投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
食事が美味しそうでした。また部屋からの景色も良かったです。
スムーズに入居出来ました。施設スタッフの方も大体の方が元気にあいさつしてくださりました。
24時間看護師の方が常駐しているという点も、たん吸引の対応が必要な母にとって大きな条件でしたので、とても助かります。
昼は人通りが多いですが、住宅街にあるので夜はとても静かで落ち着いていると言っていました。食事面では母が通常食では難しいところもご理解いただきました
送迎を行っていただいております。送迎には追加費用がかからないのが本当にありがたいです。私が連れていく時間がとれないので助かっています。最初にカーテンを自分達で用意しないといけないので、その費用は実費でかかりました。
2024-11-09 22:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
広々として、良い雰囲気だと感じました。入居者さん達がコミュニケーションをとり易いようにして頂けたらいいと思います。
いろいろな施設があるなかで、違い等について説明して頂き、参考になりました。
安心出来ると思います。家族が遠方の場合の対応に、見当が必要だと思います。
周辺環境はいいと思いました。レクリエーションも、書道クラブとかあるのが、いいと思いました。
介護付き老人ホームは、介護保険を全部使う、というのを知らず、教えて頂き有難うございました。
2024-11-02 23:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設に入った瞬間に感じる第一印象がとても良かったです。そして説明もわかりやすく私の話も丁寧に聞いてくださり、ここなら義父を安心してお願いできるなとおもいました。
先程も書きましたが相談員の方、スタッフの方優しくて笑顔が素敵で一瞬で気に入ってしまいました。ありがとうございました。
看護師の方が随時いらっしゃると言う事でしたし、お医者も決まった方がいるみたいで安心だと思いました
入居者一人一人のお誕生日をその日にお祝いをして下さると聞き、心遣いの出来るところだなと思いました。
義父の予算が少し低額だったのでもう少し料金が抑えていただけたらなとおもいましたが、ちゃんとしたサービスを受けるには仕方ないのかなと。
2023-12-22 10:48
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナ対策のため、施設の内部の見学はできなかったので、実際に入居者の方の表情など,確認することが出来ませんでした。
内部の見学が出来なかったので、その分、いろいろと詳しく説明して頂いたと思います。介護制度のわからない点も、初歩的な質問にも,きちんと答えていただき,とてもわかりやすかったと思います。
パンフレットを見ながらの説明のみでしたので,実際のサービスの雰囲気等,まだはっきりとはわかりませんでしたが,個別に対応していくと言う,理念などを聞き,私としては,そのように希望していましたので,魅力的に感じました。
食事も,施設内で,調理したものを出して頂けるとの説明でしたし、生協と言う,自分にも馴染みのあるところが運営していることで,安心感を持ちました。周囲の環境も,良いと感じました。
月額の費用は,現在入居しているサ高住よりは,少し負担が増えると感じました。あと,ベッドなどは今は介護制度でレンタルしていますが、それが出来なくなると聞いたので,入居にあたり,少しいろいろ必要な物を買ったりしなければいけないと思いました。
2020-07-19 20:57
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
施設は、とても清潔で汚物などの臭いは、全くしませんでした。リビングエリアのテーブルには生花が飾られており、電灯も落ち着く電球色でした。入居者さんも穏やかな表情でストレスを感じておられないようにうかがえました。私がお会いした入居者さんは、比較的自立度が高いように感じました。
とても丁寧に約2時間半ほど説明をしてくださりました。その間も「お時間、大丈夫ですか?」と気遣ってくださいました。良い点ばかりではなく、対応しかねる点もきちんと伝えてくれました。他看護師さん、ヘルパーさん達も、笑顔で大きな声で「こんにちは!」と挨拶してくれました。とても感じがよかったです。
緊急時は、家族がかけつけないといけないみたいですが(急を要する場合は、施設で対応してくださるみたいです)、医療体制は整っていると感じました。
食事は厨房で作られている点が(温めるだけの物ではない)、気に入りました。行事は季節毎にあるみたいです。感銘を受けた事は、一人ひとり個別に誕生日のお祝いを込めて、植物園にその方のみをお連れされたり、お好み焼きを食べたいとの要望があれば、お好み焼き屋さんにお連れされたりされているそうです。ご本人のみならず、家族も、とてもありがたい事だと思いました。
介護付き老人ホームとしては、リーズナブルなほうかと思います。ベッドなとは、用意する必要がありますが、考えようによっては、入居者に合わせたベッドを使用できるという事につながるので、私は、特に不満はありません。
2020-01-28 11:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は、リラックスした雰囲気で過ごされていて、施設も入居者の方が過ごしやすいよう、配慮されていました。
スタッフの皆さんが、笑顔で挨拶してくれ、こちらの相談も、親身になって聞いて下さりました。ここなら、安心して入居出来ると感じました。
スタッフの皆さんが、しっかり研修を受けて、よく勉強されていると感じました。また、提携医療機関との連携もしっかりとれていると感じ、安心しました。
回りは静かな所で、落ち着いて過ごせる環境だと感じました。また、施設に移動スーパーが来てくれ、そこで好きなものを購入出来るのがよかったです。
思ったよりも、費用がかからず、サービスも充実していると思いました。
2019-10-10 14:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
お部屋を見せて頂きに上階へ上がりエレベーターを降りた時のフロアの明るさがとても明るく清潔感があり母がとても気に入りました。見せて頂いたお部屋にお仏壇が置いてあり母は入居後のイメージが出来た様で喜んでました。お食事時でしたが入居されてる皆さんが明るく楽しそうだったので、安心感ありました。
対応してくださったスタッフの笑顔もよかったですし、話が細部に渡り納得材料がいっぱいでした。入居されてる方々の食事の時の椅子の[高さ]の説明とかとても参考になりました。
外出とか自由に出来るのも良く週一回、生協の[移動買い物車]で、買い物できたり、他の施設ではない楽しみがあったりワクワク感ありました。
レクリエーションも充実してる様でよかったですし、すぐ横にスーパーがあり歩いて行けるのが良い環境だと感じました。
費用の明細が細かくリーフレットにも記載されていたり説明もありよくわかりました。
2019-09-03 10:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学時入居者さんは2人しかあわなかったですが笑顔で挨拶して下さいました。居心地が良さげな感じがし雰囲気も良く部屋もキレイで広く景色も良かったです。
親切に対応して下さいました。相談もしやすそうな方で安心感が持てます
各階スタッフが決まってるとの事で信頼関係がもてるかと、毎日の体調や変化にも気付いてもらえるなど安心感が持てました。
食事は手作り出来たては嬉しいですね。好き嫌いが多いですが…
費用は特に問題なく安心して入居出来る所だと思いました。家族と話し合って勧めたいと思います。
2018-11-16 22:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
中は、広々としていて、明るい。落ち着いた雰囲気で、ゆったりした感じでした。
係りの人は、終始笑顔で接してくれて、好印象でした。こちらの話も、ちゃんと聞いてくれて、良かったです。
スタッフもたくさんいて、入所者一人一人に、手厚い介護をされている事がよく分かった。
駅からは、少し遠いが、私自身は、車利用なので、駐車場が広くて、良いと思いました。
予算範囲だが、やや、高い。介護保険負担額が2割なのでしょうがないのでしょうか。
2017-06-23 18:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
家庭的でとても落ち着いて過ごせそうだと思いました。入居されている方も明るく過ごしていらっしゃるようでした。
とても親切に対応していただいて、誠意を感じました。こちらの悩みや不安も聞いていただいて、とても信頼できる対応でした。
生活するなかでできるリハビリとして、とても工夫した取り組みをされていました。六角形の机や背もたれが90度の高さが三種類ある椅子など、施設独自の取り組みはとてもいいと思いました
2016-02-18 16:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付き有料老人ホーム コープアイメゾン河内長野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームコープアイメゾンカワチナガノ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 15.4~17.8万円 | |||
施設所在地 | 大阪府河内長野市北青葉台51-46 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 56名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 56室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,886m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,701.5m² | 開設年月日 | 2007年3月1日 | |
居室面積 | 14.3〜21.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2770701320 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、機能訓練室、談話室、一般浴室、特殊浴室、地域交流スペース等 | |||
バリアフリー | 全館段差なし 居室スライドドアなど | |||
運営法人 | 大阪いずみ市民生活協同組合 | |||
ブランド | 大阪いずみ市民生活協同組合 | |||
運営者所在地 | 大阪府松原市岡7-229-1 コープスマイルホーム松原内 | |||
面会時間 | - |
歯科医療 機関名 |
竹村歯科、さこがわ歯科クリニック |
---|---|
備考 | 緊急時の診療、定期歯科検診、訪問歯科診療等の援助・便宜 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府河内長野市北青葉台51-46 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 美加の台駅東出口から52m先の石仏を斜め右方向に進みます。 22m先の石仏を右方向に進み、730m先を左方向に進みます。 140m進むと「介護付き有料老人ホーム コープアイメゾン河内長野」に到着します。 【車3分】 美加の台駅東出口から65m先を斜め右手前方向に進みます。 60m先の石仏を斜め右方向に進み、840m先の新町橋南を斜め左手前方向(国道371号線)に進みます。 260m進むと「介護付き有料老人ホーム コープアイメゾン河内長野」に到着します。 |