みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様がホッとする、居心地のいい家庭的な雰囲気の住まいです。山と海に囲まれた自然豊かな場所で穏やかに暮らしていただけるでしょう。
福岡県北九州市門司区藤松1-10-25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 要支援1 | 軽度 |
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
ご入居者様一人ひとりの尊厳と個性を大切にし、その人らしい生活を目指しております。
ご利用者様がお互いを尊重し合える温かな人間関係を築くため、私たちは心を込めて支援いたします。
また、身体と心の健康を守り、社会とのつながりを大切にする活動を推進いたします。
ご利用者様の人権とプライバシーを守りながら、安心してお過ごしいただける環境を提供いたします。
制約のない自由な生活を支援し、充実した日々を送っていただくため、様々な活動を用意しております。
リハビリやレクリエーションで心身を動かし、夜はぐっすりとお休みいただく。
それが私たちの願いです。
24時間体制でのスタッフ対応、地域医療機関との連携により、安全と健康をいつでもサポートいたします。
北九州の門司にある「ラ・ナシカふじまつ」は、門司港から車で約20分。山も海もある自然豊かな環境に恵まれた住まいです。周辺にはコンビニやスーパーなど買い物に便利な商業施設も点在し、飲食店や公園などがあり、ご家族様にもお越しいただきやすい家庭的な雰囲気です。
1日の大まかなスケジュールとしては朝食後にリハビリ、昼食後にはレクリエーションがあり、メリハリのある日々を送っていただけるようになっております。お誕生日会や節分にひな祭り、クリスマスなど館内のイベントだけでなく、公園にお花見に行ったりと外出も積極的におこなっております。毎週日曜日は英会話教室も開いていて、熱心な生徒さんが集まって楽しく勉強していらっしゃいます。こういった活動はリハビリ効果も期待できます。
館内の看護師による健康管理だけでなく、地域の医療機関と連携し、医療ニーズの高い方の受け入れもしております。胃ろうや在宅酸素、人工透析やストーマ、褥瘡に尿バルーンを必要とされている方もご入居可能です。看護師によるきめ細かなサポートで、長年続けていらしたインスリン投与が必要なくなったという方もいらっしゃいます。歯科医院との協力関係もあり、歯の治療も行っていただけるなど、万全の医療体制がございます。
介護スタッフが常駐し、お食事やご入浴、トイレ介助からお着替えや移動まで必要なサポートをご提供いたします。シーツ交換やゴミだし、お部屋のお掃除もお任せください。また外出が困難なご入居者さまに代わって、買い物や役所手続きの代行サービスも承っております。フロントではタクシーの手配やクリーニングに郵便の受け渡し、各種サービスのご予約なども対応しておりますので、ホテルのように快適にお過ごしいただけるでしょう。
共有スペースは、施設内で一番にぎやかに笑い声が響いている場所です。お仲間との談笑の場としてお気軽にお立ち寄りください。
プライバシーが守られた居室で、おひとりの時間を過ごすことができ、ご自宅のように快適な毎日をお過ごしいただけます。
施設内には、リハビリや筋力の向上のため訓練機器を設置しております。身体状況に応じてご自由にご利用いただけます。
明るくレストランのような雰囲気の食堂で、気の合うお仲間と共に毎日の食事をお楽しみください。
明るく、手入れの行き届いた居室前の廊下です。入居者様のプライバシーの確保のため、居室横の壁にはブザーを設置しております。
広いスペースを確保したトイレです。手すりを設置しており、車椅子をご利用の方もスムーズに移動していただけます。
陽射しが入り明るい浴室です。バスチェアーや手すりを設置していますので、安全で快適に入浴をお楽しみいただけます。
24時間営業のコンビニもすぐそこにあり、ちょっとした買い物にご利用いただけます。
ご家族様との外食に嬉しいファミリーレストランです。
ショッピングが楽しくなるスーパーマーケットもございます。
徒歩数分で郵便局もございます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月13日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | プランA | 個室 18m² 60室 |
利用権方式 | 10 万円 | 19.4 万円 | |||||||
| - | 10.0 | 5.7 | 6.2 | 5.6 | 1.9 | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 16,584円 | 18,620円 | 20,777円 | 22,750円 | 24,877円 |
| 2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 33,168円 | 37,239円 | 41,554円 | 45,499円 | 49,753円 |
| 3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 49,752円 | 55,858円 | 62,331円 | 68,248円 | 74,630円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
その他費用の2,100円は、リネン代となります。/食費は、1ヶ月30日の場合の金額です。1日1,260円(1食、2食、3食でも同額)/在宅酸素濃縮機持込の場合、通常の水光熱費プラス3,675/月となります。/電話代は別途自己負担となります。
※月額利用料と内訳については、百円単位を切り上げして表記してあります。月額利用料144,150円(賃料57,000円、運営管理費36,750円、食費37,800円、水道光熱費10,500円、リネン代2,100円)です。
| 初期償却 | - |
|---|---|
| 償却年月数 | - |
|
返還金の 算出 |
敷金は退居時に原状回復費(経年劣化を除く)及び利用料等の未払い金を差し引き、残額を返還します。 |
| 料金の支払い方式 | 月払い方式 |
|---|---|
| 契約解除 |
あり
1.自立認定時 |
| 保全措置 |
なし
- |
| クーリングオフ |
なし
- |
| 体験入居 |
あり
2泊3日 10,000円(入居前提とされる方) |
|---|---|
| ショート ステイ |
あり
5室 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | 必要に応じ適宜実施 |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | 必要に応じ適宜実施 |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 希望者に対し実施 |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 週3回実施 |
| 特浴介助 | なし | なし | なし | なし | 実施いたしません |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | 必要に応じ適宜実施 |
| 機能訓練 | なし | あり | なし | なし | 週3回以上実施 |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | 必要に応じ適宜実施 |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 1回・1時間2,750円+タクシー代 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | なし | あり | なし | 週1回を標準とします |
| 寝具交換 | なし | なし | あり | なし | 週1回を標準とします |
| 日常の洗濯 | なし | なし | あり | なし | 必要に応じ適宜実施 |
| 配膳・ 片付け |
なし | なし | あり | なし | 必要に応じ適宜実施 |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | 治療食の提供について実費負担 |
| おやつ | なし | なし | あり | なし | 食費に含まれます |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | なし | 週1回指定日のみ |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 1回1時間2,750円+タクシー代 |
| 役所手続き代行 | なし | なし | あり | なし | 月1回指定日のみ |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 相談に応じます |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 実費、年2回希望者に対して実施 |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | 必要に応じ適宜実施 |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | 必要に応じ適宜実施 |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | 必要に応じ適宜実施 |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし | 必要に応じ適宜実施 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | 交通費の実施なし |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 交通費は自己負担 |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | 実施いたしません |
| 入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | なし | 必要に応じ適宜実施 |
外出付添(協力外病院受診・官公庁及び定期外外出):1時間 1,050円+タクシー代
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ラ・ナシカふじまつ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ラ ナシカ フジマツ | |||
| 料金・費用 | 入居金 10万円 月額 19.4万円 | |||
| 施設所在地 | 福岡県北九州市門司区藤松1-10-25 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,506.11m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,067.51m² | 開設年月日 | 2005年10月1日 | |
| 居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4070101300 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、トイレ、洗面台、収納 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・機能訓練室、健康管理室、相談室、シアタールーム、カラオケルーム、洗濯室、トイレ、浴室 | |||
| バリアフリー | 全フロアー対応 | |||
| 運営法人 | 株式会社 シダー | |||
| ブランド | ラ・ナシカ | |||
| 運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区足立2-1-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 新小文字病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 診察・健康相談のための医師の派遣(適時)、看護指導、緊急時の対応及び入院協力 |
| 医療機関名 | すなつ松井クリニック |
|---|
| 医療機関名 | 門司クリニック |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
新小文字歯科クリニック |
|---|---|
| 備考 | 口腔内及び歯科の診察、健康相談のための医師・歯科衛生士の派遣(適時) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/11/13更新
【施設の評判】ラ・ナシカふじまつの口コミや評判を教えてください。
ラ・ナシカふじまつを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ラ・ナシカふじまつの口コミ★
★施設の雰囲気★
ラ・ナシカふじまつのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ラ・ナシカふじまつの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「北九州市門司区(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】ラ・ナシカふじまつでは、現地で見学することは可能ですか?
ラ・ナシカふじまつのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ラ・ナシカふじまつの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ラ・ナシカふじまつに記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 北九州市門司区 | 2.9万円 | 11.6万円 | 0万円 | 10.9万円 | 探す |