投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要支援1 | 軽度 |
皆さん、談話室で午後からのレクリエーションが始まるのを静かに待っておられました。
質問に丁寧に答えて下さいました。スタッフの皆さんも元気に挨拶して下さり、とても感じが良かったです。
往診の先生が来て下さるのは助かりますし、リハビリが充実している点も良かったです。
食事は施設内で調理して下さり、調理の仕方も調整して下さるとのことで助かります。場所も便利な所にありますし、自宅から近いのも魅力です。
2025-03-17 15:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 不明 | 中程度 |
入居者の様子は、ほとんどの方がレクリエーションの後や通院等のために部屋の外にいらっしゃらないため、見ることができませんでした。古い施設とのことでしたが、清潔だと感じました。
施設の強み(介護付有料老人ホームの)をお話ししてくださり、他の施設との違いを教えてくださり、良かったです。まだ介護認定を申請中なので、費用などは細かく話せませんでしたが、介護度別の表をいただき、ありがたく思いました。
お話をうかがっていて、機能訓練も実施しているとのことで、退院後に入居する場合は、機能の復帰が期待できるかもしれないと感じました。
行事などが表になっていて、できる限りホーム内で楽しめるように計画されているのが良かったです。(面会時間は9時から17時)。
ベッドとクローゼットなどは備え付けられているため、荷物を入れる衣装ケース程度の持ち込みで済みそうだと思いました。
2025-02-26 15:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の雰囲気は良い感じで清潔感もありました。入居者の方はとても穏やかで楽しそうにみえました。
相談員の方はやわらかな物腰でこちらからの質問に分かりやすく丁寧に答えて頂きました。スタッフの方は笑顔で挨拶してくれて感じ良かったです。
医療機関との連携はきちんと取れていると思います。
毎日いろんなイベントがあり楽しそう。
2024-11-18 15:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設の雰囲気はとても明るく清潔な感じでした。入居者さんが廊下を移動してる姿を垣間見ましたが、穏やかな様子でした。職員の方たちも明るくあいさつして下さり良かったです。
初めての見学で細々と質問しましたが、丁寧に説明して下さり満足です。玄関での対応も明るく出迎えて下さり良かったです。
看護師さんが、毎日朝から夜7時くらい?7時半くらいまでいらっしゃるとの事で安心だなと思いました。夜間の介護スタッフさんは3人での対応とのことでした。他も同じだろうけれど、やはり日中に比べれば少ないんだなぁとの印象でした。
毎日午前、午後とレクリエーションを行っているとのことでしたが、見学に行った時間は静かでした。参加する、しないは個人の自由だし、参加してる方の様子を見てるのも有だそうです。
入居一時金はかからないのは有難いです。入居に際して、揃える新入居グッズ一式がざっくり9万円くらい掛かる。
2024-09-03 11:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
中庭があり、全体的にとても明るく雰囲気が良く感じました。お昼時だったため、みなさんお食事されていた。みなさんとても落ち着いて、穏やかにお食事されていたのが印象的でした。お食事中だったため、どのような方が多い、などはわかりませんでした。職員の方々は、みなさん、丁寧にご挨拶いただき、とても優しそうな方々で、その点は安心要素でした。
とても丁寧にご説明いただき、1番わかりにくい金額に関しては、きちんと表にして持ち帰りできるようにしていただけたのはとてもよかったです。わからないこと、聞きたいことを、きちんと聞いていただき、丁寧に答えていただいたのはとても安心できる点でした。
入居者さんたちが、たくさんいるのもいろいろなレクリエーションが毎日組まれているのも、刺激になって良いのでは?と思いました。
キャンペーン中、との事もあり、とても良心的な金額なのでは、と安心できる金額でした。家具を全て揃えなくてもよい、のは有り難い。
2024-07-29 09:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
施設の方が親切だったのでよかったです。外出もできるので。
親身になっていろいろと教えてくださったのでよかったです。スタッフの方もみなさん、挨拶をしてくださりとても素敵な施設だとおもいました。
食堂も良さそうで、レクリエーションや行事もたくさんあり楽しく暮らせると思いました。
入居費、月額料金は、適切だと思います。今は、住めますが、5年、10年と長く暮らすのは、難しいです。
2024-04-03 12:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
明るい部屋で体操をされていました。母は落ち着いた感じが好きなので良かったです。車椅子の方と椅子に座っている方半々くらいでした。
料金の説明から入って、的確に施設のことが分かりました。顔を合わせた職員さんは挨拶してくれました。
職員募集中のようなので、足りてないのかなと思いましたが、夜間も3名の職員さんがみてくれるとのことです。
レクリエーションが毎日計画されており、好きなものに参加できるようです。面会や外出も比較的自由にできるようで良いです。
満室でしたが、空きが出たら入居キャンペーンの価格で入れるとのことで嬉しいです。
2024-03-18 11:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
廊下ですれ違うスタッフさんは皆さん挨拶をしてくれて感じがよかったです。
廊下であったスタッフの方は皆さん挨拶をしてくれました。
レクリエーションがあることは話しがありました。
費用に一時金もなく、また月々にかかる費用も年間暮らしの人にとってはありがたい値段だと思う。
2024-03-17 18:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
お会いした数人の入居者の方がたは、落ち着いてゆったりと過ごしてみえた。
担当の方が、丁寧にわかりやすく説明してくださいました。こちらの疑問もしっかりお答えいただきました。
昼間は、ナースが常駐してみえ、夜も主治医先生など対応してもらえるようで安心です。
施設内に調理場があり作ってくださいます。毎食温かい汁物がつくのが嬉しいです。
費用適切な金額だと思います。入居時の必要物品のセットがあるのがありがたいです。
2024-02-24 15:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設全体が明るい。スタッフも全員笑顔であいさつしてくれた。経営は大きなグループがしているので、組織としてしっかり教育されているということが伝わってきた。
施設のスタッフは掃除の方も含め、全員笑顔であいさつしてくれた。雰囲気がとても良い。
デイサービスは施設内で行っているということで、毎回、車での移動にはならない。
近くにスーパーがある。外食、外泊も許可されている。イベントカレンダーを見たが、毎日、何かしらのイベントが計画されていた。
比較的、街の中心にちかいところなので、他よりも高く感じた。施設に支払う費用以外のお金(おむつなど)も含めると、月20万を超える。
2024-02-04 09:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ここしか見学してないので、わからないですがとても良い雰囲気で母を入居させたいと思いました。タイミングを見て入居させたいと考えています。
見学の時、皆さん笑顔で挨拶して頂きこの人達なら大丈夫と思いました。
連携医療機関は整っていました。夜間の看護師が不在には色々な意見が出てくると思いました。私的には問題ないと感じました。
食事は施設でそれぞれその人に合わせて調理していて良かったです。
費用は予定通りで満足していますが、入居の時色々揃えて持ち込みとは知りませんでした。テレビ冷蔵庫ソファぐらいはあるのかなと思っていました。
2024-01-27 17:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は外周も施設内ともに綺麗で清掃が行き届きキチンとされていると感心しました。施設内は玄関ホール先に中庭があり東西南北ともとても明るくホテルのロビーのようでした。
訪問予定時間が午後1時と昼食後間もない忙しい時間帯で予定時間の10分前でしたが事務所の方が明るく対応していただきました。責任者の方に施設内をくまなく案内していただき説明も分かりやすくとても参考になりました。
施設の廊下が明るく広いので緊急時でも素早い対応が可能だと感じました。
食事も食堂内の厨房で調理してすぐに提供とのことで衛生面も良く食堂も広くて開放的でとても良いと思いました。とにかく明るく綺麗です。居室には個人の家具や冷蔵庫などを設置できると聞き安心しました。浴室も湯船も広くて明るい印象でした。洗濯もリネン室で職員さんが実施しているところを見てとても助かると思いました。
入居一時金は不要で、退居時に室内修繕費が最大22万円程度とのこと、現在は入居応援サービスで月額費用が安くなるとのことで大変お値打ちと感じました。
2024-01-26 07:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 要介護1 | 無し |
入居者の方たちは、たまたま脳トレの時間だったためか明るい感じはしませんでしたが、皆さんまじめに職員の方たちと取り組んでおり、落ち着いた雰囲気でした。案内をしていただいた方によれば、男女比は3対7とのことでしたが脳トレをしていた人の多くは女性でした。
見学時の説明や案内はわかりやすかったです。質問などに対しても真摯に答えていただき、たとえば、食費の高騰でキャンペーン価格月額¥105,000ではなくなるかもしれませんと正直に話してくれました。職員の方、皆さん、見ず知らずの我々にあいさつをしっかりしていただきましたので、良い印象を受けました。
調理場では数人のスタッフがいて、レクリエーションもたくさんあり充実していました。
キャンペーン価格であれば、相場からみてもかなり安いのではないかなと思いました。
2024-01-07 13:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | その他親族 | 要介護2 |
入居説明をきちんとしていただきました。管理状況は問題ないと思います。(入居に際し預金残高が300万程信用のためあると良い)この点入居の課題。
初回訪問感触はよく、説明も親切でわかりやすい。
24時間看護師在中であることと定期診察があること。決定の重要ポイントです。
定期診察があることが便利です。体の自由が効かなくなってきていますので車での通院はひと苦労かかりますので便利です。
キャンペーン中であることで納得のいく月額費用でした。それ以外のおむつ代などが月3万程かかると言われびっくりしました。
2024-01-05 16:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は、静かで、落ち着いていました。入居者の方々は、これからレクリエーションがあることから、集まっておられましたが、特に雰囲気はわかりませんでしたが、嫌な感じではなかったので安心しました。
入居相談員の方は、丁寧に説明してくれましたので、わかりやすかったです。
看護師の体制が、7名いるということで、その点は、安心できると思いました。
近くに桜のある公園や梅林などがあり、外出してのレクリエーションもあると聞いて、楽しみにできると思いました。
今は、キャンペーン期間ということで、全体の費用が、かなり安くなるということで、コスパはいいと思いました。その他にもいろいろなサービスが含まれていることも費用面での安心材料になります。
2023-12-17 17:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
カラオケを丁度やっていて、楽しそうだった。
レクリエーションは毎日あるので、安心した。
透析に行かなければならないが、きちんとやってくれるとのことで、安心だ。
2023-11-14 17:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
介護付き有料老人ホームがどういうものなのか理解出来ました。スタッフの方々にほぼすべてをお任せしての込み込み料金なら納得出来ます。ただ施設内が広く迷路っぽかったので慣れるまで大変そうです。
協力医療機関は充実しているようです。生活サポートも良さそうです。
自宅からは比較的近いので利用検討の範囲内です。
キャンペーン価格が魅力的でした。
2023-07-02 15:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
明るくきれいで、スペースも広く、落ち着いた雰囲気でした。施設周辺も公園があり、しずかですごしやすい。
丁寧で時間を掛けて説明していただきました。24時間介護体制なので、安心してお任せできると思います。
介護体制については、特に心配な点はありません。レクリエーションの企画もあり、自分の意志で参加、不参加を決められるので、それも良いと思います。
食事は施設内で作っており、温かくおいしい食事ができると思います。施設は街中にあり、スーパーも近くにあり、便利です。
入居時費用がないので、助かります。また、個室なのに月の費用も安価で、その点でもいいと思います。
2023-06-11 04:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は綺麗で、設備も充実しており満足しました。価格も良心的で直ぐにでも入居してもらいたいです。仮申請してきました。
支配人の方が親切で、細かいところまで見学させていただきました。後で気になった事があれば、電話で問い合わせに対応していただけるとのことありがたいです。
訪問診療や介護の対応が手厚いと感じました。スタッフの方も充実しているように見受けられました。
やはり自宅から約1時間と時間がかかる為、何かあった場合に、直ぐに駆けつける事が困難だと感じました。
現在要介護の方を対象にしたキャンペーンを行なっている為、予算的にもありがたい限りです。
2023-05-06 16:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
丁寧に説明して下さり、働く方も挨拶等してくださり、ご利用者様の方からも挨拶してくれる等、良い印象を持ちました。築16年からも施設のハード面に関しては、改善して頂きたいと思いました。
見学時の対応も良く、相談員の方も大変丁寧にお話して下さり、疑問点等に関してもしっかりと答えて下さいました。
介護サービス、医療も充実しています。介護職の割合に関しても、ご利用者との比率は3:1と手厚い介護が受けれると感じました。夜間急変時に関しても、先生が来てくださる様で、その点に関しても手厚か感じました。
食事やレクリエーションに関しては、個人個人の時間に合わせて食事も提供されている様で、自室配膳等に関しても対応できるとのことでした。
費用面に関しては、ハード面の築16年から考えるともう少し頑張って欲しいと感じました。
2023-04-09 20:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
丁寧に対応していただきました。コロナ禍で、食堂、風呂場、個室を確認させていただけました。非常に良かったです!
丁寧に説明いただきました。非常に良かったです!
人数的に少なく無かったと感じました。実際は、本人が入ってみないと分かりませんが!
コロナ禍で自粛しているとのことで、仕方ないと思いました。感染対策が最重要ですから、良いと思いました!
割引期間になっていて魅力的です。
2023-02-25 19:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 要介護2 | 中程度 |
施設は明るく、きれいにされていました。7名の入居者の方々に出会いましたが、その中に男性は1人で、皆さん落ち着いた雰囲気でした。
案内していただいた方の説明もわかりやすかったですし、他のスタッフの方も明るくあいさつしてくださいました。雰囲気は良かったです。
提携医療施設が多くあり、とても安心できます。リハビリも、希望すれば月に360円程度で利用できます。
大きな公園が近くにあり、閑静で環境は良いと思います。
2023-02-11 10:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
とても、ホームの中が明るくきれいなだったのが印象的でした。相談室で説明を聞いたあとに、3名ほどの入居者さんがとても楽しそうに話されていました。利用中のお部屋も見学させていただき、とてもイメージがわきやすかったです。
とても丁寧に説明していただき、よくわからなかった介護保険に関することも教えていただきました。
提携医療機関もしっかりしているようで、そちらで安心してお願いできると思いました。
お部屋の設備も文句なしでした。レクリエーションに関してものお話はなかったですが、居室を見学させてもらった時に、そちらのお部屋の入居者さんに会い、お誕生日会だったようで、すてきな写真付きのカードを見せてもらい、スタッフさんが思いを込めてやられているんだろうな~と感じました。アクセスとしては、自宅からちょっと遠いかなぁと言うところが残念です。
これだけの設備と施設の割には、とてもリーズナブルに思います。
2022-11-27 21:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は、お部屋を見せて下さった方は親切で優しそうな方でした。その他の方も穏やかな感じで寛いでいるように感じました。玄関から先にテーブルや椅子があり、そこでくつろぐこともできるのはいいとおもいました。
担当の方は、分かりやすく説明をしてくれたと思います。食堂の方や事務の方など明るく挨拶をしてくれましたので、感じは良かったです。コロナ禍なので、見学の範囲は限定されていました。お風呂が見たかったのですが、時間的に難しかったようで残念でした。
内科の先生が往診して、定期的に診察投薬してくださるのは、安心だと思いました。リハビリが月額390円で利用できるのも良いと思いました。
食堂も綺麗でした。今はコロナ禍でかなり机と椅子が少なく配置されていました。お部屋で食べることもできるそうです。
キャンペーン期間で、安くなっていたのは、かなりお得だと思いました。でも、正規の価格は、お高い気がしました。
2022-10-24 22:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
建物も中の様子も大変綺麗で、車椅子の方でも余裕を持って通れるような広々とした感じでした。皆さんそれぞれのお部屋で過ごされているようでした。
夜間の対応は3時間おきの巡回があるとの事でした。
食事は調理員さんが作ってらっしゃいました。内容も入居者さんに合わせて作られるとのことでした。
キャンペーン中ということで、永年費用が安くなるというのはかなり魅力でした。しかし入居時の必要物品準備費用として、別途約85,000円掛かります。(持ち込みでもOK)プラスチックの衣装ダンスや細々したものがありますが、その中に空気清浄機があります。空気が乾燥するから、との事でしたが、リースでなく買取品。退去後は引き取りとなります。あと入居金は掛かりませんが、退去時に施設修繕費が220,000掛かります。
2022-10-17 17:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
スタッフの方が気持ちよく挨拶をしてくださったりとても明るい雰囲気の施設だと思いました。入居者の方々が楽しそうに談笑している様子も見ることができました。
施設の特長や料金について丁寧に説明してくださり、こちらの質問にも分かりやすく答えてくれました。
提携医療機関の説明をはじめ、機能訓練についても体制が整っていると感じました。
緑豊かな静かな環境で、駅からのアクセスも便利だと思いました。
予算内で入居できるのがありがたいです。審査についても丁寧に説明していただきました。
2022-09-25 18:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
とても静かな印象でした。のんびり過ごすことができるなと感じました。コロナ対策もしっかりされていました。入居者さんとご挨拶しましたがとても可愛らしい方でした。
説明が丁寧で分かりやすかったです。過去に嫌な感じしか受けなかった対応をされたことがあったのでここなら安心して母を預けられらと思いました。
往診医も決まっていて提携している病院は複数あったことに安心しました。病院に行くのを嫌う母には助かります。別料金でマンツーマンのリハビリが受けられるのも良かった点です。
街中からほんの少しだけ離れていますが車でもバスでも行きやすい。静かな環境でのんびり過ごしてくれるといいなぁと思います。
入居キャンペーンをやっていらっしゃってこれもタイミングなのかもと思いました。やはり先長くかかってくる費用なのでお安くしていただけることは大変助かります。
2022-09-18 20:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ豊橋 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフトヨハシ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.1~16.5万円 | |||
施設所在地 | 愛知県豊橋市向山町七面80-8 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 74名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 74室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 218,968m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 248,493m² | 開設年月日 | 2004年5月30日 | |
居室面積 | 13.1〜15.3m² | 建築年月日 | 2004年5月20日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2372001798 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
3 その他 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール1箇所、洗面室5箇所、健康管理室1箇所、談話コーナー4箇所、多目的コーナー1箇所、相談室1箇所、洗濯室1箇所、機能訓練室2箇所(談話コーナー兼用、食堂兼用) | |||
バリアフリー | 全設備車椅子対応可能 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人栄真会 伊藤医院 |
---|---|
所在地 | 愛知県豊橋市小池町原下35 |
診療科目 | 内科・外科・胃腸科・肛門科・麻酔科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療・入院の協力・他病院の紹介・時間外の電話相談・入居者の病状急変時の対応、訪問診療(月2回医師の来館による) |
医療機関名 | 医療法人青雲会 佐野医院 |
---|---|
所在地 | 愛知県豊橋市松葉町3-10 |
診療科目 | 内科・外科・肛門外科・胃腸内科・循環器科・小児科 |
協力内容 | 入居者の受診・入居者の病状急変時の対応・時間外の受診・治療の受け入れ |
医療機関名 | 三宅歯科医院 |
---|---|
所在地 | 愛知県豊橋市大橋通2-124-1 |
診療科目 | 訪問歯科診療 |
協力内容 | 往診(施設からの要請により歯科医師による訪問診療)・施設内での入居者の治療 |
歯科医療 機関名 |
三宅歯科医院 |
---|---|
備考 | 施設内での入居者の治療、往診(施設からの要請により歯科医師による訪問診療) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください