7月23日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方々がほとんど女性で介護度の高い方が多そうでした。
食事は美味しそうでした。カロリーも無理して少なくしておらず、美味しいものが食べられるなら良いなと思います。
コスパは悪くなさそうでした。費用も丸々込みになる様子で良さそうです。医療機関受診などはほぼ家族負担のようでした。
2024-04-24 19:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 祖父母 | 要介護4 | 無し |
わからなところや不安なところは全てしっかり説明して下さいました。
全てその施設で住むというところと、内科併設なのがとても安心します。
全て保険でまかなえるので、費用が明確なので介護度が上がっても、安心できる。
2024-01-19 16:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 要介護2 | 無し |
介護付有料老人ホームの2F以上フロアで、入居者を目にした訳ではないですが、施設1Fのデイケアセンターの様子を窓越しに見ると、利用者の皆さん穏やかそうな様子でした。
急ぎ入居したいという訳ではなく、広く探している当方の状況での相談でありましたが、介護支援専門員の方が、介護全般について丁寧に説明され、施設(居室)見学の際も、部屋の広さや収納が十分なことなど利点だけではなく、都心部の施設であるが故の騒音や日照についても話してくださり、安心できました。
入居を考えている老親の病歴や現在の疾患について話しをしたところ、併設の医院で診れること、専門医のの連携(往診)についても具体的におっしゃってくださり、頼りになると感じました。
食事について、今月のメニュー表を見ながら説明いただき、イメージすることができました。
施設見学が初めてでしたので、比較することは難しいですが、実際に施設に足を運び、介護サービスの話を聞きましたところ、妥当な水準だと思いました。
2023-05-03 15:49
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
新型コロナウイルス感染症対策で、直接の居室の見学などはできなかったため、コメントできない。
対応者が懇切丁寧に説明して下さった点は非常に良かったと感じた。
入居者のレクリエーションは無料であり、充実していると感じた。
少額とは言えない入居一時金が必要であり、入居者の年齢を考えると検討が必要と感じた。
2020-10-03 22:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム パッセオ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム パッセオ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.3万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市早良区荒江3-15-21 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 10,073.77m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,365.77m² | 開設年月日 | 2005年2月1日 | |
居室面積 | 18.1〜18.71m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4071401683 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 全室個室、冷暖房完備、洗面台(電気温水器)、トイレ(温水洗浄便座) クローゼット、カーテン、電気ベッド、ナースコール、感知器 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、食堂・談話コーナー(兼機能訓練室)、浴室、洗濯室 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー対応 | |||
運営法人 | 有限会社 俊生会 | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市早良区荒江3-15-21 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 白十字会 白十字病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急時の搬送、入院の受け入れ |
医療機関名 | たけとみクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
山口こうたろう歯科 |
---|---|
備考 | 往診可 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県福岡市早良区荒江3-15-21 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 藤崎(福岡県)駅1番口から24m先を右方向に進みます。 92m先を右方向に進み、460m先を左方向に進みます。 47m先の高取2丁目を右方向に進み、300m先の原一丁目を突き抜けます。 20m先の原一丁目を左方向に進み、130m先の荒江三丁目を右方向に進みます。 640m進むと「介護付有料老人ホーム パッセオ」に到着します。 【車7分】 藤崎(福岡県)駅1番口から140m先の早良口を左方向(明治通り)に進みます。 760m先の新開橋を左方向(原通り)に進み、370m先の荒江三丁目を右方向に進みます。 650m進むと「介護付有料老人ホーム パッセオ」に到着します。 |