投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
個別部屋でプライベートが守られています。バリアフリーで転ぶ恐れが少ないです。
説明がわかりやすくて助かりました。また、入居者様への気遣いをしていました。
入居に対する準備が少なくすぐにでも入れるところ、医療体制が整っているところです。
アレルギーなどに対する食事の対応や月のレクリエーションが充実しています。
入居金無料なところや利用料金内でやっていただけることが多いです。
2025-04-27 21:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 要介護4 | 無し |
時間帯もあり、談話室で2~3名の方がテレビをご覧になっていました。他の入居者さんはお見かけしませんでした。
施設の案内、金額の説明等、明確で非常に分かりやすかったです。また、本人の退院日まで日が少なく、早く入居先を探さなければならないこちらの状況を説明したところ、幾つか提案をしてくださり、安心しました。
説明を受けた限りでは一般的な体制だと思いました。安心感は持てました。
住宅地の中にあり、周囲の環境は静かで落ち着いていると思います。
入居金がないという点は大きいです。入居時に購入する新入居セットがあり、入居準備が楽という点では良いかと思います。
2025-04-13 20:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
時間的に他の入居者さんを見かけなかったこと、事情により部屋を見ることができなかったことは残念でした。
丁寧に説明していただき、とても分かりやすかったです。スタッフの方も笑顔で雰囲気が良かったです。
外来への付き添いが良いと思いました。部屋にもセンサー付きの器具を多数設置できると聞き、安心できると思いました。
食事の献立が豊富なのが良いと思います。レクリエーションも多すぎず、自分の時間を作れるのも良いと思いました。
2025-03-10 16:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
細かい金額に関しても書面で頂けたため、非常に満足でした。施設内の清潔感も良好でした。
施設スタッフの対応が良かったです。すれ違う時にも挨拶があり、好感が持てました。
お風呂等も見学でき、各設備の説明に関しても簡潔で分かりやすかったです。
オンラインのレクリエーション等も行っており、強制参加ではない点も個人の希望を聞いていただけるようで、助かります。
思った以上に持ち出し金額が高いものの、削減に関しても相談に乗って頂けるということなので、助かります。
2025-02-28 16:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
清潔感もあり、雰囲気は落ち着いていました。入居者の方がホールに集まっていました。平均年齢が90才ということで静かでしたが、廊下に貼ってあるレクリエーションの写真を見る限りは楽しそうでした。
費用のことなど、細かく説明して下さいました。スタッフの方は挨拶や言葉遣いもきちんとしていました。
月2回、内科、歯科の訪問診療があり、通院の時はスタッフが付き添ってくれたり、車を出してくれるのは有難いです。
駅からは遠いようですが、車で行くので全く問題ないです。住宅街にあり隣にはコンビニがあるので、面会に行った時に買い物もできそうです。レクリエーションは週1回で実費¥300くらいかかるそうです。食事は全国のサニーライフで共通のメニューということなので、栄養面はきちんとしていると思います。
介護付き有料老人ホームの中では基本の金額も安く、それ以外にかかる費用も納得のいく金額でした。水道光熱費が別にかかる施設もありますが、含まれているのは安心です。
2025-02-13 17:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設内は清潔感があり、明るかった。掲示内容も皆さん楽しそうに作業している写真等があり、よかった。
親切に色々教えていただきました。スタッフの方にはご挨拶していただきました。
診療の際の対応をお聞きし、家族として安心してお任せでき、とても助かると思いました。
糖尿病食の対応がないとお聞きしました。
空気清浄器、収納ボックス等初期費用がかかるが、長い目で見ると妥当なのかと思う。
2024-04-20 18:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方にはあまり会いませんでしたが静かでした。落ち着いていていいと思います。
丁寧にご説明いただきました。こちらに行く前に他の系列施設で説明を受けていましたので確認にもなりました。
設定された料金が高いとは思いません。家具やカーテンがあるのは有難いです。
2024-03-10 19:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要介護2 | 無し |
母親と同年齢の方々がいらっしゃる雰囲気と想像してたよりも建物が新しく綺麗でしたので安心しました。
ケアマネの方が非常に好印象でした。入居時に掛かる費用についても丁寧に説明していただき納得してます。
現在の母親が入所している施設は病院への付き添い費用が掛かってますが、サニーライフさんは無料だと聞いて驚いてます。
レクリエーション費用が掛かるのが少し気になった。現況の施設にはレクリエーションが無いため母親が必要とするかどうか懸念します。
入居費用が0とは言っても、実際には前金の費用2ヶ月分と入居セット費用8万が掛かる。
2024-03-07 15:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は皆さん談話室で和気あいあいとTVをご覧になっていました。イベントで作った作品が廊下に掲示されていて、皆さん上手でキレイでした。高齢の女性の方がほとんどですので、いい話し相手になってくれると良いです。介護度はそれなりに高いのかなと思われる方が多い印象でした。
入居相談員の方が書類・面談の日程など段取りよく説明してくださった為、わかりやすく施設の案内もスムーズでした。施設スタッフの方も大体の方が丁寧にあいさつしてくださり好印象を感じました。
月に2回病院から先生が往診に来てくれるということなので、安心出来ると思います。また、リハビリマッサージの療養士、看護師が常駐されているのはとてもいいと思います。安心出来る大きなポイントです。
千葉県から無農薬の野菜と果物を直送された食材を使っているそうで、安心できます。母は、ものをうまく飲み込めない時があり、その対応も個人毎に状態に合わせてしてくださるそうなので、とても良い印象を持ちました。
初期費用が30万円程かかりますが、預入保証金がないのは、助かります。基本料金は月額15万円程ですが、介護保険の1割負担とオプションが加わるので、実費は18、9万円位かかりそうです。
2024-01-13 20:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者のみなさんは、のんびり過ごされている様子でした。壁には、夏祭りイベントの装飾や、入居さんが手作りした作品が飾られていて、アットホームな雰囲気でした。オープンして5年程らしいですが、綺麗で明るい雰囲気でした。
施設長さんが対応してくださいましたが、とても好印象で、丁寧にご説明してくださいました。見学中にすれ違ったスタッフのみなさんも、明るく挨拶してくださり、雰囲気よかったです。
かかりつけ医に外来で通う際にも、近隣4市なら介護タクシーを無料で呼んでくださるとのこと、とても有り難いサービスだなと思いました。
食事のメニューは充実していましたし、食堂も明るい雰囲気のオープンキッチンでした。週一回のお菓子のワゴン販売は、個数制限をしてくださるそうで、買いすぎ防止になり、助かります。
費用は、他の施設よりお安くて助かります。車椅子は、自費購入かレンタルとのことで、そこは判断も悩ましいなと思いました。
2023-07-21 15:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
談話室で、テレビを観ていらっしゃいました。比較的に介護度は軽い感じです。圧倒的に女性の方が多いです。40人規模で余り大きい施設ではないので希望どうりです。
色々と質問しましたが、丁寧に説明してくださいました。スタッフの方も感じよく挨拶されてエレベーターも広くて部屋もみせていただき安心しました。
内科と歯科医が訪問往診してくれていて丁度、歯科医の方が、いらした所でしたがスタッフの方も数名いらしていて安心しました。また医療機関を受診する際もホームの方が無料で付き添っていただけるそうです。代金が発生する所が多いのに満足です。急変にも対応してくれるので安心です。
自宅から近く、施設内も新しく明るくて掲示物も綺麗に工夫されています。廊下も広く車椅子移動も楽そうです。部屋やトイレの広さも十分です。スタッフの方の感じも良かったです。
キャンペーン価格で安かったのですが、ずっと価格は変わらないとの事です。入居時グッズ代金として、空気清浄機やスリッパ、部屋着等セット品の購入が必要だそうです。
2022-09-20 16:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ武蔵村山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフムサシムラヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都武蔵村山市神明3-57-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,337.09m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,616.83m² | 開設年月日 | 2018年8月1日 | |
居室面積 | 15.5〜16m² | 建築年月日 | 2018年6月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1374901328 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー、シャワーキャリーを設置。 | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・小浴室・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用) 相談室・機能訓練コーナー(エントランスホール兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 団喜会 西立川クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都立川市富士見町1-33-3サンビナス立川 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の受診・治療、入院協力、他病院の紹介、病状急変時の対応 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 正聖会 聖和歯科クリニック |
---|---|
備考 | ・診療科目-歯科 ・医療機関までの距離-6.1㎞(車で約12分) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都武蔵村山市神明3-57-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 上北台駅から27m先を突き抜けます。 すぐ斜め右方向に進み、96m先の上立野東を突き抜けます。 24m先の上立野東を左方向に進み、130m先を突き抜けます。 21m先を突き抜け、330m先の東大和警察署を右方向に進みます。 180m先を左方向に進み、300m先を斜め右方向に進みます。 200m進むと「サニーライフ武蔵村山」に到着します。 【車5分】 上北台駅から130m先の上立野東を斜め左方向(芋窪街道)に進みます。 510m先の東大和警察署を斜め右方向(新青梅街道)に進み、450m先を斜め左方向に進みます。 300m先を斜め左手前方向に進み、22m進むと「サニーライフ武蔵村山」に到着します。 |