投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
全ての階を回って説明を受け、雰囲気もとても良く分かりました。明るい感じで、オープンな雰囲気が良かったです。
駅から近く、周りにお店も沢山あるので、非常に便利だと思います。景色も良く、日当たりも良いので、雰囲気がとても良かったです。
費用は他と比べて安いので、満足しています。後ほど、詳しい金額も教えてくださったので、助かりました。
2025-05-22 18:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
階ごとの入居者さんの様子やタイプなどを説明して頂きながら拝見し、イメージしやすかったです。
看護師が常駐し、定期的にお医者様の往診がある事が安心できそうです。
歯がない方なので、お粥や細かく切ったり柔らかくして対応していただけるのは有り難いです。お風呂もとても広くて良かったです。
施設の規模の割にリーズナブルだと思います。ただし、入所時に15万円かかるのが少し高めで気になるところです。月額が安いため、総合的には良いのではないかと思います。
2025-05-20 22:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
お昼過ぎに見学させていただきました。入居者の方は自室でテレビを見たり、施設内を散歩したりなど、ご自身の好きなように過ごされているようでした。穏やかな雰囲気で、落ち着いて過ごせる施設だと感じました。
介護や施設について知識がほぼない状態でしたが、親切に説明していただきました。親身になってくださったので、それだけで安心できました。見学中もすれ違う入居者さんにお声がけされていたり、お風呂や実際にお使いになっているお部屋などを見せていただき、入居時のイメージがつかめたのもありがたかったです。
近くに病院もあり、往診は週1回とのことで、医療との連携もしっかりとされていると感じました。お看取りまで対応できるとのことで、何かあった時にも安心だと思いました。
最寄駅からも徒歩圏内ですし、駐車場も広いので、公共交通機関・車ともにアクセスしやすいと思います。お食事は施設内で作られており、アレルギー対応もしてくださるとのことで、ありがたく思います。
費用は収入に応じて変動するとのことでしたので、詳しい費用はこちらの収入状況をお伝えしてからになりますが、少ない年金でも対応できそうだと思える説明で、安心いたしました。
2025-05-18 15:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
介護現場の初見学でよく分かりませんが、落ち着いた雰囲気でよかったと思います。
丁寧な説明と、親身に困っている現状を聞いていただき、救われた気持ちになりました。
近くに病院があるので、緊急対応もしていただけそうで良いと思います。
近くにスーパーがあり便利だと思います。近くにお城があり、昼も夜も窓を眺めるのが楽しくなれそうです。
初めてのことなのでよく分かりませんが、年金内で収まるであろうとの話でしたので、評価を満足とさせていただきました。
2025-04-27 21:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
実際に入居されている方のお部屋を見させていただきました。部屋は広く、8畳ほどあり、窓からは犬山城が見え、花火大会の時には部屋から皆さんで見ていると説明がありました。入居者は、ご飯を食べ終えたあとだったためか、各部屋でテレビを観ながらくつろいでいました。
忙しいところ、部屋、お風呂、共同キッチンなど親切に見学させていただきました。説明された方は、質問についてもテキパキと回答していただき、助かりました。
スタッフは、キッチンや廊下を掃除していたり、私たちのような見学者への対応や食事の後片付けなどをしており、スタッフが十分にいるという印象を受けました。
駅から300mと非常に近く、交通の便は良いです。また、家族と一緒なら外出は可能とのことですが、近くにイオンタウンや飲食店もあり、便利な場所です。
費用は、他の施設に比べ非常に安く、コストパフォーマンスが良いと思います。年金額により変動するとのことですが、何とか生活できる金額だと感じました。
2025-04-20 22:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 祖父母 | 自立 | 軽度 |
入居者のみなさん、明るく挨拶をしてくれました。施設の雰囲気はとても良く、特に檜のお風呂に驚きました。
受付の方、理事長さん共に丁寧に対応していただきました。待ち時間の間にコーヒーも出していただき、美味しかったです。
施設の隣に病院があり、週1回内科と歯科の往診があるそうで、安心するポイントだと思いました。
おやつの時間帯に見学しましたが、手作りのパウンドケーキがとても美味しそうでした。
費用は安いのはもちろん、パンフレットに日用品代、洗濯代、寝具利用代は料金がかかると記載されているのに、理事長さんの説明では無料ということで驚きました。
2025-04-11 19:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
昨年12月に初めて伺った時と同じ方が対応してくださり、当時の話の内容も覚えていてくださいました。本日仮予約をいたしましたので、後程入居希望日が決まった時に施設に連絡をいたします。
満足な点として、部屋が広く、全室南向きで、目の前に犬山城を臨む好立地です。毎日ではありませんが、医療従事者がいらっしゃいます。夕食時間帯だったので入居の方と挨拶をさせていただけましたが、皆さんどなたも穏やかでフレンドリーな印象でした。介護度の高い方はダイニングルームにお見えになっていなかったと思うので、詳しい状況は分かりませんでした。
敷地内にある精神科の病院についても聞いてみても良いと思います。
家族との外出も常時可能である点も良い点です。近くにイオンやメガドンキのような大型店舗があり便利です。
現在は要介護1ですので、これから介護度が高くなるにつれ利用料も上がっていくと考えられますが、入居希望者の経済状況を鑑みても、納得のいく価格だと思います。
2025-03-28 19:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居予定者が歩行器を利用するので対応している施設かが重要だと思っていたので、フロア内でトイレ、風呂、食堂がある為利用したいと思いました。
本日の施設見学に対応してくれた方は大変良くしてくださり、満足しています。
施設、設備、周辺環境は良いと思います。食事は配膳いただける為満足していますが、決められた食事しか選択できないところは柔軟な対応があると良いです。
費用は、十分な説明は聞けませんでした。
2025-02-02 14:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方の表情は比較的落ち着いている印象でした。介護度は自立の方から高めの方までいらっしゃるようです。
週に1回往診があるとの事で、通院しなくても良いのは安心です。内科も歯科も往診してもらえて、看護師も常駐しているとの事でした。看取りまでやっていただけるところも有難いです。
食事は入居者の状況に合わせて対応していただけるとの事でした。部屋の窓からは犬山城が見えて、近くには病院、小学校、イオンタウン等があり、立地は良いと思います。
料金については、収入によって違うとの事で、ざっくりとしかわかりませんでした。月額利用料とは別に、電気代、水道代、日用品代、洗濯代、理美容代、寝具利用代などがかかるとの事。それでも特養と同じぐらいの料金だそうです。うちの場合、年金収入だけでは無理なので、貯蓄を切り崩してやって行くしかありませんが、もし貯蓄が尽きてしまったら生活保護申請をすれば住み続けることが出来るとの事で少し安心しました。
2025-01-26 21:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
許容量、全室個室、入浴の設備、食堂の清潔さが良いと思いました。
簡単な医療サービスのお話はお聞きできました。
日曜日の休日に説明にうかがったので、実際職員の方たちとレクリエーション等の様子は見れませんでしたが、利用者さん方がゆったりとくつろいでみえ、静かな館内で良い雰囲気でした。
2024-09-29 16:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
お昼過ぎに伺いました。談話室でお話されている方、お昼寝されている方、とてもお元気な方もいらっしゃいました。とても家庭的な雰囲気だと思いました。
ケアマネージャーさんが対応してくださいました。具合の悪い方がいらっしゃったようでとてもお忙しい中対応してくださいました。
目の前に病院があり、医療については安心な施設だと思います。
駅からも近く、気分転換に買い物に気楽に連れ出すことが出来る場所が近くにあるのでとても便利だと思います。災害時にも対応できる大きな給食室があるとのことで、もしもの時も安心だと思います。
収入で費用が異なるという事で詳しい金額はわかりませんでしたが、年金暮らしにはとても良心的な価格で魅力だと思います。
2024-08-27 17:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
入居者との接点はありませんでした。説明してくださる方が大きな声でハツラツとしていて頼もしかったです。
現在空いている部屋があるにもかかわらず、こちらの身の回りの整理のためにまっていただけるとの事。ありがたいです。
最後の看取りまでお願いてきると聞き、とても心強く感じました。
各部屋にトイレが無いのは残念ですが、部屋を出てすぐに広いトイレがあるので安心かと…病気を患っても近くの医院までスタッフの方が付き添って診察を受けられると聞き、安心感があります。
具体的な金額は入所申し込みの時に決定するそうなので、今は特にありません。
2024-07-23 17:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 不明 | 不明 |
皆さんに挨拶頂き、雰囲気は良さそうでした。
非常に丁寧にご説明いただき、良かったです。色々とお話を聞いていただき、また、こちらの質問にも、ご丁寧にお返事をいただきました。
十分だと思います。金額を含めて、色々とご対応いただけるようで、ありがたいお話です。
周りは静かで、良さそうな感じでした。感染症の関係で、外出など、大変かな、と感じました。
金額的には、満足しております。これだけのサービスにて、ご対応いただけるのは、満足です。
2024-06-14 18:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
各部屋、施設全体が広々していた。入居者さん達の状況はわかりませんでした。
散歩や買い物は自由に行けるとの事でしたので、本人は安堵してました。
周辺は静かな印象です。
こちらが年収証明書を出さないと算出できないとの事。
2024-05-25 17:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
ケアハウスということでしたが、介護度が上がっても継続して看とりまで看ていけるとの事でした。エレベーターを使用時には、スタッフが暗証番号を入力しなければならないため、各階から出ることが出来ない。しかし勝手に出ていかれる入居者の方にとっては管理が出来て良いのかも知れない。
入居費用については明確な提示は無く、各々の収入によって違ってくる。国へ年収を提出してから決まるとの事で、現実的に幾らかかるのか解りませんでした。パンフレットには、洗濯代は実費でかかるとありましたが説明時は無料と言われました。電気代が基本料+使用料、水道代500円とか入居基本料に組み込まれていませんでした。
看護婦さんが常駐しているので良いと思いましたが、日中だけの事かもしれません。た印象を受けました。駐車場は随分広いと思いました。
施設の周りは、畑等で田舎感がありました。しかし、自由に各階も移動出来ないため外に出かける方は少ないようでした。
入居一時金は15万で高めだと思いました。
2024-05-14 21:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
食事はチラリと見えたけど、美味しそうでした。駅に近く、犬山城も見え、環境は良さそう。
国からの補助が出るということで、安いのはいいと思いました。
2024-04-13 20:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
壁紙なども綺麗で、清潔感のある明るい居室でした。お昼過ぎに伺ったため、皆さんダイニングのような所でお昼ご飯の後の団欒をしておられました。
精神病での施設を探していて、受け入れてくださる施設が数少ないので、「母体が精神病院」というのは心強いです。
お隣が心療内科だったり、医療体制が整っている感じは良いと思います。スタッフさんも明るく挨拶してくださり、居心地はいいと思います。
急行の停まる駅から徒歩15分ほど。最寄り駅からは徒歩5分強なので、公共交通機関でも行きやすいと思いました。小学校が目の前にあります。
2024-03-11 13:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
室内を散歩されている方がとても生き生きされていたのが印象的でした。施設は大きくて綺麗でした。
案内してくださった方がとても丁寧にわかりやすく説明して下さいました。
提携医療機関も多いとの事。看護師も多いので安心です。
部屋の窓から見える景色が良かったです。また近くには駅やショッピングセンターがあるので便利だと思います。
入所時に一時金としての支払いはありますが、お値打ちだと思います。
2024-03-02 18:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても親切に施設を案内して頂きました。3階までありとても広い施設で静かな環境でした。駐車場も広いです。丁度、お昼ご飯が始まる頃に伺いました。
とても親身になってこちらの都合を聞いて下さり、今後の参考になるお話やアドバイスを頂きました。
お風呂も重度の方と自立されている方の2種類あり、良かったと思います。
外部のデイサービスは使えないとの事でした。選択肢が少ないかなと感じました。駅から1km以内なのでアクセスはいいと思います。
収入に応じて変動するみたいです。とても利用しやすいと思いました。
2024-01-31 18:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
雰囲気は落ち着いており、みなさんがそれぞれ楽しまれているようでした。
お忙しいところ、分かりやすい説明で、丁寧に案内していただきました。
看取りまで診てくれており、医療提供の体制は十分に感じました。
駅からも近く、近くに大型ショッピングセンターもあり、かつ閑静なところでした。
月額利用料も年金額に連動しており、適切かと感じました。掲載されている情報とおおよその金額に差は見られませんでした。
2024-01-21 13:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
静かできれいでした。伺ったのはちょうどおやつ時で皆さんお茶をしてました。
丁寧に各階を案内して頂きました。
介護度にかかわらず対応してもらえることは助かる。看取りまで対応してもらえるのは助かります。
家から近い。最寄りの駅からもそう遠くない。静かな環境はポイントが高い。
何とか対応できる金額でした。人の寿命はわからないので援助にも限りがあるなか、何とかなりそうな金額でした。
2023-11-25 16:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
