投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は車椅子に乗っている方も多く、介護度と年齢の高い方が多いようでした。施設の雰囲気は、明るく綺麗でスタッフさんも皆さん感じが良かったです。
今回は本人を連れて、私は2度目の見学でしたが、1度目と変わらず、大変わかりやすく丁寧に説明してくださり、施設長さんも挨拶してくださいました。
介護や医療サービス、生活サポートは非常に手厚いと感じました。その分介護度が高い方が多く、軽い認知症で身体は元気な本人にとっては、まだここに入るのは早いかなと思いました。
病院が近いのは安心できますし、リハビリやアクティビティも充実していました。屋上からの眺めが素晴らしく、五山送り火が鑑賞できるのもいいですね。
2024-10-04 16:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方々は静かで落ち着いた雰囲気の中で、楽しそうに過ごされている印象でした。スタッフの方も丁寧に対応されていて好印象です。入居予定の母の年齢と介護度に近い方が多いようで、安心して生活出来るのではないかと思いました。
説明もご案内も丁寧で親切に対応していただきました。スタッフの方々も明るくご挨拶して頂きました。
スタッフの人数も多く配置されていて安心感があります。24時間看護士の方が常駐されていることも安心できます。
便利で静かな住環境だと思います。部屋の広さなどは問題ありませんが、階層や位置で彩光などの差があるのでは無いかは確認したいポイントです。
設備やサービスから判断すると適正な価格設定だと思います。他の施設との比較でもコスパは良いと思います。
2024-08-04 13:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設の雰囲気は明るい印象です。午後のレクリエーション準備中で、ハンドベルの合奏を用意していた職員さんが、入所者の方に朗らかに対応されている様子が見られました。平均年齢が88歳と母より若い方も多いようでした。
入居相談の方の説明が行き届いており、丁寧な対応で解りやすかったです。こちらの話や要望を良く聞いていただけ、個別に対応できることを検討していただきました。機械的に規則を適応せずに考えていただける印象でした。オープンから10年という経験でのいろいろな対応の積み上げを感じました。
看護士や理学療法士の配置、1,5対1の職員ということや夜間の看護職員の配置も複数でした。フロアー単位の職員配置であり、ダイニングも個浴室も各階ごとの対応なので、入所者が職員を近く感じられ、移動の混乱も少ないと思います。名前が覚えにくい母なので、フロアー単位の職員体制が良いと思いました。
食事の写真を見ました。おやつもあり、一日のカロリー総量の記載もあり十分です。フロアーに共有の冷蔵庫があり、入居者の食品の管理をしておられました。個人の嗜好品を尊重されていると感じました。母が背が低く届かないというと一番下にスペースを確保します、と言ってくださって、暖かく感じました。
泌尿器科への通院が月2回必要ですが、指定されている協力病院の範囲で、通院することができないようでした。通院介助が有料になるので負担が少し増えるのが残念です。今はトイレの両側手すりと歩行器を介護保険の1割負担で借りています。それは施設内では、介護保険で充当されず、全額自己負担になるようです。
2024-06-29 17:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
全体的なスペースが広く、施設周りも落ち着いた雰囲気で、閉塞感が無いと思います。施設は清潔でした。屋上も広かったです。
見学した中で、一番多くの方に説明頂きました。お見送り頂き恐縮しました。働いておられる方の雰囲気が良かったです。
看護師さんが24時間待機されており、安心感があります。リハビリ施設も充実しています。料金に相応しい内容だと思います。
アクセスは、クルマのない私にとっては遠かったですが、周囲環境は良いです。食事は厨房も広くリクエストに応えて頂けそうでした。
費用はやはり高額です。それに相応しい内容だと思いますが、気になるところでした。
2022-05-22 01:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ローズライフ京都 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ローズライフキョウト | |||
料金・費用 | 入居金 30~4,524万円 月額 21.4~59.1万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市中京区壬生東高田町1-23 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 90名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 90室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,538.09m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,074.96m² | 開設年月日 | 2014年11月1日 | |
居室面積 | 20.04〜42.64m² | 建築年月日 | 2014年10月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2670300942 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | 一部あり | ||
台所 | 一部あり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | エアコン、クローゼット、ナースコール、BSアンテナ、サイドテーブル、フラットフロア、ミニキッチン(6階居室のみ)、ユニットバス(6階居室のみ)、地上波アンテナ、寝具一式、引き戸式ドア(玄関)、照明器具、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、防火カーテン、防災設備、電動介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 9か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
手すり、緊急コールを備えています。 6階の個室には、居室内に浴室またはシャワーブースを設置しています。 |
|||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | ALSOKジョイライフ 株式会社 | |||
ブランド | ALSOKジョイライフ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区西天満4-14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル17F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 一般財団法人京都地域医療学際研究所「がくさい病院」 |
---|---|
所在地 | 京都市中京区壬生東高田町1番9(ホームから約50m) |
診療科目 | 内科、整形外科、神経内科、心療内科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 病床数:90床 ①嘱託医の派遣 ②定期健康診断の実施 ③対応可能な外来診療 |
歯科医療 機関名 |
堀川歯科クリニック |
---|---|
備考 | ③専門医及び医療機関等の紹介 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください