投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護2 | 不明 |
室内は広々していて居心地が良さそうに見えました。車椅子の方が多い印象を受けました。
対応してくださった方は、こちらの質問にはしっかり答えてくださり、分かりやすかったです。スタッフの方々もしっかりと挨拶してくださいました。
24時間見守り体制は安心できると思いました。伺った時間帯以外の時の様子は分かりませんので、申し訳ありませんが何とも言えません。
利便性が良いと思います。レクリエーションも多々あるようで、楽しく過ごせそうに感じました。
身内が気軽に行ける所で、費用も細かく説明してくださり、納得できました。
2025-04-22 13:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
創立からまだ6年ぐらいと新しくてきれいであることと、一番良いと感じたのは、そこにいる方の表情や雰囲気が明るかったことが良かったです。また、立地条件も私たちの条件にぴったりでした。
非常に丁寧に説明していただけました。また、本音で話していると感じられるところもあり、信用できると思いました。
専属のお医者さんが付き、2回訪問で診察している点は助かると思いました。
レクリエーションなどのコミュニケーションも気にしていましたが、適度に実施していただいているようなので安心しました。あまり頻繁過ぎても本人に負担がかかるので、ちょうど良いと思いました。
他の施設の費用感が分かりませんので何とも言えませんが、インターネットで調べている限りでは適正な価格であると思います。
2025-03-20 21:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方々はテレビを見ていたり、和やかな雰囲気でした。館内は壁に花飾りがあったりして良い印象を受けました。
施設長は丁寧な説明をして下さいました。強い熱意が感じられました。
医療体制もしっかりしている感じで安心です。リハビリもできるようです。
色々なレクレーションがあるようで、さらに料金がかからないのが良いですね。
民間の施設なので高額なのはしょうがないが、もう少し安いと有難いです。
2024-12-26 20:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は清潔で、好感が持てました。消毒にも留意されていたので、安心して利用できそうです。
親切に説明して頂きました。お部屋も見せて頂いたので、入居の際に必要な物などがよくわかりました。
必要な介護が受けられそうなので、候補に入れたいと思います。介護を含めての金額を提示していただいたので、参考にします。
イベントは多く計画されているようでしたので、両親が抵抗がなければ楽しめると思います。
介護付きの老人ホームとしてはコスパはよいと思います。終わりが見えないのが介護なので、その点は助かります。
2024-12-19 18:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方は、3名の方々とご挨拶出来ましたが、他の方はお部屋の中でお会い出来ず、利用者様の雰囲気は分かりませんでした。
施設長がとても分かりやすく、的確にスムーズにご説明くださいました。利用者様に楽しんで頂きたいとのお気持ちを感じました。介護業界の仕組みも教えて頂き、創設者の会長さんの思いも教えて頂き、とても勉強になり安心しました。スタッフさんも皆様、笑顔で自然にご挨拶下さいました。
利用者皆様の介護度が低いとの事で、職員数が少なくても大丈夫そうです。数字だけの問題では無いと思いますが。正直に言って下さった事は有りがたかったです。
レクリエーションは多く、スタッフさんがかなりご苦労されてるかなぁと感じました(笑)。お食事も、調理師さん達が工夫して作って下さるそうで、温めたり蒸したりするだけでなく、味つけもしてくださるそうです。
病院迄の送迎だけなら、月何回でも無料だったり、イベントが多いのにイベント費用を別途請求されない点が、他施設とは違う点でした。
2024-08-14 19:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の介護度は比較的低い印象。表情は明るく、良い雰囲気だった。
施設長の説明は具体的でわかりやすく、信頼できると感じました。
特別に手厚い体制をとっている訳ではないが、入居者の介護度が比較的低いこともあって、適切で十分なものであると感じました。
レクリエーション、行事の内容の豊富さと、意欲を持って取り組む姿勢に感心しました。
サービスの内容に照らして、費用はリーズナブルだと感じました。
2023-11-14 19:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
102 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方たちは、談話室で楽しそうに話をしたり読書をしたりしていました。入居予定の父は、耳が遠いのでみんなの中に入っていけるか心配です。
生活相談員の方が、親切丁寧に説明してくださり、入居までの流れが良くわかりました。
往診してくださる先生がいらっしゃるので安心しました。
食事面では、父の状態に合わせて対応して貰えるようなのでよかったです。
カーテンを自分で用意しなくてはいけないです。
2023-07-11 16:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
カードゲームをしていたり、レクリエーションをしているところを見ましたがとても楽しそうでした。また施設も明るくきれいでとても雰囲気も良かったです。
詳しく聞いて頂き、また母にも話しかけてくれてとても気持ちの良い対応でした。施設内でも会うスタッフの方もにこやかに挨拶してくれて雰囲気の良さが伝わりました。
提携病院があり送迎してくれる点は良いです。
館内の何箇所かに自動販売機があり、自由にジュースなどが買えることや、ゲームや本もおいてあるので自分時間や遊びに使えるなと思いました。
生活保護可能施設が少ないため、受け入れていただけることがありがたいです。ただ、光熱費に関しては他と比べると少し高いかなと思いました。
2023-06-05 21:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 要支援1 | 無し |
入居者の方々は女性の方が多かったです。入居しても色々なサービス(有料サービス含めて)があり困らないのではないかと思います。
施設の方の説明はとてもわかりやすかったです。こちらの質問にも丁寧に回答していただきました。スタッフの方々も笑顔で挨拶されていました。
月一回通院しているのですが病院が今よりも遠くなってしまうので気になっていました。市内なら送迎していただけるとの事なので何かと便利です。
施設のまわりは静かな住宅街で落ち着いた感じです。レクリエーション等もあり充実しているように思います。
色々なサービスもありなので満足ですが本人にとってお高めな料金ですのでちょっと考えます。貯金があればよかったのですが貯めない人なので仕方ないです。
2023-05-29 22:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | その他親族 | 不明 | 中程度 |
入居者の方は皆明るそうで生活に充実していると感じました。一緒にいった叔母も満足しているようでした。
とても親切でわかりやすかったです。質問にもしっかりと回答頂きました。
遠隔地の身寄りにとって魅力的な医療、診療体制だと思います。充実していました。
行事は入居者が楽しめそうなものばかりでした。叔母も満足すると思います。
コストは必ずしも安くははありませんが、それなりのサービスがあるため、リーズナブルだと思います。
2023-05-14 12:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 不明 |
入居者の方々がトランプをやっていたり皆さんに挨拶していただいたり第一印象が良かったです。施設全体が明るく感じが良かったです。
相談員の方は気さくにお話をしていただき感じが良かったです。施設内を見学していてもあちらこちらから声を掛けていただき、ゆっくりと見ることができ、帰りも見送りまで丁寧にご挨拶いただき有り難かったです。
夜間対応も先生まで繋がることを説明していただき安心感があります。機能訓練もあり入浴見守りの対応があるなど安心してお願いできそうだと感じました。
静かな場所に立地してますが少し歩けばコンビニがあったり人の気配を感じ寂しさは和らげそうでした。コロナ禍で人の集まりも少ない中、以前は園芸や料理などクラブ活動みたいに行われていたようで収束後にまた再開されれば楽しみの一つとなりそうです。
入居一時金がないことが魅力の一つでした。月額が安いのも魅力でしたが、掲載以外に水道代光熱費などが追加されるので予算をオーバーしてしまったところが難点です。洗濯費用が高いと思いました。
2022-09-01 20:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
丁度、入所者の男性のお誕生日会が開かれていて、皆さん楽しそうでした。明るく開放された雰囲気で、好感がもてました。車椅子の方も多いですが、歩ける方も少しいらっしゃいました。女性の人数が多かったと思います。廊下には、素晴らしい書道の作品が展示されていて、感動しました。
ご案内の方が、親切で優しい感じの方でした。説明も分かり易く、私からの質問にもしっかりと答えて下さいました。働いている介護スタッフさん達も明るく挨拶をして下さり、終始明るい雰囲気に包まれました。30分間でしっかりと把握ができて、とても「スムーズな見学」ができ有難かったです。
スタッフさんの数は、問題なさそうだと感じます。テキパキとお掃除をされていらっしゃる方が印象的です。リハビリは、玄関の脇にあり、気分転換に丁度良さそうですが、健常者が使用する様な器具が目立ち、残念ながら「身体が不自由な母」には、ちょっと高度過ぎる感あり。提携病院もちゃんとしている模様。
建物の立地条件は、分かり易くて、便利な場所で◎。
近くに、大きな総合病院もあって、気持ち的に安心です。月々の費用については、全て合わせて実際にどのくらいかかるのかは不明ですが、妥当だというイメージです。
2020-11-11 10:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | さわやかあおい館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サワヤカ アオイカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18万円 | |||
施設所在地 | 静岡県静岡市葵区唐瀬2-2-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,997.84m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,794.88m² | 開設年月日 | 2018年3月1日 | |
居室面積 | 13.26m² | 建築年月日 | 2018年1月18日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2274208954 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 さわやか倶楽部 | |||
ブランド | さわやか | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区熊本2-10-10 内山第20ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください