投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 自立 | 無し |
明るく清潔な施設で入居者さんも快適そうでした。お部屋からの眺望も良く雰囲気は良かったです。
すれ違うスタッフさんどなたも気さくに挨拶してくれ感じ良かったです。
必要最低限の家具を準備していただいている点が、入居の際とても助かると思いました。
近くにスーパーもあり、介護度によっては自由に出られることは良いです。屋上でのレクリエーションも気持ちよさそうだと思いました。
介護認定がおりていない場合、生活支援サポートにかかる費用が負担だと思いました。
2024-12-28 21:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 |
とてもきれいで、部屋の雰囲気も明るく、入居者の方もいきいきされていました。
出迎えてくれたスタッフも途中ですれ違ったスタッフも笑顔で挨拶を交わしてくれてとても好感が持てるところでした。
安心してあずけられるところであり、最期の看取りまでみていただけるのでとてもいいと思います。
食事のメニューも選べたり、イベントや誕生日など特別食も充実しており、おやつも10時15時と2回もあるようですばらしい。
これだけのサービスなので当然のことながらコストが高いのだと納得はしております。
2023-11-25 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
見学してきた中で1番明るい感じがして綺麗な場所でした。落ち着いた雰囲気の良い施設だと思います。
分かりやすく説明してくださいました。コロナ禍でなかなかしっかり見学できないかなと思っていましたが、みんなが集まるところや居室も見せていただきました。
日中看護師さんが他のところより多くいらっしゃると言うのはいいなと思いました。リハビリの説明も受けました。たまに屋上でされるそうで屋外になかなか出れないのを解消されそうで良かったです。
駅から近く、また私が住んでいるところからもとても近いのがいいなと思います。バイパス道路の横に建っているのですが車の音等がほとんど聞こえず快適に暮らせるのではないかと思います。
費用は今まで見学させてもらった中で1番高いのではと感じました。ただ立地の良さやいろんなことを考えると妥当かなとは思います。
2022-09-15 13:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
ロビーから品のいい高級感がありました。広々と落ち着いた雰囲気で、また、各階の大きな窓から見える景色が開放感があってよかったです。入居者の方たちは女性が多かったですが、ゆとりのある表情に見えました。屋上からの景色は最高でした。
丁寧に、時間をかけて、説明、質問にも答えていただけ、入居後の生活をイメージすることができました。また、いろいろ相談できそうな、考慮してくださりそうな雰囲気なのが良かったです。スタッフの皆さんも優しそうな感じで安心して生活できそうです。
医療機関との連携は十分だと思いました。また、病院の付き添いも、有料でもしていただけるようで、その点は本当に助かります。家族の家からは少し距離があることと、日中仕事等で付き添いが難しいこともあり、この点に対応していてだけるようで良かったです。
近くに交差点があるのに、とても静かで、周りに高い建物もなく、ゆったりしているので、田舎から出で来る母には街中の施設よりは、いいと思います。近くにショッピングモールもあるので、気分転換になると思います。食事が選べたり、飽きない工夫もされているのだと思いました。
非常に満足度の高い施設なので、それなりに費用は掛かると思いました。家族としては、このくらいのところに入れてあげれたらと思っているので、あとは本人との相性だと思います。大浴場が素敵だったのですが、よく考えると本人はずっと一人だけで好きな時に入浴しているのでどうなのかとか。まだ、入居は先なのでいろいろ詰めていきたいと思っています。
2019-08-31 18:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者同士の交流がある様子が見られました。入居後のイメージがしやすかったです
不安なことなど相談したことに対し全部丁寧に説明してくれました。
スタッフの人数が多く、いざという時のことを考えると安心感がありました。
食事を用意していただき、非常においしかったです。駅から近い点も良いと思います。訪問時間制限が早いと感じます。
値段設定、他の検討している施設と比較して、適正だとおもいます。
2018-05-06 12:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | その他親族 | 要介護2 | 重度 |
丁寧にご案内いただき、感謝しています。低温調理のりんごコンポートの試食まで用意していただきました。空いている部屋も明るく、家電や家具も用意は最低限でよく入居する本人も満足の様子でした。
最後まで、説明も丁寧にしていただき、話が脱線していく年寄りにも嫌な顔も見せず相手になってくださいました。
通っている医院にも、今まで通り通っていいと言われ安心したようでした。スタッフも多く見かけ手厚いようでした。
新幹線も止まる駅が近く、スーパーも近くて、行くかどうかはわからないけど安心出来ました。低温調理には感心しました。レクレーションの写真も楽しそうでした。
多額の初期費用を覚悟していたのですが、とりあえず、選択肢があって良かったです。
2017-06-28 19:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
階によって雰囲気が違いましたが、入居者より良い所ですよと言われ安心しました。
丁寧な応対で、長い時間にもかかわらず説明もしっかり聞かせもらえ良かったです。
日常の生活の場であり、しっかり協力医も近くと聞き助かります。
真空調理で栄養もしっかり考えて下さっており、食事制限ある母には安心と思いました。
高いのが残念ですが、内容が充実しているので仕方ない思っています。
2016-04-10 19:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ツクイ・サンシャイン新倉敷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ツクイ・サンシャインシンクラシキ | |||
料金・費用 | 入居金 0~960万円 月額 16.4~26万円 | |||
施設所在地 | 岡山県倉敷市新倉敷駅前3-171 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,555.38m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,567.67m² | 開設年月日 | 2007年9月1日 | |
居室面積 | 18.56m² | 建築年月日 | 2007年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3370208955 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | オゾン消臭装置・収納家具・冷暖房・天井照明・電動リクライニング式ベッド・ウォシュレット付トイレ・洗面台・応接セット・木製キャビネット・カーテン・フットライト・コールボタン・スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | オゾン消臭装置・浴室(一般浴槽・特殊浴槽・個別浴槽)・冷暖房・健康管理室・相談室・ウォシュレット付トイレ・洗濯乾燥機・談話コーナー兼機能訓練コーナー・食堂・エントランス・ストレッチャー対応エレベーター・スプリンクラー | |||
バリアフリー | 一般浴には、スロープを設置している。 | |||
運営法人 | 株式会社 ツクイ | |||
ブランド | ツクイ・サンシャインツクイ | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 療法人和葉会 むらかみクリニック |
---|---|
協力内容 | 入居者の健康管理への助言、相談、診療及び緊急時の対応 |
医療機関名 | 医療法人賀新会 プライムホスピタル玉島 |
---|
歯科医療 機関名 |
わたなべ歯科クリニック |
---|---|
備考 | 入居者様の健康管理への助言、相談、診療及び口腔ケア指導。 職員に対する口腔ケア関連の研修など。 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週1回 記載は個別指導の回数。退院後の回復期等においてはそれ以上。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください