投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
綺麗な建物、設備で良かったです。
職員の方が親切に案内、説明してくれて良かったです。とくに改善点はありません。
24時間施設の方がいる点が良いと思いました。
隣にドラッグストアがあるのが便利です。
2025-02-11 16:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 無し |
入居者しているみなさんが、フロアで自由に自分の時間を過ごされていて良かった。
とても丁寧に、必要な情報を的確に説明していただいて良かった。
介護保険で補えるサービスが多く、金銭的な心配をしなくて良いのが良い。
行事に合わせた食事や、イベントがあるのが良い。周辺施設も気分転換になるような場所がたくさんある。
2025-02-10 15:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方は女性が多く、男性は少ないとのことでした。静かな感じで、車いすのかたもみえました。
どんな質問にも施設見学を交えながら、丁寧に答えて頂けたので、安心できました。
訪問看護と歯科や眼科等医療が充実している事と、救急搬送時に病院まで付き添って頂けるのが、有料であっても心強く助かります。
面会時間は決まっていますが、臨機応変に対応して下さるとのことでしたので安心しました。
家賃は少し高いなと感じましたが、サポートが行き届いていそうなのでそこに期待したいと思います。帰りたがるだろうとは思いますが、その対応にも期待したいと思います。
2025-01-29 16:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
61 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
食堂で体操をするために集まっている入居者の方を見かけましたが井戸端会議のような感じで女性の方が多いように感じました。自立の方が多いようです。
よく話を聞いていろいろな疑問点もきちんとお答えしていただき、これといった不満は見つかりませんでした。
介護が必要な場合は同一建物に移動してそのサービスを受けることが出来るという事でした。
自宅から近いので環境に関しては問題なく受け入れられるので不満はありません。部屋の広さに比べて家賃が高いと思いましたが居室は一般のアパートと違いしっかりした造りで隣室の音が聞こえることはなく床も転倒しても怪我が無いよう厚手のクッションフロアを使っていて家賃は妥当だと思います。通路も建物内のためヒートショックの心配もなさそうです。また食事について朝食が7時半ごろ食事は11時半ごろから夕食は17時半ごろからとのことでした。前日ぐらいまでの予約またはキャンセルでよいとのこと食べた分だけの請求だそうです。朝食は自室で作って取る方が多いそうです。
サ高住の方の安否確認サービスは介護の方と兼任しているのでその分コストをかけることなくサービスを提供できるとのことだそうです。また宅配の荷物も受付で預かっていただけるとのことですので安心できます。
2024-04-22 13:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
このような施設を訪問するのが初めてで、緊張して伺ったのですが、職員の方がみなさん素敵な笑顔で挨拶して下さり、安心して訪問することができました。
面談の日を決める最初の電話のときから、とても段取り良く手配していただき、短い訪問時間の中でも十分に説明が受けられてとても充実した時間が過ごせました。
診療所・薬局が併設されているので、体調を崩したときでも安心だと思いました。
大通りに面していてアクセスが良く、周りにも飲食店やスーパー・ドラッグストアなどあるので、生活しやすいと思いました。
居室は広くて施設内は充実しているので、コスパは良い方だと思います。
2024-02-22 18:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
自立 | 無し |
自立されている方が多く入居されている為、一番合っていると感じました。綺麗に使用されているのも好印象でした。
非常に丁寧で分かりやすい説明をして頂けて満足してます。質問に対してもきちんとご対応頂けました。
2階から自立で入居されている方々と要介護の方々に分かれる構造となっており、気持ちも違うと感じました。
全室南向きで明るい部屋なので安心しました。トレーニング施設や散歩コースも充実しており満足です。
2023-12-25 15:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
全く行動に制限がなく自由な棟と、介護・見守りが必要で行動が制限される棟にしっかり生活空間が分けられていて衛生的に、また保安上良いことだと思います。
たまたま空きがあったので各棟の部屋を実際に見学して比較できたのは良かったです。また共用の浴室や食堂、屋上庭園など案内、丁寧に説明していただけました。無理に空いている棟を薦めるのではなく、こちらの希望条件等を良く聞いてアドバイスしていただけたのも良かったです。
全く制限が無い棟は部屋に風呂、ベランダがあるけど、毎食事レストランまで行かなければいけないなど、制限される棟とは空間だけでなく待遇、対応もはっきり分かれています。
駅から近く、廻りにお店もあるので便利です(行動制限がある棟の入居者にとっては外出不可なので関係ありませんが)。行動制限が無い棟についてはレクはほとんど無く、また必要としない印象でした。また制限がある棟についてもインフルエンザやコロナの影響で近くへの買い物など、ほとんどのレクが現在休止中なのは残念です。
行動制限がある棟は水道・光熱費や洗濯サービスも含めた料金でコスパは良い印象です。制限が無い棟は部屋の向きで違う程度で値段も妥当といった感じです。
2023-12-10 04:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方をあまりお見かけしなかったので、実際に入居者同士の交流がどれくらいあるかは、わからなかった。施設の雰囲気は良かった。
説明はとてもわかり易く、また質問にも全て答えて頂けました。部屋の空き状況や通院についてなども、分かりやすかったです。
クリニックが下の階にあることは良いのですが、大きい怪我などがあると、家族が病院へ付き添いになる。看護師さんが、ほぼ24時間いらっしゃるのは心強いです。
立地は良いので、買い物などに車椅子で連れて行くのは楽かと。
洗濯など基本的に追加料金などがなく、安くはないが妥当な値段だと思う。
2023-10-25 23:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | その他親族 | 自立 | 無し |
施設の設備など、満足できた。自立の方の入居も14名程と納得できる。
説明もわかりやすく、実際に入居となった場合の部屋の見学もでき、施設の内部も色々と見学出来て良かった。
自家用車の持ち込みもでき駐車できる事、機能訓練室が自由に利用できる事、屋上庭園などもいいと思った。
入居一時金などはないが、月額利用料も近隣と比べても適切だと思う。
2023-09-19 19:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方であったのは、元気良い老人の方が出かけられる時で、にこやかに施設の方と話されていました。
細かく現状を説明してくださいました。ケアマネジャーが変わる事などもしらなかったので、勉強になりました。現在のデイサービス利用はできなくなると。
看護師も夜も常勤されている点は安心感があります。医療行為がある方は、階が別れている点はよいです。
今はコロナ禍のためレクリエーションがなかなかできていなく、外部から演奏会形式の人を招くのも難しい様子が残念。
2022-06-11 17:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | その他親族 | 自立 | 無し |
レストランには女性の方々が和気あいあいと話してました。男性がちょっと少ない感じがしました。介護必要なかたは分けてあるので自立のかたも気兼ねなく入居できるのではと思いました。
こちらの質問にも丁寧に回答していただきました。できる限りマンション内を見学させてくれたので施設内容、雰囲気等を知ることができました。
見学だけでさわかりかねますので感想は難しいですが、スタッフに会えば必ずスタッフの方から挨拶してくれるので対応は問題無いかと思います。
今回は食事を食べてないので味の感想はできませんが、説明では三食とも栄養バランスがとれており、見た目も良さそうな感じでした。
2021-11-29 15:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
お昼下がり、入居様同士仲良くおしゃべりをされており楽しそうな感じを受けました。また、お部屋も広く一人部屋のクローゼットが大きいのは、服をたくさん持っている母には良いと思いました。
自立された方が多く入居されている。
外部医療機関との連携で送迎もして下さったり、1Fにクリニック・歯科・薬局があるのは、とても便利で安心できると思います。
駅から近く、駅前にはスーパーもあり、施設の前には大きな薬局があるので、日用品などの調達には不便を感じることはないです。
2021-04-04 16:26
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
清潔できれいな建物でした。入居者の方ものんびりくつろいでいる感じでした。女性が多い印象でした。
こちらの状況を親身になって聞いてくれ、またとても丁寧に説明していただきました。質問にも丁寧に回答してもらいました。
1階にクリニック、薬局、歯科があり医療面が安心だと思いました。健康チェックがあるのが安心です。
レストランは落ち着いた雰囲気がいいです。屋上庭園があるのがいいと思いました。住宅地で静かな所で近くにドラッグストア、駅があり便利です。
入居時費用、月額費用は相場かなと思いました。介護サービスをどう使うか、含まれるか考えなければと思いました。
2020-09-21 13:14
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
建物の清掃がゆき届き、綺麗で気持ち良い。食堂が広く、ゆったり食事ができそう。居室が狭く感じないように工夫されている。居住者の方とは逢わなかったので、実際の暮らしぶりは解らなかった。
一般的な説明であったので、特に印象に残ることはなかった。礼儀正しい接遇であった。
要介護認定の段階が上がっても、最後まで面倒をみてくださるということで安心した。入居者は施設内のデイサービスを使えない点が不安であった。自費で良いので、改善をお願いしたい。
本人に刺激を与えるためにも行事ごとやレクリエーションを増やして欲しい。現状は買い物や通院くらいのようであった。
西春にしてはややお高めの価格設定かと思う。資金のこともあるので、値上げは避けて頂きたく思います。
2020-07-19 15:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
皆さん落ち着いて過ごされている様子でした。治療が必要とされる方も対応できるところを実際に見学できました。
点滴や医療が必要な場合でも看護師の方が対応できていました。介護士の方も複数名いることがみてとれました。
食事はみなさんよく食べられている感じでした。レクリエーションはみんな集まっておられました。
実費でかかる部分、含まれている部分は説明があり、理解できました。
2020-02-26 22:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
居室、お風呂、施設内、屋上の野外散策スペース、地域交流の場、すべての場所が利用者中心に考えてあり、医療、看護師の常駐が一番安心できるところです。
気持ちの良い対応をしてくださり、とても安心できる施設だと思いました。
24時間看護師さんが常駐しているところが一番安心できます。まわりに医療機関もあり何かあってもすぐ対応してくださる体制がよく分かりました。
周りの環境はすぐ前にドラックストアがあり日用品を買うには便利な場所でした
利用者のニーズに合わせて居室も選べ、もうすこし早く予約手続きをすれば良かったと思いました。
2019-10-08 16:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
お見受けした入居者の皆さんは、すごくお元気そうでした。ちょうど昼食の前でしたが、食事を楽しみにされておられる様子がうかがえました。
お願いした見学当日は、施設長の方に丁寧に対応して頂きました。翌日、部屋の大きさを確認したくなり、直接、再見学のお願いをしましたが、日曜日の突然のお願いにもかかわらず、介護主任の方が親切に対応してくれ感謝しています。
クリニックが併設されており、通院のための車等での移動の必要がないので、付き添いが不要です。健康チェックと安否確認をしていただけるので安心です。
窓から見える正面に銀行、入り口を出た廊下からドラッグストアが見え、今までの生活圏と全く変化がなく、本人にとってはストレスなく転居できそうです。
2018-01-23 22:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 配偶者 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の姿をどこにも見かけることはありませんでした。施設全体が静かでした。
最初はインターホン越しでの会話。それから二階へ行って受付に待つ人に、部屋を見せてもらい、庭園に寄り、介護室も入口から中をざっと見せてもらって、食事室/談話室にて入居に関した説明を受けました。案内人以外に人の姿をほとんど見かけることがなかったので、施設内での入所者たちの雰囲気過ごし方を伺うことができませんでしたが、静かという点は良かったかな。
案内の人以外のスタッフの姿?介護室もドアを開けて入口から見せてもらいましたが入所者同様に姿を見かけなかったので・・・
一人での入居であれば、満足する施設と思いましたが夫婦二人で入居するとなると、ましてペット同伴となると部屋がちょっと狭く感じてしまって、短期間ならいいけれど長期入居になると、ここで過ごしていられるだろうか?入居申し込みをするつもりで見学に行きましたが、この点で入所に迷いが生じてしまいました。ケアマネジャーと相談をしてからどうするかを決めたいと思います。庭園にペットをリード付きで歩かせても良いとのことは非常に気に入りました。
2017-12-09 08:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設が大変きれいであった。また、個室も広くゆったりと生活できるようでした。
施設の隅々まで丁寧に見学させて頂けた。初めての介護住宅の見学でありましたが、分かり易い説明をして頂けました。
看護師が常駐しており、近隣に医療施設があることから、とても安心かと思いました。
小さいながらトレーニングルームがあったので、屋内でも運動できるところが魅力でした。
初めての介護住宅見学ではありましたが、価格にあった立地とサービスかと思いました。
2017-11-03 20:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
午後に見学したせいか、入居者さんはお見かけしませんでした。きれいで、施設自体をとても工夫して作ったように感じました。特に回遊でき屋上や、お部屋の中など。
施設長の方にご案内いただきました。親切丁寧で、質問にも的確にお答えいただきました。
1階にたくさん医療機関があるのがとても魅力的でした。他の施設も見させていただいたのですが、お医者さまに往診いただいて施設内で診療できます、という施設は多く、往診料がお高いなというのが印象です。その中で、下に行くだけというのはとても魅力的でした。
あれだけ、施設が充実していたら、金額も妥当だと思います。
2017-08-29 07:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
施設は綺麗で入居を薦めたいと思いました。中庭にある外の壁が少し低いかなといった印象は受けました。お邪魔したときは入所者の方があまり見えなかったので表情などはわかりませんでした。
全く問題ありません。少し遅れてしまいましたが、快く対応してくださいました。両親を預けるにも安心できます。
敷地内に医療設備があるのは心強いと思います。夫婦同居部屋を希望してるのでナースコールなど付いてないと思いますが、職員さんの回診があるとのことなので安心です。
本日は見学のみなので食事はいただいてませんが、綺麗な食卓での食事ができるのは楽しそうですし、美味しそうと感じました。
入居費用は妥当かどうかわかりませんが、マンションの賃貸代に食事がついてると考えれば全く問題ないと思います。
2017-07-06 19:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
施設が新しく、清潔で良い環境だと思いました。介護施設も併設されており、先行きも満足できる環境でした。
丁寧にご紹介いただき大変満足しています。スタッフの人員については質問しなかったのでわかりません。
細かい状況まで質問しませんでしたので良くわかりません。今後入居を具体的に考える段階でお聞きしたいと思います。
晩酌もできるとのことで非常に満足しています。また、自分で食事を作れることがいいかと思います。
費用については適正だと思います。
2017-05-21 11:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ユーライフメゾンみなみの風 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユーライフメゾン ミナミノカゼ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18.3~25.6万円 | |||
施設所在地 | 愛知県北名古屋市西之保青野東53-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 108名 | 地上階・地下階 | 地上階9階 | |
居室総数 | 87室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,665.14m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,634.19m² | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
居室面積 | 18.4〜42.15m² | 建築年月日 | 2016年2月28日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2377400623 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール ※さくら棟のみ風呂・キッチン付き。ネット利用可 |
|||
浴室設備 | 個浴 | 47か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ナンブ | |||
ブランド | ナンブ | |||
運営者所在地 | 愛知県岡崎市戸崎町牛転10-91 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 北名古屋クリニック |
---|---|
協力内容 | ・訪問診療 |
歯科医療 機関名 |
北名古屋歯科 |
---|---|
備考 | ・訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県北名古屋市西之保青野東53-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
お客様駐車場No1・2・3・5をご利用ください。 |
交通手段 | 【徒歩8分】 西春駅西口からすぐ左方向に進みます。 340m先の西春駅を右方向に進み、290m先を右方向に進みます。 44m進むと「ユーライフメゾンみなみの風」に到着します。 【車2分】 西春駅西口から340m先の西春駅を右方向(県道164号線)に進みます。 290m先を右方向(県道63号線)に進み、44m進むと「ユーライフメゾンみなみの風」に到着します。 |