みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
医療法人が運営しているため、医療連携が強化されており健康面も安心!認知症の方や持病がある方も快適に暮らしていただける体制です。お部屋も複数ございますので、お好みに応じてお選びください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設では、ご入居者様一人ひとりのライフスタイルに合わせた選択肢をご提供いたします。
お一人暮らしにぴったりなキッチン付きのお部屋や、仲の良いご夫婦、ご友人同士で快適に過ごせる広々とした居室もご用意しております。
デイサービスセンターを併設しているため、地域の方々との交流も活発に行われ、明るく開かれた雰囲気の中で新しい出会いを楽しむことができます。
また、生活リハビリや様々なレクリエーションを通じて、ご入居者様の心身の機能維持をサポートいたします。
在宅サービスの利用から始めることもできますので、ご自宅のような安心感を持ちながら、いつまでも健やかな毎日をお送りいただけます。
ご家族様もご安心いただける環境を整えておりますので、ぜひ一度、私たちの施設をお訪ねください。
若いスタッフが多く活気のあるホームで、今まで以上に充実した日々を!お部屋は完全個室で、ご入居者様のお好みや生活スタイル、家族構成に合わせて選択可能です。日常生活の中でできる限り心身の機能を使うことができるよう支援いたします。
「介護付有料老人ホーム あい向」のお部屋は全室個室であるだけでなく、ご入居者様の家族構成や生活スタイルに合わせて選んでいただけるよう3つのタイプをご用意しております。大きな窓が付いた明るい居室は、ご入居者様のお好みに応じてアレンジ可能です。ベッド、タンス、冷暖房、テレビなどの家具家電は備え付けとなっており、キッチン付きのお部屋やお二人用のお部屋もございます。すべての居室は緊急通報装置が設置され、体調不良時などもすぐにスタッフが駆け付けることができます。
「介護付有料老人ホーム あい向」の1階部分には同一法人が運営するデイサービスセンターを併設しております。地域の方々が普段から出入りする環境は、ご入居者様にとっても住み慣れた地域とのつながりを継続できるうれしい環境です。年齢を重ねてから住み替えを実行することはだれにとっても不安なことです。デイサービスセンターを併設することで、在宅サービスのご利用から始め、少しずつ新しい環境に慣れていただくことができます。
「介護付有料老人ホーム あい向」ではご入居者様の心身の機能が急激に下がることがないよう、スタッフの介助量をご入居者様の心身の能力に合わせて調整いたします。お部屋から食堂に移動する、トイレに行く、ご自分でお食事を召し上がっていただくなど、日常生活の中でできることは続けてください。無理なく機能訓練ができるよう、レクリエーションも体や脳に刺激を与える内容でお届けいたします。楽しく参加していただくことが、何よりの機能訓練となるでしょう。
2階建ての当施設のお部屋は、すべて個室となっております。
屋根のある玄関ですので、雨の日も快適に出入りしていただけます。
明るい日の差し込む窓の近くに座りながら、ゆったりとお過ごしいただけます。
テレビをご用意しておりますので、入居者のみなさまと楽しくご鑑賞いただけます。
足腰に不安のある方は、手すりにつかまりながら移動いただけます。
手すりがございますので、つかまりながら、ゆっくりとお進みいただけます。
エアコンがございますので、ご自身の最適な温度に調節しながらお過ごしください。
浴室は段差を減らしておりますので、足腰に不安のある方も快適にご入浴いただけます。
遠くにお住まいのご家族様も気軽にお越しいただける、大きな駐車場がある敷地内です。
天気が良い日は敷地内を散歩でき、気持ちよく過ごせます。四季の移ろいをお楽しみください。
エントランス周辺もオールバリアフリーですので、段差がなくお体に負担がかかりません。
お食事やティータイムはこちらで会話を交わしながら、ゆっくりとお楽しみください。
お部屋の仲間でバリアフリー対応しており、車いすのままスムーズに出入りしていただけます。
明るい日差しが差し込むワンルームタイプのお部屋です。ご自宅と同じようにお過ごしいただけます。
お出かけの前はぜひこちらで身だしなみを整えてください。新鮮な気持ちで出かけられます。
日中の気持ちよい時間を過ごせる快適なスペースです。ティータイムをお楽しみください。
緊急時は緊急コールでお呼び出し下さい。両側に手すりがついた安全なトイレです。
ご見学や体験入居も可能。入所に関するご相談だけでなく、併設のデイサービスのご利用についてもご相談いただけます。
若いスタッフが多く活気のあるホーム!建物周りから清掃を徹底し、いつも清潔な住環境となっております。
日当たりの良さも自慢の一つ。玄関には車寄せが付き、雨風を気にすることなく館内へ移動していただけます。
館内全域に手すりが設置され、エレベーターも完備。歩行が不安な方や車いすをご利用の方も不安なく暮らしていただけるでしょう。
ご入居者様同士でご利用いただくことはもちろん、ご家族様やご友人様がいらっしゃった時にもてなす場所としてもご活用いただけます。
お食事はご入居者様の健康と楽しみに配慮した内容でご用意!少人数で囲む食卓では、おしゃべりが尽きることがないでしょう。
ご見学やご相談にも随時対応。専門スタッフが館内をご案内し、ていねいに説明を行い、ご入居に関する不安や疑問を解消いたします。
車いすをご利用の方に配慮した造り。キッチンや洗面所の足元にもスペースがあり、段差は解消されております。
エアコンが付き、年中快適。ベッド、タンス、テレビなどもご用意しておりますので、身の回りのものを持ち込んでいただければ新生活を始めることができます。
大きなスライド式のドアが設置された居室。握力が低下しても車いすや歩行器をご利用するようになっても開け閉めを楽にしていただけます。
共有スペースでは創作や体操などのレクリエーションもご用意しておりますので、お好みやその日の気分に合わせてご参加ください。
火を使わないIHクッキングヒーター付きのキッチンは安全に調理を楽しむことができる設備。難しい操作は必要ございません。
それぞれのフロアの共有スペースは、ご入居者様の居室からのアクセスも良好。人とかかわりながら暮らせる環境です。
建物を囲むようにバルコニーが設置され、災害時の避難場所としても活躍。建物には屋外階段も設置されております。
丸みを帯びた手すりはしっかりと握りやすいデザイン。通行の妨げとなる必要のないものは置きません。
ベッドを置いてもゆったりとお過ごしいただける広さのある居室。大きなクローゼットが備え付けとなっております。
ワイドタイプの洗面所は車いす対応。大きな鏡にはライトも設置され、お化粧やヘアセットも楽しく行っていただけるでしょう。
アクセントクロスがおしゃれなフローリングのお部屋には、ご自宅から身の回りの品や大切にしている家具などをお持ち込ください。
居心地のいい住まいとなるよう掃除や換気をこまめに行い、汚れものの処置も迅速に行うことで、においや汚れを気にせず過ごせるよう支援いたします。
脱衣所にもエアコンが設置され、冬場も浴室内との温度差を感じることなくご入浴いただけるようになっております。
トイレなどのスペースは車いすをご利用の方も開け閉めがスムーズにできるよう引き戸を採用。呼び出しボタンが付き、いつでもスタッフを呼ぶことができます。
排せつの自立が心身の機能維持にもつながります。車いすをご利用の方も介助が必要な方も使いやすい広いトイレです。
浴槽の周りだけでなく、シャワーをご利用される際や脱衣所まで移動する場合も安全に行っていただけるよう手すりを設置しております。
ご入居者様がご自分でご入浴できない場合でも、お湯に浸かる楽しみがございます。体が温まることで血行がよくなり、むくみやこわばりも解消されるでしょう。
館内には本格的なヘアカットや洗髪ができる専用ルームもあり、プロの施術を館内で受けることができます。
住み慣れた町を眺めながらゆったりと日向ぼっこをお楽しみいただける屋上スペース。頬をなでる風が気持ちいい場所です。
機能的に区分されたエリアを備えた安心の空間設計。個々の生活スタイルに合わせた居室選びが可能です。
快適な個室空間を確保し、プライバシーに配慮した設計で安心して過ごせます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月15日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 52室 |
利用権方式 | 0 万円 | 15.7 万円 | |||||||
- | - | 5.2 | 5.5 | 5.0 | - | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 9室 |
利用権方式 | 0 万円 | 17.8 万円 | |||||||
- | - | 7.2 | 5.5 | 5.0 | - | - | - | - | ||||
C | タイプ3 | 個室 3室 |
利用権方式 | 0 万円 | 16.7 万円 | |||||||
- | - | 6.1 | 5.5 | 5.0 | - | - | - | - | ||||
D | ドゥーエ | 個室 37室 |
利用権方式 | 0 万円 | 18.8 万円 | |||||||
- | - | 8.2 | 5.5 | 5.0 | - | - | - | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,168円 | 10,816円 | 16,797円 | 18,858円 | 21,044円 | 23,041円 | 25,196円 |
2割負担 | 10,336円 | 21,631円 | 33,594円 | 37,716円 | 42,087円 | 46,082円 | 50,391円 |
3割負担 | 15,504円 | 32,447円 | 50,390円 | 56,574円 | 63,130円 | 69,123円 | 75,587円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
※昼食にはおやつ代も含まれております。
食事提供に 要する費用 |
朝食290 昼食645円 夕食575円 |
---|---|
特別な食事の 提供に伴う費用 |
注入食(当施設用意の物)…1食464円 注入食(処方された物)…1食258円 |
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
なし |
体験入居 |
あり
ご利用料金 1泊2日 5,000円 |
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | 協力病院(中江病院)のみ送迎、付添。 他院は不可。 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | なし | 外食や買い出し等のレクリエーションあり。 |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 外部委託の出張利用サービス利用。月3回 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | 代行はサービス内。 買い物の支払いは利用者負担 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | なし | なし | 無料の市の後期高齢者検診を利用。年1回 |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | 入退院手続きは家人 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム あい向 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームアイムカイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.7~18.8万円 | |||
施設所在地 | 和歌山県和歌山市向143 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 101名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 101室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,249.53m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 4,891.4m² | 開設年月日 | 2011年10月1日 | |
居室面積 | 13.39〜19.95m² | 建築年月日 | 2011年9月15日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3070108521 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド・エアコン・テレビ・タンス・緊急通報装置・洗面・バルコニー・テーブル・ロッカー・ソファ・(居室により)キッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(機械浴あり)・エレベーター・レクリエーション室・機能訓練室・洗濯室・医務室・理美容室・ライブラリーコーナー・カウンセリング応接室・静養コーナー・キッチン・畳コーナー・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | 車いすでも過ごしやすい全施設バリアフリーの設計 | |||
運営法人 | 医療法人 愛晋会 | |||
運営者所在地 | 和歌山県和歌山市船所30-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 中江病院 |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市船所30-1 |
診療科目 | 内科 , 外科 , 脳神経外科 , 消化器外科 , 整形外科 , リハビリテーション科 , 放射線科 , 麻酔科 , 呼吸器内科 , 循環器内科 , 消化器内科 , 内視鏡内科 , 胃腸内科 , 糖尿病内科 , 脳神経内科 |
協力内容 | 病院は24時間看護連絡体制を整える。 利用者に対する日常的な健康管理を行い、医師より情報提供依頼があった場合は利用者及び家族の同意の上情報提供行う。 利用者の状況が悪化時は、速やかに病院に連絡し医師及び看護師の指示に従う。救急搬送が必要な場合は直に行う。 |
歯科医療 機関名 |
しが歯科 |
---|---|
備考 | 入居者の必要な歯科治療を確保する。入居者の情報提供とともに介護職員を同伴させる。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 和歌山県和歌山市向143 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩18分】 東松江(和歌山県)駅から31m先を右方向に進みます。 51m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 130m先を右方向に進み、360m先を左方向に進みます。 320m先の延時を左方向に進み、400m先を右方向に進みます。 45m先を左方向に進み、72m先を斜め右方向に進みます。 24m先を左方向に進み、48m進むと「介護付有料老人ホーム あい向」に到着します。 【車7分】 東松江(和歌山県)駅から810m先の狐島を斜め左手前方向(県道7号線)に進みます。 1.2km先を斜め右手前方向(県道752号線)に進み、120m先を斜め左方向に進みます。 48m進むと「介護付有料老人ホーム あい向」に到着します。 |
2025/10/15更新
【施設の評判】介護付有料老人ホーム あい向の口コミや評判を教えてください。
介護付有料老人ホーム あい向を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★介護付有料老人ホーム あい向の口コミ★
★施設の雰囲気★
介護付有料老人ホーム あい向のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
介護付有料老人ホーム あい向の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「和歌山市(和歌山県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】介護付有料老人ホーム あい向では、現地で見学することは可能ですか?
介護付有料老人ホーム あい向のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】介護付有料老人ホーム あい向の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、介護付有料老人ホーム あい向に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
和歌山市 | 11.1万円 | 11.2万円 | 9.0万円 | 10.4万円 | 探す |