投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
個室の天井が高く、窓も大きかったです。全体的に清潔感のある施設でした。浴室の見学がなかったのは残念です。
空いている2部屋を見せていただけました。施設長さんの誠実そうな人柄が感じられました。金額の説明も分かりやすかったです。
すぐ隣に提携している病院があるので安心です。ただ、リハビリの時間は思っていたほどはないようでした。他の施設の状況をあまり知らないので、そんなものなのかもしれませんが。
JRの駅から徒歩10分ほどなので、アクセスは悪くないと思います。
一時金の内容の説明もあり納得感がありました。金額的にも満足です。
2024-11-09 19:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
57 | 男性 | 要支援1 | 無し |
初めて見学させて頂きました。お部屋、お風呂など広くて父がこの施設で過ごす姿が想像出来ました。時間は短かったので、まだ分からない事もありますし、職員さんがどのように入居者の方と触れあってるのか様子も見てみたいです。
丁寧に説明して頂きました。短い時間でしたので、色々分からない事もありますが、雰囲気は良かったです。
サラッとしかお話出来ませでしたが、提携の医療機関があるのはありがたいと思いました。
食事に関しては、父は鶏肉、貝類が食べれない事には、対応して下さるとの事で、安心しました。
部屋も広く廊下も広いので安心感があり、それなりの費用だと感じました。
2024-10-11 17:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんは、穏やかな表情で、静かに過ごされていました。開けられた個室の入口には、暖簾が掛けられたりと、温かい雰囲気でした。
入居相談員の方は、とても丁寧に、案内や説明をして下さり、これからも、安心して相談ができそうです。他のスタッフの方も、気持ち良く挨拶されてました。
夜間も複数で対応して頂けるとのことで、ほっとしました。医療機関との連携も取れているので、安心です。
食事も、入居者の状況に応じて対応して頂けるので、安心です。レクリエーションも定期的にあり、カラオケが人気のようです。ドラッグストアが近くにあり、便利です。
入居一時金や月額利用料は、適切だと思います。料金体系もわかり易くて良いと思います。入居時に必要な物も少なく、助かります。
2024-09-13 19:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
今回このような施設の見学は初めてなのでよくわかりませんが、入居者の様子は車椅子で寝ている人や、数人で楽しそうにおしゃべりしている人がいて、こういうのが普通の状態かなと思いました。部屋は一人で過ごすには良い広さのようでした。設備も整っていて良さそうでした。
施設の案内をゆっくりとして頂きまして、施設は充実しているように感じました。対応も親切に説明して頂けてよくわかりました。
医療機関も近くて便利だと思います。何かあってもすぐに対応して頂けそうなので安心出来ます。
レクリエーションや行事等が充実していて良さそうです。すべての面で安心できる施設のように思われます。
費用の面でも最終的にどのくらいになるのかわかりませんが、高くもなく何とかなりそうな金額で収まりそうです。
2024-09-13 17:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
見学させていただいた時は、入居者の方は皆さんクイズをされてました。空き部屋を見せていただきましたが、適度な広さで備え付けの小さな衣装箪笥がありました。コロナ対策で入口ドアがあけられてましたが、それぞれお好きな暖簾がかけられて良い印象でした。
相談員の方は丁寧で説明もわかりやすかったです。スタッフの方皆さん、あいさつも感じよく印象が良かったです。
大きな病院が隣にあるので安心です。
レクリエーションの写真がはってあり、楽しそうでした。
良心的だとおもいます。かかる費用について詳しく説明をしていただいたので、安心です。
2022-09-18 13:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の様子は分かりませんでしたが、施設内見学は出来、清潔でした。
事前に問い合わせをした際も当日もとても感じが良く、好印象です。
介護付きであり、医療機関が運営母体な点でも安心できそうです。
自宅からのアクセスも悪くはなく、自然もあります。
介護付きを考えると決して高額ではないと思いますが、不安なく支払いを続けていくことを考えると、もう少し費用が安いとありがたいと言うのが本音ではあります。
2022-09-14 19:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
相談員の方はとても丁寧で説明も分かりやすくて入居したら色々と相談に乗ってくださりそうで安心しました。お部屋は比較的綺麗でした。事務所の方にいらっしゃった方々はとても気持ち良く挨拶してくださいました。
イベントはコロナ禍でも出来る範囲で行われているようでした。スタッフが夜間に少なくなる事など先にきちんと説明して頂けたので納得できました。
カーテンを開けると部屋が明るくなり日当たりが良さそうでした。あまり広くなくていいのでちょうど良い広さかと思いました。
入居一時金は敷金となるので適正だと思います。入院した際は家賃と管理費を日割りで算出してくださるとの事でしたので安心しました。
2022-05-31 19:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム こすもすの郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム コスモスノサト | |||
料金・費用 | 入居金 9万円 月額 10.6~11.3万円 | |||
施設所在地 | 福岡県遠賀郡水巻町吉田西4-1-27 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,196.77m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,495.62m² | 開設年月日 | 2013年9月5日 | |
居室面積 | 15.12m² | 建築年月日 | 2013年8月20日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4075000564 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、照明器具 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、フロント、機能訓練室、談話室、洗濯室等 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー、居室内バリアフリー | |||
運営法人 | 有限会社 エイ・アンド・エム | |||
運営者所在地 | 福岡県遠賀郡水巻町吉田西4-2-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 正周会 水巻共立病院 |
---|---|
協力内容 | 入院、診察 |
歯科医療 機関名 |
医療法人 たかむら歯科医院 |
---|---|
備考 | 歯科診察 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県遠賀郡水巻町吉田西4-1-27 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩7分】 東水巻駅から85m先を斜め左方向に進みます。 310m先を斜め右方向に進み、230m進むと「介護付有料老人ホーム こすもすの郷」に到着します。 【車6分】 東水巻駅から66m先を突き抜けます。 160m先を斜め左手前方向に進み、690m先の大膳橋を右方向(県道203号線)に進みます。 370m先を右方向(県道203号線)に進み、160m先を斜め左方向に進みます。 53m進むと「介護付有料老人ホーム こすもすの郷」に到着します。 |