みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
細やかなケアを提供する設備を備えているほか、高齢者の方が生活しやすいバリアフリー構造にするなど、安心して生活を送れる環境をご提供しています。
食事は栄養管理されたメニューを施設スタッフが食材から調理。24時間体制で入居者様の生活をサポートいたします。
神奈川県相模原市中央区上溝7-36-25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様が「安心」して快適にお過ごしいただけるよう、
日々の運営まで細部にこだわっています。
実際の生活の様子や設備サービスなど、
ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施しております。
ぜひ、ご相談・お問合せいただき、
一度現地まで見学にお越しください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
日時: 随時開催中 (事前予約制)
※ご希望の日時をご予約時にお伝えください。
会場: 当施設内(受付後、専門スタッフがご案内いたします)
注意事項:
・事前予約制となりますので、
予め、問い合わせフォームよりお申し込みください。
・空室状況や事前に確認しておきたいことなどございましたら、
050から始まるお電話よりご連絡ください。
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
施設運営をするにあたり「自分の親を入れても良いか?」「友人や知人を自分の施設に紹介したいか?」の2点の指針を掲げております。理由としては、スタッフには自分の親を入れてもいいと思える介護施設を目指してほしいし、良い職場であるならば友人知人を紹介したいと思えるようになると思ったからです。
他にはない、工夫を凝らした設備こそが当施設の魅力です。さまざまなリラックス空間で、ゆったりとお過ごしください。ご入居者様のやりたいことを実現できるプランもご用意し、充実したシニアライフをサポートしています。
快適な生活空間をお作りし、リラックスしてお過ごしいただくことが私たちの使命です。施設をお作りするときに大切にしたのは、「設備に工夫を凝らすこと」。リラックススペースとしてウッドデッキを設置し、大きなソファーからは坪庭を眺めることができます。200㎡を超える食堂では開放感を感じていただき、各階にある談話スペースではご家族様とのだんらんを楽しめます。ご自宅よりもリラックスしていただけるように、さまざまな工夫を凝らしています。
ご高齢者様も、施設でお過ごしになるうちに「もっとこうしたい」「あれをやってみたい」など、ご希望をお持ちのはず。日頃からアクティブに活動される方は「外出する機会がほしい」や「誕生日は家族と一緒に特別食を楽しみたい」など。その他にも「入浴を増やしてほしい」など、さまざまなご要望にお応えしてきました。ご入居後もやりたいことをあきらめることなく、豊かな毎日を過ごしていただきたいと思っています。
当施設では、地域の訪問診療専門のクリニックと連携し、定期的な訪問診療や、医療ケアを行っています。インシュリン・胃ろう・人工透析・在宅酸素など、さまざな在宅医療に対応しています。また、介護面では24時間体制で介護士が常駐しており、手厚い人員体制で皆様をお支えしています。お体の状態に合わせた介護食のご用意や、入浴形態の変更など、お一人おひとりの状態に合わせた介護をご提供します。
集合住宅風で落ち着いた色合いの建物です。4階建てでも圧迫感がなく、周囲になじんだ外観です。
ヒマワリや松の絵で装飾された食堂で、木のテーブルや椅子、スツールがあります。左手には厨房がありますので、できたてを提供できます。
壁1面ガラス戸の個室には2人用のテーブルセットがあります。友人を呼んでお茶を楽しむプライベートタイムも大切にしています。
アスファルト舗装で、施設内部の敷地は段差がありません。車いす利用者様や、歩行が困難な人も楽に移動できます。
透明のガラス張りを多用し室内が見える玄関は、明るい雰囲気を演出するのに加え訪問者様へ安心感を与えています。
多目的ルームでは、工作の材料や模造紙を綺麗に整頓して保管しています。利用者様が気持ちよく利用できる環境が整っています。
しっかりと握ることができるハンドルが居室のドアについています。鍵は、ハンドル下についています。ドアの色は、茶色です。
色とりどりの花が部屋の一角に活けてあります。大きな黒いテーブルが部屋の中ほどにあり、椅子が置いてあります。
右手の壁に金縁のフレームの絵画が一枚飾ってあります。四角い黒のテーブルが部屋の中ほどにあり、椅子が2脚おいてあるのが見えます。
予定を書き込めるボードが壁に取り付けてあり、そのすぐ横にテーブルが二台並べてあります。部屋の角っこにデスクと椅子があります。
共有トイレにも、転倒防止の措置を施しています。流し台を設置し、フットレス構造で車いすの方にも対応しております。
壁付のシャワーが見えます。手すりは、鏡の周辺に設置してあります。蛇口の両脇にシャンプーのボトルなどがあります。
介護用の特殊浴槽は2種類用意しています。車いすの方や寝たきりの方も安全で清潔な毎日を保っていただけます。
木製のテラスがあり、ガーデンテーブルと椅子のセットが一つ、右手奥にアームチェアがあるのが見えます。左手に木製の植木鉢があります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
握り寿司などの特別食をお楽しみください。
| 調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
|---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月24日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A |
|
個室 18.29m² |
利用権方式 | 14 万円 | 19.7 万円 | |||||||
| - | 14.0 | 7.0 | 6.1 | 6.5 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,304円 | 11,100円 | 17,239円 | 19,354円 | 21,597円 | 23,647円 | 25,858円 |
| 2割負担 | 10,608円 | 22,200円 | 34,477円 | 38,708円 | 43,193円 | 47,293円 | 51,716円 |
| 3割負担 | 15,912円 | 33,300円 | 51,715円 | 58,061円 | 64,790円 | 70,940円 | 77,574円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※冬季暖房費(11月~3月)として2,630~3,000円/月をお支払いただきます。
※他に入居一時金プランもあります。
※介護保険の自己負担額(1~3割)をご負担いただきます。
※そのほかに、介護保険自己負担分、おむつ代、新聞代、理美容代、買い物等付き添い代、役所手続き代行費用、宅配便等送料、協力医療機関以外への付添費、往診料、医療費、薬代、レクリエーション・クラブ活動材料費、個人的に外部サービスを利用した場合の料金、個人的な生活費、金銭管理、各送迎代、行事食及び特別食と通常食の差額等が実費で必要です。
| 初期償却 | なし |
|---|---|
| 償却年月数 | 60ヶ月均等償却 |
|
返還金の 算出 |
入居一時金×(60ヶ月-使用月数)÷60ヶ月 |
| 備考 | ※解約による入居一時金の返還については入居日より起算し、3ヵ月以内の解約の場合、滞在日数に応じた費用及び居室の原状回復のための費用を除き、無利息で全額返還いたします。 |
| 体験入居 |
あり
1泊:10,000円(3食付) |
|---|---|
| ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | あり | あり | 特別食を別途ご用意 |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | あり | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | あり | あり | 週3回以上ご希望の場合(1回あたり2,000円) |
| 特浴介助 | なし | あり | あり | あり | 週3回以上ご希望の場合(1回あたり2,000円) |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | あり | あり | |
| 機能訓練 | なし | あり | あり | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | あり | あり | 週3回以上ご希望の場合(1回あたり1,500円) |
| 寝具交換 | なし | あり | あり | あり | 週2回以上ご希望の場合(1回あたり400円) |
| 日常の洗濯 | なし | あり | あり | あり | 週3回以上ご希望の場合(1回あたり500円) |
| 配膳・ 片付け |
なし | あり | あり | あり | 居室での療養時以外でご希望の場合 |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
| おやつ | なし | あり | あり | なし | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
| 役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
| 健康相談 | なし | あり | あり | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | あり | あり | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | あり | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | あり | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | あり | なし | |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 1時間あたり2,000円 |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | |
| 入院中・ 見舞い |
なし | あり | あり | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | アルプスの杜 かみみぞ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | アルプスノモリ カミミゾ | |||
| 料金・費用 | 入居金 14万円 月額 19.7万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県相模原市中央区上溝7-36-25 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 65名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 65室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,574.81m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,899.61m² | 開設年月日 | 2013年8月1日 | |
| 居室面積 | 18.29m² | 建築年月日 | 2013年7月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1472611456 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 介護ベッド、エアコン、トイレ、洗面台、カーテン、クローゼット | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | 3か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 個浴の6ヶ所のうち3箇所にリフトあり。 | |||
| 共用施設設備 | 事務室、エントランス・ホール、談話コーナー、生活相談室、脱衣室、機械浴室、一般浴室、健康管理室、食堂機能訓練室、厨房、共用トイレ、エレベータ、談話室、ケアステーション | |||
| バリアフリー | 施設内共有スペース、居室スペース全て | |||
| 運営法人 | 株式会社 リビングプラットフォームケア | |||
| ブランド | リビングプラットフォームケア | |||
| 運営者所在地 | 北海道札幌市中央区南二条西20-291 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 独立行政法人 地域医療機能推進機構 相模野病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 内科/呼吸器内科/消化器内科/循環器内科/腎臓内科/血液内科 その他専門外来/外科/産婦人科/周産期母子医療センター/婦人腫瘍センター/不妊生殖センター 小児科・新生児科/整形外科/皮膚科/眼科/麻酔科/歯科口腔外科/泌尿器科 |
| 歯科医療 機関名 |
町田わかば歯科 |
|---|---|
| 備考 | 歯科、口腔外科 |
| リハビリの 有無 |
あり
|
|---|---|
| リハビリの回数 | 週2回 個別機能訓練計画を作成に実施致します。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 神奈川県相模原市中央区上溝7-36-25 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩11分】 上溝駅西口から40m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、22m先を左方向に進みます。 59m先を右方向に進み、290m先を左方向に進みます。 330m先を右方向に進み、73m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、99m進むと「アルプスの杜 かみみぞ」に到着します。 【車4分】 上溝駅西口から37m先を左方向に進みます。 470m先の上溝本町を斜め左手前方向(県道57号線)に進み、540m先のちとせ橋を左方向(県道46号線)に進みます。 62m先を斜め左方向に進み、75m進むと「アルプスの杜 かみみぞ」に到着します。 |
2025/11/24更新
【施設の評判】アルプスの杜 かみみぞの口コミや評判を教えてください。
アルプスの杜 かみみぞを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★アルプスの杜 かみみぞの口コミ★
★施設の雰囲気★
アルプスの杜 かみみぞのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
アルプスの杜 かみみぞの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「相模原市中央区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】アルプスの杜 かみみぞでは、現地で見学することは可能ですか?
アルプスの杜 かみみぞのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】アルプスの杜 かみみぞの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、アルプスの杜 かみみぞに記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 相模原市中央区 | 50.0万円 | 15.5万円 | 15.0万円 | 14.0万円 | 探す |