口コミ 施設全体やお部屋の雰囲気が母の好きな洋風な雰囲気でしたので、とても良いと思いました。食事もとても良く、家族とお出かけしたり、お友達と会えたりできる環境が素晴らしいと思いまし…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
最新の介護機器を取り揃え、介護士や看護師による専門性の高いケアを実現。リハビリツアーなど自立と楽しみをサポートする心あるケアをお届けします。
東京都東大和市立野1-25-8
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
■介護付き有料老人ホーム”気まま館東大和”は
①小規模かつ手厚い人員配置 ▶ 42室 職員配置2.5:1
②福祉用具無償レンタル ▶ 専有の福祉用具を無償でお貸出し
③理学療法士巡回 ▶ 個別プランによる生活リハビリ
④施設内厨房調理 ▶ 施設内で調理師が食材から調理
⑤イベントホールの活用 ▶ 交流行事、各種ボランティアイベントなど (敬老会の琉球舞踊も大変好評でした!訪問衣料販売や季節行事の開催が続々決定)
を特長とする【介護付き】有料老人ホームです。
ご入居を検討されている方はもちろん、将来に備えて準備しておきたい方、建物が前から気になっていた等々、どなたでもご案内させていただいております。
実際のお部屋や設備、サービス内容(対応できること・できないこと)、費用はどの程度かかるのかなど、より具体的にご案内させていただきます。
※ご希望により当日実際にご入居者様にお出しする昼食と同じ食事をお試しいただくことも可能です。見学開始は11時~、お食事は12時~となります。
(直前のお申込みの場合、対応できないことがございます。ご予約時にお申しつけください。)
■ご見学の流れ
所用時間:1時間~1時間半程
(お買い物ついでに30分間など…お客様のご都合に合わせてご案内も可能です)
①ご相談・ご説明(現在のご不安や疑問などにお答えいたします)
↓
②館内のご見学
↓
③ご質問など
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆さまのご来館を心よりお待ち申し上げております。
■アクセス:多摩都市モノレール上北台駅より徒歩7分(立川北駅~上北台駅間12分)、駐車場あり(お車可)
======================
ご予約・お問い合わせ
050(8891)3691 気まま館東大和
「みんなの介護をみた」と必ずお伝えください
======================
私は、現館長の小関と共に、気まま館開設から業務に携わり、ともに歩んでまいりました。
気まま館東大和では、ご入居者様おひとりおひとりに第二の我が家として安心してお住まいいただくため、
小規模にこだわり、家庭的なケアをチーム一丸となって提供いたしております。
お部屋でのご面会はもちろん、ご家族様とご一緒であれば、外出、外食、外泊も自由にしていただけます。
(ご家族様の承認がある方も可:感染症流行時など、個別にご協力をいただく場合がございます)
提携の介護タクシーの付き添いサービスを利用しての通院、外出、お墓参りやレジャーを楽しんでいただくことも可能です。(有償サービス)
生活の全てがリハビリに繋がるという「生活リハビリ」を理念に、ご入居時から、弊社所属の理学療法士の定期巡回により、安全で快適な環境を整えて参ります。
ご入居様が専有でお使いいただける歩行器、車椅子など福祉用具は、無料レンタル!(原則無料:例外の商品も一部ございます)
お身体の状態、ニーズに合わせ、専門のコーディネーター(福祉用具専門相談員)、理学療法士がピッタリのものを選定させていただきます。
定期的な福祉用具の安全点検や使用状況の確認など、母体が福祉用具メーカーならではのきめ細やかなサポートを実現しています。
日常生活に活気を取り戻していただく機会として「旅は最高のリハビリ!」という理念を掲げ、半年に一度、日帰り旅行の企画もございます。行き先アンケートで決まる各所を巡るゆったりとしたバリアフリーの行程は、ご参加の方々に大変好評でございます。グループ全体募集の羽田空港出発の国内宿泊ツアーも順次再開をしております。ご家族様も一緒にご参加いただけます。
(直近の日帰りコース~寅さんの街、葛飾柴又散策、うなぎの名店での昼食)
また、敬老会として、1階フレンドシップ(音楽ホール)でのイベントを実施、ご家族様にもご来館をいただき、琉球舞踊と三線コンサートを楽しんでいただきました。季節のイベント、演奏会など、数々の企画がございます。
ご入居者様、ご家族様の笑顔を拝見するのが、何より私共の喜びでございます。
ご高齢の方の安心の住まい環境を提供し続けるアビリティーズの介護付き有料老人ホーム「気まま館東大和」は東京や立川からもアクセスしやすい好立地にございます。富士山も望める環境の良いこの場所で、皆様の毎日をスタッフがしっかりとサポートします。
半世紀福祉に取り組んできた老舗企業としてのノウハウと経験を生かし、最新の福祉機器を開発しているアビリティーズの住まいには、リハビリを安全に、そしてお一人お一人に合った内容で実施できる設備・環境が整っています。また、ご入居者さまの自立ある暮らしを支える住空間も、細部にまでバリアフリーを徹底し、より良く、そして安全に暮らせる住まいとなっています。
多種多様なアクティビティを企画している当ホームでは、生活すべてが自立につながるリハビリと考えています。料理をしたり、音楽療法に取り組んだり、機能訓練を行ったりと専門知識を持ったスタッフのサポートのもと体と脳を動かす機会がたくさんあります。また、独自のプログラムとして国内・海外に出かけるリハビリツアーも実施。皆様の楽しみ、そして目標として好評をいただいています。
食は健康作りの基本という考えに基づき、毎日こだわりの食材を使った美味しいご飯を皆様にご提供しています。食べる力に合わせた介護食ももちろん対応し、お一人おひとりのご要望を聞きながら、食の楽しみを感じられるよう工夫しています。一日約1500kcalを目安に管理栄養士と調理師が考えた、季節・味・彩の3拍子揃った美味しいご飯をお楽しみください。
駐車場から入口、そして施設内と移動がしやすように極力段差のない工夫を凝らしています。車椅子の方はもちろん、足腰がお辛い方もご負担なく移動ができます。
美味しい食事も温かな雰囲気の食堂でお召し上がりになることで、美味しさも倍増します。
すっきりとしたお部屋は全室個室でプライバシーもしっかり確保。居室内にはナースコールやトイレを備え付けました。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
毎日のお食事を楽しく感じて頂けるように、ご入居者様おひとりずつのご要望に合わせてお作りいたします。皆様のお食事が豊かになるよう、管理栄養士と調理師がこだわって一食ずつ丁寧にご用意いたします。
日々のお食事は健康づくりの基本だからこそ、美味しいメニューです。もちろん、介護食の対応も可能となっています。
| 調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
|---|---|
| イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月11日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A |
|
個室 18m² |
利用権方式 | 51 万円 | 28.6 万円 | |||||||
| - | 51.0 | 8.5 | 8.8 | 7.9 | - | - | 3.3 | - | ||||
| B | Bタイプ(前払金なし) | 個室 18m² |
利用権方式 | 51.6 万円 | 28.7 万円 | |||||||
| - | 51.6 | 8.6 | 8.8 | 7.9 | - | - | 3.3 | - | ||||
| C | Cタイプ(前払金なし) | 個室 18m² |
利用権方式 | 52.2 万円 | 28.8 万円 | |||||||
| - | 52.2 | 8.7 | 8.8 | 7.9 | - | - | 3.3 | - | ||||
| D | Dタイプ(前払金なし) | 個室 17.4m² |
利用権方式 | 52.8 万円 | 28.9 万円 | |||||||
| - | 52.8 | 8.8 | 8.8 | 7.9 | - | - | 3.3 | - | ||||
| E | 前払金あり(全タイプ共通) | 個室 |
利用権方式 | 675 万円 | 17.3 万円 | |||||||
| 675.0 | - | - | 6.1 | 7.9 | - | - | 3.3 | - | ||||
|
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
||||||||||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,304円 | 11,100円 | 17,239円 | 19,354円 | 21,597円 | 23,647円 | 25,858円 |
| 2割負担 | 10,608円 | 22,200円 | 34,477円 | 38,708円 | 43,193円 | 47,293円 | 51,716円 |
| 3割負担 | 15,912円 | 33,300円 | 51,715円 | 58,061円 | 64,790円 | 70,940円 | 77,574円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※月額利用料の「その他」は生活サービス費です。
※気まま館のご利用には「介護保険の1割負担分」「その他の個別費用(介護用品・日用品購入費、介護保険規定外の介護サービス利用費)」が別途かかります。
※気まま館東大和のご利用には自室の電気代が別途かかります。
| 体験入居 |
あり
1泊3食 10,000円(税抜) |
|---|---|
| ショート ステイ |
あり
1泊3食 13,000円(税抜) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費 |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 入浴は週2回 |
| 特浴介助 | なし | あり | なし | なし | 入浴は週2回 |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | 30分毎に1,080円 |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 30分毎に1,000円(税別) |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | なし | 居室清掃は週1回 |
| 寝具交換 | なし | あり | なし | なし | リネン交換は週1回 |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
| 配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | あり | 本人希望による場合:1回200円(税別) |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
| おやつ | なし | なし | あり | なし | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費 |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | 週1回指定日 |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
| 役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | 週1回指定日 |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 小遣いのみ管理 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | あり | なし | なし | |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | なし | なし | あり | 30分毎に1,080円 |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | 30分毎に1,080円 |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 30分毎に1,000円(税別) |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
| 入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 気まま館東大和 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | キママカンヒガシヤマト | |||
| 料金・費用 | 入居金 51~675万円 月額 17.3~28.9万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都東大和市立野1-25-8 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,311.3m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,209.59m² | 開設年月日 | 2008年6月1日 | |
| 居室面積 | 17.4〜18m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1374600722 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、昇降式洗面台、ナースコール、クローゼット | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 特殊浴槽(リフト浴) | |||
| 共用施設設備 |
スプリンクラー、エントランス、健康管理室、ラウンジ(ダイニング)、食堂兼機能訓練室、談話コーナー、介護浴室、特殊浴室、応接室、共用トイレ ※デイサービス、コミュニティホール兼レストラン(フレンドシップ)を併設 |
|||
| バリアフリー | 手摺の設置、段差解消 | |||
| 運営法人 | アビリティーズ・ケアネット 株式会社 | |||
| ブランド | アビリティーズ・気まま館 | |||
| 運営者所在地 | 東京都渋谷区代々木4-30-3 新宿ミッドウエストビル | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団東京萌気会 吉祥寺本町クリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 医療協力委託契約書を締結し、入居者の心身状況に急変が生じた場合等、当社は協力を要請し、やむを得ない場合を除き医療機関は協力する。 |
| 医療機関名 | 医療法人財団大和会 東大和病院 |
|---|
| 医療機関名 | 医療法人社団つくし会 新田クリニック |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
大川歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 入居者の口腔内の状況に急変が生じた場合等、当社は医療機関に協力要請する。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
気まま館東大和では、ご入居した後にお元気になっていただく事を最大の目標にしております。元気になれるホームを目指して、ご入居者お一人おひとりの声に、丁寧にお応えしてまいります。
起床
朝食
お茶タイム、入浴
体操
昼食
入浴
おやつ
散歩・レクリエーション
夕食
消灯
巡回
新年会
節分
ひな祭り
お花見
端午の節句
外出イベント
七夕まつり
納涼祭
敬老会
運動会
外食イベント
クリスマス会
| 施設住所 | 東京都東大和市立野1-25-8 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
平置きの駐車場を、充分に確保しております。 |
| 交通手段 | 【徒歩8分】 上北台駅からすぐ突き抜けます。 53m先を右方向に進み、270m先を右方向に進みます。 170m先を左方向に進み、26m先を右方向に進みます。 98m先を左方向に進み、37m進むと「気まま館東大和」に到着します。 【車4分】 上北台駅から360m先の上北台団地東を左方向(芋窪街道)に進みます。 330m先を斜め左方向に進み、46m先を斜め右方向に進みます。 88m進むと「気まま館東大和」に到着します。 |
2025/11/11更新
【施設の評判】気まま館東大和の口コミや評判を教えてください。
気まま館東大和を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★気まま館東大和の口コミ★
★施設の雰囲気★
気まま館東大和のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
気まま館東大和の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「東大和市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】気まま館東大和では、現地で見学することは可能ですか?
気まま館東大和のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】気まま館東大和の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、気まま館東大和に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 東大和市 | 49.4万円 | 18.4万円 | 6.1万円 | 17.5万円 | 探す |