みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サンビレッジ三鷹は、ご入居者様一人ひとりの心身の特性を尊重した介護をいたします。自立支援と、機能訓練や療養上の援助にも注力。地域との連携により、総合的なサービスを提供いたします。新たな生活の一歩を、当施設で踏み出しませんか?
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
いつでもご入居者様に寄り添って、必要な時すぐにお手伝いができる関係。そんな家庭的で温かなサービスが提供できる、心と心の距離の近さが信頼関係を生み出し、ご入居者様の大きな満足感へとつながります
時間を理由に、ご入居者様からのご要望を拒否するようなことがあってはいけないと、私たちは考えます。日中はもちろんのこと、たとえ深夜であってもご入居者様から必要とされれば駆けつけることができて、初めてご満足いただける介護が提供できるからです。介護そのものの質を高く保つことも忘れずに、ご入居者様の立場で考えることを心がけています
高齢者の皆様が暮らす場所としてふさわしい安全性を確保することは、現在の高齢者向け住宅には当然の条件であると言えます。「サンビレッジ三鷹」ではそこにさらなる付加価値として質感の高さをプラス。桧で作られた本格的な温泉のような大浴場、落ち着いた雰囲気の共有スペースなど、生活の中で目にする要素を上質感で統一することで、ここで暮らすことを喜びと感じていただけます
ホームドクターによる往診や看護師のバイタルチェックを取り入れることで、健康に過ごせる幸せを日常的に実感。受診の付き添いや病院までの送迎もスタッフが担当し、大切な健康を維持するためにサポートいたします。また毎日のお食事は専門の調理スタッフと栄養士が担当し、食べやすさと栄養バランスを考慮しながらも家庭料理のようなぬくもりあるお料理を提供いたします
玄関ポーチは広々としたスペースを確保しております。ご家族様との団らんの時間、お買い物帰りの荷物整理などゆとりを持って行っていただけます。
共有スペースは大きな窓と天井の吹き抜けからたくさんの太陽光が入り、とても明るいです。お茶を飲むなど自由にお過ごしいただけます。
居室の床はきれいに磨かれ、窓から入る光を反射させるほどに綺麗に掃除しています。毎日綺麗な部屋でお過ごしいただけます。
ご自身での入浴が困難な際は、入浴介助を受けられます。機械浴により、体に負担のない入浴で、一日の疲れを癒していただけます。
広い浴槽で思い切り体を伸ばし、一日の疲れを癒していただける大浴場を備えています。手すりを設置し、安全に移動できるように配慮しています。
不安のない生活をお送りいただけるよう、職員が常駐しています。お一人お一人にあった支援を行い、安心安全な毎日をお過ごしいただけます。
入居者様が安心して暮らせる環境づくりの一環で、受付を設けています。来訪者様との接触や、入居者様の外出時の見守り体制を整えています。
たくさんの洋服を掛けて収納できるクローゼットをご用意しております。掛けることにより洋服選びや収納がしやすく、大変便利です。
車椅子での生活がしやすいように、フローリングの床と引き戸を採用しました。自立した生活を送っていただける環境を整えています。
耐震面でも安心できる頑丈な老人ホーム・サンビレッジ三鷹。屋根付きバリアフリーエントランスですので、悪天候の日の車椅子移動も安心です。
毎日のお楽しみとなるお食事時以外でも、団欒の場所としてご活用いただけます
お部屋は標準的な個室とケアツインルームの2種類がございます
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスと彩りを考えて作られる食事を毎日お楽しみいただけます。アレルギーなどの相談も対応可能ですのでお申しつけください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月27日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
二人部屋 20m² |
利用権方式 | 624 万円 | 21 万円 | |||||||
624.0 | - | 9.8 | 3.4 | 7.3 | 0.4 | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 20m² 1室 |
利用権方式 | 1,248 万円 | 28.3 万円 | |||||||
1,248.0 | - | 15.7 | 4.7 | 7.3 | 0.6 | - | - | - | ||||
C |
![]() |
個室 42m² |
利用権方式 | 2,286 万円 | 27.7 万円 | |||||||
2,286.0 | - | 15.7 | 4.7 | 7.3 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,468円 | 19,611円 | 21,884円 | 23,961円 | 26,202円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 34,935円 | 39,222円 | 43,767円 | 47,922円 | 52,403円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 52,402円 | 58,832円 | 65,650円 | 71,882円 | 78,604円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険の1割負担分は別途必要です
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
なし |
体験入居 |
あり
1泊8,640円~ |
---|---|
ショート ステイ |
あり
1泊15,492円~ |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 「おむつ代」は物品代を実費にて料金徴収いたします |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 週3回以上有料 |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | 週3回以上有料 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | あり | あり | 「機能訓練」は一部医療費等の実費負担がある場合があります |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | あり | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 「提携協力医療機関以外の通院介助」は車両代、付き添いの費用として実費にて料金徴収いたします。 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | あり | なし | |
寝具交換 | なし | なし | あり | あり | 「週1回以外のリネン交換」は使用状況に応じて料金徴収いたします |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | あり | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 「理美容サービス」は実費をご負担いただきます |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | あり | 通常の利用区域への買物代行」は週1回サービス以外の希望の場合2000円/30分/人の実費料金を徴収いたします同行も可能です |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 通常の利用区域以外への買物代行」をご希望の場合2000円/30分/人の実費料金を徴収いたします同行も可能です |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | あり | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | なし | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | あり | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | あり | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 提携協力医療機関以外の入退院時の同行サービス」は個人希望の場合、301単位2000円~の実費を料金徴収いたします。高速代実費 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | あり | あり | 提携協力医療機関の場合は無料、提携協力医療機関以外は、30分又は5kmの長い方の単位で1単位918円~の実費を料金徴収いたします。高速代実費 |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サンビレッジ三鷹 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サンビレッジミタカ | |||
料金・費用 | 入居金 624~2,286万円 月額 21~28.3万円 | |||
施設所在地 | 東京都三鷹市下連雀3-18-13 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階5階、地下階1階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 824.51m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,647.06m² | 開設年月日 | 1992年9月15日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1373600459 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・テレビ回線・電話回線・ナースコール・スプリンクラー・介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 緊急通報設備あり、特別室には浴室がついています | |||
共用施設設備 | 洗濯室、リネン室、相談室、機能訓練室、喫茶コーナー、健康管理室、エレベーター、スプリンクラー、駐車場 | |||
バリアフリー | 居室だけでなく全ての共用施設において高齢者の生活に配慮し、建物全体がバリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | ヤシマ 株式会社 | |||
運営者所在地 | 東京都三鷹市下連雀3-18-13 -101 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 永寿会 三鷹中央病院 |
---|---|
協力内容 | 診療科目 内科・循環器内科・内分泌科・呼吸器内科・呼吸器外科・腫瘍内科・外科・消化器内科・消化器外科・肛門外科・脳神経外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・眼科・血液内科・神経内科・乳腺外科・リハビリテーション科・放射線科・麻酔科・人間ドッグ・特定健診・禁煙指導 入居者の健康診断、入院治療、緊急時の受け入れ、他の機関に入院を要する場合の紹介 |
医療機関名 | 医療法人社団明日佳 明日佳クリニック荻窪 |
---|---|
協力内容 | 診療科目 老年内科・一般内科 入居者の健康指導、訪問診療、健康診断、緊急時の対応、他の機関に入院を要する場合の紹介、介護申請に伴う主治医意見書の提出(かかりつけの場合) |
医療機関名 | 新川すみれクリニック |
---|---|
協力内容 | 入居者の健康指導、訪問診療、健康診断、緊急時の対応、他の機関に入院を要する場合の紹介、介護申請に伴う主治医意見書の提出(かかりつけの場合) |
医療機関名 | むさしの丘ファミリークリニック |
---|---|
協力内容 | 入居者の健康指導、訪問診療、健康診断、緊急時の対応、他の機関に入院を要する場合の紹介、介護申請に伴う主治医意見書の提出(かかりつけの場合) |
歯科医療 機関名 |
斎藤歯科クリニック |
---|---|
備考 | 入居者への訪問歯科治療(口腔ケア・外来治療・緊急時対応) |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床
朝食
ラジオ体操・リハビリ体操・レクリエーション
昼食
レクリエーション・おやつタイム
夕食
就寝
初詣・新年会・餅つき
節分・焼き芋大会
ひな祭り
お花見
端午の節句・春のピクニック
デパートにお出かけ
七夕祭り
納涼祭
敬老祭
秋のピクニック
外食イベント
クリスマス会・そば打ち大会
施設住所 | 東京都三鷹市下連雀3-18-13 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 三鷹駅南口から23m先を突き抜けます。 すぐ斜め左方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ突き抜けます。 130m先の三鷹駅前を斜め左方向に進み、160m先のコミュニティ・プラザ西を斜め右方向に進みます。 230m進むと「サンビレッジ三鷹」に到着します。 【車3分】 三鷹駅南口から78m先を右方向に進みます。 28m先を右方向に進み、54m先を左方向に進みます。 140m先の三鷹駅前を斜め左方向に進み、160m先のコミュニティ・プラザ西を斜め右方向に進みます。 190m先を突き抜け、39m進むと「サンビレッジ三鷹」に到着します。 |
2025/06/27更新
【施設の評判】サンビレッジ三鷹の口コミや評判を教えてください。
サンビレッジ三鷹を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★サンビレッジ三鷹の口コミ★
★施設の雰囲気★
サンビレッジ三鷹のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
サンビレッジ三鷹の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「三鷹市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】サンビレッジ三鷹では、現地で見学することは可能ですか?
サンビレッジ三鷹のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】サンビレッジ三鷹の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、サンビレッジ三鷹に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
三鷹市 | 661.5万円 | 29.7万円 | 129.8万円 | 28.2万円 | 探す |