投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
レトロ感はありますが、みなさんが集まった様子を見ることができて、施設も綺麗だったのが良かったです。バラや絵が綺麗でした。
トイレは個室にありませんが、レイアウトは良いと思います。部屋の作りも良かったです。
サニーライフのサービスは分かりやすくて良いと思います。医者への送迎にお金がかからないのは良いです。
みなさんが集まった様子を見ることができました。食事も良さそうですし、行事もたくさんありました。
2025-07-12 15:26
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入ってすぐのロビーで大きなテレビが付いていて、車椅子の方が大勢いらっしゃいました。レクリエーションの時間帯ではなかったので、眠っている方が多いようでした。
親戚、丁寧にご案内いただき、質問にもわかりやすく説明してくださいました。基本料金以外にかかる料金も一覧表で説明いただき、安心でした。
医療との連携がしっかりできていて、日中、看護師さんがいらっしゃるのも安心だと思いました。通院の際の有料の送迎サービスもありがたいです。
清潔感がありました。駅からは遠いですが、バスはたくさんあるようです。カラオケもできるのでお好きな方には良いと思いました。
このエリアで、この料金で入れるのは助かります。
2025-01-13 10:29
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
一階のロビーでたくさんの入居者さんがテレビを観ていて施設としての活気が感じられました。
施設内を見学中に、すれ違うスタッフの方全員が気持ちの良い挨拶をして頂き雰囲気の良い施設と感じました。
入居説明の中、医療体制が充実している感じで安心感があります。
月3回のレクリエーションを実施しているとお聞きし回数的には適度だと思います。
2025-01-06 20:28
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
見学した時間がお昼過ぎであったので、皆さん集まって思い思いにくつろいでいました。
支配人の方から、料金や施設の概要、部屋の内覧など詳しく説明して頂いて、わかりやすかったです。
健康管理、介護、生活サービスは充実しているように感じました、また、スタッフの方が入居者の足のマッサージもされていて、良いと感じました。
周辺が住宅街で静かなようです、食事も施設内で作られている様子を拝見出来、良いと感じました。
2024-12-15 12:13
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
チラッと見ただけですがテレビがある広間で大勢の、おそらくは自分で来たのではないであろう車椅子の入居者の方達を見かけました。詳しくは分かりませんがなるべく部屋から出てもらって気晴らしをさせようというような心配りがなされているような光景に感じました。是非入居させていただきたい施設だと思いました。
見学で伺いましたが、実は道に迷ってしまい中々辿り着けなかったところをご親切に迷ったところまで迎えに来てくださったり、諸々の説明も担当の方がとても丁寧に案内してくださいました。トイレから近い部屋という条件付きではありますが是非こちらに入居したかったです。
値段的にも、サービス的にも文句なしでした。実際は入居してみなくては分からないところもあるでしょうが事前にイメージしていたよりかなり良かった印象です。
とにかく一番は家から近いということが本当に助かるなと思いました。
2024-12-04 20:50
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
親切な支配人に、ご案内頂きました。女性の職員さんが、さっと温かいお茶を持って来てくださいました。
利用料金を端的にご説明頂きました。急にトイレに行きたくなったのにもかかわらず、ご案内頂きました。
夜間も介護スタッフがいるとの事で安心しました。訪問診療があるらしく安心しました。
自宅から自転車で行けるので、良いと思いました。住宅街の落ち着いた場所にあります。
2024-10-29 21:46
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学時、入居者の方々がフロアに集まっておりました。歯科検診と散髪日だったようです。皆さんの様子をみられてよかったです。
案内もわかりやすく、費用面もしっかりと説明して頂いたのでよく理解できました。
月2回の往診と歯科検診あるとのことなのでよいと思いました。医療機関との連携もしっかりしていると感じました。
国立駅から往路はタクシーを使い約10分もかからず、料金も700円でした。帰りは歩いて駅まで行きました。徒歩20分くらいでした。施設付近は住宅街でお店などはありません。
入居一時金はありませんが、最初の費用は40万くらいかかります。また月々の費用の他に4万円とオプション費用がかかるとのことでした。
2024-10-28 14:26
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
車で伺いましたが駐車場があり助かりました。伺った際には丁度入居者の方々は入り口すぐのホールでお相撲をテレビでご覧になられており、平均年齢90歳とのことで車椅子の方々が多いようにお見受けしました。又、入居者の方々はスタッフの方と気軽に会話されているご様子でした。食堂には厨房がありそちらで調理されてるとのことでした。献立メニューに追加でデザートなど付け加えることも可能とのことでした。
ご説明くださった所長さんは、料金体系の詳細等、基本料に大体いくらくらい日用品やレクリエーション費等他掛かるかを丁寧にご説明くださいました。施設建物の不便な点なども伝えてくださり参考になりました。
基本料内で施設内で診察が受けられる点は有難いなと感じました。個室内の清掃、洗濯などもしていただけることも助かります。
食堂に厨房があることや、追加メニューのオプションがある点は良いなと感じました。レクリエーション一回1000円は内容を詳しく聞きそびれました。周辺環境は住宅街の中で静かでした。
入居一時金がないのは有難いですが、初めに全く掛からないわけではないことが説明を受けわかりましたが、必要なことと理解しました。ベッド、おふとんはついていましたが、ベッドはレンタル代が発生することも説明を受けました。
2024-09-11 18:16
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
とても清掃が行き届いており清潔感がありました。入所様のランチどきの訪問だったため、食事の様子や入所者の表情がみることができて参考になりました。
非常に丁寧に説明をしていただき、初めて知ったこともたくさんあり、非常に感謝しております。
夜間も2時間おきに見回りがあると聞き、安心できる体制だと感じています。
部屋にトイレと洗面がないため、都度ナースコールする必要がある。
入所セットという8万円超が必須とききましたが、ある意味では入居準備金のようなもので、割高感があります。
2024-08-26 14:46
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の中を見学中、入居者の方と挨拶しました。施設内でのコミニケーションが普段から取れていると思いました。
書類・面談の日程を手配して頂きありがとうございました。スタッフの方の対応も親切で、説明も分かりやすかったです。
定期的に医者がセンターを訪問してくれるので、健康状態に心配はなさそうです。
住宅街にあるので、夜は静かそうで安心しました。食事も種類が豊富なので飽きることはないと思います。駅から多少距離があります。
医療関係施設との提携婦が心配でしたが、定期検査もあり安心しました。向かいのマンションから見えないようにレースのカーテンは必須です。
2024-08-22 16:45
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
清潔で明るい雰囲気でした。ご入居されている方もご高齢ながら活き活きされている様子でした。想像していたよりもずっと多くのご入居の方がいらっしゃいましたが、調度お食事後の娯楽の時間だった様で、みなさんで楽しくTVを鑑賞されていました。
入居相談員の方が、施設の概要に加え入居時に必要な料金、月額費用などを、基本料金に含まれている内容、含まれていない内容、個別にかかる消耗品の概算費用、任意でかかる費用などのメモをたいへん分かりやすくまとめておいていただけて、そのコピーもいただけたのでとても分かりやすかったです。
24時間の介護体制と、日中だけですが看護師が常駐している点はたいへん安心しました。スタッフの方々も人柄がよさそうな方が多かったです。
施設でのレクリエーションやリハビリについては常時対応されている様子なので安心です。立地条件として若干お店などからは遠い位置ですが、かえって静かなところの様なので快適だと感じました。
入居費が不要なことと月額利用料が安いというのはたいへん魅力ですが、医療費、その他必須でかかる費用や消耗品、任意でかかる費用などを入れるとそれなりの金額になると感じました。そうは言っても近隣の施設よりは費用は抑えられると思います。パンフレットに掲載している費用の他、入居時に必要な備品類(空気清浄機など)、毎月かかるリハビリパンツ+おむつ、訪問医療費、レクリエーション費など、個々にはわずかな費用ですが積み上げるとそれなりの金額になります。
2024-08-05 19:05
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
静かな、母[要介護1]より介護度が高い方が多い印象を受けました。
説明は丁寧にして頂きました。挨拶も丁寧にされてました。
24thサポートと医療体制はしっかりしてる印象でした。各部屋にナースコールがあるのは安心。又、希望でボータブルトイレも設置出来るとの事でありがたい。
場所は家族の家から近くアクセスがとても良い。静かな場所に有り落ち着いた生活が望める
入居金が掛からない。入居時の費用の説明も丁寧で料金もリーズナブルでした。
2024-08-04 14:28
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ほとんどの方が車椅子なのに、居間に集まりオリンピック観戦していた姿は好印象です。寝てばかりいる人が多い施設見学のあとなので、元気があるように思いました。
飾り気がなく、洗面所やトイレが個室にないことも、ハッキリ教えて下さりました。古い施設だということも。
看護師がじょうじ2、3名は安心だし、7:30から来ていることは、かなり評価高いです。病院への付き添いをしてくれたら、とても助かるので、どこまでやってくれるかにもよりますが、よいなーと思いました。療法士がいるのも助かります。
近くは、住宅地で学校もあるようなので、人の気配を沢山感じられました。国立まで歩けるし、車だとすぐなので、母には嬉しいだろうと感じました。
決して高額ではないし、良心的な価格帯です。イベントもあるようで、変化がある生活は有難いです。
2024-07-31 18:54
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 男性 | 祖父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設に清潔感があり掃除が行き届いていると感じました。談話室に集まりTVをご覧になっていて雰囲気が良かったです。入居者様とスタッフの方が会釈や挨拶をしていて安心感もありました。男性で話せる人がもう少しいると良いなと思いました。
入居相談員の方が書類に手書きで料金の詳細を記載してくださっていて分かりやすかったです。質問などお話ししやすい雰囲気で有り難かったです。入居までに時間がかかる印象を受けましたので早急な入居を希望している方はマイナスかなと思いました。
申し分ないと思います。月額の料金を抑えたかったので健康診断は市の無料でも問題ないとの事で安心しました。
閑静な住宅地にあり静かで良いなと思いました。レクリエーションも月に3回で丁度いいと感じました。回数が多いとその分費用も追加されてしまうので安心出来ました。食事も飲み物が毎日変わっていたり美味しそうなメニューがあり試食があると入居者の家族は安心するのではないかと思いました。
入居一時金がないのは凄くメリットでした。入居時に必要なセット一式の購入が任意ではなく必ず購入しなければならないのは予想外でした。費用を抑える為、自分達で用意を考えていましたのです実費が増えました。
2024-06-27 00:00
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
車椅子の方が多かったと思います。みなさんお風呂の順番待ちの間、広いロビーでテレビをみて過ごされており、落ち着いた様子でした。ニコニコして挨拶をしてくださる方もいらっしゃいました。
手書きで必要費用の説明などしてくださり、言葉づかいはもちろん、喋り方にも丁寧さがあり、質問にも的確に答えてくださいました。
月に2回、往診にきてくれ、お薬の処方もあることがよかったです。昼間は看護師さん・夜間はヘルパーさんが24時間常駐してくれるそうです。ナースコールもベットの近くにありました。
入居者にあわせた食事の対応もあるようです。まだ普通食で食べれそうなのですが、状況がかわっても対応くださるのは安心です。また、住宅街にあるので、比較的静かな環境です。
24時間サポート体制もあり、緊急時の看護師さんの付き添いで追加料金がかからないこと、往診にきてくださりお薬まで出してくれること、洗濯物や光熱費も月額に入っているので、たいへんお安いと思いました。
2024-04-23 16:41
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
母の施設探しで見学をさせて頂きました。住宅街にあるので静かです。職員の方々も感じ良く挨拶して下さいました。
施設長以外とは接っしてないのでよくわかりませんが通りすがりには挨拶をして下さり感じが良かったです。説明他、質問にもわかりやすく話をしていただけました。
医療機関との連携もありその点は安心いたしました。今はおむつはしていませんがパンツおむつは定額での支払いだそうです。持ち込みもあり持込料が現段階では月500円だそうです。
イベント代として月3000円。お誕生日会などを模様されるようです。食事は追加(一品300円)出来るそうで惣菜、フルーツが選べます。
費用は年金内で納まる所を探してますので任意の金額(カット日用品等)を入れなければどうにか納まる予定です。初期費用は預かり金等入れて20万以上になります。
2024-04-14 17:26
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設は清潔できちんと清掃がいきとどいていました。入居者の方も明るい表情で時間を過ごしていたのが印象的でした。
とても親切、丁寧にご説明をいただきわかりやすかったです。他のスタッフの方も笑顔で挨拶等をしてくださり良い印象を受けました。
入居者の方とスタッフの方の触れ合いを見た感じコミニュケーションがしっかりとれているように感じました。
施設の周りは住宅街でとても静かに過ごせる場所だと思いました。窓からたくさんの緑が見えたのも良かったです。
有料老人ホームだと入居金・施設料がとても高い印象ですが、これだけのサービスを受けているのに価格が安いのに驚きました。
2024-02-18 23:55
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 9080 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 |
介護度が高い方が多い気がした。
説明は満足だった。案内も満足でした。説明もわかりやすかった。
国立駅からバスはあるし、アクセスもまあまあ。レクリエーションが少ないと思った。
とてもお安いです。
2024-01-21 22:06
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
見学時、昼食後だったのかエントランスで皆でテレビを見ていました。部屋に戻る方もいるようですが、ひとの気配を感じられ安心しました。
優しい口調で細かく説明してくれました。
医療連携がしっかりしているので心配はないと思います。急な時に病院へ付き添ってもらえるのはとてもありがたいです。
日当たりが良く、静かな環境のようなので、そこを求めている父にはとても良い所だと思います。
2024-01-19 16:39
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
この施設は以前、企業の社員寮という事でロビーのような入口近くで皆さんTVを見ておりビックリしました。
支配人が直接親切に説明して頂けました。
介護・医療サービスも充実しており、売店もあり生活には問題ない感じでした。
毎月の費用等は満足いく金額でしたし、他の施設に比べてもコスパはいいと思います。
2023-12-09 19:23
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設への道路からの入り口が分かりづらく、時間に大幅に遅れてしまい、施設の様子はよくわからなかった。
生活保護受給者の対応について詳しく教えていただけたので、良かったです。
健康診断等定期的にしてくれるのが、ありがたい思った。医療機器とも連携しているとのことなので、安心感がある。
私の自宅からそこまで遠くないので、面会に行きやすいと思った。外泊もOKにしてもらえると、よりいいと思う。
入居金は無料だが、入居時にかかる費用が結構あった。
2023-12-09 12:04
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
丁度お風呂に入る時間のため、皆さんがラウンジに集まって楽しそうにしていたところが垣間見れたのが良かったです。
費用面がらわかりやすく説明していただき、良くわかりました。また、施設内も見学でき、入居者の普段の様子がわかり、良かったです。
ケアマネジャーと医療機関が充実していること、外出も可能であることがいいです。
自宅に近いのが何よりです。ただ、部屋にトイレ、バスがないです。
自宅に近いので、何があってもすぐかけつけられること、重篤な場合の転院先の紹介もあり、安心です。
2023-11-24 22:45
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
築20年以上ということでしたが、清掃はしっかりされているようで、清潔でした。お邪魔した時間には、入口付近のホールに入居者の方が集まっていらしたのですが、比率はやはり女性の方が多く、車椅子の方が多かったように思います。
事前に、同系列のサニーライフ鷹の台を見学していましたので、入居条件や費用などはだいたい同じでした。違いの部分だけを説明していただいたので、説明はスムーズでした。
夜間は介護士、ヘルパーさんによる対応ということですので、24時間看護の体制ではありません。
JR国立駅から歩ける範囲(徒歩15分ほど)ですので、アクセスは抜群です。
個室の広さは6~8畳相当です。設備は必要最低限という感じです。通常は月額164,290円のところが、新規入居キャンペーン中で月額100,000円になるということですので、コスト・パフォーマンスは良いのではないでしょうか。ただし、介護保険サービスについては毎月使い切るのが前提のようですので、介護度に応じたMaxの金額で、介護保険の自己負担額は見込んでおく必要があります。
2023-11-09 15:04
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
落ち着いた雰囲気で、ご高齢の車椅子の方々が、広場でテレビをご覧になっていました。
入居相談員の方がとても穏やかに、丁寧に説明をしてくださいました。
提携病院があり、看護士さんも6名いると聞き、たいへんありがたいと思いました。
月3回のレクリエーションや、その他の行事があると聞きました。
入居金なしで、看護や医療体勢が、充実しているのが驚きでした。
2023-10-27 12:34
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんはホールで静かにテレビを見ていらっしゃいました。車いすの方が半数くらいに見えました。
車で行き道に迷ってしまい、施設にお電話し、スタッフの方に自転車で迎えに来ていただきました。公道からエントランスが想像より奥まったところにあり気が付かず、通り過ぎてしまい大変ご迷惑をおかけしました。談話室に入った時には15分遅れでしたがスタッフの方からご丁寧な対応を受けました。支配人さんからのご説明が11時に終わり、次の方がドアの外でお待ちになっていて焦りました。お忙しいところ、柔らかい物腰の支配人さんに詳しく、わかりやすくご説明いただきましたこと感謝申し上げます。
ナースコールもあり、夜にヘルパーさんが2時間おきに見に来てくださるそうで安心です。発熱や体調が悪い時には病院に連れて行っていただけるそうで連携がとれていると思いました。
惣菜やフルーツを一品プラスすることもできて食欲に合わせて色々楽しめそうです。部屋は6畳にしては広く感じました。国立駅から徒歩15分くらいだそうです。
有難いことに料金が割引になるプランを詳しくご説明いただきました。新入居グッズを買い、トイレが遠い部屋ならポータブルトイレも買う必要があると思いました。
2023-10-02 21:11
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 74 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方々は、皆さん安定して平和な余生を過ごしていらっしゃる印象がありました。
説明に支配人の方が実例などを交えて細かいお話をしてくださいましたし、廊下ですれ違った外国籍のスタッフの方も明るく、生き生きと利用者さんに接していらっしゃって感激しました。
医療施設と歯科施設と提携していらっしゃること、また別途有料ですが外来診察へのおまかせサービスがあるのは心強いと思いました。
レクリエーション等も別料金ですが任意ですし、入居される方の状況に応じて選べるのは良いと感じました。食事内容もメニューを拝見する限り良いものでした。
入居時にお買い上げ必須の備品セットがありましたが、それで殆どが揃う感じですし、備品へ記名もしてくださる手間も考えれば決して高い金額ではありませんでした。
2023-09-24 22:56
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
周りの環境は、静かで父親は気に入った様子です。説明もわかりやすく、施設の概要がよくわかりました。父親よりも介護度が重そうな方が多そうでした。
丁寧な説明で施設の概要がよくわかりました。すれ違ったスタッフの方も気持ちよい挨拶をしてくれ、好感がもてました。
看護師が日中3名配置とうかがい、手厚い対応がされてる印象がもてました。
新入居応援プランの説明があり、費用は大変安く抑えられ、満足しています。
2023-09-16 10:38
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんは、たくさんお集まりになっていて、お話したりしている方や、テレビを見ていたりと、とても楽しそうにしていらっしゃいました。
とても優しそうな支配人の方が、施設の体制の説明、金額面などを書いてくださりと丁寧に説明してくださいました。笑顔で出迎えてくださり、とても気持ちが良かったです。
往診や健康診断もあり体制もしっかりとしていました。看護師の方は24時間体制ではないですが、ヘルパーさんが夜2時間ごとに見回りをしてくれるのは安心できるポイントだと思いました。
食事も献立表を見せてもらったのですが、とても美味しそうだし、厨房があり暖かいものが食べられるのは良いなと思いました。スタッフの方も美味しく召し上がっているそうです。レクリエーションもあるとのことで、母が喜びそうです。
入居金が無料ですが、入居時に必要な「入居グッズ」を購入するとのお話があり、それが入居金になるのかなと思いました。トータル的には施設の体制を考えたら安いのかなとは思います。
2023-09-02 20:53
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
日曜日午前10時訪問しました。お茶の時間で、多くの方がロビーに集まりテレビを見ていらっしゃいました。車椅子の方が多い感じがしました。
丁寧にご説明くださいました。
説明を聞く限り最低限のことは十分用意対応されているようでした。
住宅地なのでとても静かです。
2023-07-23 17:26
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 不明 |
入居者のみなさんは、13時に伺ったのでロビーに集まってテレビを見たり、ゼリーを食べて過ごされていました。特に会話をしてる様子はなく静かにされていました。
入居相談員の方が入居の費用についてや日々の生活についてなど丁寧に説明して頂きました。部屋も見せていただく事が出来ました。職員の方々とは特に挨拶する事もなかったです。
健康診断もして頂けたり、健康面の事についてもしっかりとした体制があるので安心出来そうでした。自室にはナースコールもありました。トイレは共同でした。
施設周辺は住宅街で新しい住宅も多い静かな立地でした。駐車場の入口がわかりにくくて迷ってしまいました。
最初にレースのカーテンは準備が必要でした。テレビが必要なら自室で準備すれば見ることもできます。
2023-07-19 01:39
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
落ち着いた雰囲気でした。お世話になるとしたら、個室にトイレがあると良いなと思いました。
担当の方の説明が丁寧で、こちらの意向に寄り添った対応をしていただきありがとうございます。
入所者を大切にして、きめ細かく手厚い対応をしている事が分かりました。
高いと感じましたが、家族の代行をしていただく代償としては妥当かと思います。レクリエーション費用に月¥3000は高いと思いました。
2023-07-18 19:42
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 95 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
とても丁寧にご説明頂きました。館内もご案内頂き、中の様子が良くわかりました。
有料ホームですが、キャンペーンでとても入りやすい値段設定でした。
2023-04-19 20:23
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
レクレーションのため、入居者の皆さんが集まっておられました。落ち着いた雰囲気でしたが、少しおとなしい感じの方が多いように思いました。どの介護施設も同じだと思いますが、圧倒的に女性が多いようでした。
道に迷い予約時間に遅れてしまいましたが、親切に対応してくださいました。言葉遣いも丁寧でした。施設の設備についての若干の違いもあるので、小平の見学も勧められました。
医療面は、訪問医療、訪問歯科もあり、看護師さんも日中はおられるので、ある程度は安心だと思います。
各部屋に、トイレや洗面台が無いので、共有のトイレに移動する必要があります。ポータブルトイレを購入して設置ができるそうです。お部屋は広いので、小型冷蔵庫なども置くことが出来るのは嬉しい点です。
費用負担は、入居一時金が不要で、他の施設と比べても月額利用料は安く助かります。ただし、入居時に、入居セットの購入などがありますから、その点などはよく確認した方がよいと思います。
2023-02-18 18:37
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方々がロビーでTVを観ておりました。皆さん殆どが車椅子の方だったので、車椅子の方しかいらっしゃないのかと思っておりましたが、入居者の半分くらいと聞き、安心いたしました。居室にもTVを置けるようなので介護度の低い方は自室にいらっしゃるのかなあと思いました。皆さん穏やかな感じで良かったです。
詳しい説明と質問に答えて下さいました。
スタッフの人数は足りていると思いました。病院との連携も充実しているようなので安心いたしました。
綺麗にされており、トイレも清潔感があり良かったと思います。レクリエーションも多く楽しめそうです。周りの環境も静かでした。
透析の送迎もあり安心いたしました。丁度、特別価格の時なのでこの時に入居できると良いと思いました。ただ、持ち込みに対しての管理費用が少々高いかと思いました。
2023-02-12 18:26
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の雰囲気はとても良い印象を受けました。見学に行った時は入居者の方々、皆さんでテレビを観ていました。おやつも食べながら楽しそうでした。
とても親切に説明してくださいました。料金のこと、一日の流れのこと。料金に関しては、必ずかかる費用と任意でかかる費用についても詳しく教えてくださいました。お部屋も見せて頂きました。
訪問診療の先生も来てくださるし、歯科の先生もきてくださるとのことで充実していると思いました。
お誕生日会等、入居者が喜びそうなイベントがあるとのことで楽しそうだなと思いました。
入居時に新入居グッズという物が85,000円かかるとの説明でしたが、こちらで用意するものは、着替え程度だということでしたので、こちらで準備する必要が無いのはありがたいと思いました。
2023-01-22 16:13
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の皆さん、穏やかな表情で声を荒げたりするようなこともなく、ゆったりとした時間が流れてました。入居者の8割女性でした。
駐車場の場所が分からず、お電話差し上げましたところ、支配人自ら外までお出迎えくださり恐縮でした。スタッフの皆様もとても穏やかでした。すれ違えば挨拶してくださり、アットホームな雰囲気でした。
提携医療機関との連携は詳しくはわかりませんが、おそらく一般的なのかなと思います。
駅からはそれほど近いわけではありませんが、裏手に緑道があり、居室の窓からの景色が良かったです。
キャンペーン中ということもあり、かなりコスパは良かったです。入居時に必ずかかる費用があり、初期費用はそれなりの額ではありますが、特に問題ないです。
2022-10-15 13:22
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
みなさまなごやかに過ごされていました。いたるところ、お掃除が行き届いていていました。
急な面談にもかかわらず、丁寧に対応してくださいました。とてもよく理解できました。
夜の時間でしたのでわからない点もありましたが、みなさん、笑顔で挨拶してくださり、行き届いていることが感じ取られました。
夜の遅い時間だったため、よくわかりませんでしたが、食堂から見えるサクラの木は、さぞかしすばらしいのだろうと思いました。
他の所に比べて、費用はおさえていると思いました。別途かかる費用については、詳しく説明してくださり、よくわかりました。
2016-05-20 21:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | サニーライフ国分寺 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフコクブンジ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.1万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都国分寺市西町1-21-1 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 59名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 59室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,685.98m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,726.107m² | 開設年月日 | 2005年10月1日 | |
| 居室面積 | 10.9〜13.44m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1373100906 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 電動介護ベッド、寝具、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 1階に設置65.54平方メートル | |||
| 共用施設設備 | 各階に談話コーナー設置 | |||
| バリアフリー | 車椅子用スロープ 、手すり | |||
| 運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
| ブランド | サニーライフ | |||
| 運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団栄友会 在宅医療ゆずクリニック |
|---|---|
| 所在地 | 東京都多摩市山王下1-12-12 福満ビル301 |
| 診療科目 | 内科・老年内科・皮膚科 |
| 協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の受診、治療、入院協力、他病院の紹介、病状急変時の対応 |
| 医療機関名 | 医療法人社団緑友会 デンタルケアハンズ |
|---|---|
| 所在地 | 東京都調布市国領町8-2-64イトーヨーカドー国領店3階 |
| 診療科目 | 歯科 |
| 協力内容 | 往診(週2回の歯科医師の来館による対応)、入居者の口腔治療 |
| 歯科医療 機関名 |
医療法人社団緑友会 デンタルケアハンズ |
|---|---|
| 備考 | ・所在地-東京都調布市国領町8-2-64 イトーヨーカドー国領店3F ・診療科目-歯科 ・医療機関までの距離-12Km(車で約30分) ・協力内容-訪問による入居者の口腔治療(週1回歯科医師の来館) ・利用者負担-医療保険制度支給外の費用 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 東京都国分寺市西町1-21-1 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩17分】 西国立駅から360m先を右方向に進みます。 310m先の羽衣町二丁目を左方向に進み、360m先を右方向に進みます。 47m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 210m先を右方向に進み、40m先を右方向に進みます。 100m進むと「サニーライフ国分寺」に到着します。 【車8分】 西国立駅から130m先の西国立駅東を左方向に進みます。 310m先を右方向に進み、300m先の羽衣町二丁目を左方向(都道145号線)に進みます。 360m先を右方向(都道43号線)に進み、230m先を斜め左方向に進みます。 260m進むと「サニーライフ国分寺」に到着します。 |