投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の皆様はリビングで楽しそうにお話していて、見学に気がつくと優しく声をかけてくださいました。
相談員の方は料金のこと、施設での生活などこちらが知りたいことを段取りよくお話してくださいました。
麻痺があるのでトイレや食堂への移動に介助が必要です。サービスについて具体的に説明してくださいました。
入居一時金が無料なこと、月額費用も良心的だと思いました。契約から入居までの期間など無駄なお金が出ないように協力してくださるようでした。
2025-06-11 07:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
見学に行った時は、レクリエーションが行われており、多くの方が参加されていました。レクリエーションに参加していない方は、別のスペースでお絵描きをされていて、利用者がそれぞれに楽しまれている様子が良かったです。
スタッフの方々は表情が明るく、皆さん元気に挨拶をされていて、素晴らしいと思いました。所長の説明は簡潔で分かりやすく、折に触れて質疑応答の時間をいただいたので、入居後のイメージがつきやすかったです。
訪問診療は月に2回受けることになっていますが、利用者の事情に合わせて曜日を変えることもできるという柔軟な対応は、とても有り難いです。
こちらの施設は住宅街にあり、周辺の路地が入り組んでいて、少し分かりにくいです。レクリエーション(イベント)が適宜開催されているのは、とても有り難いです。
みんなの介護のサイトで周辺の施設と比較すると、料金は良心的な設定になっていると思います。
2025-05-04 19:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
室内は非常に綺麗で明るく、印象が良く、各部屋も家具等があり、安心して住めそうな所でした。
会った人々も感じが良く、安心して介護を任せられそうな気がしています。
母が認知症ですので、認知症対応についても詳しく聞いてみたいと思いました。他は問題がないと思います。
駅からは離れていて、また細い道なので、予め調べておくと良いと思います。
価格的にも魅力的です。近隣施設と比較しても安価で良いと思います。
2025-04-07 12:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
開設してから5年ということで、施設内は大変綺麗で広々としていました。
丁寧に分かりやすく説明をしてくださり、利用料金についてもだいたいこれくらいかかりますと教えていただけて良かったです。
生活全般に対応してくださるようなので、家族の負担は少なくなると感じました。
館内には季節の飾りがあり良いと思いました。
パンフレットに載っているもの以外に費用がかかることを教えていただきました。
2025-03-13 14:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
館内とても綺麗でした。個室もトイレや洗面も付いていて十分な広さです。広いので、廊下を歩いたり談話室へ行ったりと個室に籠るだけではなく少し体も動かせそうでした。男女比は女性の方が圧倒的に多かったです。介護度によって、階数を分けられているそうです。年齢は90歳や100歳超えた方もいるようで、父はまだ70代前半の為、1番年下になるようで、もう少し年齢の近い方がいるほうが良いかなと思いました。
とても明るく、こちらの話も色々と聞いてくださり、アドバイスもいただき有り難かったです。すれ違うスタッフの方も挨拶してくださいました。
昼間は3人に1人ついて見てくれているようです。夜間はスタッフさんが4人との事です。
館内は明るく清潔で、申し分ないなと感じました。カラオケなどもあるようです。
館内の設備としてはコスパが良いように思います。掲載している以外にもやはりかかる費用は多そうです。入居時に預かり金10万円がかかるそうです。(敷金みたいに退去時に使わなかった分は返ってくるそうです)部屋にテレビがなかったので必要な人は用意する必要があります。
2025-02-17 19:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さま達は皆さんお元気で、素敵な笑顔で挨拶してくれました!
相談者さまも丁寧にわかりやすく説明してくれました!道に迷ってしまいました。なかなか施設にたどりつけなかったので施設に電話をしたら丁寧に対応してくれました!ありがとうございました!
入居者さまへ目が行き届いてると思いました!リハビリも苦じゃなさそうに楽しくされてました!
上記にも書きましたが、道に迷いなかなかたどり着けなかったです。が、道なりに進むと施設がありましたし、ドーンと立ってるのでわかりやすかったです。
全て込みでの金額を知らせてくれましたが、リーズナブルでした!これから入居する予定の私達からしたらとても良いです。
2024-11-27 20:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入館早々、明るさを感じました。ロビーには入居者様方の作品が飾られていて素晴らしかったです。歩行のリハビリをされている方も2人いました。あいにくと空き部屋が無かったのでゆっくりと個室を見学出来なかったのが残念でした。
営業の方が親切丁寧に対応してくださり安心感を持ちました。
どちらかと言えば可もなく不可もなくと言った一般的な感じでした。
外出があると聞いて頼もしく感じました。食事について、パンはメニューに無いそうです。車で見学に行きましたが、周辺の道が狭いので分かりづらいかもしれませんが、ナビがある時代で問題は無かったです。
収容人数が多い会社が売りのようで、コスト的には納得しました。入室時に着替えやらがあればすぐ生活できる点が気に入りました。家具やらを揃えなくて助かります。
2024-09-28 21:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は、すれ違うと明るく挨拶をしてくれました。施設は、3年前に設立という事でとてもキレイでした。
相談員の方は、見学の約束の時間よりも15分早く着いてしまったけども、嫌な顔せずに親切に対応してくれました。
父と母は、二人とも薬を飲んでいますが、最初に薬を持ってきてくれれば、大体は、大丈夫という事で安心しました。
私の家から、車で15分なので、近くて、とても助かります。食事は、二人とも通常食なので、心配は、ありません。
最初に購入しなければいけない物が89000円とありましたが、最初だけなので、仕方ありません。月額利用料は、他の施設よりも安いと思います。
2024-08-24 22:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
調布でコロナ患者が出たとの事で、狛江で見学させて頂きました。入居者の方々が集まり談笑している姿、職員の方とも笑顔を交わすなど温かい空間があり良かったです。
施設を案内して頂きながら丁寧に説明をしていただきましたし、基本的な説明は調布と狛江と両方でして頂きました。分かりやすく質問もしやすかったです。
説明を聞いていて生活サポート、介護医療サポートも安心して託せると思いました。
車や電車でのアクセスも良く、明るく清潔な環境がとても良かったです。お掃除の方がとても丁寧にお掃除されていていました。行事もレクも楽しそうだなと思いました。
とてもリーズナブルだと思いました。これだけのクオリティがありびっくりです。
2024-07-04 21:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
施設についての説明を受けた上で可能な範囲で見学をさせていただきました。比較的新しい施設ということもあり、清潔感があり綺麗な状態でした。リハビリは行っていないとのことだったので、こちらも実施できばさらによいと感じましたが、適度な運動などは行っているそうですので、問題はありませんでした。
見学時の説明などはわかりやすかったです。また、質問した際に聞きたい内容について丁寧に説明していただきました。
医療体制は24時間体制ではなく、たん吸引は出来ないとのことでしたが、対応をお願いしたいインシュリンや目薬などの対応については、問題なく行ってもらえるとのことでしたので内容としては問題ありませんでした。
駅から離れているので、基本的には車でのお見舞いが必要ですがこちら問題ありません。レクリエーションは月に1度程度とのことですが、現在は自宅介護で月1もできていなかったので、こういった機会が増えることはよいことだと思っています。
費用的な面は、現時点では実費でかかる分も含めて予算をオーバーしているので、一旦検討をしております。他の施設より高いというわけではないので、こちらの都合の話となります。
2024-06-17 12:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 女性 | 要介護3 | 無し |
施設はまだ新しい施設らしくとても綺麗です。今は満室でお部屋は入居者が居るため見ることはできませんでしたが、施設内は明るかったです。昼の食事中に見学でしたが皆さん食堂で食事中で何人かのスタッフが面倒みてました。
約束の時間より少し早く着いたけど対応してくださいました。また詳しく親切丁寧に説明してくださいました。今この施設は入居まではかなりの時間がかかると言われて他の施設を教えてくださいました。そちらは即ではないですが入居しやすいですと言われて要検討です。近くて良かったので残念です。
医療体制もしっかりしてると思いました。病院の移送も無料でサポートしてくださるとのことで安心です。
駅からは5~6分とのことで近いです。見学時間が丁度お昼の時間帯で皆さん食堂で食事中でした。
2024-06-07 17:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の皆さんはお部屋にいる時間帯だったので、あまり様子が分かりませんでしたが、施設内は明るくて、お部屋に洗面台とトイレ、クローゼットがあり希望通りでした。
施設の事、費用面など、とても分かりやすく説明していただき満足です。スタッフの方もすれ違う時に挨拶をしてくださり、とても良い印象を受けました。
日中は看護師さんがいらっしゃるとの事なので、母は夜間に特別な対応が必要ではないので特に問題はありません。
食事やおやつなど満足です。施設の周辺の道が狭いので、車で行く時には要注意です。多摩川の近くで気持ちが良いです。
入居金や月額利用料も相場と比べて安価です。母は骨折して現在入院中なのですが、車イスを購入またはレンタルをしないといけないようです。
2024-06-01 20:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
夕方、食事前のホールをチラッと見ただけなので、何とも回答の判断ができません。行儀正しく食事を待っているのか、特に大きな声で会話する人を見受けられませんでした。
入居相談員の支配人さんは、ハキハキと説明してくれました。空き部屋や各施設の案内を短い時間で簡潔に案内頂きました。
ところどころで、スタッフを見ましたが、自分がすべき仕事をしているようでした。
見学だけでは判断できませんが、パンフレットとロビーの飾り付けを見る限りでは、季節により催し物をだしているように感じられました。
サニーライフが価格低下する為、努力している箇所はよくわかった。グループ企業だからこそできる取り組みと説明を受けた。保証金制度と返却退出の説明を受けました。安く設定をしている分、追加費用が発生するオプションが多いように感じました。
2024-05-11 20:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
住宅街にあり、とても閑静な場所です。施設もとても綺麗でした。入居者の方々が作られたと思われる作品(折り紙で桜の木を作ったもの)も飾られていて和やかな雰囲気です。
先日他のサニーライフさんに見学に行ったので今回は説明は詳しく聞かなかったのですが質問にはちゃんと答えて頂けました。
現在は医療サービスはさほど必要ないのですがいざという時はお世話になると思います。
駅から少し離れているので車で行く方がアクセスは良いですね。食事の話はしなかったのですが好き嫌いのない母なので特に心配する事はないと思います。
入居金なしと謳っていますが、実際は預り金、日用品、前家賃なので入居する日にもよりますが40万以上必要になるのでその点は痛いですね。
2024-05-03 19:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
入居者の方は、ほとんど食堂にいて、昼食を食べる時間でした。広い食堂に皆さん整然と座っていて、召し上がっておられました。
担当の方が不在で、この度責任者になられた方が対応して下さったのですが、ざっくばらんにいろいろとお話して下さり、とても参考になりました。
面会や外出が比較的思い通りに出来そうで、その点は良かったと思います。
他の施設よりは費用面ではおさえられていて、助かると思いました。
2024-04-08 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
介護の方が皆さん優しそうで、入居者の方も楽しそうにお話されていたので、入居者の方との関係性が良いのだなと思いました。談話室も各階にあって利用しやすそうでした。
施設の概要、サービス、料金など、わかりやすく順序立ててお話し頂きました。質問にも的確にご回答頂きました。
看護師さんが常駐されていると思っていたので、昼間だけなのは、少し残念でしたが、何かあれば訪問医の指示をあおいで頂けるとのことで安心しました。看取りまでして頂けるのは本当にありがたいです。
お風呂の環境や食堂の環境もよいと思います。ただ、周辺が住宅地で、車で伺うときの道が狭いのだけが少し不満です。
他にいくつか施設を調べましたが、サービスも他より充実しているようですし、費用がダントツで安いです。
2024-03-24 19:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設がとても綺麗でした。職員の皆さんが温かく感じました。
すれ違う度に挨拶をしてくださったり、声をかけて頂き温かく感じました。説明も要点を押さえてしてくださり、わかりやすかったです。
場所は静かで良かったです。
今の所よりは安く、しおりに記載以上にかかるものも、きちんと説明して下さいました。
2024-03-18 15:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方は穏やかにレクリエーションを楽しまれているご様子でした。施設はきれいで明るかったです。
スタッフの方は忙しそうに動かれていました。
レクリエーションの回数などは概ね満足です。周辺環境は近くに多摩川があるので散歩に連れ出すにはいい場所だなと感じました。
全体的な費用は満足しています。
2024-03-16 19:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
平成4年に建てられたもので施設内は広々していてキレイでした。利用者さんは介護度が高い方が多いと伺いました。90人ほど利用されているそうですが、お部屋で過ごされている方が多いのか施設内は静かに感じました。個室内にトイレがあったのがよかったです
無駄のない効率重視のように感じる淡々とした資料のご案内とご説明でした。規模も大きい施設ですしお忙しいでしょうから妥当なご案内とご説明だと思います。
最低限必要な設備がある介護施設だとお見受けしました。協力医療機関との連携もできているようです。自立よりは介助を多く必要な入居者さんには過ごしやすい環境だと思います。
記載がある金額よりも必要な費用がけっこうありました。人によりかかる費用が違うのでこういう表示なのでしょうが、実際お話を聞くと最初の表示金額は安く感じます。施設設備サービスを考えると実際の料金は妥当かなと思います。
2024-03-10 20:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設が新しく、清潔なイメージを持ちました。個人部屋も適度な広さでした。
こちらからの質問には全て丁寧に答えていただきました。
医療機関との連携、定期的な訪問診療等、ある程度整っていると感じました。
食事の内容、回数ともに充実していると思いました。また、入居者の状態に応じて、ミキサー食にも出来るとの事でした。
料金の説明は明瞭でした。定量的にかかる料金以外にどれだけかかるかなのかなと思いました。
2024-03-03 02:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
真新しくきれいな建物で、とてもよかったです。ただ、コロナの影響が残っていて、部屋で面会できないというのがとても残念でしたので、部屋で面会が出来るようになると嬉しいです。
施設では毎月、内科の先生が往診で2回診察してくださるとの事ですが、月1回の診察を選べると良いなと思いました。(診療費がかかりますので)
食事についてですが、食事のメニューや薄味かどうかの確認することをすっかり忘れてしまいました。ちょうど夕食時でしたので、残念でした。
入居一時金の返還で揉めることが多いと聞いていますので、ここは入居一時金が無いのが、とても魅力です。
2024-02-25 20:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
照明もとても、明るく、臭いも無臭で、清潔感も感じられました。対応してくださった職員の方も本音で話をして下さり、部屋の見学も、利用者さんの雰囲気も見せていただきました。男女比は女80名男20名とおっしゃってました。騒いでいる方はなく、静かです。
とても丁寧に説明して下さいました。例えばこういうケースもあります。とか今このように過ごされていますなど、詳しく教えて頂き、とても参考になりました。
入所してないので、よくはわかりませんがお話しだと充分なのかなあと思いました。個別のお風呂を利用している方は、いないとのことです。
デイサービスと比べると、1人で個室にいる時間が多いまたは、長いのかという印象でした。
地域を考えると、とてもリーズナブルで、その分、職員さんは無理をしてくれているのでは?と考えてしまいました。お金に余裕のない父には、ありがたいことです。
2024-02-23 05:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護1 | 不明 |
施設内もキレイで安心。面会時に部屋で会えないのは残念。落ち着かないので部屋面会できれば有難い。
スタッフさんの人数も多いためトラブルには対応できる体制だと安心できた。
レクリエーション、外出の機会がもう少しあれば有難いと感じた。
家からも比較的近く、当初の予算内には収まる金額のため検討したい。
2024-02-19 15:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設はアットホームで親しみやすいと感じました。感染症対策に力を入れていらっしゃるそうです。午前中に見学でお邪魔しましたが、入居者の方はお部屋で過ごされているようであまりすれ違いませんでした。居室フロアは静かでした。
入居相談の方は親しみやすい感じの方でした。
いま通っている病院への送迎が可能だったのでその点が良いと思いました。
朝ごはんは和食とうかがいました。パンは出ないそうです。自室にポットなど持ち込めない場合は、気軽にコーヒーなど飲めないのかなと思いました。自販機があったり、ワゴン販売があるそうなのでお菓子などの買い物は出来るみたいです。
コストが安いので値段は満足でした。入居時に施設から買って欲しいと言われる物品リストが8万円ほどありますが、リストから必要なものだけチョイス出来るそうです。
2024-02-15 00:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お昼ご飯が終わった後だったため、入居者の皆さんは個室へ取られていたようです。でもフロアのテレビやテーブルがある場所で数名の女性の方が談笑されていまして、楽しそうでした。好印象を持ちました。
細かく説明いただき、満足です。
かかりつけの病院への付き添いも無料で対応してくださるようでありがたいです。他の施設では中には30分いくら…といったように料金がかかるケースもあるようですので。月に2回、提携病院の診察があり、安心です。
レクリエーションの習字が貼られていました。空き待ち9番目で、空くまでに2,3ヶ月かかりそうとのこと。気に入ったので一応順番には並びますが、他も探さないといけません。
最初に備品購入があり、8万ほどかかります。(自分たちで用意してもいいようです。)
2024-02-13 09:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
ちょうど昼時に見学したので、ほとんどの入居者が食堂に集まっていました。何人かの入居者は談話室で食事するそうです。人数の多さに驚きました。
自宅からすぐ近くなので、立地は最高です。ただ、面会は一日二組のみ、面会室のみでした。
費用は安く、そこは魅力的ですが、かなり制限があると思いました。
2024-02-03 23:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんには、あまりお会いしませんでしたが元気におひとりで歩いていた方もいらっしゃる様でした。
急な見学にも対応していただき丁寧に話を聞く事ができました。ただ人気の様で順番待ちに並ぶ事になりそうです。
医療は月2回の訪問診療、歯科の診療もあるという事で安心かと思います。看護師さんは夜は不在という事でした。
色々なレクリエーションがある様で俳句や習字など展示されてました。俳句が趣味の父にはピッタリだと思いました。
入居金が無いので必要経費など入居時に支払うものがあっても納得かと思います。
2024-02-03 17:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
食事前の見学でしたが、会釈をしてくださる方もいて、明るい雰囲気でした。どこも傾向的には同じようですが、女性が多いとは思いました。施設はとてもきれいで、イベント等も実施されているようで、入居者の皆さんの作品が展示されていました。
相談員の方がわかりやすく、丁寧に説明し、案内してくださいました。見学していた時も、スタッフの方が元気に挨拶してくださいました。
診療に月2回訪問いただけるとのことでした。スタッフの人数体制も適正だと思います。
施設はとてもきれいで、個室も家具もあり、十分でした。イベント等も定期的に実施されているようで、入居者の方の作品が展示されていました。食事も状況に合わせて対応いただけるとのことです。入居時に、保証金や入居セットのような物品を原則購入することになっているようで、持ち込みも可能のようですが、ある程度費用がかかるようです。
入居時に保証金や入居セット(必要な物品)の購入をすることになっているようです。持ち込みも可能なようですが、費用は掛かると思います。ただ、基本的に、有料老人ホームでは、良心的、適正な費用ではないかと思います。
2024-01-28 22:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学当日はイベントがあり入居者が集合していたらしく、様子をよくみることはできませんでした。
支配人が細かく説明をしてくれて、また館内を案内してくれました。
2024-01-28 20:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
明るく清潔な環境でした。午後でしたので廊下に何名か散策されてる方、談話室に車椅子のままうたた寝してる方と静かでした。
施設長が対応してくださいました。パンフに沿って説明して頂き、途中気になった事を間に挟んでしまいましたが丁寧に説明していただけました。
夜間の人員が90人に対し3人で回す事に厳しさを感じましたがこれが現状なのだと思いました。
レクリエーションも週2回、誕生会など組まれていて良かったです。大きい食堂は介護認定の高い人が使い、低い方は各フロアーでとる様で落ち着いて食べる事が出来る様に感じました。
介護認定が上がると加算が増えると認識してましたが、オプションもプラスするとなかなかの料金が発生し厳しさを実感しました。
2024-01-27 20:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 要介護1 | 無し |
施設が清潔感があり、居室もきれいで新しく必要な物が揃っているので入居する時に色々家具などを購入する心配もなく、皆さんの集まるお部屋にもテレビがあるので良さそうです。
説明がダラダラしていなくて良い。まだ入所してみないとスタッフの事は分かりませんが、家の母の場合は今のところは見守ってくださる程度で良いと思います。
入所してみないとわかりませんが、母は特に身体介助は必要ないのでゆっくり部屋で静かに暮らして美味しくお食事を食べて毎日きちんとした生活が出来るようなので家の環境には合っていると思う。
近所にお店などはあまりありませんが、施設内で全て事足りると思うので問題ありません。
母は要介護1ですが週に2回程度のお風呂なら自分で入れるので欲を言えば一人で入れるシャワーなどあると良かったです。
2024-01-23 23:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内は明るく、清潔感がありました。レクリエーションで作成した作品が廊下に飾られていて、楽しく生活している様子が想像できます。母は大きいお風呂を希望しており、こちらの施設であれば喜んでもらえるかと思います。
ご対応くださった方はテキパキとしており、質問にも的確に答えてくださいました。施設内をほとんど見ることができ入居の判断がしやすいです。
緊急対応は充分だと思います。整形外科の医療連携があると良いのですが。
食事をしている様子は見ることができなかったのでわかりません。京王線と南武線が利用でき、私と兄の家の双方から行き易い場所です。
費用はリーズナブルだと思います。
2024-01-22 09:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
綺麗な施設であること、広い部屋であること、築浅な施設であること、駅に近いところ等、非常に安心した施設であることが体感できました。入居者の方々も少しお見かけし、普通に暮らされていたので、さらに安心しました。
施設の説明が、的確且つわかりやすく、非常に安心せました。また、部屋や設備の見学の際も、わかりやすく、非常に満足です。
スタッフの人数は十分であり、まったく問題ないかと、認識しました。また、介護してる方の顔も明るかったので、安心しました。
食事は規則正しくあり、レクリエーションも豊富。カラオケもたまにはあるとのことで、安全且つ非常に楽しめそうな施設でした。
費用は良心的だと感じました。また、いろんなオプションがあるものの、強制ではないとのことで、今後しっかり調整していきたいと感じました。
2024-01-21 15:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
各自、部屋にいるのか、入居者の方を見かけたのは3人だけでした。清潔な館内で静かな様子がみられました。
施設の様子は担当の方が手慣れた様子で、説明、案内してくださいました。質問はありますか?と途中何度か聞いてくださいました。
提携している医療機関もあり安心してお願いできる施設だと感じました。自由に過ごしたい様に過ごせそうでいいと思いました。
住宅地の中なので少し迷いましたが、環境は良いと思います。来館者様に駐車場がしっかり用意されていたので、助かりました。
近隣の相場と変わらないのでいいと思います。入居時購入品も強制ではないので安心しました。
2024-01-15 22:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の雰囲気は明るい感じでした。入居者の方は介護度が高い方の階の談話室を見せてもらったのでとても静かな印象でした。
支配人の方が説明をしていただきました。とてもわかりやすかったです。
定期的に内科の先生、歯科の先生が診てくれるのはいいなと思いました。お風呂が週2しか入れないのは残念な点でした。
詳しくは見てないのでわかりませんが献立表が貼ってあったりレクリエーションの展示がしてあり母も楽しそうと言ってました。家から近いので何かあった時にすぐ行けるのでいいなと思いました。
月額の他にも保証金などかかるので聞いてみないとわからないなと思いました。入居時に使う衣装ケース、体温計、空気加湿器など家にある物を使うではなく新たに買い揃える方がいいみたいなのでまた買うのは負担だなと思いました。
2023-12-18 20:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設が新しく綺麗なので、入居者の方々の表情も明るく見えたが、談話室では会話はされておらず、静かにみなさんテレビを見てました。
丁寧に挨拶や説明をしてくださり、施設についてとてもよく分かったので、満足です。
配置人数は十分だと思いますが、レクリエーションは週2回で専門的な人がいるわけでもないので、どうしてもやることが限られるとおっしゃっていました。各階エレベーターも入居者だけで移動できないようになっていて、だいぶシステマチックに簡素化できるところはされているという印象ですが、金額が安いので理解できる点です。
やはりレクリエーションが週2回で、体を動かすものがほとんどないのは少し残念です。ただ施設はとても綺麗で駅からのアクセスも良いので、何を重視するかによるのかと思いました。
かなり安いので、コストパフォーマンスは良いと思います。食事も充実しているので、レクリエーションを重視しなければかなり満足になると思います。
2023-12-03 11:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
玄関から個室に至るまで清掃が行き届き綺麗に維持されている。入居者を何名かお見かけしたが、表情や様子は健康そのもので此処での生活が上手くできているからだろうと思う。今後も他の施設も見学をしたうえで、母にフィットする施設を探すが、今回の施設は有力な候補になると感じる。
取り立てて不安になることは無い、整備された体制で安心できる。紙おむつのことだけは、新品を持ち込むと廃棄料金を払うルールだが、当所で購入すると通常価格(けっこう高い!)となる。現在、自宅ではダイレクト通販を利用しており、スーパーの特売品よりももっと安く買えているので、継続したいと思っている。
自宅から近く、交通至便、買い物も含め生活面で不自由は全く無い。
月間の費用は近隣では相場並みだと思う。入居時の一時金が無いことは大いに助かるので、ここでも有力候補の位置づけにできる。
2023-11-27 13:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設がとってもキレイで、廊下に入居者の皆様が作られた作品とかが飾ってあって楽しそうに思えました。
相談員の方にはお忙しいところ説明して頂きました。
説明では病院、歯科、美容室等いろいろなサポートをしているとのこと。
駅から遠く、近くにスーパー、コンビニ等ない住宅街なので、とても静かに生活出来るのではないかと思われます。
最初に保存食、加湿器等を用意しなくてはならないので費用がかかります。
2023-11-11 21:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
スタッフが入居者に対する態度は、皆笑顔で良いと感じた。
キャンペーン期間中で安く、年金でほとんどを賄えるので、その辺は有難いと感じた。ただ、入居時に何かとお金がかかる。
2023-11-03 13:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護1 |
入居者の皆さんの表情までは見えなかったですが、各々マイペースに生活している印象。雰囲気は落ち着いていておりました。男女比は仕方ないかな、という印象です。介護は高い方や認知症の方とのやり取りは見掛けなかったです。
見学の説明や案内等に気になる点は無かったです。まだ具体的な入居が決まっている訳では無かったのですが、特に強引な勧誘等は無かったです。事前に面談日程等の変更にスムーズにご対応頂きありがとうございました。
皆んなで何かをするというよりも各々がマイペースに過ごす施設という印象を受けました。
費用の件が1番気になっていたのですが、金額と利便性等ではちょうど良さそうです。
2023-10-25 02:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
昼食の時間に伺いました。スタッフの方や入居者さんも明るい表情の方が多かったです。
端的に簡潔に説明いただき、質問にも適宜丁寧に回答いただきました。
伺った際にリハビリしている方がいらっしゃいました。担当の方も、ハキハキ対応していて印象を受けました。
施設自体はまだ建って3年とのことで、新しく感じました。川が近いためか、レクリエーションでお花見している写真が掲載されていて、場所柄そういったことが出来るようで、いいなと思いました。
キャンペーン料金があり、他施設より安いと思います。入居時に必要なもののセットが8万円ほどしますが、そちらは購入しても自分で準備しても自由のようです。
2023-10-01 13:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
女性の入居者がほとんどです。半数が車いす。介護度は2-3の方が多いそうです。
すでに満室で待機者も数名いて、入居までには数か月かかるとのお話でした。空きが出次第の電話連絡だそうです。
通院などは施設で対応してくださるとのことです。日中は看護師さんがいます。
静かな住宅地にあります。駅から15分くらい歩きます。面会は予約制で1日2組までです。
入居時に購入品があります。預り金などを含め初めに30万くらい必要です。月々の費用は抑えられています。おむつ代は別です。
2023-09-30 15:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は80歳以上の方がほとんどで車椅子が多かったです。全体的に静かな雰囲気でした。
往診は月二回、出張美容院もあるそうです。歯科健診があるかのお話は出なかったです。
レクリエーションは週二回で内容はおりがみや絵を描くなど習字も飾ってありました。もう少し身体を動かせるようなレクもあるといいなと感じました。食事に有料でフルーツをつけるか選べるのはいいサービスですね。
キャンペーン価格で入居できた場合、都内では他にみないかなり格安な施設です。入居の際に新入居グッズというのを購入しなければならないそうですが一部持ち込みも可能だそうです。個室内にベッドの他にクローゼットとテレビ台が備え付けなのもいいですね。
2023-09-28 19:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
コロナのため室内などは見れなかったですが、フロントなど接点のあった方は対応良かったです。
コロナ禍で限られた中、資料を使いしっかり説明していただきました。
10:3での対応とのことでした。
入浴のない日はイベント・レクリエーションなどを行うとのことでした。
初期費用を抑えて入居できるシステムだと感じました。
2023-08-27 21:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方を数名見かけましたが車椅子の方が多いフロアだったようです。雰囲気は静かでした。
入居相談員の方が資料に沿ってわかりやすく説明頂きました。
介護、医療サービスは説明頂き充実していると感じました。提携医療機関も説明頂きました。
建物が綺麗で設備にも問題ないと感じました。
コストパフォーマンスは良いと感じましたが入居後の追加料金が気になります。
2023-08-01 04:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
楽しそうにテレビを見てましたが、スタッフが優しく見守ってる感じ。
説明がわかりやすく、施設の案内も丁寧。案内している最中にも、入居者に優しく対応するなど、非常に好感が持てる。
こちらが期待しているサービスは全部整っていて、介護ベッドが含まれているのは良かった。
食事の内容までは分からなかったが、追加でフルーツとか注文できることはいい。
リーズナブルでとても安く、コスパが高い。洗濯も館内で対応してくれて費用に含まれてて助かる。
2023-06-20 13:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者皆様、思い思いに生活なさっているように見えました。習字等を行っている所を見ましたが、真剣に取り組んでいらっしゃいました。レクリエーションがあると心身の活性化ができて良いと思います。
相談員の方は気さくで信頼がおける印象でした。他のスタッフの方もしっかりとしてるように見受けました。
設備や部屋に関しては清潔で整っていると思います。交通の便は車があれば良いかなと思います。
年金で賄える範囲を考えているのでかなり助かる料金だと思います。
2023-06-03 13:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設がまだ新しいこともあってとてもきれいでした。入居者の方々はやはり女性が多いそうです。車椅子の方も4割程いらっしゃるそうです。
担当の方の説明はスムーズで分かりやすかったです。スタッフの方々も笑顔で挨拶されていて、雰囲気は良かったです。介護職員体制は3対1でした。
夜間は3名の方が常駐しているそうです。提携医療機関は2ヶ所でした。
近所にスーパーなどは見当たらず、お買い物はあまり出来ないように思いました。その代わりワゴンに品物を並べ売店形式で行ったりも有るそうです。
適切な利用料金だと思います。介護ベット、寝具、収納、エアコン、カーテンなどは設置されていて、身の回りのちょっとした物は施設で購入する事も出来ます。仮に入院する事になっても、施設の家賃相当額、管理費、食費は存続するとのことです。
2023-06-01 13:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 |
居相談員の方はざっくばらんにお話ししてくださり良かったです。
お食事にフルーツを付けるか付けないか選べるとのこと。自由度があるのは嬉しいです。
設備は新しくとても綺麗でした。前向きに検討したいと思う一番な理由になっています。
2023-05-27 16:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
施設内はとてもきれいで明るい感じでした。談話室には鯉のぼりが飾ってあって、和やかな雰囲気でした。個室の部屋も広さ的にもよく、落ち着いて生活ができると思いました。
施設内を丁寧に案内してくださり、分かりやすく説明をしてくださいました。細かい所まで聞くことが出来て、安心しました。施設に行くまでの道順が分かり難く、施設へ電話をしましたら、近くまで迎えに来ていただき有り難かったです。
医療体制は充実感していて、緊急時の対応もしっかりしてくださることが安心です。もう少しリハビリ対応が多かったら、ありがたいと思いました。
リクレーションや、行事のこと、コロナ時の面会のこと、配慮が行き届いており、素晴らしいと思いました。
キャンペーン中で利用料設定は助かります。入院時にはある程度の身の回りのものの準備は、今現在使用しているもので間に合いますが、部屋に置くテレビは購入しないといけないです。
2023-05-06 20:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
今は予約がいっぱいで、すぐに入れないようですが、順番待ちで予約をしてもらって、近くのサニーライフも教えて頂きました。
丁寧に説明して頂きました。お部屋も綺麗で、トイレがお部屋にあるので安心ですね。
3人に1人なので大変だと思いますが、良いかと思います。医療機関との連携もしっかりしていて、口腔ケアもしっかりしているようなのでいいですね。
日当たりが良く、明るくていいですね。10時のお茶と3時のおやつは、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
費用がかかると、今はよくても後々大変になると思うので、できるだけ抑えておきたいです。
2023-05-04 15:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
とても綺麗な施設です。廊下にも、自由に散歩されている方もいらっしゃり、自由な印象でした。皆さんの認知症の程度は、割りと重い方が多いとのことです。
責任者の方は、とてもしっかりとされているので安心です。てきぱきと、何の質問にも気持ち良くお答えいただきました。
スタッフの方々もしっかりされていて、明るく気持ち良く過ごせると思います。見学のアポイントがなかなか取れなかったので、とてもお忙しいのかもしれないと感じました。
場所が狭い道を行くので、車で迷いました。レクリエーションは、充実しているようで、綺麗な創作物が貼り出されており、とても上手でした。
価格はキャンペーン価格で良心的に設定されていますが、現在6人待ちとのことで、すぐに入ることはできないそうです。総合的に考えたら、金額、施設、スタッフの方々などとても良いと思います。
2023-04-27 13:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
月イチのオンラインコンサート開催を見学させていただきましたが、参加されている方々は楽しそうでした。介護が高い、認知症の方々は参加されていませんでしたので、日頃のレクリエーションが週2回では少ないように感じました。もう少し増やしていただければ良いと思いました。
説明いただいた内容で施設概要は確認できました。資料に書かれていない費用、福祉用具レンタル代などわかりませんでした。新入居グッズ購入を勧められましたが、自分でそろえた方が安くなると思いました。施設スタッフの人数が少ないように感じました。
医療体制は問題無さそうでした。介護、生活サポートはよくわかりませんでした。
食事、レクリエーションは実際にみていないので、よくわかりません。
トータルでコスパは良さそうです。施設は新しくてどこも綺麗でした。
2023-04-16 21:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設はとても清潔でした。見学当日は入居者さん、職員さんどちらも、ほとんどお見かけしなかったので、雰囲気がわかりにくかったのが残念です。
相談員の方が、丁寧に説明してくださって、施設の概要、料金についてよくわかりました。ですが、やや事務的な感じもしました。
駅からは遠いですが、周りは静かでした。幹線道路が近くを通っていますが、騒音は気になりませんでした。
入居費はとても安いと思いますが、入居時に買わなければならない入居セット(パジャマなど)が、9万近くして高すぎると思いました。
2023-03-19 19:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は新しくて綺麗でした。入居者の様子は見れませんでした。
スタッフには挨拶しただけで、様子は見れませんでした。お茶を出してくださった方、入口でであった方の対応は良かったです。対応してくださった方は、わかりやすく説明してくださいました。
緊急搬送の際は、近所の救急病院になると伺い、やはり近い施設を探した方が良いとわかりました。
週に2日のレクリエーションとのことでした。内容も父の好みのものは少そうでした。
要介護でないと金額が異なることがわかり、まずそこから準備する必要があると感じました。
2023-03-18 20:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設はとても綺麗でした。値段も良心的で、とてもいいと思いました。
予定の時間より早く着いてしまったけれど、対応してくれた支配人が、嫌な顔せずに対応してくれたので良かった。
施設はとてもきれいで、清掃が行き届いてる感じがしました。
自宅からそんなに遠くないので良いのと、レクリエーションなど充実してるのが良いです。
値段が安いのに、他の施設と変わらないのがとても良いので、検討したいです。
2023-02-25 19:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
清潔感があり、入居者のみなさんのプライベートが守られている良い施設だと思いました。
わかりやすい説明でした。
事前の説明だけでは、それについての感想を述べるのは難しいですが、看護師の方が働く姿を拝見し、安心感はありました。
食事についてはよくわかりません。レクリエーションは参加できる方には良いものだと思う。
キャンペーン期間の料金は、非常にありがたい。さすが大手だと思います。
2023-02-24 12:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
オンラインコンサートの様子を見学させていただきました。皆さん声を出して歌ったり、楽しそうにされていました。全体的に明るい雰囲気でした。
わかりやすい説明でイメージすることができました。すれ違うスタッフのみなさん丁寧に挨拶をしてくださいました。
医療体制や往診の状況、歯科医のフォローなど充実していると感じました。
オンラインコンサートは昭和歌謡など楽しめそうな内容で良かったです。習字やぬり絵なども楽しそうでした。
入居金がないことは本当にありがたいです。老人ホームはとにかくお金がかかるという印象ですし、介護度があがると安い施設をまた探さないといけない気がしていましたが、長い期間でも入っていられると思うので、本人にとっても安心感があると思います。
2023-02-20 07:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナのため、館内見学ができませんでしたがエントランスや玄関はとても綺麗でした。
資料にそってお話ししていただき質問にも丁寧に答えて下さいました。
24時間医療体制が整ってるので安心です。1階エントラスだけの見学だったので日中の介護体制などはわかりませでした。
週1度目の前の多摩川をお散歩するので、お天気の良い日は気持ちよさそうです。
他と比べかなりリーズナブルでした。介護ベット収納カーテンが付いてるので入居時の負担はとても助かります。
2023-01-30 11:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
医療体制は近くのお医者様との連携がとれているようなので、安心しました。
入居の際の荷物などがパックになっていて、入居にあたっての準備が少なくてすむのは助かると思いました。金額はとてもリーズナブルな設定だと思います。
2022-12-04 00:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
コロナの中なので部屋の見学自体はできなかったのですが、築2年なのでとても綺麗です。認知症のレベルは要支援~要介護5までいらっしゃるとの事です。雰囲気は落ち着いてます。
こちらの状況を細かく聞いていただいて頂いて助かりました。料金説明もしていただきわかりやすかったです。大手老人ホームではあるのでシステマチックな印象もあります。
医師と歯科医の定期往診などに対応してるので安心です。理美容も施設内で行なっていただけます。日中は看護師さんがいるんで安心です。
有料老人ホームなので、基本は週2回のレクリエーション以外は広間で過ごすか個室で過ごすかのいずれかになるそうです。築2年の個室なのでとても綺麗だと思います。立地は多摩川が目の前です。バスもありますが、調布か京王多摩川からタクシーが良いかなと。多摩川そばなのでとても静かです。
今まで見た中で1番安く感じます。調布の中でも比較的お安い方なのかと思います。サニーライフ自体が入居金無料だそうです。料金も明朗で大手ならではオペレーションはしっかりしてそうです。
2022-11-01 21:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 不明 | 軽度 |
皆さん穏やかそうな顔で、生活に満足している様子が伺えた。施設は出来たばかりで綺麗です。
資料の説明を受けた後、館内を案内してもらいましたが、セキュリティーもしっかりしていて安心できそうです。
介護職員の方々が、会うたび「こんにち」と声掛けをしていただいて、気持ちよく過ごせそうな雰囲気を感じた。緊急時の病気の対応も、提携病院と連携して行われるとの事ですので、安心できます。
まだ入居していないので食事の内容は不明ですが、施設内の厨房で作っているとの事ですので、温かい食事が食べられそうで良かった。レクリエーションは週2回と少なそうですが、自由度が高そうで無理やり参加させられないところがいいなと思います。又Webコンサートもあるとか、食堂に集まってみるようです。音楽好きには嬉しいイベントです。月末の誕生日会も楽しそうです。
現在キャンペーン中ですが、このお値段なら有難い。ワゴンでお菓子など販売しているようですので、一寸小腹が空いた人にも便利だと思いました。
2022-10-10 14:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設内は明るく清潔で、スタッフも入居者さんも愉しそうに談話していました。
施設のシステムや料金など整理して話されていて解りやすかった。こちらの話しにも耳を傾けてくださり、参考になるようなお話しを伺えました。
医療体制がしっかりしているし安心して任せられる母の個性的な生活習慣にも対応できそうで安心した。
申込者の長女の家からも近く、各部屋が2階以上なので、明るく見晴らしが良い。食事は試食していないのでわからないが、食堂などの説明を受けた。
入居の際の負担が少なく、利用料も母の年金で賄えるので安心できる。金額の説明もハッキリしていて解りやすかった。
2022-09-21 20:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
とても綺麗な施設で、入室時のうがい手洗いも徹底されていました。
受付の事務スタッフの方は感じ良く、施設長も疑問に思ったことはきちんと説明してくださいました。
認知症に特化しているようで、認知症をお持ちの方は良いと思います。病気が悪化した場合は他施設への転院となります。
行事、レクリエーションは現在コロナ対応のため、行ってないようですが、誕生日パーティーがあるようです。
通常かかる家賃、介護費、食費、医療費の他、毎月プラスでかかる有料サービスがあるようですので、よく確かめておく必要があります。
2022-09-03 21:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ調布 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフチョウフ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 東京都調布市多摩川3-54-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 99名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 99室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,947.74m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,490.28m² | 開設年月日 | 2020年3月1日 | |
居室面積 | 15.6〜16.64m² | 建築年月日 | 2020年1月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1374203493 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー、シャワーキャリーを設置 | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・小浴室・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・機能訓練コーナー(エントランスホール兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 温心会 いずみクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区用賀4-5-20 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の受診、治療、入院協力、他病院の紹介、病状急変時の対応 |
医療機関名 | 医療法人社団 青い鳥会 上田クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区奥沢7-12-25 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の受診、治療、入院協力、他病院の紹介、病状急変時の対応 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 高翔会 共同歯科クリニック |
---|---|
備考 | ・診療科目 歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都調布市多摩川3-54-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 矢野口駅北口からすぐ右方向に進みます。 65m先の矢野口駅東を突き抜け、43m先の矢野口駅東を左方向に進みます。 98m先を突き抜け、48m先を突き抜けます。 54m先の稲城多摩川原を突き抜け、430m先の多摩川原橋を右方向に進みます。 52m先を左方向に進み、29m先を右方向に進みます。 120m先を左方向に進み、43m進むと「サニーライフ調布」に到着します。 【車4分】 矢野口駅北口から84m先の矢野口駅東を左方向に進みます。 620m先の多摩川原橋を右方向(鶴川街道)に進み、60m先を斜め左手前方向に進みます。 29m先を斜め右方向に進み、140m進むと「サニーライフ調布」に到着します。 |