投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
玄関先、ホール共にとても明るくて華やいでいるように感じました。入居者の方が食堂で体操をしていたのですが、皆さん生き生きと楽しそうに運動されていました。多くの方が参加している様子が見られて、母が入居したならば楽しい施設の生活が送れそうだと感じました。ホールでお喋りされている入居者さんもいらして、微笑ましかったです。
的確に、テンポよく、そして分かりやすくご説明いただきました。質問がないか都度立ち止まっていただき、有り難く思いました。
歯科医師も訪問してくださることに嬉しく思いました。糖尿病の薬も訪問医の方に処方していただけるとのことで、最近通院も大変になってきましたので、家族の手間も軽減し、有り難く思います。
毎日楽しいイベントがある様子で驚きました。参加の料金がかかることは少々驚きましたが、材料費もかかることですし当然だと思い直しました。参加することで生き生きと過ごせるならば、多く参加し、周りの方とお喋りができそうで楽しみです。
まずお安いと思ったことから見学をさせていただきました。駅近くでとても便利なことに加え、コインパーキングも沢山近隣にありました。今回は有料のコインパーキングに停めましたが、タイムズに停めれば無料だったようですので、入居した際は安心です。電車でも車でも行けることは利点です。
2025-05-31 17:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方で笑顔で挨拶してくださる方もいました。雰囲気は明るかったと思います。
相談員の方のご説明は分かりやすく、親切な対応でした。スタッフの方の対応も親切丁寧でした。ありがとうございました。
どの程度介護医療サービスが充実しているのか判断が出来ないですが、ご説明を聞いた限りでは、私達が期待しているサービスだと思っています。
駅近く、実家からも近いので、家族にとってはとても有り難い環境です。
初めてのことなので、費用面も含め検討していきたいところです。
2025-04-06 21:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方々が、ラジオ体操をしているところを見学させていただきました。皆さんとても楽しそうに体を動かしていて、毎日そのような取り組みがあって良いと思いました。
毎月の入居にかかる費用を、とても分かりやすく丁寧に説明してくださいました。おむつ代など、後々かかる費用についてもおおよその額を提示していただいたので良かったです。
内科などの薬を服用しているので、内科や歯科の訪問医療で診ていただけるのは安心です。また、任意でマッサージの施術もお願いできるのも良いと思いました。
お誕生日会やコンサート、カラオケなどほぼ毎日レクリエーションが用意されているのがとても良いと思いました。また、駅から徒歩1分という立地が面会に訪れるのにとても便利です。
入居時に購入するものがセットであるようです。現金の持ち込みは無しで預り金から、お買い物できるのは良いシステムだと思います。
2025-03-30 20:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学時に開催されていたレク(ラジオ体操)に多くの入居者の方が参加しており、良い雰囲気でした。
案内頂いた方をはじめ、働いている職員の方々がとても感じ良かったです。
往診医の診察を月2回受けられるとのことです。健康面の管理をしっかりしていただける印象を受けました。
アクセスはとても良いところだと思います。長い1日を過ごすのに、レク等参加できるので良いかなと感じました。
2025-03-20 19:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
要介護度平均2.5、平均年齢86歳と、母とほぼ同じ介護度、同年齢の方が多いため、良いと思いました。日中は、皆さんが食堂にいることが多く、にぎやかな雰囲気でした。トイレは居室からやや遠いものの、監視カメラが設置されているとのことです。
医療サービスは他の施設と同等の内容でした。リハビリが提供されていることは良い点です。
毎日、何らかのレクリエーションが実施されており、充実していると思います。食事のおかずはレトルトとのことでしたが、塩分を減らしたり、水分の調整など個別対応が可能とのことでした。駅近ではありますが、駐車場が離れた場所にあるため、見学の際には近隣の有料駐車場を利用しました。
入居一時金がなく、月額利用料も安価であることは助かります。レクリエーションや食事のオプションを追加しても料金があまり高額にならず、長期利用が可能であることは良い点です。
2025-03-03 18:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ちょうど伺った時にバイオリンのコンサートをしており、入居者の皆さんが聴いている姿を見ることができました。このようなお楽しみ会がたくさんあるようで、レクが豊富なのは期待点です。モデルルーム的な空室も見せていただきました。築13年なので、まだまだ綺麗でした。施設長にも詳しく説明していただき良かったのですが、コンサート後の原状復旧中で普段の食堂と、荷物を置いていたお風呂場が見られなかったのは残念でした。たまたま見かけた入居者の方はお二人で仲良くストレッチ的な運動をしていて、友達ができたら楽しく過ごせるのだろうな、と思いました。ただ有料老人ホームなこともあり、介護度が高い方が多いように思えました。
施設長にお話を伺ったのですが、できれば現場の方のお話を聞けたら良かったかな、と思います。みなさんお忙しいので難しいのでしょうが。
訪問診療が内科医、歯科医、眼科医とあるのは安心です。看護師さんも日中は在中とのことで、これも安心材料です。
本当に駅から近く、車がないのでとてもメリットです。レクリエーションもたくさんあり、参加できれば楽しそうです。
基本料にオプションオプションで追加はありますが、想定内です。
2025-02-13 16:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の中も清潔感があって明るい雰囲気でスタッフの方も感じが良かったです。入居者の方も明るくゆったり過ごしているようだった。
分かりやすく丁寧な説明でした。優しい雰囲気も良かったです。
日中、看護師さんがいらっしゃるのが心強いと思いました。提携してる病院もあり、医療体制が安心できると思いました。
駅から近く、自宅からも行きやすいのでとても便利だと思います。
生活保護でも受け入れてくれるのが嬉しく思います。看護師が在中してくれてても良心的な値段だと思いました。
2025-02-02 17:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
駅チカという希少な立地と、施設は広々としてとても綺麗でした。費用面で他と比較検討している最中です。
とても分かりやすい説明でした。特に費用面の説明は、明瞭で誤解のないように配慮されていると感じました。
往診や歯科検診も施設内でできるとのことで安心だと感じました。
駅チカということが最もメリットだと思っています。施設内の展示物から行事も充実していそうで良かったです。
母の負担割合が高いため、月のコストは決して安いものではないと思いました。ただ、それは施設側の問題ではないと思っています。むしろ安い方なのだろうと思います。
2025-01-27 14:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方々は見かけた限りでは落ち着いた感じを受けました。自分の親が過ごすにも安心かなと思いました。
スタッフは皆さんすぐに明るく挨拶してくれました。問い合わせの電話対応もどなたも感じ良かったです。見学時の説明は案内書類に記載のないこともいくつかメモ書きして説明があったので、後で話が違うなどは起きないように気を配っていると思われました。
説明された医療体制、リハビリについては安心できると思いますが、生活サポートは生活してみないとわからないと思います。
レクリエーションの頻度、内容は充実していると感じました。外出できないので、レクリエーションの充実は大切な楽しみだと思います。
高額な入居金がないことは入居しやすいです。実際にかかる費用もきちんと説明があり、納得いくものでした。
2024-10-03 19:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
初めて施設の見学したのでわからない事だらけですが、とても丁寧に担当者の人が教えてくださいました。駅から本当に近く、でも静かでとても良い立地だったと思います。駐車場はないですが、近くにコインパーキングあるので利用しました。施設というものがまだよくわかってないので検討させてもらおうと思いました。
介護知識、全く分わからない私にきちんとわかりやすく説明してくださり、とても感じでした。施設内でお仕事していたスタッフもとても優しい声で感じよく、挨拶してくださり、とてもよかったです。
月に2回検査してくだるそうだし、母は糖尿病でインスリン注射しているので看護師さんもいてくれるそうでとても安心です。
廊下にレクリエーション、行事等の写真が貼ってあり、楽しそうな入居さん達みて良いと思いました。
母は生活保護を受けているのですが、間に合うようにしてくださり、少しお小遣い程度のお金も出せるようにしてくださるそうで本当に助かります。安心してお願いできると思いました。
2024-09-26 19:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
医療体制が整っているようで素晴らしいと思いました。夜のサポ一トもきちんとされているようで、安心しました。
入居一時金が0円、月々の入居費12万円はとても好意的な金額だと思いました。
2024-09-08 10:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設の内容、サービス内容、費用面等の説明がきちんとして頂き、良い印象でした。フロアの清掃も行き届き、清潔感があります。午前中でしたが女性の比率が高く、静かな雰囲気でした。
親切に丁寧に説明、案内して頂きました。見学の際に会った方々も挨拶され好印象でした。
外部医療機関との連携や追加のサービスなども充実ししており、掲示類も沢山あり、日頃のサービス内容が確認できて良かったです。
食事内容を具体的には見られなかったですが、メニュー表に合せて追加の料理の説明や個々の入居者への調理対応等もされるとのことで安心しました。駅前で利便性がよいです。
基本費用以外に、どのような項目で幾ら掛かるかをきちんと説明頂き、費用面での全体額が分かり良かったです。
2024-09-03 12:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
現在父親はサ高住に入居しているので、介護付き有料老人ホームのケア的な面には安心出来ると感じた。
施設長が対応してくれ、必要な事項、金額の説明、ホーム内の案内など、概ね問題なく理解出来た。
看護師は日中は常駐内科、歯科、眼科の医師が月2回往診、かつ医療機関への付き添いも可能など、サ高住より安心出来ると感じた。
説明だけだったが、月に色々なオリエンテーションがあり良いと感じた。
2024-08-23 19:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
女性が多いと思いました。みなさん、落ち着いていると思いました。
みなさん、気持ちよく挨拶をしてくれました。自分のペースで働いていると思いました。
医療にも、力を入れていると思いました。私の父は、耳鼻咽喉科を必要としています。
食事は、みなさん楽しく食べて欲しいと思います。興味のある行事には参加して欲しいと思います。
費用は、かなりおさえてくれていると思います。うまく費用をやりくりしたいと思います。
2024-08-22 18:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々もみなさん笑顔で穏やかに過ごされてました。食堂もあり、季節毎のメニューや、特別食などどれも美味しそうでした。毎月お風呂のお湯も変わるとの事。7月は桃湯でした。施設内も綺麗でした。
施設長さんは、色々細かく丁寧に説明して下さいました。他のスタッフの方々も元気に挨拶してくださりました。
看護師の方は夕方までの勤務らしいのですが、24時間他のスタッフの方が対応してくださるとのことです。月2回往診があるそうです。
毎月の誕生会、季節ごとのイベントなどが多いです。駅の目の前で利便性はとても良いです。幹線道路もないので、比較的静かな環境になってます。
施設利用料の中におむつ代も含まれてます。他で通院してる場合も相談に乗っていただけるそうです。
2024-07-28 11:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 知人 | 要介護3 | 無し |
スタッフの方も、明るく迎えてくれました。入居している方も静かに過ごしていました。施設はとても綺麗で、ステキな所でした。女性の方が多いと話していました。
対応して頂いたスタッフの方も親切で、どんな質問にもすぐに返答してくれました。
施設の内容は、文句ない程良かったです。イベントもあり、毎日が充実していそうです。家族に頼らない体制も、すごく助かります。緊急時の対応も良く出来ています。
駅のすぐ側なのに、音がなく静かでした。ただ車で行く私達からしたら、駐車スペースが、少ない様に思いますが、有料パーキングは沢山あります。
年金の範囲で、賄えるのは難しいと思います。初期費用は買い物など様に入居金10万、身の回り品や、空気清浄など介護衣服など、一式8万ちょっとです。服は、持ち込み出来ます。オムツ代2万、持ち込みは、廃棄代5500円かかります。全部で18万~20万です。仕方ないですが、何とかあと、3万程月額が、抑えられればすぐに決めたい所でした。
2024-07-11 23:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
南向きの部屋が明るくて、とてもいい環境でした。入居することになったら、南向きにできたらいいなと思いました。
丁寧に説明いただき、料金体系、内部行事などとてもよく理解できました。
洗濯が随時可能なのが良かったです。主要な診療科が中で診てもらえるのはありがたいです。
基本料金は手頃でありがたいです。オムツ代がどのくらいになるか、現時点では分かりませんので、最大どのくらいの出費になるかは不確実でした。
2024-07-06 19:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物や居室は、12年目にしてはきれいな状態でした。また自立できて比較的若い入居者の方を見かけたせいか、明るい表情で過ごしていらっしゃるようでした。
支配人の方が対応されて、費用が安いことの説明が中心でした。実際に追加で必要な金額の説明もありました。
2024-06-29 18:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
伺った時間が、お風呂利用に当たったためか、廊下を歩いている人はなく静か。食堂で多くの人が集まり、くつろいでる様子だった。
丁寧に説明いただきました。介護用品や介護プランなどについても聞けたらよかった。
入居者の人数が多い分、人手も多く、医療体制もしっかりされている様子で良かった。
レクリエーションが多く、認知のない母の入居には最適かと思う。が、その分、料金がかさむ。
通常の施設使用料以外の料金、一回数百円だったり単価は安いが、1カ月、1年、10年となると、重く感じられる。
2024-05-31 12:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
明るいイメージでした。施設はとてもきれいで、面会の家族も、たまたまいらしていて、楽しそうでした。
とても丁寧で親切で、こちらに寄り添った説明をしてくれて、大変参考になりました。
生活保護を受けているので、一般の方と比べてできることできないことがあって当然ですが、そうだよなぁと勉強になりました。
駅前なので、訪ねてくるには行きやすい場所です。便利な立地でした。
生活保護の範囲内で入居できることが有難いと思います。入居セットも自分で用意しても良いとのこと、有難いです。
2024-04-29 13:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方が歩行訓練をしている所を実際に見れて、自分の祖母が歩行訓練をしている事を想像しながら見ることが出来た。実際に使用されている入居者の方の歩行器などを見ることができてよかった。女性の方が多い印象で祖母からしたら良い環境であると思った。
施設の概要から、金銭的な面など実際に沿った内容で詳しく教えていただいた。実際の様子や、質問に対しての回答もしていただき、施設をよく考えるひとつになった。
内科と眼科と歯科が来て下さる事で安心出来ると感じた。緊急対応時に対してもお話して下さり、夜間時の対応に対しても納得することが出来た。医師が必要と判断すれば提携病院であれば通院も規定の費用内で行っていることはとても助かると感じた。
食事のオプションについても詳しく説明していただき、本人が欲しいと判断しても家族の許諾を得てからの流れになることを聞いて安心した。駅からは近く、面会には来やすい場所であると感じた。
実際に明記されている金額に加えて実費となる費用も上乗せで考えると、本人がどの程度まで利用したいかよく相談した上で考えた方がいいと思った。年金の中でやりくりするとギリギリになってしまうと思った。
2024-04-22 16:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設全体的に落ち着いた雰囲気を感じました。入居者の方も落ち着いて穏やかな感じでした。
介護スタッフの方々に、にこやかにご挨拶して頂きました。説明は分かりやすかったです。
いろいろな医療体制があり、心強いなと思いました。リハビリ体制ありましたが、レクリエーション的なポジションのようでした。
駅からとてもとても近いです。食欲がわくように梅干しの日があり工夫されているなと思いました。
月額利用料にいろいろその他の料金がかかるそうです。レクリエーションの参加費用もその内の一つでした。
2024-04-21 21:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方々のゆったりと安心した姿が印象的で、女性の方も多いので友達もたくさんできそうです。
入居相談員の方が段取りよく書類を準備して頂いて丁寧に説明をしていただけたので良かったです。
リハビリ体制も整っていて医療機関との連携もきちんと取れていると思いました。
価格、設備スタッフの対応など利用者のことを考えたとても良い施設だと思いました。
入居の月額利用料ま、適切だと思いとても満足しています。入居時に必要なものを揃えるのに必要なグッズも注文できるのがよかったです。
2024-04-21 16:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
利用者が明るく挨拶していて良かった。職員さんと仲良く話していて雰囲気が良かった。
非常に丁寧に対応して頂きました。母の体調や様子をいつも気にして下さりとても良かったです。
歯医者や看護師さんがいて、常にサポート体制が万全で良かったです。
バラエティにとんでて、どれも美味しそうでした。追加食もあって良かったです。
この種類の中ではお安いと思いました。あとは、入居してどれぐらいかかるかですね。
2024-04-21 12:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
所長様にご対応頂きましたが、現場レベルで接している方々のお話も伺いたかったです。
医療体制のお話を伺いましたが、安心して預けられる環境と思いました。
毎日、何らかのレクリエーションがあり、充実していると思いました。
記載の料金に、色々な加算分が加わり、イメージしていたよりはお金が掛かるとは思いましたが、トータル的には安価だと思いました。
2024-04-07 20:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
食堂にいらした入居者は女性がほとんどで車椅子の方も多かったです。皆さん落ち着いた雰囲気で食事の提供を待っていました。
スタッフの方は挨拶もキチンとしていて安心感がありました。見学時の説明も詳しくわかりやすくしていただきました。
内科の先生が定期的に診察してくださるとの事で安心しました。リハビリの時間も少ないようですが定期的に受けられるようです。
駅から近く、コインパーキングも近くにあるので便利です。レクリエーションの内容が充実していて母もたのしめそうです。
入居一時金が必要なく月額利用料も安く抑えられているのに驚きました。入居の際に購入を勧めているセット品がありますが、自分で用意しても良いそうです。
2024-01-18 15:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
とても明るく清潔な施設でした。食堂や個室の広さも十分に感じました。ちょうど食堂でラジオ体操をしている時間帯でしたが、みなさんご自分の体の状態に合わせたやり方で楽しそうに体を動かしていました。
支配人の方がご案内して下さいましたが、説明もわかりやすく、丁寧に対応して頂きました。スタッフの方も笑顔で挨拶して下さり、きちんとしている印象です。
月に2回内科医の診察があるとのことで安心です。スタッフの方の人数も適切だと思いました。
レクリエーションも映画鑑賞など内容も豊富で、色々と工夫して下さっている様子でした。食事も和洋中とバラエティに富んでいて、良かったと思います。
キャンペーンでお安い料金を案内して頂きました。まだ入居は先になると思いますが、入居金もなく、ありがたいお値段だと思います。
2023-11-10 23:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
100才以上の方が6名いらっしゃるとのことで、98才の父も安心してお願いできるという印象を受けました。サニーライフさんの施設の特徴かもしれませんが、ゆったりしたつくりで、のんびりとした雰囲気を感じることができます。
サニーライフさんの施設はこれで5件目なので、細かい説明はこちらからお願いして、省いていただきました。施設の見学など、丁寧にご説明いただきました。
常勤の看護師さんがいらっしゃることはとても心強く思います。
サニーライフさんの別の施設と同様に、ゆったりとした作りで、また清潔にたもたれているので、とても安心できます。部屋も父にとっては十分な広さです。駅から近いので、面会に行くときもとても便利です。
キャンペーン中なので費用は他の施設に比べて抑えられそうなことは大変ありがたいことだと思います。ただ施設内販売など、いろいろと追加の費用が掛かると説明を受けたので、実際にそれらがどれくらいになるのかは、やや心配ではあります。
2023-10-19 23:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
食堂で丁度皆さんが集まっていましたが皆さんここで食事や談話をしているという事で楽しそうにしていました。広いスペースで明るく好感がもてます。
相談員の方から入所にあたっての医療面や金額など細かく説明して頂きました。思っていた金額面と大体合っていたので安心しています。
提携医療が訪問して月2回の診察ときめ細かいの安心しました。訪問に来ない医療はどうなるか質問しましたが、こちらで連れていくように言われましたが、どのように連れて行くかが不明でしたのでもう一度質問しないといけない。
駅前立地でアクセスは良好です。近くにスパーレストランがあるのも良いです。施設では皆さんが楽しく過ごせるように1ヶ月のレクリエーション予定もあり食事面もオプションのデザートがあり飽きない工夫がなされています。
入居費用は細かく説明して頂き、こちらで思っていた金額で助かります。追加オプションで結局基本金額にかなり上がる事もあると聞いた事もありましが、そのような事もなくわかりやすい料金形態で安心しました。
2023-10-18 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
お昼を食べる場所を見せてもらいました。女性が多いように感じました。レクリエーションが充実している施設でした。
見学の際はとても丁寧に説明してくれました。質問にもきちんと答えてくださいます。
駅を出てすぐなので、車がない家族にとっては好立地だと思います。
適切な料金だと思います。入居時に必要なものもセット販売しており、個別に買う手間は省けると思います。
2023-09-27 12:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
他と比べ、レクリエーションやイベント内容が工夫されていて興味深いです。
見学時の説明は非常にわかりやすく、明瞭でした。はじめての施設見学でしたが、まずはいろいろと知ることができました。
見学の説明でお聞きした内容で、ホームではいろいろと独自の企画を考えていらっしゃると感じました。
月額のほかに入居時にほかの費用が掛かる点に注意が必要でした。
2023-09-20 17:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護3 | 不明 |
ちょうど昼食どきでしたが、皆さん落ち着いていました。
説明が詳しく分かりやすかったです。常に、質問は、ないか聞いて話を進めて下さいました。
医療機関との連携は、普通だと思います。
レクリエーションは、充実しているようでした。マッサージの方も、頻繁に来られるそうです。
毎月の費用は、とても抑えられています。でも、そこでの生活を充実させるためには、それなりに費用が掛かります。
2023-08-20 21:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
既に車椅子の方が多いと感じましたが、介護士の方々は親切そうでした。
特に一番気になっていた費用全般を細かく説明して頂けました。最低金額に積み上げ方式で色々な諸費用が加えられる事が分かりました。
24時間体制の介護と日中の看護師対応が整えられていました。医師による訪問診察もしっかりとなされていますし、食事、入浴、洗濯等の身の廻りの世話も充分なされている様です。
駅からとても近く、訪問してちょっと外に連れ出した場合、周りに多くのレストラン等が有りそうで良かったですね。
今だけ特別価格で破格の金額が示されました。実母の年金が最低額なので、これはありがたいところでした。
2023-08-16 16:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても良い雰囲気の施設だと感じました。ちょうど映画上映のあった後ということでに賑わっているときの雰囲気を知ることができました。職員の方のお話によると職員さんが忙しくて話し相手になれないので入居者同士で話すようにとのことでした。
お約束より早く着いてしまったのですが対応してくださいました。ご説明は大変わかりやすく疑問点などもなかったのでとてもありがたかったです。
在宅酸素療法を行う為その点が気になっておりましたが、日中看護師さんがいてくださるとのことで安心致しました。また緊急時にはスタッフの方が病院へ同行してくださる旨、家族が遠方におりますので、すぐには駆けつけられないこともあるかもしれません。大変ありがたいと思っております。
お食事は美味しそうなメニューでした。オプションメニューやレクリエーションなどは生活保護だと利用できないということなどがはっきりしており、どう伝えられて本人がどう感じるのかが不安に思いました。
2023-07-24 09:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
丁度、朝の体操の時間で皆さんが集まってるけど、それぞれのペースで参加出来ていることが自由度が高く良いと思いました。
見学時、仕事中にも関わらずスタッフの方が挨拶して下さり教育が行き届いているなと思いました。
連携している病院や、看護師さんも居て下さるので心配していません。
駅から近いので自分が車を運転しなくなっても安心して訪問出来るのが最高です。また、デイサービス並みにレクリエーションが組まれており、安心しました。
将来、生活保護になってしまうかもしれないことも、相談にのっていただき、不安が和らぎました。
2023-05-21 16:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
説明が丁寧で、安心出来ました。女性が多く、入居出来れば、楽しく生活できそうでした
皆さんお仕事されるなか、感じが良く挨拶頂き、生活するものにとっても、優しさが感じられました
近くの病院とも連携され、定期的な診察もしていただけるようなので、安心しました
これ程駅から近い施設も珍しいと感じました。お楽しみメニュー、食事メニューも一目で分かり、楽しく生活できそうで安心しました
長期入院を考えると、無理なくお任せ出来そうで、安心出来ました。説明も丁寧で、分かりやすく聞くことが出来ました
2023-03-31 12:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
とても綺麗で、新築かと思うほどでした。毎日、必ず、いろいろなイベントを行なっていることにビックリしました。カラオケをやっているところを見せていただきました。とても楽しそうに歌を歌っていることに嬉しくなりました。いろいろなことで入居者の方たちのことを考えていることに感動しました。
説明がとても分かりやすく、細かいところまで説明してくださいました。一番、気になっていた料金のことは、丁寧に説明していただきました。病院や歯科、眼科、床屋のことも、入居者のことを考えてくださっていることが嬉しいです。
トイレは広く使えることは、もしもを考えると大切なことと思います。また、各階に必ずヘルパーさんや看護師さんがいてくれることは、ありがたいと思います。何があっても、医療機関と繋がっていることは、何より安心します。
食堂の大きな所以外に、各階の角に食べられるところがあり、ゆっくりとそこで食べられるというのもいいと思いました。レクリエーションも、映画やカラオケ、その他、いろんなことができることは楽しいと思います。
新規入居応援プランということで、とても安くしていただいていることに驚いてしまいました。入居金も0円ということには驚いてしまいます。
2023-02-11 21:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
ちょうど夕食時でしたが、職員の方が優しい表情で接していて入居者の方も落ち着いて食べていらっしゃいました。
相談員の方がわかりやすく説明してくださり、こちらの初歩的な質問にも丁寧に答えてくださいました。夏にクラスターが発生した事も隠さず話してくださいました。
お話を聞いて大丈夫だと思いました。リハビリやレクリエーションもやってくださるのでありがたいです。
駅からすぐという立地はとても助かります。食事対応も一人一人の状況に合わせてくださるとのお話で安心しました。庭がないのが難点との事ですが(これもちゃんと話してくださったので信頼が持てます)駅に近い事、本人の長男宅に近い利点を優先しました。
入居金がないのはとても助かります。利用料も適切かと思います。
2023-01-14 16:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
職員の皆さんが明るく元気で声かけをしてくださり、居内の雰囲気が良かったです。毎週末の映画鑑賞会などレクリエーションも豊富でおどろきました。医療関連もお願いできるので安心感がありました。
入居までの詳しい説明とこちらの場所ならではの利点や欠点もお話いただき、とてもわかりやすかったです。
常駐ナースの方や内科、歯科などの健診も随時あると説明いただいたので、通院せずに診ていただけるのがありがたいです。
レクリエーションがとても良く考えられていると思いました。入居者の皆さんと交流ができると良いです。
キャンペーンの価格は大変ありがたいです。その他の費用も納得できるプライスでした。
2023-01-07 13:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | 要介護4 | 中程度 |
コロナ禍でもあり、入居者様にはあまりお会いしませんでした。雰囲気は落ち着いていました。
担当者さまは丁寧に説明してくださいましたし、質問にも適切にお応えくださいました。
医療機関との連携やリハビリも充実していらっしゃるとのことで、ありがたいと思いました。
食事の味はわかりませんが、メニューを拝見して美味しそうだと思いました。お願いしておけば、好きなおやつも渡していただけるとのことで、ありがたいと思いました。
今回キャンペーンでとても安くしていただけることは、とてもありがたいことだと思いました。
2022-11-17 19:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
老人ホームの見学は初めてだったのもあり、想像していたより違っていました。スタッフもすれ違うたびに挨拶もしていただきましたし、入居者の方からも挨拶もされたのもあり全体的に明るいいい感じの雰囲気でした。
書面での説明や施設内の見学中も丁寧に説明していただき、どんな感じなのかは把握できました。コロナ中なので個室の方は見学できなかったのは残念でした。
個室にスプリンクラー完備、加湿器、夜に何かあれば提携医療機関に指示を仰ぐなど説明のみでしたが、普通に問題ないと感じました。
駅チカで庭がないとか、コロナ中なので外出ができないとのことで毎日レクをしているなど飽きないように工夫されているのが感じました。食事は個別対応はしていないようでした。
他のホームに比べて安いほうだと思います。丁度、キャンペーン中なので月額料金が安くなっていました。入居金前払いがあるとのことですが、一般的に引っ越しなどをするときに入居金、敷金がかかることを考えると、妥当なのかな、と思います。
2022-09-19 12:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
見学の際、職員の方から明るく挨拶をしてくれました。また、駅前でビルに挟まれている立地でしたが、意外に施設内は明るかったです。入居者の方々も、駄々こねてる方はいなく、自由にロビーなどでくつろいでいました。
説明していただいた職員の方は、言葉遣いが丁寧ですし、優しさ溢れる方でした。職員の方々の顔付きも優しい感じの方が多く感じました。
月に二回、必ず内科の受診があり安心できます。歯科や眼科なども往診していただけるのも有り難いです。また、朝早くから、夕方まで看護師が常住しているのも、いいと思います。
レクリエーションも、ほぼ毎日行われています。しかし、生活保護受給者だと、全てのレクリエーションができるわけではないのは残念です。
入居金は0円で、要介護1ですと、月額約17万円程度でした。生活保護ですと、月に掛かる費用は有りませんし、月にお小遣い程度に3~5千円貰え、その中より、床屋代などの預金をしてくれます。
2022-08-31 19:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ町田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフマチダ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.1万円 | |||
施設所在地 | 東京都町田市成瀬が丘2-2-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 116名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 116室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,635.51m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,146.68m² | 開設年月日 | 2012年12月1日 | |
居室面積 | 14〜16.94m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1373204435 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド、寝具、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
シャワーチェアー シャワーキャリー |
|||
共用施設設備 | エントランスホール・談話室(2階〜5階食堂と兼用)・談話コーナー(2階と3階) 相談室・機能回復訓練室(食堂と兼用) | |||
バリアフリー | 敷地内および館内ともにバリアフリー対応。車いすの利用等、高齢者の生活に支障のないよう配慮。 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 在宅医療ゆずクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都多摩市山王下1-12-12 福満ビル301 |
診療科目 | 内科・老年内科・皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の受診、治療、入院協力、他病院の紹介、病状急変時の対応 |
医療機関名 | 医療法人財団コンフォート鶴川クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都町田市大蔵町150-2 |
診療科目 | 内科・整形外科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の受診、治療、入院協力、病状急変時の対応 |
医療機関名 | つきみ野歯科医院 |
---|---|
所在地 | 神奈川県大和市つきみ野4-12-6 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問による入居者の口腔治療等(週1回歯科医師の来館) |
歯科医療 機関名 |
つきみ野歯科医院 |
---|---|
備考 | 診療科目:歯科、医療機関までの距離:約4.5km(車で15分)、協力内容:訪問による入居者の口腔治療等(週1回歯科医師の来館)、利用者負担:医療保険制度支給外の費用 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください