施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

8/7更新 ケアレジデンス東京アネックス

東京都江戸川区南篠崎町1-6-14 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人

8月7日更新

0~720万円
15~30万円
料金プランを見る

口コミ 初めて施設の見学をしたので、他との違いは分かりませんが、1階はデイサービスの施設で、2・3階が老人ホームでした。1階は賑わっていました。老人ホームの方は食事の後だったので、…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。ケアレジデンス東京アネックスを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

ケアレジデンス東京アネックス

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 入居者の送迎車両と玄関
  • 介護施設の明るいエントランスホール
  • 介護施設の明るい共有スペース
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 清潔で広々とした施設の廊下
  • 明るく広々とした居室の内部
  • 介護施設の明るい作業スペース
  • 広々とした明るいリハビリ室
  • 介護施設の明るい浴室の内観
  • 老人ホームの居室内部の様子
  • 屋上庭園のある介護施設の外観

ケアレジデンス東京アネックスの基本情報

  • 外観
    外観 外観です。3階建で1階はデイサービス、2階と3階が介護付き有料老人ホームです。
  • ロビー 1階のロビーは明るく、くつろげるスペースです。
  • 外観 当施設には駐車スペースがございますので、お車でお越しいただけます。
  • 共有スペース 大きな窓がある共有スペースですので、明るい日が差す空間で入居者の皆さまとお寛ぎください。
  • 居室 換気をしていただけるよう、窓が設置された居室をご用意しております。
  • 廊下 廊下には大きなソファを設置しておりますので、お気軽にご利用ください。
  • エレベーター 当施設は3階建てとなっておりますので、車椅子の方はエレベーターでご移動していただけます。
  • 居室 居室にはクローゼットをご用意いたしましたので、お持ちになった衣類を収納していただけます。
  • トイレ 立ち座りに不安のある方も、手すりにつかまりながら、ゆっくりと移動いただけます。
  • 浴室 快適な入浴をしていただけるよう、浴室には複数の手すりを設置しております。
  • 屋上 当施設には広々とした屋上がございますので、お天気の良い日には気分転換をしてお過ごしいただけます。
  • 外観 施設のサインです。目印にして下さい。
  • ロビー 窓からはきれいに整備された中庭が望めます。
  • ホール 多目的ホールは夏祭りやクリスマス会などイベントを開催する時に使用します。
  • 3階食堂 テラスに面して明るく開放的な食堂です。 お食事や音楽リハ、レクリエーションなどを行い、笑顔溢れる空間です。
  • リハ室 理学療法士が関節可動域訓練を行うプラットフォームや歩行訓練を行う平行棒があります。 また、全身を水流でマッサージするウォーターベットが2台あります。
  • レッドコード室 レッドコードを使って関節可動域訓練を行います。
  • エクササイズルーム 各種イベントや体を動かす体操などを行う場所です。
  • 娯楽室 全自動麻雀やパチンコ、スロットなどが楽しめます。
  • カラオケ室 最新の通信カラオケを備えております。
  • 大浴場 大浴場の他、チェアインバスやリフト浴などの機会浴、個浴などADLに合わせた入浴が出来ます。
  • チェアインバス 椅子に座ったまま入浴出来る浴槽です。 肩までお湯に浸かれてゆっくりできます。
  • 廊下 居室前の廊下です。随所にソファが設置してあり、いつでも休憩してリラックスできます。
  • 4床室 4床室は電動ベット、ナースコール、チェスト、ワードローブ、テレビが付いています。 プライバシーに配慮しております。
  • 共同トイレ 4床室用の共同トイレです。
  • 個室 個室は電動ベット、ナースコール、洗面、トイレ、デスク、チェスト、ワードローブ、テレビが付いています。
  • 個室洗面トイレ 車椅子対応の洗面とトイレが個室にはあります。
  • ゲストルーム ご家族、ご親戚の方がお泊まり出来るお部屋があります。
  • 3階テラス 3階にあるテラスでは家庭菜園の他、お茶会や歩行訓練なども実施しています。
  • 家庭菜園 車いすをご利用の方やひざを曲げることが難しい方も、園芸や野菜作りを楽しんでいただけるよう背の高いプランターもご用意しております。
  • 管理栄養士 管理栄養士が立てた栄養満点の献立に基づいて、施設内調理で温かい美味しいお食事をご提供します。
  • 周辺環境 四季折々の景色が楽しめるお散歩コース
  • 施設内の様子 施設の脇は親水緑道に面しており、四季折々の景色を楽しみながらお散歩にいけるコースがあります。 もちろん、お散歩は職員が付き添います。
  • 音楽リハビリ 専門の講師による音楽を使ったリハビリを週に4回開催しています。
  • 応接室 コロナ禍での面会場所としてご利用頂いてます。
  • 個別リハビリ 専従の理学療法士がお一人お一人のADLに合わせたリハビリを計画的に実施します。歩行訓練の他、関節可動域訓練や筋トレなども行います。
  • 集団リハビリ 集団リハビリではセラバンドを使ったリハビリやゲーム感覚で行うリハビリなどみんなで楽しみながらリハビリに取り組めます。
  • 夏祭り 夏祭りでは、入居者様も法被を着て活躍します。
  • 敬老会 敬老会ではさまざまな行事を行います。
  • クリスマス会 クリスマス会は、入居者様にとっても特別な一日です。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • ホーム専用のシャトルが玄関前に止まっている。玄関には車寄せがあり、自動ドアが設置されている。3階建てのブラウン系の建物。
  • 木製のテーブルセットが複数置かれ、テレビも設置されている。右側には大きな靴箱もある。
  • 駐車スペースが完備されている施設
  • 窓が設置されている共有スペース
  • 窓が設置されている居室
  • 大きなソファが設置されている廊下
  • エレベーターが完備されている施設
  • クローゼットが設置された居室
  • 両サイドに設置された手すりのあるトイレ
  • 複数の手すりを設置している浴室
  • 広々とした屋上
  • ダークグリーンの初心者マークのような館銘板に白い文字でホーム名が書かれ、周りには木が植えられている。
  • マスクをした高齢者たちがリハビリマシンでエクササイズをしている。ウォーキングマシンを利用している男性にスタッフが声をかけている。
  • 少人数用のダイニングテーブルセットが複数置かれ、明るい雰囲気の食堂。手前のテーブルには車いすがセットされている。
  • 車いす対応の洗面所が設置されたフローリングの部屋にはベッドやテーブルセット、ソファが置かれ、窓も付いている。
  • リハビリ専門のスペースにはウォーターベッドが2台置かれ、平行棒やベッドもある。大きな窓があり、日当たり良好。
  • レッドコードが天井からたくさんぶら下がり、それぞれのレッドコードの下にはいすが置かれている。
  • フローリングのスペースにはいすがたくさん並べられていて、前にも他の椅子と向かい合わせに一脚置かれている。
  • ブルーのシャワーチェアがシャワースペースの前に置かれていて、窓のそばには車いすタイプの椅子があり、大きな浴槽が付いている。
  • カラオケ室・ソファがついており、ある一面の壁は花柄になっている
  • 大浴場。銭湯のような雰囲気で明るい
  • 機械浴の設備。
  • 廊下。廊下前にはソファがあり、緑の草もある
  • 四人部屋。各ベッド付近にはカーテンなどの仕切りがある
  • タイル張りの床のトイレ。洗面台もあり、スタイリッシュ
  • ベッドやソファ、デスクの置かれた居室。洗面台もある
  • 居室内トイレと洗面台がある。ドアはスライド式
  • シングルベッド2つ。大きいソファー、テレビの置かれたゲストルーム
  • 屋上にあるテラス。菜園などがある
  • たくさんの植物が植えられたプランターが並んでいる。一番右のプランターには足が付いていて、他のプランターよりも背が高い。
  • お盆にのった食事たち。ちらし寿司や煮物など和食がある
  • 散歩コース。緑が映えている
  • 散歩道にいた鳥
  • 音楽を奏で聞かせる講師と聴く高齢者
  • 大きいテーブルの応接室、黄色いテーブルだ
  • 一人ひとりに合わせてリハビリするひと
  • セラバンドを使って集団でリハビリしている人たち
  • 祭りの服を着た男二人がなにかしている
  • マイクを高齢者に向け、サポートする職員と車椅子に座る女性
  • サンタの仮装をした職員とそれを見る高齢者たち

2022年10月29日発行の週刊ダイヤモンドにて、「有料法人ホームランキング」の「東京都介護型・中級施設(5年総費用2,000万円未満)」の部門で、1位獲得!ご入居者様のニーズに敏感に対応していこうというポリシーをスタッフ全員が持ち、日々の生活やレクリエーションから館内の安全管理まで徹底したサービスを心がけております。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0~720万円
月額
15~30万円

住所 地図を見る

東京都江戸川区南篠崎町1-6-14

運営法人

株式会社 ケアレジデンス

見学状況

  • 現地見学可
  • オンライン見学可

ブランド

ケアレジデンス

おすすめポイント

  1. 認知症受け入れ可能!経験豊富な専門スタッフが多く常駐し、ご入居者様の状態に合わせて柔軟に対応いたします。
  2. 医療依存度の高い方にも対応できる医療体制を構築!協力医療機関があり、緊急時の搬送もスムーズです。
  3. お食事はご入居者様の笑顔につながるよう工夫。ご希望に応じてご家族様のお食事もご用意いたします。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ケアレジデンス東京アネックスの口コミや評判を教えてください。

ケアレジデンス東京アネックスを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ケアレジデンス東京アネックスの口コミ★

★施設の雰囲気★
ケアレジデンス東京アネックスのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ケアレジデンス東京アネックスの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「江戸川区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【コロナ禍の見学】ケアレジデンス東京アネックスでは、現地で見学することは可能ですか?

ケアレジデンス東京アネックスのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【入居条件】ケアレジデンス東京アネックスの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ケアレジデンス東京アネックスで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ケアレジデンス東京アネックスに記載している情報をご覧ください。

江戸川区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
江戸川区 166.3万円 19.3万円 18.5万円 16.5万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設