投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
大西クリニックと直結していて、病院に出向かなくても施設に診察室があり、とても便利。デイサービスは、在宅の方用で、入居者は参加出来なく、レクリエーションのみで、機能訓練も無いのがさみしい。認知症の方も数名入居されているそうですが、談話室で皆さん職員さんも混じって楽しく話されてました。
生活相談員の方が、別室で、見学理由などゆっくり話を聞いてくださって、こちらの問いにも丁寧に答えてくださってよかったです。入居者の方が10名ほど待たれているようで、どこも入居する難しさがわかりました。
施設が国道沿いなので、施設の場所はわかりやすいです。
2024-11-04 18:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 有料老人ホーム オリーブ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ユウリョウロウジンホームオリーブ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.6万円 | |||
| 施設所在地 | 愛媛県今治市大西町紺原828-1 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,385.47m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 925.28m² | 開設年月日 | 2008年2月1日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3870201641 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 2階に個浴、3階は特殊浴室を設置 | |||
| 共用施設設備 | 共用トイレ、健康生きがい施設(3階) | |||
| バリアフリー | 廊下、居室、エレベーター段差なし | |||
| 運営法人 | 医療法人 大西クリニック | |||
| 運営者所在地 | 愛媛県今治市大西町紺原827-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人大西クリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 利用者の病状が急変した時、その他必要な場合で利用者の主治医が対応できない時協力医療機関の可能な範囲で通院、検査、処置などの必要な措置を講ずるものとする。また、定期健診を行う。 |
| 医療機関名 | 社会医療法人真泉会 今治第一病院 |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
社会医療法人真泉会 今治第一病院 |
|---|---|
| 備考 | 利用者より治療の依頼があり、従業者が治療の必要があると判断した場合は速やかなる受け入れ態勢を整えるものとする。また、定期歯科検診を行うものとする。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください