投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方は年齢は高めでしたが、食堂でレクリエーションがあったようで、皆さんで集まって楽しそうに写真を撮ったりされていました。自由参加で週2回程度あるようです。
相談員の方が丁寧に資料や施設の説明をしてくださいました。他のスタッフの方も優しく挨拶してくださいました。
毎週内科や精神科の往診があるとのことです。そちらと契約しても、現在のかかりつけを継続しても大丈夫とのことでした。
バス停が近くにありましたが、車の方が便利だと思います。全体でも60人以下とのことですが、食堂や大浴場も狭さは感じませんでした。鍵付きのタンスや引き出し、カーテン、布団が備え付けてありました。
2025-06-15 16:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 祖父母 | 要支援2 | 中程度 |
レクしてる最中で皆さん、DVD鑑賞されていました。レクは任意参加なので参加されていない方もいたので強制参加ではなく、自由度があって良いと思いました。
こちらの質問とか不安にも答えて下さいました。施設の案内に際も、色々説明をして下さいました。
看護師さんもいて下さったので安心に感じました。スタッフさんの人数が十分かは分からないのですが、とてもお忙しいと思うのに、頭が下がる思いです。
レク中に、手作りおやつが配膳されていました。皆さんが好きというDVDの内容なので良いと思いました。
キャンペーン中なので費用は安いのかと思いました。本人の貯蓄、年金とか考慮すると何年生きるか分からないから不安です。
2025-05-11 20:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
施設の雰囲気がとてもよく、館内も清潔に保たれていてよかったです。トイレも各部屋の中にあり条件の中で重要だったので、良かったです。
とても気さくに丁寧に話してくださいました。現在満床なので、入居日が未定ですが、是非入居したい気持ちになりました。
急遽病院に行かなければならない場合など、親族がすぐに行けない場合は対応してくださるとのことで助かります。
キャンペーン中でとても有り難いと思いました。
2025-04-15 20:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者、職員共に和気あいあいとしていて、笑顔の絶えない賑やかな雰囲気でした。
相談員の方は非常にテキパキと、こちらの質問に対してもすぐに看護師さんに確認して回答してくれました。入居者への気配り声掛けも細やかでした。
リハビリがどこまで充実しているかはわかりませんが、医療面ではこちらの現状に合っていました。感染症対策、衛生面もしっかりやっていました。
食事メニューもバラエティ豊かで飽きないように思えます。レク等の詳細については確認していません。周辺環境、アクセスは、家族にとっては好立地です。
他を知らないので比較できませんが、予算以下で抑えられそうです。手厚い対応でこの金額ならば申し分ありません。
2024-10-12 16:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
とても綺麗な施設でスタッフさんも入居者さんも皆さん穏やかで明るい雰囲気でとても過ごしやすそうでした。男女比は半々くらいで自立されてる方も多かったので介護度は比較的軽い方が多い印象でした。
とても親切丁寧で分かりやすく説明頂けて、大変満足でした。スタッフの方も明るく元気でとても好印象でした。
スタッフの方も多くいらっしゃって、内科診療の先生も月2回来て下さるとのことで安心しました。
施設の向かい側にドラッグストアがあるので昼間は車通りが多いですが夜は静かに過ごせると思いました。
相場の範囲内だと思います。通院、入退院の時には別途費用がかかりますし、歯科や眼科、皮膚科にかかる際にも別途費用がかかります。持ち込みは自由とのことで、入居時に必ず購入しなければいけないものとかはありません。
2024-08-20 15:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
マンションのような廊下に個室が並んでいて、各部屋に個々に冷蔵庫やタンステレビ、仏壇などを置いて生活されていました。
施設は新しいのでどこも綺麗でした。エントランスに入るとインターホン鳴らす前に、手洗いやうがいをする場所があり、それからインターホンで受付の方と連絡を取り解錠する仕組みでした。感染予防を徹底しているようです。10時の訪問で入浴の日で浴室は見られませんでしたが、一般的な大浴場のような所と、機械浴があるそうです。
食堂は一階にあり、食事のほか行事もそこでやるそうです。自分の場所とみなさん認識されているそうで、椅子にクッションや座布団が置いてある椅子もありました。全員そこでではなく(入居人数より椅子が少なかった)別階のロビーのようなところで食べる方もいるそうです。移動が困難な方や賑やかなのが苦手な方など…全体的にとても静かな環境でした。
車椅子に座った方が数名並んで3階ロビーで入浴(エレベーター待ち)をされていました。男女比はやはり女性の方が多いと言われていました。
見学前にアンケート?現状の入居予定者の介護度や身体状況等記入してから、費用のお話やアンケート内容の生活状況、身体状況等を聞いて下さり、ではリハビリでこういうことをした方が良さそうですね…食事の時はそこは気をつけた方が良さそうですねという感じで入所したらこう対処しようという事も考えてくださっていました。
こちらで聞いたことには全て答えていただけました。言葉遣いは丁寧です。他の所を見た時に、あ、これはサニーライフだとどうなんだろう?と思うことがあったらご連絡下されば、いつでもお答えしますので~と言って下さいました。
他のスタッフさん達は、ランドリー係の方が洗濯してるところを拝見しました。入浴日なので一日中洗濯をするそうです。若い女性でした。にこやかでした。途中見かけた職員さんはこんにちはという挨拶はありました。
日中は看護師さんが常駐だそうです。夜間はオンコールとのこと。厚木市内の医療機関との提携になり、すぐ来てもらえると言っていました。医師に診察が月2回と訪問歯科の実施もあると話されていたかと。
食事は普通食から刻みなどの個別に対応はあるそうです。行事食もあるようでした。
食堂のところでレクリエーションなどは行うと聞きました。外気浴的な事はデッキのような場所や敷地内に出る事はするそうです。道路を挟んで向かいに(横断歩道あり)新しくマムとクリエイト一体の店舗が出来て、入居者さんの間でも話題になっていると…。
コロナ5類に移行後、面会も当日でも事前に連絡してくれれば可能で、何か持ち込まれたお好きなものをロビーやお部屋で食べてもいいそうです。時間制限も夕方4:30頃までならいつでもいいそうです。それ以降は夕食の準備で忙しくなるとの事。向かいの店舗に家族が面会時に同行していく事も大丈夫だそうです。
一時金はないそうです。恐らく有料老人ホームとしては、金額は少ない方だと思われます。キャンペーンがあり、今なら管理費、食費、家賃、光熱費の月額料金が値引きになる案内はありました。それ以外には公的介護保険やおむつやお薬等は自費、おむつに関しては施設のでなくても、持ち込みもokとの事(家に箱買いで残ってるものあるので聞きました)。施設のは、やはり市販のものより高くつきますので、届けるのが苦でない方は節約できると思います。またベッドマットは標準のものになるので、褥瘡予防など特殊なものを利用する場合は自費レンタルになり数千円は掛かります。要介護5の場合ですが、25万くらいは掛かるかなーと。それからキャンペーンが利用できたら値引きがある状況です。
2024-04-15 11:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 軽度 |
清潔で、穏やかに暮らせる中程度の規模の施設かなと思いました。
テキパキとしながらアットホームな感じで、親しみやすく感じました。
入所時に必要なものを整えて頂けるプランもあり、申し込みをする際は役立つかと。
自宅からは離れていますが、町中で、スーパーもファミレスもすぐそばに。気分転換に外出させてあげることが便利に出来そうです。
いろいろお世話していただくのにこちらも予算もありますが、今キャンペーン中でお願いする時は助かります。
2024-03-11 18:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
施設が綺麗で清潔感があり素晴らしかったです。設備も充実しており安心しました。
対応して頂いた支配人の方も丁寧で、入居されてる部屋も(入居者様の許可済)見せて頂けて入居後のイメージがしやすかったです。スタッフの方は皆さん明るい雰囲気で、好感が持てました。
お医者様との連携や看護師さんが居たりと安心です。お部屋の冷蔵庫の賞味期限などチェックして頂けたりと細かい所の気配りも良いと思います。
スタッフの方がイベント好きとの事で父も楽しめるのではないかと思います。料理も手作りで良いと思います。
介護付きとなるとどうしても金額が高くなってしまうようですが、内容を考えても大変リーズナブルなのではと思います。
2024-03-04 15:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
日曜日の午後の時間帯でしたので入居者の様子は良く見れませんでした。
いいことも、悪いことも包み隠さず、教えていただきました。施設の説明も大変わかりやすく良かったです。
入居予定者は現在要介護4なのですが受け入れは可能ということなので、介護レベルが分散していれば問題ないのかと感じました。ただ現在は面会がある程度しばりがあるので今後の変化に期待しています。
自宅からは30分程度ですのでアクセスは問題ないです。近くにスーパーもあり立地的には申し分ないと思います。設備も充実していると思いました。
周辺施設の中では安い方だと思います。部屋もそこそこ広いので満足です。
2024-02-26 15:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
GOODな雰囲気であった。キャンペーンの内容がとても魅力!
2024-02-04 12:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居されてる方たちはちょうどお昼時で食堂に集まっていらっしゃいました。おしゃべりしている方はお見かけしませんでしたが雰囲気は良さそうでした。
受付の方から他のスタッフの方、会う方みなさんご挨拶をして下さり気持ち良く見学が出来ました。施設長さんも丁寧な説明でこちらの身になって考えてくださり嬉しかったです。
父がそこまでの介助が必要ではないので今のところ入居した際は不便を感じないと思いますが、介護度が上がった際どうなるのかは気になるところです。施設のお風呂のシステムなどは工夫されて良く考えられていて素晴らしいと思いました。
キャンペーン中で料金が安く設定されているのは助かります。内科の先生が月2回訪問診療してくださるとの事で通院付き添いしている身としては助かります。
2023-07-02 10:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
とても綺麗で清潔なホームでした。スタッフの方達はとても明るく入所者さんも楽しそうでした。
初めての施設見学だったのでどんな場所なのか、全くイメージが無かったのですが、説明もわかりやすくてとても好印象でした。
スタッフも沢山いられて皆さん明るい方達で良かったと思います。
レクリエーションは週に2回程有ると聞きました。
介護費用などをプラスして総額20万円位との事でした。とても素敵な施設です。
2023-05-27 18:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方が、楽しそうにおしゃべりしていたり、何人かの方が集まって、塗り絵をしたりしていて、部屋にこもらず、コミュニケーションが活発に取れているように感じました。レクもあり、ここなら退屈せず、楽しく過ごせそうと感じました。
支配人の方が、とても親切丁寧に対応してくださいました。すれ違うスタッフも、皆さんとても明るく挨拶をしてくださいました。
医療体制や生活サポートは、特に他と変わりはないかと思いますが、決められたこと以外でも、臨機応変に対応してくださる印象を受けました。
いくつか施設を見学しましたが、その中で1番レクが充実しているように感じました。実際に、入居者の方々が楽しそうに集まっていました。食事も月に1回お楽しみがあり、工夫されているようでした。駅からは遠いので、面会などは、車が必要かと思います。
これだけの設備やサービス、またレクの工夫などを思うと、費用はとてもリーズナブルだと思います。しかも、ちょうどキャンペーン中で、さらに費用が安くなるのは、大きな魅力でした。
2023-01-30 22:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
施設内はとてもきれいで部屋の広さについても十分だと思います。
施設長さんが面談してくれたのですが基本料金含め毎月どのくらいかかるかなど細かく説明いただきました。スタッフの方々も笑顔で挨拶してくれ、入居者ともコミュニケーションが取れているように感じ安心しました。
母の現在の体調(認知症、神経痛で歩行が困難)では特別問題ないかと思います。認知症の入居者が多数いるとのことでしたのでケアについても安心しました。
本日初めて伺ったので施設周辺の状況についてはあまりわかりませんでしたが、市街地の混雑した場所ではなく、静かなところで良いと思いました。
今回、キャンペーン中との事で通常だと普通か少し高めだと思いますが6万円引いて頂けるとの事でしたので助かります。父が別の施設に入っているのですが転居も併せて検討したいと思います。
2023-01-29 19:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
行事開催の日だったので、入居者の皆さんがどことなくウキウキしているかんじでした。女性が若干多い感じでしたが、気になる程ではなかったです。車いすの方が多い感じでした。
スタッフの皆さんも忙しい中で明るく挨拶して頂き、気持ち良い対応でした。
訪問医が週に一回と言う事でした。近隣に総合病院もあり、歯科の訪問もあるそうです。
車での来園が必須でしょうか。最寄り駅からは離れています。
キャンペーン期間と言う事で、とてもリーズナブルだと思いました。
2023-01-15 13:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 後見人 | 要介護1 | 中程度 |
施設のスタッフさんが感じが良かった。清潔感が溢れる施設でよかった。入居相談員さんが分からないことは、なんでも聞いてと言ってくれてすごく頼もしかった。訪問した施設だけじゃなくて同グループの違う施設の情報まで教えてくれた。
スタッフさんがみんなきちんと挨拶ができていて、笑顔の印象が強かった。ここなら、楽しい時間を過ごせると思った。
外部の医療機関を受ける時、初めは親族な同行が必要だが、施設で付き添いをしてくれるとのこと。その上、同行に関する費用がかからないのも魅力。
レクは、なかなかの頻度でしてくれるとのことですので、アクティブな人が入居しても楽しいかもと思いました。
期間限定で割引きがあるようなので、そのタイミングで入居できれば最高だと思いました。
2022-12-16 19:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
館内は非常に明るい雰囲気だと感じました。スタッフと入居者の関係も良好であるように見えました。
ちょうど空きがなくなったタイミングということで、積極的なお話は聞けませんでしたが、施設内をきちんと案内していただき、非常に良い施設である印象をもちました。
入所候補の1つだと考えていたので、満室になってしまったとのことで非常に残念に思いました。
立地の利便性は感じませんでしたが、生活環境としては良い環境であると感じました。
開所が新しいこともあり、清潔感、開放感があり非常に良い施設だと感じました。
2022-10-31 09:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ相模愛川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフサガミアイカワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.8~16.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県愛甲郡愛川町春日台4-2-6 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,557.16m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,913.95m² | 開設年月日 | 2019年9月1日 | |
居室面積 | 15.12〜15.68m² | 建築年月日 | 2019年7月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1471600450 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーキャリー2台、シャワーチェアー4台。 | |||
共用施設設備 | エントランスロビー・食堂・浴室 (一般浴室・機械浴室・個別浴槽) ・小浴室・共用トイレ・健康管理室・相談室・機能訓練コーナー(エントランスロビーと兼用)・談話コーナー(食堂と兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団慶実会 グレースデンタルメディカルクリニック横浜分院 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市緑区長津田町2258-2 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の診察・健康相談・往診・訪問診療(月2回以上の医師の訪問)、入居者の病状急変時の24時間連絡体制と医師の派遣、24時間入院の受入れ可能な病院との連携協力及び休日・深夜の訪問診療、終末期医療への協力 |
歯科医療 機関名 |
つきみ野歯科医院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください