施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/30更新 ケアハウス 青田風

神奈川県川崎市宮前区野川台3-7-1 地図を見る
1人
部屋
満室待機者24人

7月30日更新

0~1,014.2万円
8~27.3万円
料金プランを見る

口コミ 施設は明るく綺麗でした。部屋の備品も揃っていて良かったです。ちょうどクラブ活動をされていて、男性は麻雀、女性は塗り絵などをされていました。 相談員の方はとても丁寧に説…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。ケアハウス 青田風を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

ケアハウス 青田風

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 静かな環境の外観
  • 老人ホームのエントランスエリア
  • 明るい介護施設のロビー空間
  • 介護施設の明るく広々とした廊下
  • 明るい共用リビングの内部
  • 明るく清潔な介護施設の廊下
  • 明るく広々とした施設のエントランス
  • 明るく清潔な居室の内観
  • 快適な介護施設の共用スペース
  • 明るい室内の美容室風空間
  • バリアフリーのトイレ設備が整った空間
  • 明るく清潔な介護施設の浴室
  • 屋上の休憩スペース、圧倒的な眺望
  • 入居者向けの明るい介護施設
  • 広々とした明るい屋外テラス

ケアハウス 青田風の基本情報

  • 建物
    建物 建物の外装は、ベージュ色のタイル張りとなっており、角部がガラス張りなのでデザイン性が高く、高級感があります。
  • リビングダイニング 広々としたリビングダイニングには、入居者様がゆったりとくつろげるように、数多くのテーブルと椅子が並べられています。
  • 居室 広々とした空間が確保されている居室には、キッチンスペースが設置されています。お好きな時に、お料理をすることが出来ます。
  • 建物 施設は5階建てとなっており、分譲マンションの様な雰囲気があります。外壁はベージュ色、タイル張りなので高級感があります。
  • 外観 ケアハウス風知草と併設したケアハウス青田風は、ご入居者様2人に対して介護・看護職員が1人以上いる手厚い人員体制の住まいです。
  • エントランス 施設のエントランスには屋根があるため、雨に濡れずに車等へ乗り降りができます。段差の無いので車いすでも杖でも安心して移動できます。
  • ロビー ロビーとエントランスホールは自動ドアで間仕切られています。右側の壁にはモニタが設置され、向かいにはテーブルや椅子があります。
  • 下足室 エントランスホールには、ウッド調の下足ロッカーが並び、入居者様はこちらで靴を履き替えます。木製の長椅子もあり、腰掛けて靴を履けます。
  • エントランスホール 広々としたスペースが確保されているエントランスホールは、段差の無いバリアフリー設計となっていて安全面にも配慮してあります。
  • ロビー 広々としたスペースが確保されているロビーには、ベージュ色のソファーとテーブルがあり、壁には絵画が飾られています。
  • ロビー エントランスホールの先にあるロビーには椅子やテーブルが用意されており、面会や待ち合わせ等に利用できます。また、事務所の窓口もあります。
  • リビング リビングの壁際には、大きな薄型テレビが設置されています。のんびりと寛ぎながら、お好きな番組を見ることができます。
  • エレベーターホール エレベーターホールは、全体的に白とライトブラウンでまとめられたデザインとなっています。バリアフリー仕様の床で安心です。
  • エレベーター 足の不自由な入居者様に配慮して、施設内にはオフホワイト色の扉で、大きさの異なるエレベーターを2台設置しています。
  • エレベーター内部 エレベーターの中は、奥行きのある広々としたスペースが確保されています。奥には鏡があり、壁には長い手すりが付いています。
  • 廊下 オフホワイトとベージュ色で統一された爽やかなデザインの廊下は、奥の窓から自然光が差し込む明るい空間になっています。
  • 出入口周辺 出入口周辺の床は、段差の無いバリアフリー設計となっています。車いすをご利用の方でも、安心して通行することが出来ます。
  • 居室出入口 居室の出入口には、ライトブラウンの大きな引き戸が設置されています。車椅子でも、出入りしやすい構造になっています。
  • 居室 光が良く入る大きな窓があり、エアコンが設置されている居室には、介護用ベッドやクローゼット、電話台と電話、机、椅子が置いてあります。
  • 収納 居室には、ライトブラウンの大きなクローゼットがあります。上下2段に分かれていて、下段には6個の引き出しが付いています。
  • キッチンスペース キッチンスペースは、オールホワイトで統一された爽やかなデザインです。シンクの上には、収納ボックスも設置されています。
  • キッチンスペース キッチンスペースには、IHクッキングヒーターが設置されています。火を使わないので、安全に料理をすることが出来ます。
  • 洗面化粧台 大きな鏡が付いた洗面化粧台には、縦長の収納スペースが設置されています。洗面道具など様々な物が置けるようになっています。
  • 談話コーナー 大きな窓から太陽の光がサンサンと降り注ぐ明るい談話コーナーです。テーブルとソファーが、ゆったりと配置されています。
  • 談話コーナー 談話コーナーの壁際には、大きな薄型テレビがあります。その横の本棚には、たくさんの雑誌や本が並べられています。
  • 共有スペース 各フロア内に設けだダイニング兼リビングスペースでは、毎日日替わりで美味しいご飯が楽しめます。ご家族様も予約により一緒にご飯をお召し上がりいただけます。
  • 機能訓練室 1階フロアには170平方メートル以上の広々とした機能訓練室を設け、作業療法士が専門的なリハビリをサポートします。
  • 小部屋 ライトブラウンのテーブルの周りに、4脚のイスがセットされています。オフホワイトの壁には、花の絵が飾られています。
  • 小部屋 花の絵の額が壁に掛かっている部屋には、4人掛けの机があり、背もたれと座る部分が白い生地になっている椅子を用意しています。
  • 散髪室 散髪室には大きな鏡の付いた洗面台と散髪用の椅子が設置してあります。椅子の後ろ側にも鏡があります。側面に青い椅子が置いてあります。
  • 散髪室 1人用の散髪室には、椅子と洗髪用洗面台、鏡があります。洗面台の横に棚が設置されています。蛇口は伸縮可能なシャワーになっていて利用し易いです。
  • 理美容室 ベージュ色でまとめられた落ち着いたデザインの理美容室です。壁際にはシャンプー台が設置されていて、その上には大きな鏡があります。
  • 売店 館内には、売店やクリニックも併設するなど、暮らしに必要な機能がぎゅっと集まっています。訪問理美容サービスも週2回来ています。
  • トイレ洗面スペース 洗面台には、緑色のハンドソープが設置されています。左側の壁にはペーパータオルホルダーもあり、便利に使うことができます。
  • トイレ ベージュ色の壁には、L字型の手すりが設置されています。便器の左側にも手すりがあり、安全面に配慮された造りになっています。
  • トイレ トイレの両側の壁には、ベージュ色の頑丈な手すりが設置されています。緊急時用のコールボタンもあり、安心して使うことができます。
  • 浴室 浴室の壁は、ライトグレーとワインレッドの2色のタイルを組み合わせたデザインとなっています。L字型の大きな手すりも付いています。
  • 大浴場 大浴場には、リフト付き介護浴槽も設置されています。介護が必要な方でも、座ったままの姿勢で入浴することができます。
  • 大浴場 大浴場の壁には、頑丈なシルバーの手すりが設置されています。浴槽の周囲にも手すりがあり、安心して入浴することが出来ます。
  • 浴室 岩のお風呂、木のお風呂などコンセプトを変えた大浴場をご用意。ゆったりと心地よいバスタイムが日常に。
  • 浴室 終身ご入居いただけるケアハウスとして、当施設では介護度の高い方や認知症の方、寝たきりの方へのサポート設備も充実させています。
  • 休憩所 外の休憩所は、広々とした開放的なスペースとなっています。爽やかな外の空気を感じながら、のんびりと寛ぐことができます。
  • 中庭 建物から中庭まで木の床が続いている。その中庭は煉瓦で囲った花壇と2人掛けの椅子がおいてあります。1階が見えないように、背の高い木で目隠しをしてあります。
  • 散歩道 建物から直接、散歩道にでる出口があり、道もコンクリート張りで車椅子でも利用し易くなっています。ベンチもありゆっくりと時間を過ごせます。
  • 散歩道 4階建ての建物の前には舗装された散歩道があり、道幅も広く、車いすでも楽に利用できます。ゆっくりと自然に触れる為のベンチも設置されています。
  • 屋上 木材を多用した落ち着いたデザインの屋上は、広々とした空間になっています。周囲には高い建物も無く、開放的な景色が広がっています。
  • 屋上 屋上の床部分は木でできていて、背もたれの付いた椅子が置いてあります。周りには気の柵が施してありその外側に丈の低い木が植えてあります。
  • 屋上 明るい屋上庭園からは都心が見渡せます。晴れた日には富士山が見え、夏には多摩川の花火大会が見られます。
  • 庭園 敷地内に一歩足を踏み入れれば、ウェルカムガーデンが皆様をお出迎え。風と緑、太陽の光が心地よい住まいです。
  • 食事 お盆の真ん中には豚丼が置いてあります。その横にみそ汁と温泉卵があり、上には胡瓜とワカメを和えた小鉢とカットされたスイカが配膳されています。
  • スタッフ集合写真 制服を着た11名のスタッフが、すだれの付いた大きな窓の前で微笑みながら前後2列に並んで集合しています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • デザイン性の高い建物の外装は、角部がガラス張りなっている。また、タイル張りになっているベージュ色の外壁は高級感がある。
  • 広々とした空間に、ライトブラウンの椅子やテーブルが配置されている。ボックスティッシュが、それぞれのテーブル上にある。
  • 居室の出入口は、大きな白い引き戸になっている。その右側には、ミニキッチンがある。壁には収納ボックスも付いている。
  • 5階建ての施設の外装はベージュ色のタイル張りとなっており、マンションを感じさせる高級感が魅力。
  • ブラウンの外壁の落ち着いた雰囲気の大きな建物である。周りにはたくさんの木々が植えられており、自然と触れることができる環境である。
  • エントランスは屋根があるので、雨天でも濡れずに乗り降りができる。また、段差が無いので車イスや杖を使用している方でも躓き等の心配がない。
  • 自動ドアでエントランスホールと間仕切られたロビーは、向かって右側にモニタが並び、左側には椅子やテーブルがある。
  • 木目調の下足ロッカーが並ぶエントランスホール。長椅子も用意され、靴の履き替えしやすいように配慮されている。
  • 茶色系のタイルが敷き詰められた床は、バリアフリー仕様になっている。ライトブラウンの大きな板で仕切りがされている。
  • テーブルやソファーは、ベージュ系の色で統一された落ち着いたデザインである。左側の壁に、茶色の額に入った絵が掛けてある。
  • ロビーには待ち合わせや面会などに利用できるテーブルや椅子があり、新聞等の書物も用意されている。向かいには事務室がある。
  • 大型テレビが、リビングの奥の方に置かれている。右側には生け花が飾られていて、その下には、数冊の雑誌が並べられている。
  • オフホワイトの扉と、ベージュ色の壁や床が、明るく爽やかな雰囲気となっている。床はバリアフリー設計で、車椅子でも安心。
  • 白い扉のエレベーターが、2台並んで設置されている。正面から見ると、エレベーターの大きさに違いがあるのが確認できる。
  • エレベーター内部は、縦長の広々とした空間になっている。ライトグレーの壁には、手すりが設置されていて鏡も付いている。
  • ベージュ色の床と白い壁が、明るく爽やかな雰囲気の廊下である。奥の方から陽光が降り注ぎ、床がピカピカに輝いている。
  • 出入り口周辺の、ベージュ色の床はバリアフリー仕様で車椅子でも安心である。オフホワイトの壁には、絵が飾られている。
  • 引き戸タイプの大きな扉が付いた居室出入口である。白い壁には手すりが付いている。廊下の奥には、ガラス張りのドアがある。
  • 介護用ベッドがある。カーテンの掛かった大きな窓がある。机と椅子、クローゼットの他に電話台がある。エアコンも完備。
  • 窓のすぐ横には、大型のクローゼットが置かれている。天井ギリギリまでの高さがある。右下の部分には、引き出しが6つある。
  • 全体的に白でまとめられた明るいデザインとなっている。壁の上部には、2枚の扉が付いた収納スペースがある。天井に換気扇も付いている。
  • シルバーのシンク台には、IH調理器が付いている。白い収納ボックスの下には照明があり、明るいスペースになっている。
  • 洗面化粧台の正面には、大きな鏡があり明るい照明が設置されている。左端には、4段に区切られたホワイトの収納棚がある。
  • 談話コーナーの奥には大きな窓があり、明るい光が差し込んでいる。広々としたスペースに、ソファーや四角いテーブルがある。
  • 壁際に茶色の大きな本棚があり、数多くの本や雑誌などが置いてある。ライトブラウンのボードの上には、大型テレビもある。
  • 窓が大きく開放感のある広いスペースである。テーブルをゆとりを持って配置しており、車椅子をご利用の方も安全に移動することができる。
  • 広々としたスペースに、ベッドや平行棒を設置している。軽い運動やリハビリなどをすることができるスペースである。
  • 小部屋の中央には、長方形の大きなテーブルが設置されている。白い背もたれの付いた椅子が、左右に2個ずつ置かれている。
  • 4人掛けのベージュの机がある。椅子が4個置いてある。壁に花の額がある。椅子は半円で座る部分と背もたれは白である。
  • 洗髪用の洗面台がある。その前に椅子が設置されている。大きな鏡が前後にある。横に一人掛けの椅子がある。
  • 1人が利用できる部屋になっている。散髪用の椅子がりその前に洗面台と鏡がある。蛇口はシャワーになっていて伸ばすことが出来る。
  • 広々とした理美容室には、白いシャンプー台や回転式のイスが設置されている。ベージュ色の壁には、鏡が付いている。
  • 施設内には売店を備えている。日々必要なものや急な来客時など買い物をすることができるので、便利である。
  • 白い洗面台には、シルバーの大きな蛇口が付いている。左側には、楕円形の容器に入ったハンドソープや、スプレーボトルがある。
  • トイレの左右の壁には、ベージュ色の頑丈な手すりが付いている。ペーパーホルダーが2つあり、その上には緊急ボタンもある。
  • L字型の大きな手すりが、奥の壁に付いている。その上には、緊急呼び出し用ボタンがある。丁寧に清掃されており清潔に保たれている。
  • 淡いグレーのタイルの中に、エンジ色のタイルが縦に並べられたストライプ柄の壁である。浴槽の横には、L字型の白い手すりがある。
  • 広々とした洗い場には、浴室用のリフトチェアーが置いてあり、それに座って浴槽に入る為の大きな機械が設置されている。
  • 右側の壁には鏡やシャワーがあり、その鏡を取り囲むように、シルバーの大きな手すりが付いている。浴槽の端にも長い手すりがある。
  • 窓がある浴室は明るく、外の景色を楽しむことができる。開放感のあるスペースで、ゆったりお湯に浸かることができる。
  • タイル張りの浴室に機械浴槽を設置している。足腰に不安のある方も、スタッフのサポートを受けながら入浴を楽しむことができる。
  • 広々としたスペースに、3台のベンチが置いてある。休憩所の周囲には、様々な草木が植えられており緑あふれる景観となっている。
  • 建物の前には木の目隠しが植わっている。建物から木の床が続いている。椅子が1つある。煉瓦で囲った花壇がある。
  • 散歩用のスペースが建物の出口から直結している。道はコンクリートになっている。周りは植木が植わっている。休憩用の椅子がある。
  • 4階建ての建物の前に散歩道がある。車いすでも通れる広さがある。周りを木で囲まれていて、自然に触れることが出来る。休憩用のベンチがある。
  • 広々としたスペースが確保されている屋上である。茶色の柵の外側には、緑の草木が植えられている。ベンチも1台置いてある。
  • 屋上の床は木で出来ている。気の背もたれ付きの椅子がある。周りには気の柵がありその外側には植木がある。
  • 屋上に庭園を設置しており、散歩を楽しむことができる。木々が植えられており、自然に親しみながらリフレッシュすることができる。
  • 緑溢れる庭園を設置している。散歩を楽しむことができ、ベンチがあるので、自然の中でゆったりとくつろぐことができる。
  • お盆の上に豚丼がある。その右にみそ汁、左に温泉卵がある。右上に胡瓜とワカメの小鉢、左上にスイカがセットされている。
  • 大きな窓の前で制服を着たスタッフが集合している。11名のスタッフが前後2列に並んでいる。皆笑顔で映っている。

風の道クリニックが併設され、リハビリや介護・看護サービスも安心してご利用いただける終身型のケアハウス。お元気な方から要介護5の方まで暮らせる環境を整えています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0~1,014.2万円
月額
8~27.3万円

住所 地図を見る

神奈川県川崎市宮前区野川台3-7-1

運営法人

社会福祉法人 寿楽園

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可

おすすめポイント

  1. 風の道クリニックを併設。通院サポートなども行う、充実の医療体制で医療ニーズの高い方も安心です。
  2. 作業療法士によるリハビリや、介護ケアなどを法定基準を上回る人員体制でご用意しています。
  3. 豊かな人生、ご入居者様らしい人生を応援するための住環境。屋上庭園や大浴場など心地よい場所が広がります。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ケアハウス 青田風の口コミや評判を教えてください。

ケアハウス 青田風を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ケアハウス 青田風の口コミ★

★施設の雰囲気★
ケアハウス 青田風のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ケアハウス 青田風の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「川崎市宮前区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ケアハウス 青田風では、現地で見学することは可能ですか?

ケアハウス 青田風のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ケアハウス 青田風の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ケアハウス 青田風で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ケアハウス 青田風に記載している情報をご覧ください。

川崎市宮前区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
川崎市宮前区 380.8万円 21.9万円 25.1万円 19.6万円 探す