投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
施設全体やお部屋の雰囲気が母の好きな洋風な雰囲気でしたので、とても良いと思いました。食事もとても良く、家族とお出かけしたり、お友達と会えたりできる環境が素晴らしいと思いました。気になる点は、母は若くおしゃべりですので、合う方がいるかということ、また寂しがり屋ですので、個室ではない方が良いのかなど、家族と相談しているところです。デイサービスも大変楽しそうで、良いと思いました。また、音楽などのイベントやカラオケがあるとのことで、音楽好きな母にはとても良い環境だと思いました。
本当に詳しく教えていただき、ありがたく思いました。他の施設より、多くの情報を教えていただき、好印象でした。ありがとうございました。
様々な面で、しっかりとした運営がなされていると思います。レクリエーションや、公園、施設のお花や絵画がとても良いです。
満足しています。早くコロナ前と同じように、レストランや様々なイベントが復活することを願っています。
他の施設より費用が安いのではないかと思います。全体で17万円程度、あるいは非課税世帯への減額など、さらなる選択肢があると良いと思いました。
2025-05-15 13:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方は女性が多く母は安心してました。皆さん静かな感じが第一印象です。尚、この施設は介護度によってフロアを分けているとの事で、自立の母にとっては良いと思いました。
入居相談員の方の説明が丁寧で且つ明るい方で何でも質問ができ、他施設と比べ非常に印象が良かったです。またスタッフの皆さんも目を合わせると挨拶をしてくださり、基本的な所がしっかりしていると感じました。
スタッフの人数は昼間でしたが充分に感じました。
食事はメニューしか見てませんが、充分な内容かと思います。レクリエーションは説明を聞く限り充実してると思います。周辺環境は幹線道路から離れているので静かだと感じました。
費用は平均的な印象です。説明を聞く限りでは基本料金以上はそれほどかからないのではと思いました。
2024-02-18 20:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 祖父母 | 要介護4 | 軽度 |
フロアによって異なりますが、皆さんは落ち着いたら慣れた生活をされていて穏やかでした。
営業ではなく真摯なご意見を聞かせていただき、とてもためになりました。
割合は2対1と仰っていました。規模が小さいので目は行き届いていると思います。
費用的には問題ないかと思います。
2022-05-16 08:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
介護施設全般の事を丁寧に説明してくれてありがたかったです。施設は複数見て決めた方が良いとか、ここをポイントして見た方が良いとか色々教えてくれました。
介護職員の体制が手厚いのは良いと思った。医療サービスの点については、どこと医療体制を連携しているとか、深夜看護師がいない際、緊急な時はどうするのか等が分からない部分があった。生活サポート面は、お風呂は週に何回入れるのか聞きたかった。
レクリエーション等はそこそこ頻繁に催されている様で、楽しめそうだった。部屋の設備等は、元が福祉器具の会社なだけあり、身体に不自由な人が使いやすい様に工夫された、キッチン、車椅子のままでも入れるトイレ等、考えられた設備だった。只、認知症の人がベランダを出れる様にしていると、言っていた。
値段はグレーな単価がない分、明瞭なかかくだと思う。改善点も特になし。
2022-04-02 19:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
入居者の方は生き生きしているご様子でした。介護スタッフのサポートの現れかと思います。
入居者や家族の身になって、お話し頂きました。親切丁寧で感銘を受けました。ありがとうございました。
介護スタッフの充実感を確認できました。特にお一人お一人の姿勢が素晴らしいと思います。
アクセスは問題ありません。
2019-12-31 13:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 祖父母 | 要支援2 | 無し |
とにかく施設の雰囲気が明るいし、駅近なのも高ポイント。入居者の方も何名か挨拶できたが、非常に活気があった。
スタッフの数は足りていそう。医療サービスについては他で見学した施設と同様のため、問題はなさそう。
とにかく駅から近いと言うのが一番の魅力。レクリエーションが多そうなのも高評価です。
2019-08-13 17:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 気まま館東大和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | キママカンヒガシヤマト | |||
料金・費用 | 入居金 51~675万円 月額 16.3~27.9万円 | |||
施設所在地 | 東京都東大和市立野1-25-8 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,311.3m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,209.59m² | 開設年月日 | 2008年6月1日 | |
居室面積 | 17.4〜18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1374600722 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、昇降式洗面台、ナースコール、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 特殊浴槽(リフト浴) | |||
共用施設設備 |
スプリンクラー、エントランス、健康管理室、ラウンジ(ダイニング)、食堂兼機能訓練室、談話コーナー、介護浴室、特殊浴室、応接室、共用トイレ ※デイサービス、コミュニティホール兼レストラン(フレンドシップ)を併設 |
|||
バリアフリー | 手摺の設置、段差解消 | |||
運営法人 | アビリティーズ・ケアネット 株式会社 | |||
ブランド | アビリティーズ・気まま館 | |||
運営者所在地 | 東京都渋谷区代々木4-30-3 新宿ミッドウエストビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団東京萌気会 吉祥寺本町クリニック |
---|---|
協力内容 | 医療協力委託契約書を締結し、入居者の心身状況に急変が生じた場合等、当社は協力を要請し、やむを得ない場合を除き医療機関は協力する。 |
医療機関名 | 医療法人財団大和会 東大和病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人社団つくし会 新田クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
大川歯科医院 |
---|---|
備考 | 入居者の口腔内の状況に急変が生じた場合等、当社は医療機関に協力要請する。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都東大和市立野1-25-8 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
平置きの駐車場を、充分に確保しております。ご見学、ご面会の際にも安心です。 |
交通手段 | 【徒歩8分】 上北台駅からすぐ突き抜けます。 53m先を右方向に進み、270m先を右方向に進みます。 170m先を左方向に進み、26m先を右方向に進みます。 98m先を左方向に進み、37m進むと「気まま館東大和」に到着します。 【車4分】 上北台駅から360m先の上北台団地東を左方向(芋窪街道)に進みます。 330m先を斜め左方向に進み、46m先を斜め右方向に進みます。 88m進むと「気まま館東大和」に到着します。 |