投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方は皆さん穏やかそうで、談話室でテレビを楽しそうにご覧になっていました。集まる場所があって良いと思いましたが、上手く馴染めるか心配もあります。
見学時の説明や案内はとても分かりやすく、こちらの話や質問を穏やかに聞いて、丁寧に教えてくださいました。
提携医療機関との連携は問題なく、緊急対応も大丈夫だと思いました。
施設の周りは住宅や自然があり、とてもいい環境だと思いました。どの部屋も明るく整っていました。
入居一時金は無料で特別料金が適用され、本当にありがたいです。
2025-06-07 17:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
とにかく綺麗で明るい印象でした。通路も広くて安心、安全を感じました。
施設のことやこちらからの質問も親切、丁寧に答えていただきました。
他の人との交流はとても大切だと感じました。レクリエーションの内容も良いと思いました。
入所金はゼロ円ではありませんでした。他にも費用はかかるようです。ただ、他の施設と比べると安い方かもしれません。
2025-06-03 14:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設内は窓が大きく、光がたくさん入るような作りになっているようでした。居室内も適度な広さで、一人住まいにちょうどいい広さであると感じました。
女性の支配人さんが優しい物腰で丁寧に説明してくださいました。入居金は0円とのことですが、入居の際の初期費用や実際にかかる毎月の費用など、詳しく説明してくださいました。
提携医療機関の医師が定期的に施設を訪れ往診してくださるとのことで、現在父親は持病があり数ヶ月に一度通院していますが、入居後は通院の必要がなくなるかもしれないとのことでした。今まで1日がかりで通院していましたので、父親も家族もだいぶ負担が減りそうです。
食事やレクリエーションについては、スタッフの方々が入居者さんたちを飽きさせないよう、いろいろと工夫をしているとお話ししてくださいました。食事のメニューを拝見しましたが、和食や洋食、中華など豊富でした。現在機能回復士が不在で、リハビリについては要相談とのことでした。
入居金0円で、初期費用や毎月の費用も詳しい説明を受けましたが、とても良心的な料金設定でした。
2025-05-25 11:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
開放感があって、清潔にされていました。薔薇の花を育てておられるようで、とても親しみやすい施設でした。
気になる金額面などを、分かりやすく手書きで説明していただきました。印刷されたものを説明されるより、理解がしやすかったです。
さすが大手だけあって、とても充実していると感じました。介護面においても、安心してお任せできると感じました。
施設内はとても綺麗にされており、廊道も広く開放感が感じられました。窓の外に桜が咲いていて、お花見などもされているようです。住宅地で、とても静かです。
多少の変動はあるかと思いますが、大体想定していた金額でした。管理費に含まれるものもあり、費用対効果も良さそうです。
2025-04-01 20:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんは非常に穏やかにしていらっしゃいました。4階建ての施設は、初めから介護施設として建設されたこともあり、エレベーターはベッドごと乗せられるほど大きく、緊急時には1階まで降ろして救急隊員へ託すのも非常にスムーズに行えそうだと思いました。初期費用として、入居グッズ(施設内用の安全靴、加湿器、下着、寝巻きなど)を10万円分購入するとのことです。
非常に落ち着いた雰囲気で分かりやすかったです。また、勤務している介護士の方々は非常にテキパキと働いており、きちんと挨拶もしてくださいました。
施設の外の病院への通院が必要になった場合の付き添い費用は、料金に含まれているため安心しました。おむつが必要になった場合、持ち込みは可能ですが、処分費用として5,500円がかかるとのことですので、そこを踏まえて検討するといいかと思います。
バス停から非常に近く、分かりやすい立地でした。レクリエーションは毎日実施しているとのことです。施設内はホテル並みに非常に清潔で、快適に過ごせそうだと感じました。
2025-03-23 01:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
2階のレクリエーションルームに入居者が多く集まっていましたが、ほとんどが車いすの方でした。ただし、通路が広いためすれ違いなどで苦労することはないと思います。この施設は周囲に桜が多いので、4月は相当綺麗とのことでした。
手術や入院など家族の方針が必要なところ以外は、施設で対応していただけるのは心強いです。必要に応じて相談はするが、その方針に従い施設が頑張ってくれる感じが安心感となりました
車だと東名や小田厚のアクセスが良いです。周囲は住宅街で小田厚が傍を通ってますが静かでした。
月々の料金は満足です。初期費用は空気清浄機が不要(またはこちらで用意)と感じた。施設で必要なものを提示していただき、対応できなければ施設で用意したものを購入して利用するとすればより敷居が低くなると感じた。
2025-01-27 13:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者様は圧倒的に女性が多く、お話し好きで明るい方が多い印象でした。口数が少ない父は部屋にこもりきりになってしまうのではないか、少し心配な所はあります。
対応していただいたスタッフさん、現場で働いているスタッフさんみなさまが明るく、親切に対応していただき、施設内の雰囲気の良さを感じました。料金設定や、入居までの流れなどもわかりやすく教えていただきました。
痴呆はなく、高次脳機能障害が残っており、現在拘束をしています。そうなると、なかなか、施設での受け入れが難しいとのことで、一時的になものであれば、受け入れてくれそうなので、助かります。
アクセスについては、車では、実家から近いため問題はありませんが、高齢の母が1人で父の面会に行くには、公共交通機関での移動が不便だと思います。レクリエーションや、設備、環境は全くもって問題ありません。
費用に対して、細かくわかりやすく説明いただきとても助かりました。希望に沿った金額だと思います。全体的的に考えとても満足しています。
2024-08-27 12:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
見学が祝日で家族の面会も多く開放的な施設のイメージ、一階と二階を案内していただき綺麗な管理と感じました。
全般に丁寧で職員のかたも皆さん明るい印象でした。説明も丁寧で総合で料金についても説明が明確で、信頼できそう。
医療面では質問はひかえたが、看護師が昼常駐とあり病院も小田原方面のかかりつけにも通える距離、問題ない印象です。
説明とパンフレットのみで実際の雰囲気は想像のいきをでないが自宅や病院に一人でいる現状より遥かに健康的な生活と感じる。
提示額が明確でわかりやすい。他の施設を知らないので比較のしようがないが個人的には納得している。
2024-08-12 20:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
思っていたよりも綺麗でした。静かで景色も良かったです。車椅子の方が多く、女性の方が多く感じました。父と会話できる方が少ないのではないかと不安を感じました。
色々と質問にはわかりやすく答えて頂き安心しました。
今現在すべて自立しているので特に不安を感じる事はなかったです。この先も入居者の様子を見て想像ができました。まだ自由に動けるので中だけで満足できない気がします。
1番悩んでいるのはトイレです、部屋にないのがネックになっています。食事は見ていないのでわかりませんが、今は1人で生活しているので3食用意してもらえるだけで安心です。
通院をしていますが、付き添って頂けると聞き負担が減るのでありがたいと思いました。
2024-04-11 08:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
とても綺麗な施設で、入居を検討している家族も「こんな綺麗なところに住めるなんて!」と大満足でした。
女性施設長が入居者の方々に優しい声で接していることに好感がもてました。ケアマネージャーの方はしっかりとして段取り良くお話しされていて、これから入居に向けて手際よく進めてくれそうです。
非常に広々とした施設なので、スタッフの人数はやや少なめに思えます。うちの家族は散歩が好きなのですが、「・・・職員の手が空いていたら」という返答でした。
幹線道路に近く、大型スーパーなどがたくさんあるので、差し入れの日用品を購入するのにも便利そうでした。周辺環境もおっとりとした雰囲気の住宅街で、好感が持てます。
キャンペーン中ということで、非常にコストパフォーマンスのよい金額を提示していただき、さっそく入居申し込みをしました。
2024-03-25 10:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
入居者の方に挨拶して頂きました。施設内は明るく清潔感がありました。
入居相談員の方はとても分かりやすく説明して頂きました。質問にも全て答えて頂きました。
往診以外にも緊急時の時も付き添ってくださる様で助かります。リハビリも出来るので良いと思いました。
レクリエーションや行事が沢山あるようなので良いと思いました。すぐ下に桜が綺麗に咲くそうです。
2024-01-20 00:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方がくつろぎスペースでTVを静か~に見ていましたので落ち着いた雰囲気を感じました。どのお部屋も通路も光がそそいでいて、とにかく明るくて良い環境だなぁと思いました。高台なので見晴らしも良く、一部のお部屋の窓からは川と桜が見えるそうです!
説明してくださった方が明るく丁寧に対応してくださり費用の面も分かりやすく不安が払拭されました!また、すれ違うスタッフの方も皆さん挨拶してくださりいい雰囲気だと思いました。
丁度見せていただいたお部屋の近くにナースセンターがあったのでとても安心感を感じました。
直接見る事は出来ませんでしたがレクリエーションを結構開催しているようで良いなと思いました。駅から遠いのでバスを利用しました。少し歩きましたがそんなに負担にはなりませんでした。
入居金はなくキャンペーン中だったのお安くなっているのが魅力的でした。入居時に決まったグッズ等を揃える為、約10万円支払うそうです。
2023-10-27 12:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
コロナ対応で、施設の中は見学できない所が多い中、サニーライフ二宮さんはモデルルームも見学でき、入居者の方々にもお会いできました。皆さん落ち着いて、夕食の案内を待っておられました。
非常に分かりやすく説明していただき、こちらの質問にも的確に答えていただきました。料金内容も分かりやすく安心できました。
何よりも心配だった病院への送迎もやっていただけるとのことで、付き添いの方もお願いできるのが、何より安心できました。今後体調が悪化し、処置が増えたとしても安心です。
私の自宅から車で近く、もともとよく通る道にあるのも決め手のひとつです。館内はキレイに整えられ、良い意味で人の気配がするのも、入居者は安心できるのでは、と思います。
一時金0はありがたいです。費用は今までの所(サービス付き高齢者住宅)に比べると、非常にお安く助かります。入居する際に、サービスパック(入居時に必要な品)を購入する仕組みでした。
2023-04-24 19:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ二宮 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフニノミヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.5~16.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県中郡二宮町百合が丘2-1-10 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 84名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 84室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,944.94m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,653.6m² | 開設年月日 | 2011年12月1日 | |
居室面積 | 13.28〜13.47m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1471300614 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 車椅子に対応。シャワーキャリー3台。 | |||
共用施設設備 | エントランスホール、共用トイレ、健康管理室、談話コーナー(設置階数2〜4階 各27.5㎡)、相談室、洗濯室、介護職員室、機能訓練コーナー(エントランスコーナーと兼用)、駐車場、庭。 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー対応 全居室・トイレ・浴室・レストラン入口ドア等、引戸対応 車椅子の利用等、高齢者の生活に支障がないよう配慮 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団湘南中央会 小田原中央クリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県小田原市堀之内7-1 中嶋ビル101 |
診療科目 | 内科・精神科・泌尿器科 |
協力内容 | 入居者の診察・健康相談・健康診断・往診・訪問診療(月2回以上の医師の来館)、入居者の病状急変時の他病院との連携・協力および休日・深夜の診察 |
医療機関名 | ゆうデンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県小田原市飯泉220-3 101B |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の歯科診療・歯科治療(週1回以上の訪問歯科) |
歯科医療 機関名 |
・医療法人社団 アクアデンタルクリニック |
---|---|
備考 | ・入居者の歯科診療・歯科治療(週1回以上の訪問歯科) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください