みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
事業所は、入居者が有する能力に応じ、自立した生活を営むことを支援し、また地域との交流を積極的に図り、住み慣れた芦屋の地域と入居者様の交流が途切れることがない施設生活を送っていただくことを目的としています。
兵庫県芦屋市打出町6-4
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 配偶者 | 要介護5 | 重度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 不明 | 無し |
当施設では、ご入居者様がご自身の能力を最大限に活かし、自立した生活を送ることを心から支援いたします。
芦屋の地に根ざし、地域の皆様との絆を大切にしておりますため、ご入居者様が地域とのつながりを持ち続けられるよう、様々なイベントや外出を通じて、積極的な交流の場を提供いたします。
ご自分で行えることに重点を置き、スタッフ一同が心を込めてサポートいたします。
ご家族様も安心して、愛する人を私たちの手に委ねていただけます。
地域密着型の温かみあふれる生活空間で、充実した毎日をお過ごしください。
一人の人間としての尊厳を守り、自由な毎日をお過ごしいただけるよう心掛けています。快適な個室での時間を安心して満喫できるよう、安全性に配慮した設備をご用意しています。
各階ごとに10人ほどの少人数ユニットで生活を支え合っています。日常生活の中でご自分にできることをお身体の状態に合わせて積極的に行い、困ったことを他のご入居者様やスタッフが支援する。そんな生活のリズムが、強い仲間意識と同時に自立心を養います
ホーム周辺には商業施設や美術館などがあり、お買い物やお散歩、ご家族とのお出かけにとても便利です。それらを巡って楽しい毎日を過ごすことはホームの中だけでは得られない充足感を感じ、「毎日を元気に過ごそう」という前向きな気持ちを持った生活を送ることにもつながっていきます
居室や廊下、共用施設など、ご入居者様が過ごす全ての空間はバリアフリーで統一されています。足が弱っている方のためのリフト浴、居室に備え付けた緊急通報装置など、生活のあらゆるシーンが安全・安心であることを心がけて作られた施設があってこそ、ストレスのない生活が可能となっています
車の出入りがしやすい広い駐車スペースがあり、訪問時も安心してご利用いただけます。
明るいエントランスには、季節を感じる飾り付けが施されています。訪れる方を温かく迎えます。
広々とした駐車スペースがあり、車でのアクセスが便利です。訪問時も安心してご利用いただけます。
シンプルで落ち着いたデザインの玄関です。外からの光が差し込み、明るい印象を与えます。
周囲の緑が豊かで、落ち着いた雰囲気の建物です。静かな環境で安心して過ごせます。
広々とした洗面台は、使いやすさを考慮した設計です。明るい照明で、快適にご利用いただけます。
大きなテーブルがあり、みんなで集まって楽しい時間を過ごせる空間です。
大きなテーブルがあり、みんなで集まって食事や会話を楽しむことができます。
受付は明るく、廊下は広くて移動しやすい設計です。奥には自然光が差し込む窓があります。
窓からの自然光が心地よい食事スペースです。テーブルは移動しやすく、自由に配置できます。
広々とした空間で、自然光がたっぷり入る明るい共有スペースです。リラックスして過ごせます。
明るい照明の下、使いやすい高さの洗面台です。毎日の身支度が快適に行えます。
シンプルで機能的な個室です。ベッド横にはテレビがあり、リラックスした時間を過ごせます。
ベッドとテレビが備えられた個室で、プライベートな時間をゆっくりと過ごせます。
大きな窓から光が差し込む廊下には、手すりが設置されており、安全に歩行練習ができます。
エレベーターのすぐそばに、ゆったりとした椅子とテーブルが配置され、くつろぎのひとときを過ごせます。
明るい浴室には、入浴用のリフトが設置されており、安全にご利用いただけます。
幅の広いドアが用いられた玄関は、車いすの方でも安全に通行できます。
お食事は館内で手作り。美味しい香りが漂うできたてのお料理をお召し上がりください。
穏やかな空気の流れる中庭は、ご入居者様たちの憩いの場です。
お身体の状態に合わせて最適なご入浴方法をお選びいただけます。
居室の面積は、13.26㎡から36.4㎡の広さを兼ね備えており、居室選択が行なえます。
多くの入居者様とゆったり寛げるよう、白革の湾曲しているソファーを設置しています。
現代風なデザインを施している、ベランダ付きの3階建てのお洒落な施設になります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
あり
朝食 昼食 夕食 |
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り ホワイトデー お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月11日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 13.26〜13.3m² |
利用権方式 | 30 万円 | 25.1 万円 | |||||||
30.0 | - | 9.7 | 2.3 | 7.1 | 1.8 | - | 4.1 | - | ||||
B |
![]() |
個室 23.3m² |
利用権方式 | 50 万円 | 29.7 万円 | |||||||
50.0 | - | 14.3 | 2.3 | 7.1 | 1.8 | - | 4.1 | - | ||||
C |
![]() |
個室 23.3m² |
利用権方式 | 50 万円 | 42.9 万円 | |||||||
50.0 | - | 14.3 | 3.4 | 14.2 | 2.7 | - | 8.3 | - | ||||
D |
![]() |
二人部屋 31.41m² |
利用権方式 | 50 万円 | 33.4 万円 | |||||||
50.0 | - | 17.7 | 2.3 | 7.1 | 2.1 | - | 4.1 | - | ||||
E |
![]() |
二人部屋 31.41m² |
利用権方式 | 50 万円 | 46.6 万円 | |||||||
50.0 | - | 17.7 | 3.4 | 14.2 | 3.0 | - | 8.3 | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,468円 | 19,611円 | 21,884円 | 23,961円 | 26,202円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 34,935円 | 39,222円 | 43,767円 | 47,922円 | 52,403円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 52,402円 | 58,832円 | 65,650円 | 71,882円 | 78,604円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居時にかかる費用は敷金です。退去時に居室清掃費を除き返還いたします
※要介護者等の場合、介護保険給付の自己負担額は別途必要です
※要介護者に対する通院介助(1,000円+交通費実費/1h)、役所手続き代行(900円+交通費実費/1h)、おやつ代、おむつ代等は別途必要です
※ご利用条件 芦屋市在住6か月以上
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
なし |
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
あり
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | あり | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | あり | なし | |
特浴介助 | なし | あり | あり | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | あり | なし | |
機能訓練 | なし | あり | あり | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | あり | 1,000円/1hサービス費+交通費 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | なし | |
寝具交換 | なし | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | あり | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | 880円/1hサービス費+交通費 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 880円/1hサービス費+交通費 |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | なし | 900円/1hサービス費+交通費 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 健康診断にかかる実費分 |
健康相談 | なし | あり | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | 1,000円/1hサービス費+交通費 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 1,000円/1hサービス費+交通費 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | 880円/1hサービス費+交通費 |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 地域密着型 reach芦屋 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リーチ アシヤ | |||
料金・費用 | 入居金 30~50万円 月額 25.1~46.6万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県芦屋市打出町6-4 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 21名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 21室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 2,279.31m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 769.14m² | 開設年月日 | 2012年9月15日 | |
居室面積 | 13.26〜31.41m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2891000057 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・エアコン・チェスト・洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 個浴での良さとして、お一人でゆっくりと入浴ができます。また足が弱っておられる方には、リフト浴としても活用でき、多くの方が安全に入浴ができます。 | |||
共用施設設備 | 食堂、居間、台所、エントランスホール、多目的室 談話コーナー、地域交流スペース、駐車場 | |||
バリアフリー | 全室内、廊下、共用施設に手すり設置 車椅子での移動可能 | |||
運営法人 | 株式会社 nomane | |||
運営者所在地 | 兵庫県芦屋市打出町6-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 宮﨑内科クリニック |
---|---|
所在地 | 芦屋市春日町7-3 サンクレール芦屋201 |
診療科目 | リウマチ科・アレルギー科・循環器科 |
協力内容 | 訪問診療(2週に1回)及び健康診断の実施(医療費その他は入居者の自己負担) 緊急時の対応 |
医療機関名 | 六甲パーク歯科 |
---|---|
所在地 | 神戸市灘区篠原南町1-6-1 六甲篠原パークマンション101 |
診療科目 | 歯科・小児歯科・歯科口腔外科 |
協力内容 | 訪問歯科サービスにて診療が受けられます(医療費その他は入居者の自己負担) |
歯科医療 機関名 |
くすのきデンタルクリニック |
---|---|
備考 | (医療費その他は入居者の自己負担) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お寿司会
花見
音楽会
七夕
夏祭り
秋の遠足
運動会
クリスマス会
施設住所 | 兵庫県芦屋市打出町6-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
数に限りがございますので、事前に使用の有無ご連絡下さい。 |
交通手段 | 【徒歩7分】 打出駅から51m先を左方向に進みます。 52m先の打出を左方向に進み、30m先の打出を突き抜けます。 450m進むと「reach芦屋」に到着します。 【車3分】 打出駅から20m先を突き抜けます。 27m先を右方向に進み、94m先を右方向に進みます。 150m先の打出を斜め左手前方向に進み、440m先を斜め左方向(国道43号線)に進みます。 すぐ進むと「reach芦屋」に到着します。 |
2025/06/11更新
【施設の評判】地域密着型 reach芦屋の口コミや評判を教えてください。
地域密着型 reach芦屋を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★地域密着型 reach芦屋の口コミ★
★施設の雰囲気★
地域密着型 reach芦屋のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
地域密着型 reach芦屋の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「芦屋市(兵庫県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】地域密着型 reach芦屋では、現地で見学することは可能ですか?
地域密着型 reach芦屋のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】地域密着型 reach芦屋の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、地域密着型 reach芦屋に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
芦屋市 | 881.2万円 | 32.5万円 | 106.5万円 | 32.6万円 | 探す |