投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
明るい雰囲気で、入居者の方も感じが良かったです。皆様が挨拶をされていて、素晴らしいと思いました。
会った方全員がきちんと声をかけて下さって、とても感じが良かったです。担当の方も素晴らしい対応で感動しました。
病院との連携もできていて、とても安心しました。通院もできそうでその点も良かったです。
レクリエーションが毎日あると聞いて、寂しくないと思いました。
今ならキャンペーンもやっているとチラシも頂けて、思っていた金額より安くて驚きました。
2025-04-13 16:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設全体が明るく、良い印象でした。スタッフの人数も十分であり、安心です。
説明がとても丁寧で分かりやすかったです。こちらの事情を親身になって聞いてくれたのが印象的でした。
看護師が24時間常駐してくれるのは心強い印象がありました。
食堂が広く、明るくて良い印象でした。
料金はお手頃なのが良い点です。初期費用がかからないのでとても助かります。
2025-04-09 16:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設もとても綺麗で、スタッフもみな丁寧でした。要介護者の対応もしっかりしていました。
かかる費用についても詳細に教えてくれて、質問にも丁寧に対応していただきました。
要介護の方のサポート体制もしっかりしていました。食事も個室ではなくリビングで皆で食べることができるのも良かったです。
行事も充実しています。設備もとても綺麗で充実していました。看護師も常駐しているのが良いと思います。
医師が訪問してくれて、処方箋も対応してくれます。月額の定額料金の他の料金も納得できる金額でした。
2025-03-01 11:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
明るく建物内も綺麗に保たれている。入居者の方は余り見かけなかったので正直よくわかりませんがスタッフの方々はにこやかで良い雰囲気だと感じました。
とても感じの良い方々でご相談がしやすかったと思います。質問への回答も丁寧に対応していただきました。
提携医療機関等の連携もちゃんとされていると思います。
施設の立地的には最寄駅から徒歩圏内ですし、訪問する側としても助かります。
透析で病院に通わなくては行けないのですが、バスでの送り迎えをしていただけるとの事で費用面で抑えられるのが助かります。
2024-12-05 17:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 無し |
施設内は心のこもった手作りの掲示物が多く、温かい雰囲気を感じました。
初めての施設の見学でしたが、支配人様に明るい笑顔で迎えていただき、緊張が解け安心いたしました。また、私の理解力不足から、同じ質問を何度もしてしまいましたが、その都度丁寧にお答えいただきました。
自宅が遠いので買い物の代行があるのは助かります。また、精神科の先生の往診まであることに感謝申し上げます。
お食事で提供される揚げ物は、施設内で調理していただけるそうです。お手数をお掛けいたしますが、とてもありがたいです。
入居に対しては費用が一番の課題でした。他の施設も検討しましたが、サニーライフさんは入居金が無料、月額利用料も手の出せる金額であり、他の施設との良い意味での差別化を強く感じ、お世話になる決断をいたしました。
2024-11-25 23:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者さん達みなさん笑顔であいさつしてくれてとても良い雰囲気でした。ここなら母を入居される事になっても安心だなあと思いました。
親身になって色々相談に乗って下さり助かりました。話しやすく何でも話せたのが良かったです。
沢山のスタッフさんが働いているので一人一人に十分に寄り添って頂ける場所なので安心出来ます。
レクリエーションなど色々なイベント事等あるそうなので退屈しないで楽しく過ごせそうな気がします。
年金内で賄えるところはなかなかないので家族で少しずつ負担する事になってしまいますが入居を前向きに検討したいと思います。
2024-11-23 23:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者さんの表情は明るく笑顔が出ていました雰囲気も賑やかでした女性の方が多かったです。
支配人の方が説明をスピーディーに説明してくれました威圧感がなく契約を迫る雰囲気もなかったですスタッフさんも挨拶してくれました質問や説明も簡潔でした。
昼間のスタッフさんの人数は十分と感じました提携医療機関も大きい病院なので安心しました。
食事は施設内の厨房で作るという事だったので温かいものが温かい状態で食べれるのかなと思いました。
キャンペーン価格になってきて契約すればそのままの料金でずーと過ごせるのは魅力でした。
2024-10-21 13:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要介護1 | 不明 |
清潔で段差が少なく、居室は明るかったです。採光良くするためか中庭があり雰囲気が明るいです。お昼が終わった時間に行きましたので利用者の方にはあまり会えませんでした。スタッフの方が食堂でお昼を静かに食べていました。
支配人の方が自ら説明、案内してくださいました。40分くらいで終わりました知りたいことは全て教えてくださいました。テキパキしていて費用に関しても明瞭だったので好感が持てました。
週に2回のお風呂、リネンは必要に応じていつでも洗濯してくれるなどのサービスが良いと思いました。今のところ一回の面会が1時間だけのようです。コロナの問題が治ればもう少し長く滞在したいです。
海老名駅から約10分から15分だと思います。ララポが見える距離にあり買い物も便利そうです。居室にはトイレ洗面はありません。でも各階に広々した洗面室があるので良いと思います。水回りの管理は難しくコストがかかるので、居室にそのような設備を置かないのは賢いと思います。
費用は非常にリーズナブルだと思います。入居グッズ一式費用が約9万円です。この内訳を聞けばよかったと思いました。入居するときに当月、翌月の利用料金と生活預かり金10万円(退去時返却)を振り込むようです。
2024-10-05 22:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 知人 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方は笑顔で清潔にされていて、感じが良かったです。
医療グループと連携されていて、医療体制が充実していたのがとても良かった。
入居時にかかる費用がキャンペーン等で非常に安く魅力的に感じました。
2024-09-22 19:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
談話スペースにいらっしゃった入居者の方々は、ゆったりとお喋りを楽しんでいるご様子でした。
明るくお話ししやすい雰囲気の方でした。説明もわかりやすかったです。
専属の医師がいらっしゃり、看護師も常駐されてるとのことで、医療面の安心感が高い印象でした。
駅から徒歩圏内で、家族が会いに行きやすそうです。建物の雰囲気も明るかったです。
入居一時金がなく月額払いなので、シンプルでわかりやすく、予算をイメージしやすかったです。
2024-09-11 11:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
館内は明るく清潔感がありました。わからない事も気軽に聞くことが出来そうな雰囲気がありました。入居者の方とはお会いしませんでした。駐車場の場所がわかりにくい。
お話しした所長さんの印象がとても良かったです。料金プランなどわかりやすく丁寧に説明して頂きました。
看護師の方と介護の方、充分な人数で見守りの体制が出来ているとのことで安心感を持てました。病院との連携、健康診断の実施もあるとご説明頂きました。
レクリエーションが充実、皆さん揃ってのお食事が出来るなど個室生活でも孤独にならず生活が出来そうだと感じました。
キャンペーン中とのことで割安な価格を提示して頂きました。他施設はまだ未見学のため比較が出来ず、やや満足にしましたが想像の範囲内での料金プランで安心しました。
2024-09-08 13:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さんとはあまり会えませんでしたが、職員の方が明るい方でした。施設も明るかったです。
説明はサクサク進んでしまいましたが、聞きたい事とかは質問する前に説明して頂けました。
土曜日の見学だったので、あまりスタッフさんにはお会い出来ませんでしたので、よく分からないです。ナースコールを押せば、トイレに連れ行ってくれるとの事でしたので、オムツの中が気持ち悪くならないようで、良かったです。
駅から近いので、車生活ではない我が家にはありがたいです。リハビリもやって下さるとの事で、施設内でやって頂けるのはありがたいです。
キャンペン中との事で割引がありました。なかったら、予算オーバーになるので難しいかな。と思いました。
2024-06-29 23:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は築年数の割には明るく清潔でした。入居者とはあまりお会いできなかった。やや介護度の高い方が多い印象でした。
施設長が玄関の外まで迎えにきてくれてとても親切だと思った。施設説明や入居に関する費用なども細かく教えてくれた。
説明を聞いた感じでは介護士の人数も充分で昼間は看護師も勤務しているとの事なので希望の条件に合っていた。
入居一時金や月額利用料はネットの情報通りだか、その他に入居キットの購入が必要であった。しかし現在キャンペーン中なのでトータルで考えると安くなっている。
2024-04-05 19:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 要介護1 | 中程度 |
綺麗に掃除されていて明るい雰囲気が良かったです。
支配人の方はとても明るく、案内や説明も分かりやすく好印象でした。
医療体制もしっかりしているようですし、ナースコールもあり安心しました。スタッフ体制も3対1なので安心です。
海老名の駅から近く、立地は良いです。お部屋にトイレと洗面所がないのが残念でした。
入居金がないのと、今なら月額利用料が安くなるとの事で、金額面は満足できます。
2024-02-24 16:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
年季が入ってる建物と説明されてましたが、アカルク清潔で、過度でない飾りが心地よいロビーになってました。お部屋も廊下も吹き抜けが多くて明るく、職員さん達ががんはってるのが、わかります。入居者さんは、リハビリを頑張ったり楽しそうにイベントの塗り絵を描いてらっしゃいました。
施設長さんが、お忙しい中色々説明して下さいました。他の職員の方も丁寧で、医療の方々も多数いらして、安心ですね。
スタッフさんがたくさん居て、安心です。サポートが充実してると思います。協力医療機関も多いので安心。
周辺環境は、駅からも余裕で歩ける距離で、とても素敵な公園もあります。閑静な住宅地にあり、落ち着いて過ごせると思いますし、面会も行きやすいです。
これだけの介護があるのに、とても良心的な費用負担だと思います。
2024-02-01 20:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方はそれぞれの部屋で過ごしているようでお会い出来ませんでした。お一人だけ入浴してお部屋に戻られるかたに会いました。施設の方と笑顔でお話ししていました。お部屋もとても明るい雰囲気で、とても好印象でした。
とても丁寧に説明して頂きました。料金に対しても分かりやすかったです。こちらの施設は満室な為同系列の施設を案内してくれました。
いくつものクリニックと連携していて24時間ドクターが来てくれるそうです。緊急対応は問題ないと思います。スタッフも人数は問題ないとの事でした。
食事もこちらの施設で調理されてるそうです。レクリエーションも行われているそうで、声がけもしてくれるとの事でした。住宅街なのでとても静かな環境だと思います。
料金的にはとてもリーズナブルだと思います。入居時に先を考え、前開きのパジャマや空気清浄機の購入をするとの事でした。
2024-01-22 21:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者さんは、普通の感じでした。雰囲気は、落ち着いていて良かったです。介護度は、高い方からそうでない方まで色々でした。また認知症の程度も同じくらいと感じます。
見学時の説明や内容はわかりやすかったです。挨拶や言葉遣いも申し分なかったです。施設の方々は皆さんちゃんと挨拶が出来て笑顔が素晴らしく良かったです。質問に対しての回答も適切になさっていただきました。
スタッフの人数は、十分だと思います。リハビリ体制は、まあまあだと思います。ナースコールは、有ります。緊急時の対応に、医療機関との連携は、取れている感じでした。
食事は、どんなものか出るのかは見せてもらえませんでした、食べやすい食事にしているとのことでした。レクリエーションは、毎週のカラオケや年に数回イベントがあるみたいです。自宅から近いので良いところです、大通りに面していないので静かな所で良いと思います。
入居一時金は有りませんけど、入所セットを購入しなくてはならないです。月額利用料は、キャンペーン中と言うこともあり安いと思います。通院は、付き添いありなので助かります、入院時には、一部料金を負担しなくてはならないそうです。入居時には、入居セットを8万くらいで購入しないとならないそうです。
2024-01-20 16:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
見学に行った時間帯のせいだったのか、入所者の方が集まっているところを見ることが出来ず、どんな空気感なのか感じることが出来なかったのが残念でした。季節ごとのレクリエーションやカラオケ、その他ラジオ体操をやられている事、医療機関の話、夜中は2時間ごとに見回りに来てくださる、元はとある会社の寮だったお話など伺いました。個室にトイレが無いのが心配な点でしたが、ポータブルトイレを置いていただける事、また夜中の見回りの際にトイレの付き添いを頼めると聞き安心しました。海老名の駅から少しだけ歩きますが、家からひと駅という点もありがたいと思いました。
清潔に保たれているように思いました。テーブルや椅子など大切に使われ、それが料金を抑えて頂いているポイントなのかなと思いました。
アクセスは良いと思いました。駅から割りと近い。
抑えるところは抑えているように思えるので、利用したい側は助かるかと思います。
2024-01-13 22:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
立地も良く、施設も掃除が行き届いて綺麗で清潔感ありました。
予定より早く到着したのにも関わらず、直ぐに案内してくれました。1番気になる金額も明瞭で分かりやすかったです。
急に体調が悪くなっても、直ぐに病院と連携して対応してくれる病院の付き添いも無料なので安心です。
レクリエーションもあり、食事も温かいうちに食べられ、食事形態も合わせてくれます。
至れり尽くせりなのにも関わらず、料金が安く、分かりやすく設定されています。入居する時に、色々セットで購入しますが、荷物も少なく楽に入居できそうです。
2024-01-09 15:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
施設内は、会社の寮を改装されたようできれいで清掃が行き届いていました。全室、個室であることでプライバシーが保たれますね。
支配人の方が書類や施設案内のなど段取りをよくしてくださった為、スムーズに見学出来ました。施設スタッフの方も元気にあいさつしてくださいました。
近くの医療機関と多く提携していますので、医療体制とリハビリが充実していることもポイントが高いと思います。24時間看護師の方が常駐しているという点も、安心できそうです。
海老名駅から徒歩10分位の距離にあるので、利便性が良いと思います。
お部屋にはテレビがついていないので、テレビは持ち込みしないといけません。
2023-10-01 19:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
入居者の方とスタッフの方の会話のやり取りなどもちらほら聞こえてくる程で和やかな雰囲気でした。介護度の平均は2~3の間との事で低めの様です。
予約時間より20分早く着いてしまいましたがすぐに施設内にいれて下さいました。金額の説明やお部屋も見学することができ清潔感もあり、窓からの景色も開放感がありました。
ベッドサイドにナースコールがあり、対応までは確認確認できませんでしたが安心できると思います。車椅子のまま余裕で入れる広々としたトイレは臭いもなく清潔でした。
海老名駅から歩くこともでき、車でも来やすい場所です。住宅街なので施設の前の道路はやや狭いですが静かでした。年にイベントが何度かある様で季節感も感じられると思いました。
ネットで検索した施設の中で費用が安い事もあり、見学させて頂きました。キャンペーン中との事でそこから更に安くなると聞き驚きました。入居時は室内ばきその他で8万円ほどかかる様です。
2023-09-11 10:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
殆どの方が部屋にいたみたいで入居者さんの様子はわからなかったですが、やはり女性の方が断然多いようですね。コミニケーションが取れるかは、少し心配な部分があります。
説明もわかりやすかったです。施設内も静かな感じ、また衛生的でもありました。
医療との連携、日中は看護師もいて、安心してあずけられると思います。
住宅街にあるわりには静かなかんじがしました。レクリエーションもいろいろあるみたいなので参加しやすいようにしていただけるとうれしいてす。
一番費用についてが心配だったのですがキャンペーン中という事もありますがこの費用なら何とかなるかなと、思います。
2023-09-09 20:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
元々は会社の寮だったためか、全て個室で中庭のように建物の真ん中か空いているので非常に明るい居室でした。入居者の方も気さくな感じで雰囲気は良かったです。
施設長の方が丁寧に説明して頂きました。非常にわかりやすかったです。対応も非常に感じが良くて丁寧でした。こちらの無駄な話もしっかり聞いてくださりありがたかったです。
系列医療サービスが受けられ、歯科往診などもあり安心です。リハビリの方もいらっしゃるようで医療体制がキチンとされていると感じました。
駅からは少し離れますが、住宅街中で静かな環境だと感じました。大部屋でなく全て個室対応にて、個人のプライバシーが守られるというのは印象が良いです。
全て個室のためか、大部屋居室施設に比べ少しお値段が良いなと感じました。ですがそれは仕方がないと思っています。
2023-08-10 13:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
社員寮を改装して開所15年程経つそうですが、よく手入れされていて清潔感あるように感じました。バリアフリー、採光性良好、エアコンも通路にたくさんあり空調充実。部屋にトイレが無いので通路移動は良い運動かもしれませんね。食事も施設内で作られています。訪問日は日曜日午後2時、カラオケを楽しまれている方が数名いらっしゃいました。お見かけした方はほぼ車椅子の方で介護度が比較的高そうな方が多いのかもしれないですね。
支配人の方がご案内くださいました。
介護付き有料施設なので、洗濯・訪問医療・運動など期待したいサポートが全て整っておりとても良いと感じました。
面会に行くには、ららぽーとが近くにあり便利と思います。
2023-07-17 11:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設が広く、居室も6畳あるとのことで、広く感じました。居室にトイレがないく、部屋によってはトイレまでが少し遠いのは気になりました。入居者さんの雰囲気はとても落ち着いていて、スタッフさんの人数も多いとのことで、介護度は、高いように思います。
相談員の方が話をよく聞いてくださり、施設についてや費用の面など、丁寧に説明してくださいました。認知症の対応については、ちょうどケアマネジャーさんがいたため、グループホームとの違いなども、きちんと話してくれて信頼できると思いました。
大きい病院との提携があることや、訪問診療、薬の管理などもしてくださるとのことは安心材料になりました。ナースコールについては、私が聞くのを忘れてしまったので、問い合わせようと思います。洗濯や掃除、シーツ交換、入浴介助などサポートがあるとのことも良かったです。
駅からは少し離れていますが、さほど問題ではないかと思います。レクリエーションは、ほとんど毎日何かしらあるとのことでしたが、実際に見られると良かったです。
キャンペーン中のためか、他の施設に比べて費用餓抑えられ、一時金もないのは助かります。ベッド、寝具一式、エアコン、カーテン、クローゼットが設置されているので、その点もありがたいです。
2023-05-01 19:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設は若干小ぶりですが、明るい雰囲気で、スタッフも暖かい印象を受けました。たまたま入居者の方で自室で読書をされている方を見かけましたが、落ち着いた生活ができそうな雰囲気でした。
説明も事務的ではなく非常に温かい印象を受けました。
毎月の往診等もあり、不足無いと思います。他のサニーライフの施設同様、コロナ禍に対する対応も徹底されており、良いと思います。
駅から近く、何より私の家から約2キロの場所にあり、徒歩圏内ということが最大のメリットです。何かあったらすぐ駆けつけることができるのも安心感につながります。全室個室という点も気に入った点です。
月額利用料は適切だと思います。もちろん安ければそれに越したことは有りませんが、この施設と環境なら高いという感じは全くありません。もう少しいろいろと検討はさせて頂くつもりですが、今のところ第一候補です。
2023-02-06 20:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入所者の皆さんは、行事の塗り絵に参加されていました。案内の館内放送も明瞭で聞き取りやすかったです。
大手の事業所なので医療は大丈夫なのでしょう。
当日も塗り絵の行事を開催していました。基本的に月に数回開催しているのでしょう。
基本的にサニーライフはリーズナブルなので、比較的安価です。
2023-01-23 15:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ海老名 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフエビナ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.8~16.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県海老名市上郷1-27-30 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 78名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 78室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,778.98m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,818.85m² | 開設年月日 | 2006年11月30日 | |
居室面積 | 11.2〜16.28m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1474200472 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド、寝具、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェア、浴用車椅子 | |||
共用施設設備 | エントランスホール、食堂、浴室(一般浴槽、特殊浴槽)、共用トイレ、洗面台(共用トイレと兼用)、健康管理室、談話コーナー(食堂と兼用)、相談室、介護職員室、機能訓練室(食堂・談話コーナーと兼用)、駐車場 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー対応、全居室・トイレ・浴室・レストラン入口等のドアを引き戸対応。 車椅子の利用等、高齢者の生活に支障がない様に配慮。 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団医誠会 湘陽かしわ台病院 |
---|---|
所在地 | 神奈川県海老名市柏ケ谷584-2 |
診療科目 | 内科・外科・整形外科・消化器科・循環器科・脳神経外科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療・入院の協力・病状急変時の対応 |
医療機関名 | 医療法人リファインネット 海老名セントラルクリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県海老名市中央2-8-8 池田ビル2F B号室 |
診療科目 | 内科・消化器科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療・病状急変時の対応、往診(週1回医師の来館による) |
医療機関名 | 医療法人社団口裕会 こうご歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 相模原市南区上鶴間5-9-18 東林間和興ビル2F |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療、往診(週1回歯科医師の来館、週1回歯科衛生士による口腔ケア) |
歯科医療 機関名 |
つきみ野歯科医院 |
---|---|
備考 | 入居者の受診・治療、往診(週1回歯科医の来館、週1回歯科衛生士による口腔ケア)。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県海老名市上郷1-27-30 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩11分】 海老名(相模線)駅西口から29m先を左方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、71m先を右方向に進みます。 150m先を左方向に進み、270m先を右方向に進みます。 150m先の上郷北を右方向に進み、130m先を左方向に進みます。 43m先を左方向に進み、52m進むと「サニーライフ海老名」に到着します。 【車4分】 海老名(相模線)駅西口から290m先のそらかぜ通り入口を斜め左方向に進みます。 490m先の鶴松を左方向に進み、130m先を右方向(県道51号線)に進みます。 43m先を左方向に進み、52m進むと「サニーライフ海老名」に到着します。 |