投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
食堂の様子を遠くから見させていただくだけでしたが、皆様が穏やかに過ごされているようでした。
ちょうど掃除の時間帯だったようで、比較的多くの人員で清掃作業をされているようでした。
2025-05-30 11:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設内は清掃が行き届いていてとても清潔感がありました。居室内には洗面所とトイレがあり、共同ではないため遠慮なく利用できることがいいと思いました。
とてもお若い支配人さんでしたが、丁寧に説明して下さいました。スタッフさんの中にもお若い方がいらっしゃるのを見て、入居者さんが若い方と触れ合えるのはすごく刺激になってよいのではないかと思いました。
月に2回、提携病院の医師の往診があるとのことでした。薬の処方、手配もして下さるとのことで、家族としては大変助かります。
今回は居室のみの見学でした。レクリエーションの様子などは見学できませんでしたが、施設内の廊下やエレベーター内には、レクリエーションの様子や活動などが掲示されていて、内容が豊富な印象を受けました。
入居金はかからず、備品セットの購入費用に9万円ほど、預かり金として10万円が必要とのことでした。月々の利用料金も良心的と感じました。
2025-05-19 02:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
遠目でしか入所者さんの様子は分かりませんでしたが、食堂に集まられ、穏やかに過ごしておられました。車椅子の方が多いように見受けられました。
丁寧に分かりやすく説明していただき、ありがとうございました。
医療体制は充実しており、個々の状況に合わせて診ていただけるようです。自宅では難しい薬の管理や定期的な往診もあり、安心だと思います。
住宅街の静かな場所にあります。家族が外に連れ出してもよいとのことでしたので、気分転換に良いと思います。
費用は平均的だと思います。
2025-02-22 16:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
館内はとてもきれいで、入居者の皆さんはちょうど自室で過ごされている時間帯だったようであまりお会いする事はなかったのですが静かで穏やかな雰囲気を感じました。
入居相談員の方が悩んでいる事や疑問に思う事に丁寧に回答してくださり、説明も整理されていてとてもわかりやすく思いました。
月2回以上の訪問診療があり、病状急変時には24時間連絡体制と医師の派遣、入院受け入れ可能な病院と連携が取れているとの事で安心出来ると思いました。
国道246の側にあり、交通の便はいいと思います。レクリエーションが多く楽しそうな印象を受けました。
入居を申し込むにあたり毎月の収入や預貯金等の資産の資料を提示しなくてはいけないとの事で驚きましたが、不安なく利用するには仕方ないと思いました。
2024-10-10 20:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 中程度 |
施設の雰囲気は明るい。施設内には小さな音で音楽が流れ、良い感じ。このようなところは初めて。入居者達は丁度おやつの時間でホールに集まっている所だったが、特に気になる様な雰囲気はなかった。
施設長が対応してくれたが、ソフトで丁寧。こちらの状況をくみ取ろうとする姿勢が感じられた。
リハビリ専門員が1名いて2回/週、機能回復訓練をしてくれるという点がほかにはない点だった。提携医療機関が2回/月診察があること、看護師が日中はいるが夜はいないこと、等はほかと変わらない。
車で自宅からアクセスは良い。環境も246に近いにもかかわらず、静かで周りの住宅も建て込んでおらず、のんびりした雰囲気で良かった。毎日お楽しみのプログラムがあり、日中は部屋にこもらずホールにいる人が多いという点が良かった。
入居費はゼロ、毎月の費用が今入所すれば退所まで6万円ほど引かれるとのことで、これは大きな点である。
2024-08-04 22:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
全体的に明るい印象を持ちました。ちゃんと、お茶を出してくれ、スリッパも清潔に感じました。
しっかりと、説明してくれました。母のことも聞いてくれ、親身に説明してくれました。
訪問医療は満足です。
きれいで、個室にトイレ、洗面所があるのがいいです。部屋は、日が入り明るくてよかったです。
2024-06-16 17:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 知人 | 要介護3 | 軽度 |
施設は清潔で、明るく周りの環境も静かで生活しやすそうでした。
不慣れなところを親切に説明、対応していただきてとても頼れる雰囲気です。
見学の際、施設周辺の草取りをしているスッタフの方を見かけ、施設周辺をケアしているのであれば入居者にもケアされていると、印象を受けました。
自宅から近いこともあり、すぐに駆け付けられるのが安心できます。
他の施設に比べ、費用は安く感じる。新入居で初期費用がかかるのは仕方がない。
2024-05-19 14:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の清潔感や部屋の見学もできて、安心して入所をお願いできる施設と感じました。
説明はとてもわかりやすく、費用面でも具体的に試算ができて、入所にあたっての不安が解消されました。
介護も医療もしっかりとサポートいただけそうなので、安心して入所をお願いできると思いました。
食事、レクリエーションについては未確認でしたが、家から比較的近いので助かります。
費用面では特別キャンペーン中との事で、金銭的にはとても助かります。
2024-02-25 21:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方は車いすの方が多いように感じました。認知症の方が多い感じでした。
入居相談員の方はお若い感じでした。こちらの質問に対して丁寧に答えてくれました。
医療体制もしっかりしてそうですし、通院になった時も、施設近くの病院なら看護師の方が付き添いしてくれるとの事で、身内が遠方に住んでる場合は助かります。
食事の内容は分かりませんでしたが、季節食もあるようで良かったです。場所は住宅街にあるので、うるさくないので良いと思います。
入居金がないのと、今なら月額利用料金が安くなるとの事で、金額は満足です。入居時に、入居セット8万円位する物を購入しなくてはいけないようです。加湿器なども含まれていて、退所時は持ち帰らないといけないらしく、レンタルの方が嬉しいと思いました。
2024-02-24 15:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
清潔な印象、クラシックが流れていて皆さんゆったり過ごされていました。
説明が適切で分かりやすく、質問にも誠実に答えていただきました。
自宅から近く、面会もしやすそうです。食事のメニューも多彩で、介護食も対応してくださるそうで安心しました。
2024-01-14 20:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方の様子は拝見出来ませんでしたが、施設内は清潔感があり、掃除が行き届いていました。静かで穏やかに過ごせそうだと感じました。
スタッフの皆さんは感じ良く、親切で丁寧な説明をしていただきました。質問等の声掛けも丁寧でした。
生活面のサポートはしっかりしていて安心出来そうだと感じました。往診医も24時間対応して下さるとの事で安心です。
キザミ食やソフト食の対応もあり助かります。ただ、駅から離れている。外出制限、面会制限がある。
月額費用は安価で納得出来ます。
2023-12-08 15:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
玄関の応接間に遊びに来ている入居者さんにも、明るく話しかけられていて、入居者さんも楽しそうにお話しされていて、いい関係が築けていると思った。
相談員も施設長も簡潔に、お答えいただき、分かりやすかった。悩みにも相談に乗っていただき助かった。
提携の医療機関の内科の先生が二週間に一度きてくださるので、安心。また、何か不調があっても対応してくださるのでよかった。
自宅からも実家からも近いのでいきやすい。
費用は、キャンペーン中とのことで、とても他より安かった。初月だけでなく、退去まで同じ値段なのが驚いた。
2023-11-21 11:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
説明は非常にわかりやすかったです。質問にもきちんと回答していただきました。
提携外の医療機関へも、送迎だけならしてくれるとのことで、助かるなと思いました。
一時金なしで月額も抑えられているのはとても魅力的ですが、入居時に一律にかかるグッズ代などがそれなりの金額だな、と思いました。
2023-11-19 22:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
明るく、落ち着いた内装でした。カーテンやライトの装飾がお洒落で素敵でした。
説明がわかりやすく、こちらの話、質問に真摯に対応して頂けました。
昼間は看護師が常駐し、夜間も見守りスタッフがいるそうなのであんしんできます。
自宅から近いので、何かあった時に駆けつけやすいです。直接見れませんが、季節の行事など楽しそうだなとおもいました。
現在部屋の空きが無いそうですが、今は月額利用料が安いみたいなので、良いなと思いました。その他にかかる費用も丁寧に説明されて、希望の予算の範囲内で済みそうなので、魅力的でした。
2023-09-29 14:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食堂に皆さんが集まり,和やかな雰囲気を感じました。館内全体が明るく清潔なイメージで,廊下が広く余計な物が置いて無くて,良く管理されていると感じました。
短時間でとても手際良く,私達が知りたい事を答えて頂き,大変印象が良かったです。施設見学は3か所目だったので,私達もポイントを押さえて聞くこともできました。
どの施設も訪問診療,投薬は同じと感じています。それで十分だと思います。スタッフ人数も妥当だとおもいます。
試食していないので評価できません。どの施設も大差無いと認識しています。
他施設と比べて安いです。管理費が押さえられている点が良いと感じます。
2023-06-25 14:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設前の手洗い、うがい、消毒と感染対策もしっかりとされていて、全体的に清潔で明るい。
職員の方たちのご挨拶、相談員さんのご対応や案内もとても丁寧にしていただきました。
2時間おきの巡回ということでとても安心しました。施設側と入居する側が信頼しあえる関係づくりが出来るような気がします。
定期的な行事やレクリエーションがあるとのお話でした。
有料老人ホームでお安い方だと思います。介護度が上がったときに今後また検討していかないとならない。
2023-05-31 16:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方には、コロナ感染対策で会うことは出来ませんでした。入居者の方に、少しだけでも話が聞きたかったです
説明も丁寧で、質問にもきちんと答えていただきました。入居までの段取りもしていただきました。
医療体制、スタッフが充実していると思います。個別にも対応していただけると助かります。
食事の面で、個別で対応していただけると助かります。その他の面では満足しています。
2023-04-08 17:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
見学の日時は希望日に素早く対応して頂きました。説明も分かりやすかったです。
自宅から近いのは良いです。
費用は本人の年金で収まり良いなと思ったのですが、通帳のコピーや身元引受人の収入等も、提出しなければならない。
2022-08-24 20:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ伊勢原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフイセハラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.8~16.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県伊勢原市神戸577-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 46名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 46室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,819.08m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,713.92m² | 開設年月日 | 2016年11月1日 | |
居室面積 | 15〜15.5m² | 建築年月日 | 2016年9月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1474001193 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 車椅子に対応。シャワーキャリー2台。 | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・小浴室・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)相談室・機能訓練コーナー(エントランスホールと兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー対応 トイレ・浴室・レストラン入口ドア等、引戸対応 車椅子の利用率、高齢者の生活に支障がないよう配慮 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 七福会 ホリィマームクリニック平塚 |
---|---|
所在地 | 神奈川県平塚市明石町10-3 浜田平塚ビル 7F |
診療科目 | 内科、神経内科、外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ・入居者の診察・健康相談・健康診断・往診・訪問診療(月:2回以上の医師来館 ・入居者の病状急変時の他病院との連携・協力及び休日・深夜の診察 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 アクア アクアデンタルクリニック |
---|---|
備考 | ・入居者の歯科診察・歯科治療(週1回以上の訪問歯科) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください