投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
月額費用が安く、負担が軽くなるのが一番のポイントです。
スタッフの方々がみなさん明るく挨拶されて、とても雰囲気が良いと感じました。
施設も充実していて、全く問題がないと思います。
こちらの事情をよく聞いてくださって、ありがたかったです。
スタッフの皆様は、とても明るく挨拶されて、気持ちが良かったです。
訪問診療をしていただけるとのことで、足の不自由な父でも薬を処方していただけるので、安心しました。
食事も季節の行事を取り入れたり、メニューもとても美味しそうで、気を遣って作っているのがよく分かりました。
今まで見学した中では、一番安く出費をなるべく抑えたいという希望がかなえられると思います。
2025-03-16 21:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
明るい施設で入居者達も、楽しそうにカラオケをしていました。ゆったりのんびりした雰囲気が母には合っているように思いました。
相談員の方がとても丁寧に説明してくださりわかりやすかったです。
看護師さんが4名いらっしゃるとしり安心しました。もし入院した場合も退去するまでの期間が決まってないとの事も安心した事です。
季節事に特別な食事が出るそうで楽しみがあるなぁと思いました。
費用の事も分かりやすく説明していただき参考になりました。
2024-07-17 17:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
見学時に本格的なミュージカルが演じられていました。入居者のみなさまが楽しそうにしていました。スタッフのみなさまも設営など、工夫していました。終了後も日常の姿に戻すために、ご苦労されるのだろうと思えました。入居者ファーストな雰囲気が汲み取れました。
事前に資料を郵送いただきました。説明もとても解りやすく、あるいはデメリットに当たる部分でも自信をもって説明されているのが好印象でした。
外部との医療サポートの充実や、リハビリサポートの充実、食事前の誤嚥防止ストレッチ(発声ストレッチ)を実施されておりとても感心しました。
全国展開をされているので、有事には他社にはない強みとしていかようにもスタッフを補填して、難局を乗り越えられる力強さを感じました。居住室のトイレ部分はカーテンで仕切られていました。トイレを完全個室としている施設も多いのですが、カーテン仕切りにより居住室全体が広く感じました。
「頭金」に重きを置く施設も多い中で、とても解りやすい料金制度でした。
2024-02-22 19:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
丁度、昼食時でしたので、食前の体操の様子をみさせていただきました。皆さん、私の母と同じか、活気があるように見えたので、ほっとしました。
親身に相談にのっていただきました。聞きずらいことも、丁寧に答えてくださいました。説明も丁寧でした。
毎日、レクリエーションをしていただけるので、ありがたいです。スタッフの数は、グループ内で、調整してくれるとのことで、安心です。
アクセスは、家から少し遠いかなと思いました。でも、私が車の運転をするので、何かあっても、通えるかなと思いました。食事は、いろいろ配慮されていると思います。1階のお部屋は、日当たりが良く、良かったです。
今、キャンペーン中で、入居一時金がかからず、月々が安くなるので、ビックリしました。体験をさせていただき、入居をかんがえたいと思います。
2024-01-14 13:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ロビーやお部屋はきれいでした。
丁寧に説明してくれました。空室全てを見せていただいたのはありがたかったです。
医療機関の連携が安心でした。
お食事の写真を見せていただきましたが、いろいろな介護度にどに応じているようで、良かったです。難点は家から遠い点です。
思ったより安価で、前向きな気持ちになりました。テレビはついていなかったので、こちらで準備しないといけないようです。
2023-10-26 14:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
入居されてる方に挨拶をするとみなさんしっかり返してくれて、和やかなかんじでした。施設も落ち着いた雰囲気があり年配の母親には丁度良いかと思いました。
接した感じが良く、わからないところも詳しく説明してくれて大変良かったです。
いろいろと生活してく上でのサポートはしてくださるそうなので安心できるかなと思っています。
お部屋も広くてきれいだし落ち着いた感じなのでかぞくは気に入りました。食事もレパートリーが多いようで楽しめるかと思います。
ちょうどキャンペーンということで覚悟していた費用よりもおさえられたので良かったです。
2023-10-25 14:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内の雰囲気も明るくとてもいい印象でした。イベントなども多く、楽しませてもらいそうだなと思いました。入居者が高齢な点、金額の面でまだ考えたいとは思いますが良い所だなと思いました。
とても丁寧に説明して頂き印象も良かったです。DVDや施設を実際まわったりできてよかったです。
お風呂が週2回しか入らないのは残念ですがスタッフの方達も明るそうでよかったです。
体操をしたり季節の行事があったりとても気に入りました。施設内の出入りも比較的自由で良かったです。
はじめての見学で金銭的にどんなかんじかまだわからないので他と比べて検討したいと思います。
2023-08-04 12:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設の設備も整っているし、職員の方も朗らかな雰囲気でアットホームな感じがとてもよかったです。ベランダから富士山も見えて自立した生活が楽しくおくれそうです。
相談員の方も細かく親切に説明してくださいました。職員の方も挨拶を、しっかりしていました。
提携の病院への送迎は無料でしてくれるとのこと。
食事もきちんとこだわって手作りのものがでてくるのは栄養バランスもとれていいと思いました。
介護費用も込みでわかりやすい料金設定でいいと思います。介護度が上がった場合でもシュミレーションしやすいのは良いと思います。
2021-05-30 15:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
入館時に感染症予防の為の消毒液によるうがいを促されたことが好印象でした。
施設長にとても丁寧に説明して頂きました。職員の方々も皆さんに挨拶していただきました。
家族が遠方居住でも入退院時の手続きなど融通性がありそうなところが良かった。
立地的に津波が心配になりましたが、静かで長閑なところは好印象でした。
他の施設に比べ割安感があります。入居一時金を徴収しないプランもあり、選択可能なところが良かったです。
2018-05-14 22:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
清潔感もあり、屋内も明るく、良い印象です。入居者の方々は、時間帯なのか、ほとんど自室内にいるようでしたので、様子はあまり分かりませんでした。
入居相談員の方は、説明・施設内の案内は丁寧で、非常に分かりやすかったです。また、スタッフの方々も、すれ違い際に必ず挨拶をして頂き、好感が持てました。
往診医などは、他の施設と同等です。協力医療機関に、総合病院が入っていましたが、外来受診の利用者がいないということで、あえて積極的に使っていないのかな、と思ってしまいました。施設としては、無料対応となってしまうのでしょうが、利用者側からは、他にはないセールスポイントですので、もっと利用すべきだと思います。
場所は、便の良いところではありません。車で行くのがいいかと思います。食事は、施設内で調理しています。また、事前予約があれば、本人と家族も試食できるそうです。レクは、毎日あるそうですが、好きじゃない人はどうか、という感じです。
安いとは言えませんが、設備や体制等を考えると、それほど高いとも思えません。介護度や負担割合で、高額だと感じることもありそうです。
2017-02-12 12:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ三保の松原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフミホノマツバラ | |||
料金・費用 | 入居金 0~100万円 月額 13.8~14.9万円 | |||
施設所在地 | 静岡県静岡市清水区三保2137-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,227.91m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,782.02m² | 開設年月日 | 2010年1月4日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2009年10月20日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2274209911 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー対応(手摺り設置、段差なし) | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ中部 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 静岡県静岡市駿河区東新田1-1-33 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 独立行政法人地域医療機能推進機構 桜ヶ丘病院 |
---|---|
診療科目 | 診療科目:内科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、甲状腺科、眼科、歯科口腔外科、放射線科 |
協力内容 | 協力内容:外来受診、入院等緊急時対応 |
医療機関名 | 医療法人社団 長生会 ふれあいクリニック |
---|---|
診療科目 | 診療科目:内科 |
協力内容 | 協力内容:訪問診療 |
歯科医療 機関名 |
宮城島歯科医院 |
---|---|
備考 | 診療科目:歯科 協力内容:訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください