みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
落ち着いたモダンな雰囲気が特徴の「こまきの憩」。充実した周辺環境が心と生活を豊かにしてくれます。
愛知県小牧市北外山1854-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
私たちの施設では、ご入居者様お一人お一人のプライバシーを守りながら、安全かつ快適な毎日をお過ごしいただけるよう努めています。
常勤の看護師と最先端の医療設備があるので、医療が必要な方も安心して生活できます。
家庭のように温かみのある環境で、一人一人に合った介護を提供することを大切にしています。
また、スタッフ全員が最高の介護サービスを提供できるよう、続けて学び、成長することに力を入れています。
ご家族様にも、心から安心していただける場所でありたいと思っています。
落ち着いたモダンな雰囲気が特徴の「こまきの憩」。周辺には商業施設から緑豊かな公園まで点在し、充実した環境の中ですごすことができます。ご入居者様のことを親身に考え、時には涙ながらに「ご利用者様に今必要な介護は何か?」を語ったり…ご利用者様と楽しくお話したり…愛情たっぷりのスタッフが揃った施設です。
「こまきの憩」は、名鉄小牧線・「小牧口駅」より徒歩3分の閑静な住宅街の一角にあり、周りは緑も多く、静かなところにあります。私たちこまきの憩では3つの言葉を理念として掲げています。おひとりおひとりのこれまでの人生で感じた想い、これからの人生で感じる想い。そんな想いを心からの「敬意と尊敬の気持ち」で受け止めます。
陽をふんだんに採りこんだ明るい食堂は、お仲間達との楽しいだんらんの場。お食事以外にも、お茶を飲んだりおしゃべりの場として利用でき、また、機能訓練の場としてもご利用になれます。季節に合わせたさまざまな行事やお誕生日など、各種のイベントもたくさん開催しております。楽しくあたたかい毎日をお送りいただけるよう日々努めています。
個人のスペースとなる居室は自然光がたっぷり入るよう設計され、介護用ベッドやケアコール付きで設備も充実しています。ご入居者様のご要望に合わせたケアを行い、「ここに来てよかった」と言われるような施設づくりをスタッフ一同目指しております。安心して「こまきの憩」へご入居下さい。スタッフ一同皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております。
モダンで落ち着いた雰囲気の施設です。周辺の様子は商業施設や緑豊かな公園がある地域となっています。3階建ての施設で、外壁はレンガ調です。
ダイニングテーブルだけでなく、テレビやソファ、自動販売機が置かれているので、おしゃべりしたりテレビを見たりと、ゆったりと過ごせます。
個室には空調や洗面台も備わっています。出入り口は引き戸でスペースも広く、車椅子での移動にもストレスがありません。
風除室の様子です。木のベンチがあります。玄関から入ると、施設の理念が記載されたプレートが設置されています。
通路の右手前のカウンターに、黄色の金魚が数匹泳いでいる水槽が置かれており、入居者様の目を楽しませてくれます。
奥に受付カウンターがあります。カウンターに目が行きやすいよう、手前にシーリングライトが付いており、施設名が大きく表示されています。
窓際に、ゆったりとした黒色のソファーが置かれています。明るい光が差し込んでいて、のんびりとくつろぐことができます。
テレビの前のテーブルは車椅子の方が利用しやすいように置かれていますが、ソファの間に移動して使うこともできます。
廊下の両脇の居室のドアの横に部屋番号が記された表札があり、その上に照明が設置されています。照明の光が壁や廊下に反射し、落ち着いた雰囲気です。
中庭の空間は、施設と緑がバランスよく見えるように工夫されています。天気がいい日には、風を感じたり、散歩したりできます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月1日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 19.02m² 44室 |
利用権方式 | 0 万円 | 17.9 万円 | |||||||
- | - | 11.8 | 2.3 | 3.7 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 16,584円 | 18,620円 | 20,777円 | 22,750円 | 24,877円 |
2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 33,168円 | 37,239円 | 41,554円 | 45,499円 | 49,753円 |
3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 49,752円 | 55,858円 | 62,331円 | 68,248円 | 74,630円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※その他医療費、オムツ代、介護保険負担分等が別途かかります。
体験入居 |
あり
1泊2日 9,500円 |
---|---|
ショート ステイ |
なし
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | あり | 週2回以上の入浴をした場合1回につき徴収 |
特浴介助 | なし | なし | なし | あり | 週2回以上の入浴をした場合1回につき徴収 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | あり | 1時間ごとに徴収 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 1時間ごとに2200円(税込)徴収 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | なし | あり | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 月1回移動理美容あり |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | あり | 週1回指定日以外 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | あり | なし | あり | 週1回指定日以外1時間ごとに2200円(税込)徴収 |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 金銭管理は行わない |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年1回の提供の場を設ける |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | ※ご家族が立ち会えない場合 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 1時間ごとに2200円(税込)徴収ただし、深夜時間帯(22時から翌朝5時)の場合は、1時間ごとに3300円(税込)徴収 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム こまきの憩 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム コマキノイコイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.9万円 | |||
施設所在地 | 愛知県小牧市北外山1854-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 44名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 44室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 958.16m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,672.72m² | 開設年月日 | 2005年4月1日 | |
居室面積 | 19.02m² | 建築年月日 | 2004年7月5日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2373800800 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、ランドリー、駐車場、健康管理室、娯楽・談話室、トイレ、カラオケセット、ビデオDVDデッキ、キーボード | |||
バリアフリー | 施設内における段差の解消、手摺の設置等 | |||
運営法人 | 株式会社 フロンティアの介護 | |||
ブランド | 憩 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市東区泉1-19-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | メディカルサポートクリニック |
---|---|
協力内容 | ①診察・往診及び施設看護師への指示 ②健康チェック及び健康相談 ③健康診断の実施 ④緊急時の受入サポート |
歯科医療 機関名 |
リハデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 往診・治療・相談・口腔ケアの指導役 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/08/01更新
【施設の評判】介護付有料老人ホーム こまきの憩の口コミや評判を教えてください。
介護付有料老人ホーム こまきの憩を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★介護付有料老人ホーム こまきの憩の口コミ★
★施設の雰囲気★
介護付有料老人ホーム こまきの憩のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
介護付有料老人ホーム こまきの憩の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「小牧市(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】介護付有料老人ホーム こまきの憩では、現地で見学することは可能ですか?
介護付有料老人ホーム こまきの憩のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】介護付有料老人ホーム こまきの憩の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、介護付有料老人ホーム こまきの憩に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
小牧市 | 14.2万円 | 15.7万円 | 0万円 | 14.8万円 | 探す |