、笑顔もあり良い印象をうけました。
入居のお部屋、南・北側向きそれぞれの部屋のモデルルームの見学ができて、陽の入り方や、またトイレ・洗面台等の配置等を確認できて良かったです。ナースコールが部屋の右、左の壁それぞれにあるのでベットの位置を移動できたり、緊急時等にも良いと思いました。説明してくださった施設の方(施設長でしたでしょうか)親身にお話しくださいました。お風呂場の清掃をされていたスタッフの方、急な見学にも快く案内して下さり、良い印象をうけました。
日中の体調、様子を注意深く診てくださるとの事なので、非常時にも迅速に対応していただけそうで安心はしました。
施設立地は県道のそばにありますが、周辺は住宅もあり、窓からの景色はのどかな印象をうけました。(夜間の騒音等はわかりませんが)食事に関しては、委託の物ではなく施設内で調理したての物を食堂ないしは、希望であれば部屋食可能。おやつ等、色々別途希望あれば、臨機応変に対応いただけそうで安心しました。レクリエーション等はコロナ禍なので現在は行っていないとの事でした。
2021-04-10 22:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
挨拶がきちんと教育されていた。施設内の清掃も行き届いており、清潔感があった。
細やかな点についてアドバイスを頂いた。家族に寄り添った対応がありがたかった。
往診や協力病院の説明がわかりやすかった。もしもの時の対応も安心して任せられると思った。
現在、住宅型で30万円以上の費用を支払っているので、適正な介護を受けても、この費用で済むことは魅力を感じた。
2020-11-10 21:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設が明るく広々しており、かつ大変きれいに保たれている。認知症対策(勝手に出ていってしまうのを防ぐシステムなど)がなされている。看護師の昼間の常駐と、夜間のかけつけシステム昼食直後だったせいか、入居者はほとんど居室の中にいてみかけなかったが、1人だけ食堂のソファーで新聞を読んでいる人がいて、自宅でくつろいでいるような印象だった。比較的大きな道路が近くにあるが、静かで、音は気にならなかった。
案内してくれた方の説明がとても丁寧でわかりやすかった。すれ違うスタッフの方々が、皆、大変感じが良い。
看護師が昼間の常駐していること、夜間は待機していて、状況次第ではかけつけてくれるということを聞いて、手厚いと感じた。今のかかりつけ医までの送迎、介助の有料サービスがあり、看取りまでやってくれるときいて安心した。貴重品、現金はおかず、立て替え精算という方法も合理的。
季節の行事を意識した食事や催しがあるときいて、豊かな生活が送れそうだと感じた。近くに比較的大きな道路があるが、音は気にならず、静かで良かった。駐車場も広く、また、駅からも徒歩県内なのが良い。
実際のサービスの様子は見ていないものの、このクオリティで、この値段はお得感がある。1週間に1度、買いたいものを買ってきてくださる無料のサービスもあると聞き、スタッフや施設の方々の入居者への思いやりを感じる。
2019-05-11 19:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
認知症の父の状態に全て対応可能とのこと。緊急時の対応も可能とのことでとても安心しました。説明もわかりやすく、入所が可能になりましたら是非お願いしたいと思います。
わかりやすい説明で、どこまでが可能なのかがよくわかりました。とても充実した施設であると感じました。
介護士が24時間在所であり、看護師は日中在所で夜間緊急時は電話対応とのこと。入所して安心してお任せできると感じました。
食事は普通と感じました。レクリエーションはあまり積極的に聞きませんでしたが、心配ないように思います。
2019-05-02 14:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
現在の入居者が44名ということで、父親にとって多すぎる人数でなく丁度良い感じを受けました。仕事後夕方の時間帯の見学でしたので、あまり多くの入居者様にお会いすることはありませんでしたが、エレベーターで同乗した男性の方は、スタッフの方と楽しそうに会話をしており朗らか気分となりました。
こちらの事情に合わせて夕方の時間帯の見学を快く受けて頂き感謝しております。丁寧な説明を頂き、質問についても明確な返答で、大変分かりやすかったです。廊下などですれ違う職員の皆さんに元気で明るい挨拶をかけて頂き心地よい気分になりました。
スタッフの人数は勿論、リハビリの器具や専門の職員が居り大変手厚い体制になっていると思いました。医療サービスも提携医療機関や往診の対応もあり安心です。提携医療機関以外の対応も整っており、これまでの病院を変更することなく通院できますし、送迎・付添(提携医療機関以外別料金)もあり仕事のある身にとっては有難いと思いました。
たまたまではありますが実家のすぐ裏にあり、公共交通機関の駅近くで便利でした。食事は個人の状況に合わせて頂けるようですし、施設内に厨房があり出来立てが運ばれ、お部屋で食べることも可能のようです。
大変きれいな建物で、お風呂なども清掃がいきわたり気持ち良い施設内でした。費用的には安価ではありませんが、別料金のサービスなどを利用させて頂くことで、仕事があるとなかなか難しいことに対応頂けるため、我が家では有難いと思います。
2017-11-19 12:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
まだ出来たばかりとのことで、入居者の人数も少ないようですが、皆さん落ち着いた感じのゆったりとした雰囲気でした。
見学時の説明も、丁寧に説明していただけたので、とても分かりやすかったです。スタッフの皆さんも明るく楽しそうな印象を受けました。
ナースコールは1部屋に2つ付いていて、スタッフのPHSに直接つながるとのことでしたので、急な呼び出しの時も安心だと思いました。
レクリエーションの内容も、私自身もやってみたいような楽しそうな内容でした。施設の場所は大きな道路の側なので、車の音がうるさいのかなぁと思っていましたが、まったく気になりませんでした。
入居費用はどこも同じくらいなのですが、仙台という場所だからなのか、少々高めなのかなとも思いました。お部屋には介護ベッドのほかに、寝具一式、カーテン、クローゼットも付いているので、その分の実費がおえられるのは助かります。
2016-06-07 10:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
今年の3月に開設されたところなので、とてもきれいです。入り口のロビーもホテルみたいな感じ。駅から徒歩圏内です。新しすぎてグーグルマップに反映されてないので、ホームページの地図を参考に歩きました。
親切に案内して頂きました。部屋は北向きと南向きで二種類の値段設定がありましたが大した違いが無いような気がします。開設してまだ入居者が少ないので角部屋とか食堂に近いところとか、好きな部屋が選べそうです。入居を決め申し込んでから入居するまで、平均的に2?3週間かかりますが、このタイムラグを埋める様な形で体験入所制度があり、直ぐにケアが必要な家族には便利だと思いました。
満床ではないので職員が少なくその辺の事は未知数です。ただこれから入居者と比例して職員も増えるということです。お風呂は各階にあり、週2回だそうで、寝たまま入る風呂と比較的元気な人が入る温泉風大浴場があります。
1階から3階まで個室があり、現在は3階だけの入居者利用です。出来上がった施設に入ると言うよりもこれから一緒に作っていく感があります。毎日のようにリクレーションがあり、月に数回の軽い体操もあるそうです。
入居金がかからないが、月々の支払いが高めなタイプと前家賃として1から7年支払い、月々の支払いを抑えるタイプの料金体系がありどちらか選べます。最新の施設ですのでお安くはないですが、ホテル住まいの様な生活ができるのではないかと思います。
2016-06-03 06:36
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アースサポートクオリア仙台高砂 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アースサポートクオリアセンダイタカサゴ | |||
料金・費用 | 入居金 15.4~685.4万円 月額 13.5~22.1万円 | |||
施設所在地 | 宮城県仙台市宮城野区福室3-24-18 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 66名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 66室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,444.25m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,248.46m² | 開設年月日 | 2016年3月1日 | |
居室面積 | 20.61〜20.93m² | 建築年月日 | 2016年1月25日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0475203162 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | 介護ベッド、ナースコール、洗面台(車いす対応)、ウォシュレットトイレ、エアコン、テレビ配線、照明、スプリンクラー、カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 脱衣室、洗面台、介助用ベッド、エアコン、浴室用ヒーター、トイレ | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | アースサポート 株式会社 | |||
ブランド | アースサポートクオリア | |||
運営者所在地 | 東京都渋谷区本町1-4-14 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | さざんか往診クリニック |
---|---|
協力内容 | 月2回の健康チェックと処方、緊急時及び夜間の対応 治療が必要になった場合の対応 |
医療機関名 | M&T在宅クリニック |
---|
医療機関名 | 中嶋病院在宅部門 |
---|
医療機関名 | 東北公済病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
猪苗代歯科、おいかわ歯科医院、イノマタデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 口腔ケア及び治療 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 宮城県仙台市宮城野区福室3-24-18 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
来所者のみ利用可能 |
交通手段 | 【徒歩8分】 陸前高砂駅から33m先を斜め左方向に進みます。 58m先を左方向に進み、230m先の高砂八谷を斜め左方向に進みます。 160m先を左方向に進み、すぐ突き抜けます。 62m先を突き抜け、110m進むと「アースサポートクオリア仙台高砂」に到着します。 【車3分】 陸前高砂駅から62m先を左方向に進みます。 260m先の高砂八谷を斜め左手前方向(仙塩街道)に進み、590m先を斜め右方向に進みます。 150m先を斜め右方向に進み、81m進むと「アースサポートクオリア仙台高砂」に到着します。 |