年金の受領金額に応じて金額が変動するので金銭面は良いかと思われます。
2023-11-11 20:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
充実した施設を思えば軽費老人ホームとして満足できるものだと思った。また、本来自己負担のものでも無償でサービスとなっているものもあり助かる。
2023-11-11 15:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 軽度 |
忙しい中にも親切に館内を案内していただきました。パンフレットは無かったみたいです。
周りは畑だったり、静かで高くにショッピングモールもあり、駅も近く立地的には便利だと思いました。
ケアハウスという事で、設定金額は安いと思われますが、実際には入居状態によっては、オムツ代等かかりますので、それほど価格は安くないと思います。
2023-11-09 22:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
インフルエンザが流行っていることもあり、かなり感染症対策に気を使われている感じを受けました。
看護師さんが常駐で、看取りまでしていただけるということで、安心して入居できると思いました。
私たち家族の家からは遠いので、何かあった時にすぐに駆けつけられないのがネックとなります。
介護などのサービスが受けられて、低コストで入居できるので、魅力的に感じました。
2023-10-16 00:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
ご自身で動ける方が部屋の掃除をされてお元気そうでした。
他の施設を見ていないので比較が難しいですが、最低限やってほしい介護(介助)はしてくださるので満足です。
近くにイオンタウンがあり、会いに行くときなど重宝しそうです。
カーテンが備え付けなので助かりました。必要な物も少なく、現在使用中のものでOKなのでありがたいです。
2023-10-10 12:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 知人 | 自立 | 無し |
行事は、本人が好きでないので、質問しませんでした。コロナのせいか自由に外には出られません。駅やイオンが近いのはとてもいいです。部屋からの見晴らしはとてもいいです。
ケアハウスなので費用は低額です。
2023-08-07 05:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | オークヒルズ各務野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | オークヒルズカカミノ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 8.8万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県各務原市鵜沼古市場町2-9 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | - | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,981.37m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,169.98m² | 開設年月日 | 2012年7月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2170501353 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(個浴・特殊浴)・エレベーター・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | 特定施設となりますので車椅子対応可。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 徳雲会 | |||
運営者所在地 | 岐阜県羽島郡笠松町美笠通3-8-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 犬山中央病院 |
---|---|
所在地 | 愛知県犬山市五郎丸二夕子塚6 |
診療科目 | 内科, 血液内科, 外科, 神経内科, 脳神経外科 , 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 婦人科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科, 乳腺外科, 呼吸器内科 , 循環器内科 , 消化器内科 , 糖尿病内科 |
医療機関名 | 国井病院 |
---|---|
所在地 | 愛知県一宮市木曽川町黒田三ノ通り32-1 |
診療科目 | 内科, 外科, 消化器内科 , 小児科, 整形外科, 皮膚科, 肛門外科 , 眼科, リハビリテーション科 |
歯科医療 機関名 |
北山歯科 |
---|---|
備考 | 往診・受診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください