投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
要介護度の高い方の割合が、他施設より多いと感じました。それらの方々にとっては充実した施設と思います。一方、要支援2以下の軽い方には、共用部分が少し物足らない施設と感じました。
二時間近くをかけて、しっかり説明と見学をさせていただき、施設の内容をよく理解できました。
要介護度の高い方には、介護・医療・リハビリの体制が手厚いと感じました。またリハビリ中の姿も見学できて良かったです。
駅までのシャトルバスがあるため便利です。浴室も、自立の方が入れる大浴場、介護が必要な方の機械浴の装置も見学でき、入浴に関しても安心しました。
手厚い介護体制のため、要介護度が高い際には、入居したい施設と感じました。当方はまだ要支援1のため、現時点ではマッチしていないと思いました。
2025-05-02 05:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
自立の方から介護の方まで幅広くいらっしゃいました。入ってすぐに受付があり事務の方が何人かいらして出迎えてくれました。
見学時の説明、案内はわかりやすく説明していただき、スタッフの方も立ち止まり挨拶をしてくれて感じがよかったです。
24時間看護師がいるのは数少ない施設かと思います。将来的に何かあっても安心です。
リハビリ室が完備されていたり六階の共有スペースは大きなソファが置いてあり眺めがよく晴れていたら富士山も見れるとのこと。アクセスは駅からは微妙な距離ですが無料のバスが駅から出ていて乗れるそうです。
2024-09-19 16:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
昼過ぎに見学に伺ったため、居住の皆さんは、自室で過ごしていると推察されますが、非常に静かでした。
施設内でお会いしたスタッフの方々は、全て気持ちの良い挨拶をしてくれた。
2023-07-01 10:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方とはあまりお会い出来無かったので、皆さん、普段は和気あいあいとしているのか、静かな感じなのかは分かりませんでしたが、皆さん、思い思いの過ごし方をしているようでした。要介護1、2の方が一番多いようです。
スタッフの方々の挨拶がとても丁寧でした。説明してくださった方も細かく説明してくださいました。色々な方が入居されているので、個別の対応も有るようです。
多くの介護士の方が専従でいらっしゃるので、安心感が有ります。協力医療機関も16程有りますし、なんと言っても隣が救急病院なのでとても安心です。入居者の安全も考えて事故の無いように気を配られてるようでした。
駅からは程近いですが、近所にスーパーなどは見当たりませんでした。10時と3時のおやつは楽しみになさってる方も多いとお聞きいたしました。季節ごとのレクリエーションも良いと思いました。
費用に関しては細かく説明していただきました。専従スタッフの人数が多く行き届いたケアだと思いましたが、その分費用も結構かかると思いました。
2023-05-30 20:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 知人 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方が、ラウンジで自由に寛いでいらした。また、入浴時間が比較的自由に設定されていた。
相談者の方が親切に対応してくださいましたが、空室状況の把握がいまひとつでした。
2.5:1以上となっていましたが、実際は1.5:1程度の人員を確保できており、救急病院が隣にあることも安心材料です。
2022-11-14 15:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
設備がとても充実していました。又施設はホテルのようにどこも綺麗でびっくりしました。入居者様とお話しができたわけでは有りませんが皆さん落ち着いて過ごされていました。
入居相談員さんの話がとても丁寧で両親の介護に困り相談に行った私の話まで一生懸命聞いて下さいました。実際に使用する部屋のご案内や施設利用料金もまだ入居を決めていない私に細かく説明して下さいました。
施設の隣に病院が有り医療も充実しているのが有難いです。リハビリや介護、看護師のスタッフも人数が多く心強いと思いました。
レクリエーションが豊富で食事も選択制、スタッフの方が手がかかる事を嫌がらず入居者様の事を1番に考えて下さっていました。
費用は他の施設より少したかいですが質の良い介護、スタッフの人数の多さで納得しました。
2022-07-30 19:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 要介護1 | 無し |
入居者の方たちの普段の様子はこちらがお伺いした時間帯も悪く、あまり分かりませんでした。
相談員の方の対応がとても丁寧で良かったです。スタッフの方も常に挨拶を徹底されており、とても感じの良い施設でした。
リハビリが充実されてそうなので、そこがとてもありがたいと感じました。スタッフさんは迅速にご対応いただけそうなのも安心でした。
その日の食事を選べるというのが、とても素敵でした。気分で選べると楽しみも増えるかと思います。
サービスが手厚いと思うので一件費用は高いかと感じますが、適切な範囲内かと思います。
2022-05-11 13:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者には自立や要支援の方もいるとのことで、全体的な様子や雰囲気はあかるくて施設特有の臭いとうもありませんでした。
皆さん笑顔で挨拶してくださり、入居者おひとりおひとりを大切にされている様子が伝わってきました。
提携医療機関との連携が整っていることに安心しました。イベント真っ最中ということもありやや慌ただしい雰囲気でしたがスタッフの方みな一丸となっている様子が好印象でした。
イベント食というラッキーな日で、おいしくいただきました。
すこし無理をしないと手の届かない価格設定ですが、このクオリティなら出す価値はある、と思える範疇であると思います。
2019-02-27 20:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
入居者の方の反応、居心地が良さそうに感じた。女性の方が多いが男性が少ない訳ではないと思われた。
説明、施設案内は適切でよくわかった。職員の方の対応、挨拶等は丁寧でしっかりされていた。
リハビリテーションの体制について自社の社員と連携病院から理学療法等の方が派遣されることになっており、安心した。
駅から提携病院との共同バスがあるため、クルマがなくても行くことができるのは非常によい。
入居費、月額の費用が比較的高額に掛かるため、費用について検討しなければならない。
2018-08-29 11:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者は、皆さんゆったりと過ごされていました。比較的介護度の低い方は、一人で外出もされていました。
営業担当の方が、わかり易く説明してくださいました。廊下等ですれ違うスタッフの皆さんは、明るく挨拶をしてくださいました。
スタッフは十分な人数が居ると感じました。提携医療機関が目の前にあり、連携が良いと感じました。
リハビリセンターがあり、それぞれの入居者の希望でメニューを管理していただけるとのことで、良いと思いました。
これだけのロケーション、施設を考えれば、妥当な価格だと思いました。
2016-02-29 05:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シルバービレッジ八王子 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シルバービレッジ ハチオウジ | |||
料金・費用 | 入居金 0~2,940万円 月額 26.3~71.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都八王子市暁町1-47-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 142名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 134室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,978.22m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 6,063.41m² | 開設年月日 | 2012年7月1日 | |
居室面積 | 18〜33m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1372906113 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 8か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 機能回復訓練室、喫茶コーナー、レストコーナー、ランドリー、相談室、ラウンジ、キッチンコーナー、浴室、エレベーター | |||
バリアフリー | 居室内を含む全館において高齢者の生活に配慮したバリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 シルバービレッジ | |||
ブランド | シルバービレッジ | |||
運営者所在地 | 東京都八王子市暁町1-47-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人財団興和会 右田病院 |
---|---|
協力内容 | 診察のための医師派遣。外来診療・入院加療・日常の健康相談・看護指導・他の医療機関に入院する場合の紹介・時間外対応 |
医療機関名 | 医療法人社団康明会 康明会ホームケアクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
八王子歯科 |
---|---|
備考 | 診療のための医師派遣(歯の治療・口腔ケア) |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週3回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください