施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

10/1更新 洛和ホームライフみささぎ

京都府京都市山科区御陵上御廟野町5-1 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人

10月1日更新

16.2万円
22.9~23万円
料金プランを見る

口コミ 施設自体がとても綺麗で入居者の方々の表情もよかったです。 笑顔でとても丁寧な対応でよかったです。こちらの細かい質問にも嫌な顔をせずに答えてくださりました。 バッ…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。洛和ホームライフみささぎを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

洛和ホームライフみささぎ

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の入り口と外観
  • モダンな外観の介護施設です
  • 快適な居住空間が広がる施設
  • 介護施設のエントランスと周辺環境
  • 介護施設のエントランスホール
  • 明るく清潔な介護施設のエントランス
  • 広々とした明るい施設の共用スペース
  • 広々とした介護施設の共用スペース
  • 介護施設の広々とした共有スペース
  • 介護施設の明るいリビングスペース
  • 介護施設の内部廊下の様子
  • 清潔で広々とした施設内の廊下
  • 清潔で広々したミーティングルーム
  • 介護施設の清潔なトイレ
  • バリアフリーな介護施設の浴室
  • 介護施設のバリアフリー浴室
  • 清潔感ある介護施設の浴室
  • 介護施設の明るい浴室設備
  • 介護施設の外観と周辺環境

洛和ホームライフみささぎの基本情報

  • エントランス
    エントランス エントランスの自動ドアすぐのところまで、車を乗りつけることが可能です。エントランスには屋根が掛かっていますので乗降時に雨などに濡れません。
  • 食堂 食堂の天井に這わせた紐に、色とりどりの輪飾りなどが取り付けられています。食堂の雰囲気が明るくなることで食事も楽しく取ることができます。
  • 居室 おひとり暮らしに最適な、個別のお部屋をご用意。トイレや洗面台、エアコン、収納など充実設備をご用意しています。
  • 外観 施設外観と周囲の様子です。落ち着いた色が使われた建物で、周りには植木が多く植えられています。自然を楽しめる施設となっています。
  • 看板 施設名の書かれたプレートを植え込みの中に作りました。施設の雰囲気に合わせ、緑に包まれ自然を感じられる空間になっています。
  • 駐車場 玄関には屋根がついています。駐車場から建物入り口まで階段がありますが、手すりも付いていますので安心です。
  • エントランス エントランスは、花瓶に活けられた花や、薄いパープルのリースなどで飾られています。「おこしやす」という飾りによって明るい雰囲気です。
  • 玄関 玄関から入ってくると、泥を落とすマットが敷かれています。その脇にあるベンチに座って、靴を脱ぐことが出来ます。
  • 食堂 食堂のテーブルとテーブルの間はスペースが多く取られています。そのため、車椅子の方でも行動がしやすいです。
  • 食堂 ご利用者様全員にゆったりとお集まりいただける、快適なリビングをご用意。お食事や団らんの時間をお楽しみください。
  • 廊下 廊下は広く、車椅子での移動も楽にできるので安心です。手すりも壁沿いに設置されているので、足の不自由な人でも大丈夫です。
  • 応接室 来客や相談などの際に落ち着いた雰囲気を感じていただけるような色合いを基調にしています。シンプルにテーブルと椅子が置かれています。
  • 健康管理室 健康管理室には、利用者様の皆様の生活を支えるための用具が置かれています。ホワイトボードでは情報共有のための書き込みなどがされています。
  • スタッフ詰所 この部屋では、机や冷蔵庫、キャビネットがあります。利用者様の皆様に快適に過ごしていただけるように体温計や血圧計を準備しています。
  • 厨房 施設内に厨房をご用意しており、お食事はいつも手作りでご提供しています。温かい家庭料理をご堪能ください。
  • トイレ 洋式のトイレには、手すりが2か所取り付けられています。便器の周囲には、広くスペースが取られていますので、車椅子での利用も問題ありません。
  • 浴室 浴室には、青い座面の椅子があり、座って体を洗うことができます。シャワーのハンドルの近くに、緊急用のボタンがあります。
  • 浴室 おひとりでご入浴が可能な方は、個別浴室をご利用ください。介護用の手すりがたくさんあり、転倒の不安がございません。
  • 介助用入浴設備 ご自身では入浴ができない方でも、介助用の入浴設備を使えば、入浴を楽しむことができます。浴室には窓があり、空気の入れ替えがしやすいです。
  • 風景 ベランダからは、駐車場や庭の木々、町の様子を眺めることができます。晴れた日には、ゆったりと日光浴などが楽しめます。
  • 運動 職員2人が付き添う中での体操は安心して行えます。上半身を中心とした体操は、血行を良くしリハビリ効果も期待できます。
  • 体力づくり 入居者様があつまり、みんなで座って体操をしています。広いスペースに椅子を並べ、車いすの方も一緒に参加しています。職員も立ち会います。
  • スタッフ 施設を支えるメンバーです。スタッフ全員が利用者様の皆様の生活に笑顔で寄り添います。ポロシャツにチノパンが目印ですので気軽にお声がけください。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • エントランスのすぐそばまで、車が入ることが可能。屋根があるため、雨などにも濡れず、便利である。3方向からエントランスに入ることが可能である。
  • 食堂の天井には、折り紙で作った輪飾りなどが吊り下げられている。食堂は、焦げ茶色のシックな雰囲気の為、きれいな色の飾りが引き立つ。
  • レイアウト前の居室である。トイレやミニキッチン、備付けクローゼットが完備され、白い洗面化粧台が設置されている。
  • 施設は2階建てて、建物の外に階段がついている。色は1階部分がブラウン、2階部分がベージュのツートンカラー。建物の前には駐車場もある。
  • 植栽の中に、施設名を表示した看板が設置されている。ベースの色はシルバーで、文字の色は黒である。看板の近くは駐車スペースになっている。
  • エントランスには、屋根が付いている。エントランスまでの階段には手すりが付いている。建物の2階に直接入ることが出来る階段がある。
  • 建物に入ると、「おこしやす」と書いた飾りが目に入る。その飾りの前には、花瓶に入った花、茶色い扉には薄紫色のリースが取り付けられている。
  • 焦げ茶色の床のスペースには、血圧計や個別で使用できる棚がある。ベンチが置かれているため、座って靴を履いたりすることができる。
  • 食堂の壁には、アジサイなど季節を感じさせる飾りが取り付けられている。車椅子でも動きやすいよう、テーブル同士の間隔が広い。
  • 広くて大きな食堂。食事以外にもリビングとして機能する大きさがある。椅子やテーブルはこげ茶色であり、落ち着いた雰囲気である。
  • 廊下は広々としており、車椅子の方でも楽に移動することができる。足の不自由な人も安心できるように手すりが設置されている。
  • 茶色いテーブルと椅子が4つ設置されている。テーブルの上にはティッシュペーパーが置かれている。入口ドアにはカレンダーがある。
  • 健康管理室の入り口の右上には、扉と同じ色の板に白字で部屋名が表示されている。室内は白が基調。備品在庫が見える。
  • 右手には、パソコンが置かれた机、左手には介護に必要な道具が置かれている。冷蔵庫の上にも、道具が一部置かれている。
  • 衛生的で設備環境が整った厨房である。入居者様の身体の状況に合わせた調理法や栄養バランスを考慮して、温かい食事を提供している。
  • トイレは洋式。車椅子の利用も可能にするため、便器の周りのスペースは広い。トイレットペーパーの上には、柵のような手すりが付いている。
  • シャワーの前には、座って体を洗えるよう、椅子が置かれている。シャワー・浴槽それぞれの近くに手すりが設置されている。
  • 手すりが広い範囲に設置された浴室である。入浴補助器具も配備されており、安全な立ち座りと入浴が可能である。
  • 浴室には、介助用の入浴設備が整っている。介護のレベルが高い人であっても、座ったままなど入浴を楽しむことが可能。
  • 施設のベランダからは外の風景がよく見える。施設の庭や木々の緑、裏にある広い駐車場、近所にある一戸建てやマンションなどもみえる。
  • 体操時は職員が2人付きそい、安心して行える。上半身の動きを中心にした体操で、体をほぐす効果やリハビリにもつながることが期待される。
  • 入居者が集合して座って体操を行っている。椅子を並べて座ったり、車いすの方は車いすに座ったまま体操をしている。職員も参加している。
  • エントランスにある施設名が表示されたプレート前で撮影されたスタッフたちの写真。建物入り口の自動ドアや、手すりも写っている。

1.洛和会ヘルスケアシステム理念の実現、顧客満足度の向上で、日本一を目指します。2.各事業間の連携を図り、人間の尊厳・プライバシーの見地から、顧客各人のQOLの向上に努めます。3.経営資源を効率良く活用し、介護事業の継続的発展に努めます。私たちは、この方針を実現していくために、研修・研鑚を重ねることを誓い、その人にあったケアを展開します。

入居費用 料金プランを見る

入居時
16.2万円
月額
22.9~23万円

住所 地図を見る

京都府京都市山科区御陵上御廟野町5-1

運営法人

医療法人社団 洛和会

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 咳、倦怠感がある方不可

ブランド

洛和

おすすめポイント

  1. 1.最も信頼される施設・事業所を目指して、共に研鑽します2.他機関・多職種と協働して、地域づくりを推進します3.働きやすく、働き甲斐のある組織にします
  2. 同会運営の介護サービスをご利用いただけますので、要介護度の高い方も充実した生活を送っていただけます。
  3. JR・地下鉄など、3路線が使える利便性の良さが魅力です。ご家族様にとっても便利な環境がそろっています。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】洛和ホームライフみささぎの口コミや評判を教えてください。

洛和ホームライフみささぎを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★洛和ホームライフみささぎの口コミ★

★施設の雰囲気★
洛和ホームライフみささぎのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

洛和ホームライフみささぎの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「京都市山科区(京都府)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【コロナ禍の見学】洛和ホームライフみささぎでは、現地で見学することは可能ですか?

洛和ホームライフみささぎのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【入居条件】洛和ホームライフみささぎの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

洛和ホームライフみささぎで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、洛和ホームライフみささぎに記載している情報をご覧ください。

京都市山科区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
京都市山科区 141.2万円 17.3万円 15.9万円 17.0万円 探す