施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】7/19更新 ツクイ・サンシャイン町田東館

東京都町田市小山ヶ丘1-11-8 地図を見る
1人
部屋
残り1

7月19日更新

0~1,350万円
15.8~29.3万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の皆さんはとてもリラックスして過ごされている様子でした。明るく開放的な館内で、設備も大変清潔でいい印象を受けました。 丁寧に、どんな質問にも答えていただきました…

全ての口コミを読む
みんなの介護

ツクイ・サンシャイン町田東館

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と駐車場
  • 介護施設のエントランスと外観
  • 明るく広々とした介護施設のロビー
  • 明るく広々とした施設内のロビー
  • 快適な内装の介護施設の廊下
  • 快適な老人ホームの中庭と廊下
  • 明るく清潔感のある居間の風景
  • 快適な共有スペースがある老人ホーム
  • 明るいミーティングルームの内装
  • 広々とした明るい共有スペース
  • 介護施設の明るい廊下
  • 明るく清潔な個室の様子
  • 明るく快適な個室の様子
  • 介護施設の居室の内装
  • 介護施設の広々とした浴室
  • 明るく広々とした介護施設内部
  • 介護施設内の浴室設備
  • 清潔で広々としたトイレの内部
  • 介護施設の外観と庭園

ツクイ・サンシャイン町田東館の基本情報

  • 外観
    外観 2014年7月新規オープンの介護付有料老人ホーム・ツクイ・サンシャイン町田東館。屋根付きバリアフリーエントランスですので、悪天候の日の車椅子移動も安心。
  • 居室
  • 食堂 立ち居が困難な人を配慮したひじ掛けがついた椅子がダイニングにはあります。バリアフリーの開放的な食堂です。
  • 居室 ナイトテーブルには観葉植物が乗っています。エアコンが備え付けてある部屋で、床はフローリングになっています。
  • 外観 施設の両サイドにはアスファルトで整備された駐車場が設けてあります。玄関の付近には、傘立て、ベンチなどがあるほか、植栽がしてあります。
  • 玄関 玄関前には大きな屋根が付いているので、雨に濡れず快適に車の乗降りができます。入口の横には休憩用のベンチが置かれています。
  • 下駄箱 ガラス窓の付いた個別の下駄箱が設置されています。入居者様の名前が貼られているので、靴の取り間違え等を防いでいます。
  • 玄関ホール バリアフリーの玄関ホールで、壁には手すりがあるので、車椅子でも歩行に難がある人でもつかまりながら歩きやすくなっています。
  • 玄関ホール 植栽が窓の外にあり、そのそばにソファが置いてあります。玄関ホールの壁にはコルクボードがあり、様々なものが掲示してあります。
  • 玄関ホール ソファがある玄関ホールには、花が活けてあったり、ベンチに観葉植物がある憩いの空間です。窓から木々を眺めることができます。
  • エレベーター 木目調の壁には手すりも設置してあり、エレベーターのスイッチは車椅子用もついています。内部にも手すりが付いているのが見えます。
  • エントランス ホテルのような佇まいの高級感のあるツクイ・サンシャイン町田東館のエントランス。ご家族・ご友人との歓談の場としてもご利用になれます。
  • 外観 エレベーターホールの前から庭に行くことができます。建物がコの字のようにたっており、砂利が敷いてあり、植栽がしてあります。
  • 多目的室 レクリエーションなどを行うツクイ・サンシャイン町田東館の多目的室。さまざまなイベントやレクリエーションなどが行われています。
  • 食堂 窓があるほか、ダウンライト、間接照明などがついている明るいダイニングルームで、壁面に電話がかけてあります。
  • 平行棒がある部屋 各階に南側の眺望よい場所に、入居者様へお寛ぎいただけるスペースがあります。
  • 和室 各階に畳敷きの和室があります。ここにはいつも季節の飾りつけを施し、畳座での癒しを提供いたします。
  • 相談室 お客様との面談、ファミリーカンファレンスなどにも柔軟にご利用いただいております。
  • 通路 バリアフリーの通路は車いすも通りやすく、壁には手すりがついているので、足腰に不安がある入居者様もつかまりながら歩くことができます。
  • 居室 設備の整った快適なツクイ・サンシャイン町田東館の居室。家具を持ち込み暮らすことも可能なゆったりした空間を確保したお部屋です。
  • 一直線のベランダ 施設のベランダは一直線に長い造りになっています。そこからは街並みが見え、明るい光が窓の方に入ってきます。ベランダには屋根もついています。
  • ベランダ ベランダには掃き出し窓から出ることができます。高いフェンスが付いているので、転落などの心配はありません。
  • スタッフルーム スタッフルームです。パソコンがあり、部屋の中ほどには文房具が沢山置かれた机があり、効率よく作業できるようにしています。
  • スタッフルーム スタッフルームには机ごとにパソコンが用意され、入居者様の情報がきちんと管理され、スタッフ同士で情報を共有しています。
  • 浴室 タイル張りの浴室には、壁付のシャワーがあるほか、湯船も設置されています。手すりが壁についているので、移動がしやすくなっています。
  • 風呂場 庭が見える風呂場は、タイル張りで、浴槽には手すりがついたスロープがあるので、足腰が弱ってきた入居者の方でも捕まりながら入ることができます。
  • 浴室 和の様相の中庭が眺められるツクイ・サンシャイン町田東館の浴室。ゆったりとくつろげると入居者のみなさまに評判のお風呂です。
  • 機械浴室 寝たきりでも入れる機械浴室も完備しているツクイ・サンシャイン町田東館。介護度が重くなるようなことがあっても、安心して入浴ができます。
  • 浴室 床と壁はタイル張りになっているお風呂場には、立位が困難な入居者様が入浴できる介助用のバスがあります。
  • トイレ ツクイ・サンシャイン町田東館の居室内の洗面・トイレは車いす対応型です。バリアフリーを徹底しておりますので、安心して暮らすことができます。
  • トイレ 水を流すボタンは壁に付いています。立ったり座ったりが困難な人でも利用できるように、手すりが両サイドに付いています。
  • 職員 施設には年齢が様々なスタッフが多数在籍しています。入居者様の日々の生活のお手伝いを心を込めて行っています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 一般のマンションのような、7階建ての大きな建物である。エントランスの前には駐車場があり、ご家族の来訪の際も便利である。
  • バリアフリーで開放的な空間の食堂には、ダイニングテーブルと、肘付きの椅子が置いてあり、立ち居が困難な人でも座りやすくなっている。
  • エアコンが完備したフローリングの部屋で、カーテンが窓に取り付けてある。電動ベッドの前にマットが敷いてあり、スリッパが並べてある。
  • アスファルトで整備された駐車場が、施設の左右に設けてある。建物外壁は茶色で、庇や、屋根が緑色である。
  • 玄関ポーチの庇には、ダウンライトがついている。傘立てや木製ベンチがあるほか、玄関ドアの前には、マットが敷いてある。
  • 木目調の下駄箱にはガラスののぞき窓がついている。フローリングの床から外へはバリアフリーになっており花も飾られている。
  • バリアフリーの玄関ホールで、受付が玄関入ってすぐにあり、向かいにはベンチが置いてある。壁に手すりがついている。
  • 玄関ホールの壁には、ポスターや色紙、などが貼ってある。姿見がある。窓際にソファがあり、植栽を見たりして憩うことができる。
  • 玄関ホールには、ベンチが置いてあり、その上に観葉植物が置いてある。絵画が飾ってある。ソファがあり、入居者が歓談したり、庭の木々を見て憩える。
  • 大きめのエレベーターが3台並んでいる。壁には手すりが敷設されており、スイッチには車椅子用のものも用意されている。
  • エントランスの一角に設けられたラウンジは中庭のテラスに直接つながっており、ゆったりとくつろぎながら四季の変化を楽しめる。
  • コの字のように建物がたっており、中庭がある。ウッドテラスが両脇にある。エレベーターのあるホール前から庭へ行くことができる。
  • 居室の並びの途中にあり、交流の場として気軽に立ち寄れる空間になっている。また壁や扉などで区切られていないので開放感がある。
  • ダイニングルームの壁面には電話がかけてある。レースカーテンがとりつけてある窓があり、間接照明がついている。
  • 右の壁際に平行棒があり、入居者が歩行の訓練ができる。左の壁際にはベンチが置いてある。丸いテーブルを囲んで椅子が置いてあり、卓上に花がてある。
  • 畳の部屋で、木製のテーブルが真ん中ほどにあり、新聞紙などでおられたごみ箱がある。ぬいぐるみなどが部屋の片隅にある。
  • ボックスカーテンになっている窓がある部屋で、背もたれの部分が灰色の木製チェアと机がある。机上には花が飾ってある。ポールハンガーがある。
  • 通路の左右にハンドルのついたドアが見える。部屋がある以外は壁になっており、手すりがついている。バリアフリーで車いすも通りやすくなっている。
  • 天井まである壁面収納はすべて扉付きで、荷物が多くてもスッキリと収納できる。テレビ台兼用で、コード類も目立ちにくい。
  • ベランダは長く一直線な構造になっている。ベランダには屋根がついており、外の景色が見ることができる。窓の方に光も入ってくる。
  • 吐き出し窓からでることができる、ベランダがあり、数本ドレインがある。外壁が茶色である。フェンスがある。
  • 机上にパソコンが乗っているオフィスチェア、中ほどにテーブルと椅子があるスタッフルームである。冷蔵庫、収納棚などがある。
  • パソコンが数台机の上においてあり、職員が働いている。壁にはスケジュールボードが掲げてある。窓際にファイルキャビネットなどが置いてある。
  • 壁面にシャワーがついている。手すりがついた浴室で、湯船にも手すりがついていて、入りやすくなっている。
  • 壁と床がタイルでできている浴室で、窓から庭が見える。浴槽には手すりがついたスロープがあるので、足腰が不安な方にも入りやすくなっている。
  • 浴槽への入口は階段とゆるやかなスロープの両方が用意されており、入居者様の身体の状態に合わせて入浴をお楽しみいただける。
  • 座ったままで入浴できるチェアインバスも用意されている。シャワーが付いているため、浴槽内でのかけ湯で湯冷めを軽減できる。
  • 床と壁がタイルでできた浴場に、座ったままでも入浴ができる介助用のバスタブが置いてある。窓があり、ポールが備え付けてある。
  • トイレ横には立ち上がりに便利な手すりが設置されている。手洗いは壁に埋め込み式になっているため、引っかかったりする心配がない。
  • 左右に白い手すりがついた洋式トイレで、立ち居の時困らないようになっている。緊急時呼び出しブザーがついている。
  • 名前の入ったユニフォーム姿の施設の女性の職員がカメラに向かって立っている。周囲には、花瓶に花がいけてあったり、ソファが在ったりする。

豊かな自然環境に囲まれながら病院や商業施設からも近く、最高のロケーションで暮らす毎日を。充実の介護サービスと安心の医療サポート体制をご用意しています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0~1,350万円
月額
15.8~29.3万円

住所 地図を見る

東京都町田市小山ヶ丘1-11-8

運営法人

株式会社 ツクイ

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

ブランド

ツクイ・サンシャイン ツクイ

おすすめポイント

  1. 1983年から続く介護事業で培った介護ノウハウで24時間365日、皆様の暮らしをサポートいたします。
  2. 出来立ての美味しい食事が自慢。お一人お一人の健康状態に合わせて献立を作ってご提供しています。
  3. 約11畳の広々とした個室には、介護ベッドをはじめとした家具やエアコンなどを標準装備としています。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ツクイ・サンシャイン町田東館の口コミや評判を教えてください。

ツクイ・サンシャイン町田東館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ツクイ・サンシャイン町田東館の口コミ★

★施設の雰囲気★
ツクイ・サンシャイン町田東館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ツクイ・サンシャイン町田東館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「町田市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ツクイ・サンシャイン町田東館では、現地で見学することは可能ですか?

ツクイ・サンシャイン町田東館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ツクイ・サンシャイン町田東館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ツクイ・サンシャイン町田東館で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ツクイ・サンシャイン町田東館に記載している情報をご覧ください。

町田市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
町田市 372.0万円 20.7万円 21.7万円 18.4万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-5621
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1週間で、60人が
この施設を閲覧しました。